暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
628401
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季
< 新しい記事
新着記事一覧(全1950件)
過去の記事 >
2024.10.19
硝子体手術その後(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
『何だい、どうしたって言うんだい』
とご心配の向きもあろうかと存じますので、ご報告申し上げます。
実は、去る9月27日に受けた【硝子体む手術】の術後経過が思わしくないのでR。。。
術後一週間目の診察時には【ハッキリ、クッキリ】信じられないほど 明瞭に見えていてすっかり安心しきって生活していたが・・・・
手術二週間後の10月10日午前、パソコン操作中に突然見え方が悪くなり、目の表面に軽い痛みを感じるようになった。
丁度その日の午後に【術後二週目】の診察予定が入っていたので、再診したら視力が著しく低下していた。
手術後七日目【10月3日の視力】
右=0.5
左=1.2
【10月10日の視力】
右=0.4
左=0.3
これはヤバイ。これじゃ元に戻ったちゃったではないか・・・
その後、医師の診察を受けたら、執刀医とは別の医師ではあったが、
【角膜(結膜)に傷が一杯付いていますが、直ぐに治るから心配要りません。】
との事だった。
今度は10月17日に執刀医による【術後三週間目】の診察予約があったので受診すると、やはり、
【多分、目 (角膜=結膜)を強く擦ってしまったと思われ、角膜(結膜)に傷が一杯付いていて見え辛くなっているが、徐々に良くなるので心配要らない】
との説明で、新しい目薬を処方された。
【角膜の傷の例】
【角膜(結膜)表面の写真の例】
10月17日の視力は
右=0.4
左=0.7
と,僅か乍も改善が見られるので安心材料とはなった。
一時は【元の木阿弥】かと大いに落ち込んだが、とうやら時間が解決してくれそうとの事で一安心だ。
術後は、当然目の保護に努め、擦ったりしないように気を付けてはいたが、無意識の内に擦ってしまったのであろう。
これは自業自得で、もっと神経質に細心の注意を払うべきだつたのだろう・・・
兎に角、見え辛いと言う事は大変憂鬱で、鬱陶しくてストレスフルなので、一日も早くこの状況から抜け出したいものであるが、普段の行いが悪いのか、中々思うに任せない。
妻からは、
『そろそろお祓いに行ったら・・・』
と促されたが
『ワシャー、そんなもんこれっぽっちも信じていないから、時間経過を待つのみ』
と強がったものの、内心【どこかへ出掛けようか】と思ったりした(典型的な神頼み)
普段、心の中では【神も仏もあるものか】と考えているくせに・・・我ながら恥ずかしい。。。
眼底出血発症から七か月以上が過ぎたのだからもういい加減勘弁してくらはい。。。
『ア~~メン』
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
< 新しい記事
新着記事一覧(全1950件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
日記/記事の投稿
ワールドシリーズに夢中
右目・白内障手術
自宅近所で猿が出没
運転免許の更新
左眼回復せず
サイド自由欄
地域のブログリンク:
【入曽暮らし】
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: