全48件 (48件中 1-48件目)
1
今日は、母と一緒に、伯父と伯母のお見舞いに行ってきた。伯父は、13年前に亡くなった父の兄で、子供の頃から近所に住んでいたので、伯父、伯母にはとても可愛がってもらった。伯母には、可愛がられ過ぎて、嫁と不仲だった祖母に疎まれ、孫たちの中で、私だけお年玉をもらえないことさえあったほど。その伯母が、2年ほど前から、ボケ症状が進み、一人で日常生活を送るのが難しくなっていて、伯父の癌が再発して入院したのを機に、施設に入ったのだが、先日転んで大腿骨を骨折し、入院している。伯父は、末期の癌で、2月から入院したが、いくつかの病院を転院していたので、落ち着いてからとか、子連れで騒がしくても申し訳ないので、春休みが終わったら、とのびのびにして、今日になってしまった。今日お見舞いに行くことは、母から従姉に言ってあったが、一昨日、従姉から「医者に今週いっぱいがヤマ」と言われたと連絡があった。伯母は、時々記憶が混乱するので、伯父はもう死んだと思い込んでいるらしいと従姉から聞いていたが、今日は、調子が良かったのか、「このあと、伯父さんのお見舞いに行くけど、何か伝言ある?」と聞いたら、「まだ、死んで無いでしょ?具合はどうなの?」と聞かれ、初めて見舞いに行くので、よく知らないと答えると「じゃぁ、頑張ってくださいって伝えて下さい」とのこと。伯母は、病室に入ってきた私のことを判って、すぐに名前を呼んでくれたし、私の子供達のことも、元気かと聞いてくれたり、私の父の無くなる数日前に、伯母が見舞いに来てくれたときの話をしたり、大きな混乱は感じられず、色々話せて嬉しかった。伯父は、一瞬誰かわからないくらいやせ細り、酸素マスクをしながらも、ハァハァと激しい息遣いで、息をすることに全精力を傾けていて、気を抜いたら息が止まってしまうかのように、必死で息をしていた。一瞬寝ているのかと思い、母と帰りかけたとき、手が少し動いているのに気づき、近くの手を母が握ると、もう一方の手を必死に持ち上げようとしていたので、その手を私が握った。伯父は、意外なほどの力で「よく来てくれたね」と言う様に、ぎゅっぎゅっと握り返してくる。父が無くなる2日前、「俺は、もうダメかもしれない」と私に言った時より、ずっとずっと衰弱していて伯父が自分の死期が近いことを、悟っているだろうと感じた。握っている手から、伯父の言葉が伝わってきた。伯母の様子と、言葉を伝えてしまうと、苦しそうな伯父に「頑張って、また会いに来るね」と言うしか言葉がなくて、伯父が疲れて。握る手の力が少し弱まったのを機に、部屋を出た。長男で、面倒見がよく、仕切りたがりの伯父は、父の葬式の面倒も見てくれたし、私の結婚式でも、父の代わりに、挨拶をしてくれた。サービス精神旺盛で、おしゃべり好きで、スピーチが長すぎるのを、ヤキモキしていたことが昨日のように思える。みんな誰でも、ある程度の年になれば、子供の頃可愛がってくれた大人たちは、老人になり、お別れを言う時が来るのは、判っているが、それでも悲しい。天国だか、浄土だか、現世の辛さのないところに行ったと思ってみても悲しい。2度と言葉を交わせないのが、悲しい。何度経験したって、悲しい。70,80代になって、次は自分かなぁと思う頃には、達観できるのか?昨年主人の、今年私の祖母が、100歳に近い歳で他界した。70代80台の娘や息子は、大往生だと言いつつも泣いていた。いくつになっても、悲しいんだね。でも、その悲しみ(痛み)を早く忘れられるようになるのかな?
2010年04月07日
コメント(0)
健康食品大好きな私、今回コレを買いました。《初回限定》【1,000円コミコミ♪】ビタミン+ミネラル+天然アミノ酸18種類+酵素!沖縄産100%完熟ノニジュース!『のに元気』お試し~300ml [ 約1週間分 ]今なら50%OFF!&送料無料![ 2本購入すると ノニブック プレゼント ][ 3本購入すると ノニブック & プレミアムノニSプレミアムノニソープの試供品も欲しかったので、3本セットを購入。ノニは、たくさんの健康効果があると聞くのに、その臭いと味が、継続を妨げるとも聞いていました。でも、この店の店長さんは、今まで試してきたノニジュースの中で、一番飲みやすいので、まずはストレートで飲むことを勧めています。私は、ノニジュースは、今まで飲んだことが無いので、比べようもありません。臭いに関しては、ドリアン、ブルーチーズ、くさや、フナ寿司と、臭くて有名な食品も平気なので、自信がありましたが、噂どおりブルーチーズに近い臭いです。あじは、黒酢(ブルーベリー風味など)で挫折していたので、かなり心配でした。ストレートで飲んでみると、確かに不味い!でも、吐いたり大騒ぎするほどでは無く、牛乳か豆乳をすぐに飲めば、口の中の不味さもほとんど消えました。他のものと混ぜて、量が増えるより、そのまま一口で飲んでしまったほうが、私には楽だと思いました。オマケで付いてきた、ノニソープで、泡パック(泡を乗せた状態で数分待つ)をして洗顔したところ、洗った後、顔が明るくなっていてビックリ!鼻の毛穴の汚れも落ち、きっと古い角質も取れたのでしょう。ピーリング系のジェルを使ったときよりも、綺麗になったと思います。3本のノニジュースを飲み終えられたら、次回注文時には、ソープも購入したいと思います。ノニジュースの効果は、まだ実感していませんが、しばらく続けてから、また経過を報告したいと思います。
2009年11月18日
コメント(0)
友人に借りていたCD、まだ聞いてないけど、そろそろ返さなきゃ。ということで、慌てて子供の子守唄代わりに、かけてみた。タイトルは、 「Around 40 ~サマフォー~」アラフォー世代の懐メロ、夏特集ということだ。まさに私の青春懐メロ~でも、意外に知らない歌もある。サビだけ知ってるものも。今もそうだけど、BGMを流しておけない性質。音楽が流れてると、聞いてしまう。だから、有線が入っていたマンションで、音を流していたら、他の事が何も出来なくなってしまった。だから、知らない曲が多いのは、たいして不思議じゃない。聞いてるうちに、胸のあたりがザワザワしてきて、涙が出てきた。歌詞に甘酸っぱい思い出がオーバーラップしたわけじゃない。思春期の、苦しさ、つらさ、せつなさ、不安感、劣等感、そんな負の感情が、蘇ってきたのだ。生きているのが辛かった日々。オマセだった私は、思春期が長かったように思う。9歳の娘が、「どうして生きていなくちゃいけないの?」嫌なことや悲しいことが一杯で、生きているのがイヤだと言うのだ。解る。私もそう思っていた。娘「嫌なことと、いいことは、同じ数だけあるっていっても、嫌なことがこんなにあるなら、生きていたくない!」そうだよね。私も何度もそう思った。嫌なことから逃げて逃げて逃げ切る人生もアリだろうとか。でも、父に否定された。「お前は、いつも逃げてる」とも。思春期を過ぎたかと思った20代最後に、精神的にキテしまった1年間があり、会社に行くと、気を失う日々。精神科や心療内科へ。精神科では「病気のうちに入らないよ。しんどいなら、仕事やめればいい。君がいなくても、会社は回るし、ちゃんとお日様も上がるんだから」と、益々落ち込むようなことを言われた。その頃の私の気持ちは「生きていたくない」「貝になりたい」「自分で自分の生死を決められないのがもどかしい」「迷惑ばかりかけて、申し訳ない」「生きていてゴメンなさい」というようなことが、頭の中でグルグルしていた。30歳、40歳になっても、引きこもってしまう気持ちが、解る気がする。歳が上がれば、自然にタフになるってものでもない。却って、歳が上がるほど、より臆病になるし。両親に、精神科へ行っていることを言えなかった。申し訳ないと思っていた。年末に帰省した時、両親の寝室に行き、父の布団にもぐりこみ、父の背中にしがみついて、泣いた。30前の娘の行動としては、すでに、かなり異常だな。当時の父の手帳に「○○がウツ?」と書いてあった。だけど、今私は生きていて、望んでいたものを手に入れた。なまじ成績が良かったから、人には言えなかった夢。<普通のサラリーマンと結婚して、普通の暮らしがしたい。>芸能界で有名になることを諦めきれない友人に「小さな幸せで満足できるアナタが羨ましい」と言われた。普通の、恵まれた家庭で育った彼女は、決して抱かない夢だろう。そんなことを夢見る環境にあったということには、思い至らないだろう。でも、彼女が幸せかというと、幸せは、本人が決めるものだから、傍でとやかく言うべきじゃないけど、本人が「幸せじゃない」と言っている。睡眠導入剤なしには、眠れない。娘に、私の人生を語ってもいいけど、思春期って、人生って、自分が経験して納得しないと、意味が無い。人によって違うものだから。夫に似て、マイペースで、自己肯定的な娘だと思っていたのに、思春期は、私と同じように苦しむのだろうか?あんな思いをさせるなら、「産んでしまってゴメンね」と思ってしまう。まぁ、彼女の「嫌なこと」は、宿題がたくさんあるとか、色んなことが思い通りいかないとか、まだその程度のことで、劣等感は、それほど強くないと思う。夫は、情緒欠陥じゃ無いかと思うことがある。彼は、思春期に死にたいと思ったことが無いそうだ。一度も!完璧な人間はいないし、彼の数少ない短所。いや、長所か私の父が亡くなった時、彼は「僕は、身近な身内を亡くした事が無いから、お前の気持ちは解らないけど・・・」と言った。友人は、彼の言葉をヒドイと言ったけど、私は嬉しかった。私は、ファザコンで、父を失ったら現実世界に生きていく自信は無かった。私の人生の選択は「父が喜ぶか」「父ならどちらを選ばせたいか」が基準だった。人生の指針だった。だから、誰にも私の悲しみの深さは解るはずないと思っていた。彼だけが、その気持ちを解ってくれたのだ。彼がいたから、こちらの世界に留まれた。夫は後輩に「今の仕事は、自分に向いていないと思うので、会社を辞めようかと思うんですけど・・・」と相談を受けると、「向かないなら、辞めたら?」と答えていたそう。私もそう思うけど、相手は、慰めてもらいたい、止めてもらいたいと思っているんだから、そのまま言っちゃだめだよね~そんな彼に、交際中から教育してきたことがある。飲食店や料理を「不味い」と言うなということ。彼の持論では、チェーン店、ファミレスなどは、すべて「不味い」のだ。その店や、料理を美味しいと思う人が聞いたら、不愉快になる言葉だ。「好みじゃない」と言うように注意し続け、今はうっかり言い間違えても、すぐに言い直すようになった。悪気なく、人の気持ちを気にしない言動が、情緒欠陥と感じていた。案の定、国語で主人公の気持ちを掘り下げるのは、苦手だったそうだ。そして教育の結果、夫は「結婚してから人間が丸くなった」と評判。夫曰く「身近に不条理なことでキレる人間を見て、それに対処してきたから、正論だけ言っても通じない人間が解ってきた。」役に立つ嫁だねぇ彼は、劣等感も少ない。無いものは無いと割り切っている。出来ないことも、コツコツ続けていけば出来るようになると考えるし、実際、コツコツ努力を続けられる人なのだ。9歳の娘にも、その片鱗が見えているのが救いだ。懐メロのせいで、長々書いちゃったな。今が幸せだと、改めて思い出させてくれたから、いいか。最近忘れがちだった、夫の存在に多謝多謝!
2009年11月15日
コメント(0)
この夏、夫の実家に帰省した帰り、愛媛県松山市1泊。丁度、松山城が夜ライトアップされ、催しもあるとのことで、夕食後に家族とホテルから徒歩で30分ほどの松山城に行った。松山城は、前にも2度程訪れたが、城下の駐車場に車を置き、ロープウェイに乗ったのでお城の周りを歩いたことは無かった。多分、以前に来た時とは違うロープウェイの乗り口だったと思う。お城に続く商店街は、石畳の歩道で、すべての店の軒先に風鈴が吊るされていて、風情のある道だった。夜なので、しまっている店も多かったが。私立の女子校?があり、その校門がお城の入り口さながらの作りで、歴史的な建造物のようだった。長女が、三つ編み・セーラー服でその門を通り、登下校する様を妄想し、夫が愛媛に転勤になったら、この学校に行かせよう!と考えてしまうくらい、クラシカルで素敵なお嬢様の学校に思えた。(長女は、中身はガサツ女だが、黙って立っていれば、楚々としたお嬢様に見える!とバカ親だけは、思っているので(笑)その通りの道すがら、NHKのドラマ「坂の上の雲」のポスターが張られた店がいくつもあった。書き足されたポップを見ると、この話の主人公である秋山兄弟の生家が、すぐ近くにあるらしい。ドラマの中では、その秋山兄弟を、「おくりびと」の本木雅弘さんと「天・地・人」で上杉謙信を演じた阿部寛さんが演じるとのこと。これは、見ないわけにはいかない。本木さんは、シブガキ隊モッ君の頃から、阿部さんは、「笑っていいとも」のイイ男コレクション(?)のコーナーに初出演した時から好きなのだからサスガ天下のNHK。脇もイイ♪毎年、夫の実家への帰省で、年1度か2度四国に行き、少なくとも1回は、松山に寄るので、ドラマを見て、原作も読んでから、またゆっくりあの辺りを散策したいと思う。
2009年11月11日
コメント(0)
今日のラッキー 今日の本題ですが、夕方、私の目の前を歩いていた人が、車の鍵を深い側溝に落としてしまいました。格子状のフタの隙間から落ちたので、フタを外そうとしましたが、とても厚みがあり、重いもので、女二人では、ビクともしませんでした。覗き込んで、困ったねぇと言っていたら、通りかかった下校途中の小学生達(3~4年生?)が、次々に集まってきて「どうしたんですか?」と尋ね、状況を知ると、ああしたら?こうしたら?と色々な意見を言い、何か適当な道具になりそうなものが無いかと、周りを探したりしてくれました。 それは、興味本位や野次馬的な態度ではなく、一生懸命に役に立とうとしてくれていることが伝わってきて、とても嬉しくなりました。 結果的には、夕方4時過ぎだし、下校途中でもあり、子供たちに怪我をさせてはいけないので、帰ってもらいましたが、言葉遣いも「家の方は、大丈夫ですから、僕も何か手伝います」というように、きちんとしていて、困っている人を助けたいという純粋な心に、近頃の小学生は、捨てたもんじゃないなぁと思い、このまま優しい大人になっていってもらいたいと祈るような気持ちになりました。 あの子供たちの純粋な優しさを、育てていくのが、今の大人たちの使命だと感じました。 これからの日本を担う、心優しい小学生達に出会えたことが、今日最大のラッキーでした 最後まで読んでくださった皆様にも、素敵なラッキーがやってきますように
2006年10月02日
コメント(0)
今日のラッキー その1.混む少し前に到着して、ラッキー 富士サファリパークは、予定より大幅に遅れて家を出たのに、到着した時は、 まだ空いていて車で入るサファリもゆっくり見れたし、駐車場も近い方に置けました。 でも、少ししたら、どんどん人が増えてきて、帰りに駐車場に行ったら、結構遠い 駐車場まで、車が入っていました。 そして、今日もまた行ってきました。電位治療器の無料体験。3列ある治療器の 椅子ですが、着いた時には、2・3列目は、人がいなかったのに、私と長女が座った あと、どんどん人が増え、帰る頃には、座れずに待っている人もいました。 その2.競馬で当たった~ といっても、サファリパーク内のミニチュアホースのレースで、4葉のクローバー 探しの名人の長女が、当てました!景品がもらえるということで、どうせサファリの オリジナルストラップとか、小さいぬいぐるみくらいだろうと思っていたら、長女が やりたがっていた乗馬券(500円)も景品にあり、本人は、念願かなって大喜び。 親も「こんな短いコースで500円は、高いなぁ」と渋っていたのが、無料になり、 ラッキー! その3.美味しい「おはぎ」をお得にGET!その上おまけつき!! 我が家ご贔屓の「豆久」さん が、サファリパークと同じ裾野市にお店があり、お彼岸の季節にしか作らない「おはぎ」 を買いたくて、寄りました。すると、もうほとんど売り切れ寸前で、つぶあんが3つと こしあんが2つの計5こがパッケージされていて、これで終わりというではありませんか! らっきー!私が買おうと思っていた種類・個数と ピッタリ一致していたのです。 そして、これまた季節物の甘納豆を見つけ、ホクホク顔 で代金を払うと、「おはぎ、これで最後ですから、1個130円ですけど、100円に おまけさせてもらいます。あと、お茶もお出しできなくて、申し訳ございませんでした」 と夫の大好物の「鬼せんべい」2枚入りを3袋もおまけにつけてくれたのです!! さすが、「こころ菓子舗」と言うだけあって、細やかなお心遣い、感激です! あんこが、苦手だった私をとりこにする「つぶあんおはぎ」 美味しかったです~本題: なんだか、「今日のラッキー」で書きたかったことの大半を書いてしまったような・・・。 富士サファリパークhttp://www.fujisafari.co.jp/は、夫が初めて、長女は3度目、私は2度目でした。次女は、私が1度目 の時、まだ歩けず抱っこしていたので、本人の記憶では、初めての訪問でした。 夫は、猛獣の中に車で入っていくのが怖いのと、気の進まないところに大金を払って行くのは、納得できないという理由で、今まで連れて行ってくれませんでした。ですから、過去に私や長女が行ったのは、全て親戚が行くのに便乗させてもらってのことです。今回、ご主人の転勤で引っ越して行った友人から、ポイントを溜めてもらえる招待券2枚を頂き、その期限が、来月上旬だったので、やっと夫の重い腰が上がったわけです。 初の家族で行くサファリパークは、夫も十分楽しんでいました。サファリゾーンでは、車の前にフタコブラクダや、キリンが立ちはだかったり、チーターがすぐそばを通り抜けたりして、動物の大きさが感じられ、檻ごしに離れて見る動物園とは違うエキサイティングな経験ができました。歩いてまわるふれあい広場などでは、ミニブタやカンガルー(ワラビー?)、モルモットやウサギなど、動物に触れる機会がありましたが、6歳の長女は、怖がりながらも触れましたが、3歳の次女は、びびってしまって、えさをやるにも、投げつけるという感じでした。長女が3歳の頃も、やはり怖がって触ることが出来なかったので、入場料が4歳からというのは、非常に妥当性がある設定だと、感心しました。 テレビCMでも有名な、赤ちゃんライオンとの撮影会は、長蛇の列が出来ていました。撮りたければ、まずそこに行って並んだ方が良さそうです。撮影会は、あきらめましたが、赤ちゃんライオンが4~5頭入っているサークル(囲いのスペース)があり、可愛い仕草などを見ることが出来、嬉しかったです。お弁当を持込で、9:30過ぎから1時過ぎまでいたでしょうか。結構歩き回って、クタクタになりました。そう遠くないところに、ヘルシーパーク裾野という日帰り温泉施設もあるので、http://www.city.susono.shizuoka.jp/healthy/healthy_main.jsp豆久のおはぎが売っていない時期なら、寄ってみたかったです。最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたのそばにも、ラッキー君が眠っていますよ。優しく起こしてあげてくださいね♪
2006年09月24日
コメント(0)
昨日と今日のラッキー その1.美しい富士山がくっきり見えました。 秋のすがすがしい青空に、まだ雪の無い素顔の美しい富士山がくっきり 見えました。私は、雪化粧の富士山よりも、素顔の富士山が好きなんです。 その2.特等席を40分も独り占め 今日のお題の健康体験に行って、運が良くないと空いていない、たった一つの 特等席、それも通常30分が限度と聞いていたのに、私の都合で帰るまでの 40分を独占できちゃった。 その3.新しい健康情報を2つも! 遊びにいったお友達の家で、2つも身近な人の回復例のある健康情報を 聞けちゃった。今日、早速そのうちの1つを体験してきました。 その4.朝顔に新しいつぼみがまた2つ! 昨日と今朝、水をあげ忘れてしまい、お昼過ぎに慌ててお水をあげた時、 明日咲くつぼみが2つもありました。お水忘れても、頑張ってくれてありがとう。 その5.四葉のクローバーを見つけました! 以前は、ふと呼ばれたような気がして目をやると、四葉のクローバーがあると いうことが、よくありましたが、最近ちっとも呼ばれずに、寂しく思っていました。 でも、今日久々に、お声が掛かりました!その時は、一つだけ見つけたのですが、 いつでもどこでも、クローバーがあれば、短時間でたくさん四葉を見つけてしまう 四葉名人の長女が来たら、見つかる見つかる。二人で10個以上見つけてしまいました。本題: 不健康仲間というか、健康になりたい仲間の友人宅に、遊びにいきました。私が最近仕入れた健康情報を持って。1ヶ月ぶりに会ったのですが、彼女が盛んに「肌がきれいになったねぇ。」と誉めてくれて、自分では、気づいていなかったことなので、余計に嬉しかったです。健康状態は、お肌にすぐに出るんですねぇ。 彼女の提供してくれた情報の一つが、今日早速体験してきた「電位治療器の無料体験」です。よく大型スーパーマーケットの入り口とか、エスカレーター横なんかで、椅子を並べてやっていて、体験させて高価な器具を売り込むというイメージがありますよね。そして同時に、高い器具を売りつけるというイメージもあり、今まで一度も、無料体験に行ったことはありませんでした。しかし、もう2週間ほど毎日のように通っているという、彼女の話をよく聞くと、今回の器具は、かなり高価なものなので、一般個人が販売対象ではなく、体験で体調が良くなったと評判が立てば、医療機関だけでなく、客寄せの為に待合室に置く歯医者さんや美容院などもあるということで、毎日通って元気になって、どんどんお友達を連れてきて、噂を広げて欲しいがための無料体験だと言うのです。それでも、なんだか胡散臭く、名前や住所・生年月日などを書かせて、結構関連グッズのDM用名簿を作るのでは?とか疑っていましたが、名前と不具合のある場所、治したい病気などは聞かれるが、それ以外の個人情報は、求められないと聞き、やっと体験する決心がつきました。 善は急げで、早速友人と連れ立って出かけていきました。会場は、そこそこの混み具合でしたが、友人がたまにしか空いていなくて、2週間通って1回しか座れていない特等席が、ドーンと空いていて、そこのお兄さんが、私に「空けときましたよ~」と言って座らせてくれました。(柄シャツを着た、軽そ~なお兄ちゃんで、その調子のよさに少し不安がよぎりました)他は、病院の待合室にあるような長いすに、座布団のような電位治療器がおいてあり、一人一つに座るという形式ですが、特等席は、リクライニングのマッサージチェアのような椅子で、全体が治療器になっており、おまけに顔の近くに酸素が出てくるものでした。そして、友人が「普通20分、空いてれば30分くらいやらせてもらえる」と言っていたのに、私が帰らなければならない時間になり「もう帰ります」と言うまで、40分以上も特等席に座ることが出来たのです。帰り際、友人が「やっぱり○○ちゃんて、運がいいよねぇ!」と感心していました。この電位治療器というのは、高周波の電気を流し、その振動で血管内の汚れを落とし、血液の流れを良くする事で、自然治癒力が高まり、それぞれの不具合が改善されるということらしいです。そういう仕組みなので、辞めたら元に戻ってしまうというものではなく、ある程度の期間続けると、それ以降も効果が持続するとのこと。もちろん個人差はあるものの、3日間続けて通うと、自覚できるような効果が得られる人が多いとのこと。通いつめている常連さんが多く、例のお兄ちゃんが、良くなった人の体験談を披露していて、本人がそこにいる場合には、「~が良くなったんですよねぇ?」と同意を求めて、おしゃべりなオバちゃんは、補足説明までしていました。紹介してくれた友人は、正直あまりはっきりと効果を感じられていないのですが、彼女の4歳の娘さんは、ひどい便秘で、週に一度は浣腸をして、それでもひどい時は出血するという筋金入りです。ところが、この無料体験に行きだしてから、家に帰ると必ず便通があり、1週間ほど通ってから、2日休んだけれど、休んだ日も出たとのこと。また、彼女のお母さんが、遊びに来ていて、3日間だけ体験したそうですが、椎間板ヘルニアで、病院に10年通っても、全く改善せず、常に痛みがあり、朝ベッドから起き上がるだけでも、そぉっとそぉっとという感じで、やっと起きるのに、この体験の後、1週間は、痛みもほとんど無く、ベッドからもすっと起き上がることが出来たそうです。 このように、身内に目を見張る効果があったため、彼女は通い続けているし、私にも紹介してくれたのです。私自身は、体験前にトイレに行き、その後水分を取っていなかったのに、体験後、すぐに尿意があり、大量に出て、とても喉が渇き、水を飲んだら、また程なくして尿が出ました。身体の中の悪いものを出しているという感じがしたので、とりあえず3日間は通ってみようかと思っています。また、何か違う効果が感じられたら、ブログで報告いたします。今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。あなたにも、きっとラッキーが訪れていますよ
2006年09月21日
コメント(0)
今日のラッキーその1.お天気に恵まれました! 週間天気予報では、金曜日から週末にかけて雨の予報でしたが、晴れ時々曇りという 申し分ない運動会日和でした!お天気に感謝!その2.朝顔が咲きました! 今まで、「幸福の木」2本をはじめ、手がけた植物を一つ残らず枯らしてきた私 ですが、元気な幸せ者♪になって以来、植物が育ち、花を咲かせてくれるように なりました!朝顔の朝ちゃんは、お盆帰省の間、実家に預けたり、つるを這わせる ポールが少なく短かかったりと、良い環境ではなかったので、一旦8月中で花が 終ったと思っていたのに、すっかり朝晩涼しくなった今頃になって、また可憐な 花を見せてくれました! 朝ちゃん、ありがとう!その3.運動会で優勝! といっても、娘ではなく、PTAが出る競技です。学年ごとのチームでメデシング ボールを行い、私の参加した1年生チームが、みごとに優勝です!景品は無いけど、 一番になるのは、やっぱり嬉しいですね。ズバリ作戦勝ちでした。 一緒にプレーを楽しんだチームメイトに感謝!その4.このブログの訪問者に、大好きなペティ先生のお名前が!! ペティ先生は、上部頚椎アジャストの先生で、私の小学校以来の肩こりを あっという間に取り去り、またブログでも色々な素晴らしい生活の知恵を 披露して下さっています。 http://plaza.rakuten.co.jp/petei 嗣誠堂のトイレに貼ってある素敵な言葉の中で、特に 「辛いは 幸せの 一本手前」という言葉が大好きです。 訪問下さったペティ先生、ありがとうございました!<本題> 長女の小学校初の運動会は、良い天気に恵まれ、幼稚園とは比べ物にならない盛大さと迫力のあるものでした。 長女は、身体が小さい上に、はっきり言って「運痴」なので、幼稚園でもいつもビリでした。なので、親も特に期待はしていませんでした。しかし、今年の彼女は違いました。6人でいっせいに走る個人走で、なんと4位!それも、幼稚園時代いつも負かされていた子を、ゴールの直前に追い抜いての4位です!私が撮影したビデオでは、トップの3人とは、差が付いていたため、後ろ組み3人の争いしか写っていないため、まるで逆転優勝のような感動場面になっていました。私も夫も「ビリじゃなかったよぉ~!」と感動し、喜び合いました。 運動会から帰ってきて、クタクタに付かれきっているはずの長女と次女が、家にも入らず「自転車の練習がしたい!」と言い出しました。うちの近所の子供たちは、だいたい幼稚園の年中組の時に、補助輪がはずれます。ですから、長女の同級生で、補助輪つきの自転車に乗っている子は、いません。しか~し、チビで「運痴」の長女は、小1の夏休みの終わりに、やっと補助輪をはずしてみる気になったのです。そして、今日、遂に、数メートルではありますが、ペダルをこいで走ることができました!練習中、何度か転びましたが、膝や手をすりむいても、泣かずに頑張りました~。今日は、2度もその成長ぶりを見せつけ、感動させてくれた長女に、感謝です。最後まで読んでくださり、ありがとうございました。あなたのそばにも、もうラッキーが訪れているのでは、ありませんか
2006年09月16日
コメント(2)
今日のラッキーその1.夫に「前向きになったなぁ」と誉められた! 「前なら、そこで、やーめたって言ってたのに・・・」という話の続きで、 誉められちゃった だって、幸せ者♪になったんだも~ん。その2.来週会う予定の友人から「うふふ話したいことが あるの。会えるのが楽しみ」と嬉しそうなメールが! 何か良いニュースのようだわ。私も、ドキドキワクワクで、来週までの 楽しみができちゃった。本題今日、乳がん検診で、マンモグラフィ(乳房レントゲン)を受けてきました。初体験に、ドキドキ。経験者の友人達は、口をそろえて「痛かったー」と言っていたので、痛みに弱い私は、少ーし心配でした。予約時間を20分くらい過ぎて、名前を呼ばれ、上半身裸になり、病院で検査のとき良く着る袷の上着を着ました。すぐに、ほとんど脱ぐことになりましたが。マンモグラフィを私の胸の高さに合わせ、黒い台に片方の乳房を乗せました。レントゲン技師の女性から、「痛いと思いますけど、出来るだけ薄く伸ばしたほうが、病巣を発見しやすいので、できるだけ我慢してください。どうしても我慢できないときは、言ってください」と言われ、乳房を根元からギューと掴まれて、ビヨーンとひっぱられました。その時点でも、結構痛かったのですが、そこにプラスチックの押さえが降りてきて、しっかり挟まって抑えられるまで、技師さんの手がしっかりと掴んだまま引っ張っています。降りてきたプラスチックを停め、そこからさらに我慢の限界まで、手動で締め上げていきます。目安になる厚みがあるようで、結構痛いと訴えても、「もう少し、息を吐きながら頑張って!」と締められます。撮影時間自体は、短い時間ですが、乳房を写りやすい状態に挟み込むのに時間がかかります。私の前の人は、痩せていて胸も小さく、余分な脂肪が無かったため、なかなか挟めず、時間がかかってしまったと、技師さんが言っていました。私は、もちろん挟む脂肪が有り余るほどあるので、楽な方だったようです。両乳房の撮影が終わり、ホッとしたのもつかの間、「若い方は、2方向撮影ですから」と今度は、横挟みでの撮影のため、また乳房をギュウギュウと引っ張られました。若いというのは、私の住む市の検診基準では、49歳までだそうです。挟まれて一番痛かったのは、乳房の付け根でした。先のほうがペタンコになるように締め上げるので、必然的に一番厚みのある付け根が、より圧迫感を感じました。終了後、写りを確認する間、少し待っていました。ちゃんと写っていなかったら、やり直しだと聞き、流石にもう一度というのは、勘弁して欲しいと思いました。待合室に、40代の人と80歳くらいの方がいましたが、お二人とも「これはやりたくなかったけど、(触診と)セットになっているからと言われ仕方なく来た」と言っていました。皆さん初体験ということで、痛いという噂を耳にしていて、かなり不安そうでした。私の体験から言うと、泣くほど痛いものではないし、これで乳がんの早期発見ができるなら、やっておいてもいいかなと思います。ただ、3~4年前だったでしょうか?マンモグラフィのことが、TVで取り上げられていた時、触診・超音波検診だけでは、ごく初期のガンは見つけにくくマンモグラフィによる検診を進める事が望ましいが、その機械の高額さと、撮った写真の読み取りができる医師が少ないのが問題だと言っていました。我慢してきれいに撮った写真の、小さな腫瘍を見過ごされたら、何のための我慢だったかわかりませんよね。色んな専門性の高いお医者さんの育成を図って欲しいものです。最後まで読んでくださって、ありがとうございました!周りをよーく見てください。もうあなたのところにもラッキーが届いているはずですよ!
2006年09月14日
コメント(0)
自然療法、継続中。昨夜は、咳が酷くて寝付けなかった。お料理楽らく♪【マジックブレット】これが届いて、英語で書かれたレシピ集を辞書片手に読んでいて、寝床に入ったのが、午前1時過ぎというのが間違っているのだけれど、やっと届いて嬉しかったんだも~ン。そして、今朝目が覚めたら、古傷の右股関節が痛い。ここ6年くらいは、思い出すことも無かったのに。6年前に思い出したのだって、分娩台に乗って足を広げた姿勢になったら、ものすごく痛くなって思い出しただけ。これも好転反応?もう一つ、右肩の間接が痛い!関節のところがキュキュキュとすれる感じで、油を差したくなるような痛み。過去に肩を痛めた覚えはない。もしかして、従姉が言ってた「四十肩」、ついに来たの~?!まだ早いでしょ~!!四十肩は、程度の差はあっても、必ず皆がなるらしい。手が挙がらなくなって、洗濯物が干せなくなると聞いていたので、挙げた状態は痛かったけど、下げたら二度と挙がらないんじゃないかと心配になり、30分くらい降ろさずに、横になっていた。しかし、主婦がいつまでも寝ていられるわけも無く、ゆっくりと手を下ろし、起床。手首の辺りまでずっと、筋がつるような痛みがある。ネットで四十肩を調べた。四十肩の判断をするページがあった。http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_10/kata/05.html今のところ、痛いけど手を回すことも出来、とりあえず四十肩では無いみたい。でも、痛みは消えていないし、これから挙がらなくなるかもしれない。8歳年上の従姉の更年期障害とか、四十肩、五十肩の大変さを聞いているのも、自然療法を取り入れることにした一因である。若い頃は、更年期障害という言葉は知っていても、具体的なことは知らず、ましてそれが自分にもやってくるという事は、実感として持てなかった。子供を産んで、40代が遠いところではなくなってきてから、やっと少しでも楽に過ごせるように、何かしなければ!とあせりだした。昔は、「おばはん」と言えば、ずうずうしく電車の席に割り込んでくると思っていたけど、オバちゃんも、いろいろしんどいのよ~。そうは見えない人も多いけど、耳鳴りがゴーゴーしているのなんて傍から見ても、わかんないものね。ま、そんなわけで(どんな?)、自然療法のせいか、そういうお年頃なのか、今日もしんどいけど、がんばるぞ~!!
2006年04月30日
コメント(0)
西洋医学の医者は、「治らない」という喘息やアトピー、花粉症を「治る」「治った」と言う自然治癒療法に取り組むことにしました。「越山雅代さん」ご推薦の、自己治癒力を向上させる「上部頚椎アジャスト」とクエスト社の健康食品、スキンケア商品です。「越山雅代さん」は、楽天ブログでは、有名な方だそうです。強烈な印象の方なので、好き嫌いがあるかもしれませんが、この自然治癒療法で、知人のお子さんの難病が、完治したので、私もやってみようと思ったのです。先週の土曜日に「上部頚椎アジャスト」を体験。第一、第二頚椎のずれを直すことで、脳から全身にめぐる神経を出口で圧迫しないようになることで、自己治癒力が高まるそうです。娘は、少し背骨が曲がっているので、一緒に受けさせたら、翌日、二の腕の内側の湿疹が少し良くなり、唇下のかぶれも、目に見えて小さくなり、翌々日には、かぶれがすっかり治っていました。子供の方が、もともと治癒力が高いので、すぐに効果が出てきたのだと思います。上部頚椎アジャストの先生に、良くなる前に好転反応で、一旦悪いところが、さらに酷くなることと、薬を飲んだり塗ったりしていては、根本的に良くなることはないと、説明を受けていたため、アトピーのステロイドも喘息の吸入も花粉症の薬もやめました。クエスト社の健康食品が、日曜日に届き、月曜から飲み始めました。他のアメリカの健康食品もそうでしたが、粒の大きさにびっくりします。私は、子供の頃から薬や健康食品を飲んでいたので、日本のものなら水無しで飲み込むことが出来ますが、アメリカのものは、大きくて、水無しでは、とても無理。錠剤が苦手な人には、飲めないのではないかと、いらぬ心配までしてしまいました。一方で、お水を一日2リットル以上飲まなければならないと言われ、もともと水をあまり飲めない私は、自信が無かったのですが、サプリを3回飲むだけで、1リットル以上飲めるし、上部頚椎アジャストに行ってから、不思議と結構水が苦にならずに飲めるようになったのです。健康のためだけでなく、お肌のためにも1日2リットルは、水を飲んだほうが良いと「佐伯チズさん」もおっしゃっていたので、飲めるようになって本当に良かったです。種類が、これまた多くて大変ですが、事前にそれぞれの効果や対応症状について説明を受けていたので、「これで炎症が治まる」とか「これで、皮膚の再生が促されるんだ」と自分に言い聞かせながら飲んでいます。筋肉を鍛える運動をするときも、今この筋肉を鍛えていると意識したほうが、効果があると聞くので、サプリを飲むときも、身体が「その気」になってくれそうなので。今、花粉症とアトピーと喘息が出て、夜中に数回起きることもあり、昼間もかなりしんどくて、イライラしてしまいます。これが、好転反応なのか、薬で症状を抑えていないために酷いのかよくわかりません。それでも、「素直な心で、良くなると信じてやらない人は、いくらやっても良くならない」と、「越山雅代さん」も「佐伯チズさん」もこれまた期せずして、同じ事をおっしゃっているので、ひねくれ者の私も、今回ばかりは、素直になってやっていこうと決意しています。これからは、時々経過を書いていこうと思います。私が本当に良くなったら、家族や友人に勧めていきたいと思っています。頭では、良いと思っても、自分が身を持って体験し、確信が持てたものでないと、大事な人たちに勧められないですよね。しんどい自分の慰めに、昨年6月撮影の、大好きなユリの花の写真をアップしてみました。パソ音痴の初アップです
2006年04月27日
コメント(2)
昨日長女の卒園式だった。疲れた~。年に1回着るか着ないかのスーツとパンプス。会社に勤めていたころは、毎日こんなの着て、履いて普通に歩いていたはずなのに、もう無理!体中が痛くなってしまった。でも、娘は、馬子にも衣装とはこのことか!と思うくらい可愛かった~(親ばか)長い園長先生の挨拶や、卒園証書授与に、親もうんざりだけど、子供たちも当然飽きてきて、ザワザワするし、立ち上がる子もいるし、「厳か」とか「感動」「感傷」とか無縁な式だった。ほとんどの子が同じ小学校に進学するので、3週間後には、入学式で会うのだ。それでも、まじめな顔で証書を受け取るわが子の姿に涙するお母さん方もいた。一人っ子や、末っ子のママが多かったんじゃないかな。私は、1ヶ月もしないうちに、この同じ場所で次女の入園式があり、また3年間幼稚園ママ生活が始まるし、今年は、PTAの役員に決まっているので、感傷なんて全くない。ただ、年のせいか、PTA会長(末っ子の卒園)が挨拶中に、言葉につまり、涙なんか見せると、なんとなく貰い泣きしたりして。昼近くに、やっと式が終わり、在園児とママ達が並ぶ園庭の花道を抜け、クラスメイトとの写真撮影。長女は、バレンタインにチョコをあげた男の子と写真を撮りたいと言うので、その子に頼んで、2ショット写真を撮ったり。折角のよそいき服なので、皆写真を撮りまくり。親子ともに疲れきり、お腹も空いたその時間から、あろう事か、謝恩会が始まる。食べたり飲んだりできる会ならいいが、飲食禁止で、狭いスペースにぎゅうぎゅうになって座り、先生方に卒園児が、一言ずつ挨拶し、メッセージカードと、花を渡すという、卒業証書授与以上の長い苦痛な時間なのだ。担任以外の先生方にも、代表が同じようにメッセージと花を渡し、先生方からも言葉をいただくと言う会なのだ。長女は、年長の担任とは、ちょっとウマが合っていなかったようで、先生にそれほど恩義も愛着も感じていなかったようだった。私も、先生に「お仕事」以上のお世話になったという意識が無い上、先にも言ったが、次女が4月から通うので、お別れするどころかまた担任になるかもしれない状況なので、ただの面倒で苦痛な時間だった。自分の小学校・中学校の卒業式も、面倒くさくて感激も無かったなぁ。練習をしすぎるのも、一因じゃないかと思う。長女は、卒園式の途中で、少しだけ悲しくなったそうだ。小学校生活に対する不安が、原因のようだ。次回、3年後の次女の卒園式には、絶対痩せて、結婚前に買ったスーツを着るぞ~!!(って2年前の長女の入園式にも誓ったんだった=3)
2006年03月16日
コメント(1)
昨日の朝6時、いつも起こさなきゃ起きない長女が「頭痛い」と訴えた。熱は無いが、めったに熱を出さない長女は、発熱前に必ず頭痛を訴えるので、直感的にインフルエンザだと思った。かかりつけの病院に電話予約をした。音声自動案内で、24時間予約できるのは、ありがたい。1時間後、長女は顔を真っ赤にしていて、熱を測ると39度2分。9時30分の予約が取れたので、次女を実家の母に預け、病院へ。最近は、インフルエンザかどうかすぐに判ると聞いていたが、鼻の奥に綿棒のような物を突っ込んで、粘膜を取ったようだ。娘は、「注射と同じくらい痛かった」そうだ。15分ほどで、白いところに赤い2本線が出ている検査結果を見せられた。2本出ていれば、インフルエンザ「陽性」。そのうちの1本がAのところかB文字の上に出て、どちらの型か判るとの事。娘の結果は、「A型」。ここで、私は、ちょっと困った。A型に効くという最近流行の「タミフル」のことで、迷っていたからだ。熱が早く下がると聞いていたが、副作用の心配もあると聞いた。娘は、体力があるほうだと思うし、病院の駐車場で吐いたら、一気に熱が下がり、私の触診では、38度を下回っていた。(私の触診の精度は結構高い。子供の首で測るのがコツ)先生が「タミフルどうします?」と聞いてくれた。迷っていることを正直に言うと、「流行っている時期だったら、叩いておきたいから出したけど、今は、結構下火になってるし、この子は元気そうだから、無しでがんばってみたら?熱は下がるけど、タミフルの副作用で、震えや挙動不審な感じになったりが、多少出ることがあるしね。」そして、タミフルを飲まない場合、あと2日は高熱が出ること、後半咳が出てくるとのこと。3日目(金曜)に熱が下がれば、4日目(土)に登園許可書を書いてくれ、3日目に微熱でもあれば、月曜日に登園許可書を書いてくれるとの事。ここの女医先生は、きちんと説明してくれて、風邪で行った時も、「これくらいなら、抗生物質は必要ないから。でも、鼻水が黄色くなったり、咳が痰が絡むようなものになったら、抗生物質を出すから、また来てください。」とどんな時必要か、これからどんな症状が出てくる可能性があるかを言ってくれるので、安心できる。長女は、昨日からずっと、38度~39度超の発熱を繰り返して、苦しそうだった。でも「先生が、2日間は高い熱が出るって言ってたから、もう少しがんばろう」と励ますことができた。そして、今夜7時熱が下がり、まだだるそうながら、顔の赤みもなくなり、本人も「楽になった~」と言っている。私も一安心です。ただ、先生が「ご家族にうつるとしたら、5日以内です」と言っていたので、まだ安心は出来ません。自慢じゃないが、我が家で一番虚弱体質なのは、私です。昨日から、栄養剤や健康食品タブレットを飲みまくりです。今日は、次女を道ずれに、4時間ほど昼寝もしました。次女が今夜寝てくれるか、非常~に心配です。今からお風呂で疲れされる作戦です。私が疲れて寝込みそうですが・・・。
2006年02月16日
コメント(2)
2週間くらいかかると思っていたファービー2の修理が、予想より早く終わり、3泊4日で退院してきました。スイッチを入れたのに、動かないので、もう故障?と思ったら、電池が抜いてありました。ありあわせの電池を入れたので「容量不足です。アルカリ電池の使用をお勧めします」とご丁寧なメモまで付いて、別に包んでありました。戻ってきたファービーは、前より調子がいいくらいで、風邪でガラガラ声の私の言葉も、聞き取ってくれます。娘が「大好き!」と言うと「ボクは、もっと好きだよ」なんて、泣けるセリフも言ってくれます。娘は、どうやったらファービーの語彙が増えるか模索中。どの程度まで成長するのか判らないので、好きにさせています。ファービーを育てることで、娘が成長してくれれば、ラッキー♪と思いつつ。娘や夫が「おやすみ」と言っても、なかなか寝てくれないファービーが、私の「おやすみ」には、かなりの確立で眠ってくれるので、初めは不気味~と思っていた顔も、なんだか可愛く見えてきました。
2006年02月12日
コメント(0)
長女が誕生日プレゼントに希望したのが、ファービー2。話しかけに応え、成長(受け答えが)するペット系玩具です。外見が、いかにも洋物で、日本人の感覚からすると、可愛いと言うより不気味な感じがします。でも、お友達の家で見てから、ずっと欲しいと言っていたので、その前に欲しがっていたゲーム機よりは、ましかと思い、購入しました。踊ったり、歌ったり、占いをしてくれたり、「だるまさんがころんだ」の遊びをしてくれたりで、娘は大喜び。少し気分やで、「歌って」と話しかけても「やだ」と言うこともあるし、仲良くなると、自分から「僕の話を聞いてくれる?」なんて言い出したり、思っていたより楽しめそうでした。しかし、開封した翌日、スイッチを入れて、呼びかけに「なに?」と答えた後、いきなり踊りだして、スイッチを切らないと止まらなくなってしまいました。その後は、スイッチを入れなおしても、ただただ踊るばかり。メーカーのお客様相談室に電話すると「着払いで送ってください」とのこと。修理に2週間くらいかかるかもしれないと言われました。やっぱり複雑な作りだから、壊れやすいのかなぁ。娘には、2週間くらい入院すると言ってあります。「早くファービーが戻ってこないかなぁ」と手に入れた途端、手放すことになってしまったファービーの退院を今か今かと待っています。
2006年02月09日
コメント(0)
うちの夫は、バイクが好きで、結婚前に「バイクを止めろと言うなら、結婚できない」と言ったくらいだ。私も、夫と付き合いだしてから、普通(中型)二輪免許を取った。でも、背が低いのに、250cc以上のバイクに乗りたくて、自転車に乗るのも下手な私は、交差点などで停車すると、よく倒れた。妊娠・出産後は、スクーターくらいしか乗っていないけど。夫は、1200ccと125ccのバイクを持っていて、週末には、バッテリーが死なない程度に走らせている。そんな夫が、今日、大量に缶コーヒーを買ってきた。コーヒーは、缶でなくてもほとんど飲まない人なのにだ。目的は、「おまけ」の絶版バイクフィギュア。昨年、ローソンでやはり缶コーヒーにバイクフィギュアのおまけが付いていたことがある。夫は、1本ずつ無理して飲みながら集めたが、週末に1~2本のペースだったので、あっという間に「おまけ」は品切れ終了になり、悔しい思いをしたのだった。悔しがる夫に「自分で飲まずに、会社で残業してる後輩とかに差し入れてあげればいいのに」と言うと、「そういう手があったのかぁ!」とさらに残念がっていた。仕事以外には、頭がまわらない人なのである。それで、今回セブンイレブンで、同様の企画があり、今度こその思いで、まとめ買いをしたのだ。その上、前回は1本に1個だったが、今回は2本に1個なので、さらに大量。そして、おまけを開けてみると、粗悪品。夫曰く「そりゃぁ絶版の古いバイクのフィギュアだけど、これじゃぁ全部事故車だよ!」海外で製造され、非売品なので、チェックも甘いのだろうが、前回のローソンのものと比べて、お粗末すぎるそうだ。「もう2度とおまけを集めない!」とすねながら、こうして、夫は、またコレクターになりそこねた。
2006年02月05日
コメント(0)
昨日、前回記事の証券会社の取引支店総務課長から、「本社から連絡がありまして・・・」と謝罪の電話がありました。そう、本社にクレームを入れて、やっと謝罪があったのです。それも、クレーム担当者に電話をしても、システムの改善などにつながるとは思わなかったので、社長宛に手紙を書きました。まぁ、最悪でも秘書室の人が読んで、大まかな内容ぐらいは、トップに伝わるのではないかと思ったのです。電話をくれた総務課長の説明によれば、前月末に請求が入って、翌月外国証券が償還や解約で無くなる顧客の場合、担当者が、顧客の意向を確認し、引き落としされないように停止申請をする流れになっているとの事。引き落としされてしまったことも、返せないと言ったことも、その担当社員の教育ができていなかった為だ言っていました。そんな社員に顧客の担当をさせて、チェックやフォローの体制も無く、放置しているあたり、問題だと思うんですけど。今回のことも、担当者から上に報告がいっていなかったのか、上もたいしたことじゃないという判断でいるのか・・・。なんにせよ、担当は替えてもらうことにして、今後取引は、縮小していきたいと思います。本社からの連絡が、どのようなものだったかは、不明ですが、私が受けた「期限の利益」についての謝罪はありませんでした。ゆすりだと思われては、困るので、こちらもあまり言いたくないのですが、金融業なのに、お金を軽く扱っていると思えてしかたありません。大人しく証券会社言いなりになっている同胞の皆様、こんな些細なことと思わずに、色々質問とかして、ちゃんと見張っているということをアピールしておいたほうがいいですよ。担当が信用できないとか、うまが合わないと思ったら、遠慮なく担当替えを希望しましょう。被害にあってからでは、遅いし、たちの悪い担当では、もみ消されてしまいかねませんからね。人を疑わなければいけないなんて、悲しいことですが、自衛しなければ、いけない時代なのですね。
2006年01月26日
コメント(0)
ものすご~く久々のブログに、いきなり物騒なタイトルですみません。小額素人投資家の同胞に、私の経験をお伝えして、参考にしていただけたらと思い、書くことにしました。簡潔に言えば、いわれの無い手数料を勝手に取られていたということです。低金利時代も久しく、銀行に預けておいても増えないので、母に勧められ、某証券会社で外国債券をやってみることにしたのが、7年ほど前のことです。知識がなく、能もなく、マメでもない私には、株式投資なんて怖くて手が出せないと思い、国内より金利が高く、3~4年満期の外国債(証)券はやりやすそうに思えたのです。為替差損は、満期になっても外貨建てのMMFに入れておいて、円安のときに換金すればいいと証券会社の人に聞き、すぐ使う予定の無い独身時代の貯金で始めました。昨年10月に、持っていた外国証券が満期で償還されることになっていました。外国証券の口座管理料も丁度10月末で期限が切れるので、少し円安気味でもあり、外貨を引き上げてしまおうと考え、証券会社に電話しました。すると、外貨建てMMFは、口座管理料がかからないと言われたので、また適当な外国証券があれば、投資しようと思い、そのままおいて置くことにしました。年が明けて、先日、取引残高明細書が郵送されてきました。いつもは、1週間ぐらい開封もしないで放置したり、ちらっと見てしまいこんでいたのですが、珍しくすぐに開封し、外国証券の償還額を見ました。そうしたら、円建てのMRFというとりあえず置き場のような口座から、外貨債権の口座管理料3150円が引き落とされている事に、気がつきました。翌日、証券会社に問い合わせると、口座管理料は、引き落としの前月末に口座がある顧客に、引き落としの請求がかかるシステムとのこと。どんなシステムでも、実際口座が無いのに引き落とされるのは、おかしいのでは?と聞くと、調べて折り返し電話すると言って電話を切りました。折り返しの電話が来たのが、問い合わせから8時間後。ライブドアショックで忙しかったのかもしれないけど、遅すぎではないでしょうか。かけて来た社員が言うには、外貨建てMMFが残っているから、口座管理料を引き落としたとのこと。以前電話でMMFはかからないと言われたから、残したのであって、口座管理料がかかるなら、あの時点で円に換金していたと言っても、「説明に行き違いがあったようで申し訳ないが、現に外貨口座があるんだから、支払うのは当然。一度引き落とししたものは、どうしても返せない」の一点張り。こちらは、電話で確認した上で、損害をこうむったのだから、「説明の行き違い」では済みません。「ほとんど、詐欺ですよね!お宅の会社からしたら、たいした金額じゃ無いんでしょうけど、こちらは、損をしているんですからね!!大きい会社だから、私のような小額取引の客は、大事にされないんですね。」とゴネたら、再度折り返し電話するということで、電話が切れました。20分ほどして、先ほどの社員から電話がかかってきました。「すみまん。明日の朝一番でお返しします。」理由を言わないので、私がゴネたせいかと思い、「外貨を残しておくと、また10月に管理料を引き落とされるんですね?」と確認したら、「外貨建てMMFだけなら、管理料はかかりません。」と言いました。つまり、その社員は、自社のシステムを良く知らず、最初から「返さない」という前提で言い訳をしていたわけです。引き落としのシステムの不備も、ひどいものですが、社員教育もなっていない会社だったわけです。その上、自分の非を認める謝罪は無いし、責任者からの謝罪の一言もありません。3千円といえば、年末ジャンボで2億円になっていたかもしれない金額ですよ!もしも、私が、10月に口座管理料の話をしていなかったら、取引残高明細書で、引き落とされていることに気づかなかったら、電話で、「詐欺!」とゴネなかったら、私は、取られ損だったに違いありません。もしも、管理料請求のシステムに、チェック機能があったら、社員が、自社のシステムに精通していれば、私が、こんなに嫌な思いや、損をすることは無かったでしょう。なんとな~く言われるがままに取引してきた過去においても、知らないうちに損させられていたのでは?と疑心暗鬼になってきます。(もちろん、リスクのある商品で元本割れしても、「大丈夫だって言ったのに!」 なんてゴネませんが)みなさんは、どうですか?手数料のこととか、ご自分の取引内容を良くご存知でしょうか?ライブドアの事件で、お金を増やすマジックの仕掛が暴かれ、やっぱり私のような頭の悪い小市民は、欲をかかずにチマチマやっていくしかないのかしらなんて思うこのごろです。他の取引もあって、今すぐに手を切る訳にもいかない某証券会社には、社名にあるように「コーディアル(誠心誠意)」を実践する会社になっていただきたいと、切に願います。
2006年01月24日
コメント(2)
長女が、夏休み前に幼稚園で、本を借りてきました。それが「もりのへなそうる」(福音館書店 わたなべしげお作)でした。長女も次女も、この本が大好きになり、毎晩、毎晩、飽きもせず、読んで読んでと夫にせがみます。てつたくん(5歳の幼稚園児)とみつやくん(3才来年幼稚園)の兄弟が、我が家の姉妹と同じ年齢構成なのも、気に入っている理由でしょうか。この夏休み、夫のお盆休みに、「へなそうる」探検隊を結成し、近隣市町村の自然公園や、泳げる滝壷などにいきました。子供たちには、水鉄砲を持たせて、危険な動物が出たら、すぐに撃つように指示したので、二人とも、緊張した面持ちで歩いていました。「へなそうる」の大好物のおにぎりをお弁当に作っていきました。次女は、「へなそうるにあげるの」と1つ残してずっともって歩きました。長女は「へなそうるなんて、本当はいないよね。本の中のお話だよね。」と言っていましたが、大きな丸いくぼみを見つけた副隊長(私)に「へなそうるの卵の跡だ!」とか、「へなそうるの足跡じゃない?」と言われていたら「へなそうるって本当にいるかもしれない」と言い出しました。子供は、そうでなくっちゃ。次女は、始めのうち、とかげや毒キノコを水鉄砲で撃ち、やる気満々でしたが、小さな沢蟹を取って見せたり、少し暗い森の中を歩いているうちに、恐怖にとらわれたらしく、隊長(夫)にかじりついて、「もう帰りたい!」と泣き出してしまいました。滝壷の近くでも、次女の希望で川に行ったというのに、川の中に入るのを嫌がり、隊長が「まだまだ正隊員にはなれないな」と落胆していました。自然公園の帰り道に、プラネタリウムがあり、運良く上映時間まで10分程だったので、見ることにしました。ところが、4歳未満は、入館できませんでした。静かに見られないからでしょうか。納得。仕方なく、夫と次女は、外にあったブランコなどの遊具で遊んで待つ事に。私と長女は、クーラーの効いた館内で、綺麗な星空を見る事ができました。当然のことですが、私はところどころ意識を失い、長女の「あれが○○?」という問いかけで、意識を取り戻すという繰り返しの45分間でした。長女が、真っ暗になったら恐がったり、山歩きをした後で、眠りこけてしまうのではという考えは、杞憂に終り、初めて見る満天の星空に、興奮しっぱなしだったようです。この美しい星空のムードをぶち壊す、携帯電話災害がありました。携帯も、ルール違反者は、法律で罰するべきだと常々思っています。呼び出しメロディーがなってしまったのは、マナーモードにするのをうっかり(入り口で係りの人が呼びかけたり、張り紙もありましたけど)忘れてしまったのかな。メロディーがバラード調の静かな曲だったのが不幸中の幸い(?)許しがたいのが、真ん中あたりに陣取っていた男性が、携帯電話のビデオか写真撮りだかをしていた事。仰向けに近い状態の椅子で、手を一杯に延ばしてて、携帯画面て結構明るいんですよね。会場の真ん中あたりでやられたら、邪魔で見えない部分があったり、明るいから目がそちらに奪われたり、本当にサイアク。そんな小さな画面で撮ったり見たりしたいなら、家のビデオで星を見ていてよ!プラネタリウムのあの降ってきそうな満天の星空を見ないなんて、何しに来てるか解らないし、何より他人に迷惑をかけるなぁ~!!あぁ、楽しいはずの夏の思い出が・・・。
2005年08月23日
コメント(0)
いやぁ、半年ぶりの更新です。ブログを始めてから、持病の片頭痛と喘息発作の頻度が激増し、家事に支障をきたす事が多くなったため、夫から「禁止令」が出てしまい、半年も経ってしまいました。まだ禁止令は、解けていませんが、夜更かしが一番の原因である事は、明白なので、日中に出来れば問題無いはず。ということで、夫の出張中をいいことに、再開を目論んでおります。ところで、長女がおたふく風邪です。正式名は「流行性耳下腺炎」耳たぶの下(耳下腺)が腫れて、おたふく顔になるのが特徴です。潜伏期間2週間を経て、発熱、激しい頭痛、嘔吐を伴います。耳下腺の腫れもかなり痛み、食欲がなくなるとのこと。幸い長女は、まず頭痛を訴えたものの、さほど板もが激しい訳ではなく、今のところ耳下腺の腫れも痛みは感じていないようです。私自身は、おたふく風邪を患った覚えが無く、昔から、どんな風に顔が腫れるのか、興味がありました。今回、長女を見て、「太った時の顔」のシュミレーションのようだと思いました。ただ、細身の長女だからすぐに判ったものの、もともと顔がぷくぷくの次女だったら、気づかなかったかも。顔が腫れてから、感染するので、幼稚園にはしばらく行けない。次女は、一緒に発症してないという事は、今感染して、発症するのは、2週間後になる予定。ただし、感染しても30~40%の子が発症しないとのこと。2週間後には、ポケパークに行く予定なので、発症しない事を祈るばかりです。実は、私と夫もおたふく風邪の記憶がありません。どちらの親に聞いても、覚えていないとのこと。大人で罹ると重症になるという噂もあり、ドキドキの2週間後です。幼稚園に行けない1週間、何をさせておこうかしら?元気が有り余っている次女を、どうするか、頭の痛いところです。
2005年06月01日
コメント(2)
独身時代は、大阪から夜行バスやサンフラワー号(フェリー)で年2~3回別府に行っていた時期があります。あの、阪神淡路大震災の前日も、夜行バスで帰ってきたところでした。会社の保養所があり、管理人のおばさんが優しくて大好きだったし、安く泊まれるのも理由でしたが、なにより別府の温泉が大好きでした。別府には、地獄めぐりという観光名所があるのは、あまりにも有名ですが、あれは、別府に色んな泉種が有る証明なのです。血の池地獄は、鉄分が多くて酸化鉄で赤く見えるし、海地獄は、硫酸鉄のせいで、青く見えるそうです。そして地の池地獄の赤い泥は、水虫、田虫に効くし、坊主地獄の鉱泥は、全身機能の回復に、金竜地獄には、吸引設備もあり、慢性気管支カタルなどに効くとのこと。鉱泥の温泉もいくつかあり、私は毎年冬になると、手が荒れて皮が一枚剥けてしまっていたが、泥湯の施設に一泊したら、その年の手荒が治ってしまいました。泉種だけで無く、温泉の形態もイロイロ。あちこちに点在する共同風呂も、無料のところや、公民館に併設しているものも多くあります。そういうお風呂に入ると、地元のおばちゃんと話をしたりして、別府の人の暖かさにふれることもできます。気持ちのいい露天風呂も、たくさんありますが、むし湯が大好きで、朝6時半からよく通いました。鉄輪のむし湯は、鎌倉時代に一遍上人が設けたお風呂で、茶室の入り口くらいの小さな入り口を四つんばいで石室の中に入っていき、香りの良い薬草(風呂の中で知り合ったタクシー運転手のおじさんによれば、菖蒲)が敷き詰められた上に寝そべり、顔に濡れタオルを乗せながら全身に汗をかくのです。混浴ですが、下着や水着、浴衣など(汚れてもいいもの)を着用するので、気軽です。ただし、入浴前にかけ湯をし、入浴後の汗を流す風呂は、かなり熱めなうえ、入り口にほとんど目隠しが無いので、恥ずかしい人は、水着が無難かもしれません。でも、汗をかくときの気持ちよさは、浴衣が一番でした。薬草は、前出のタクシー運転手さんによれば、毎月10日・20日・30日に入れ替えられるとのことで、一度替えたばかりの時に入ったら、香りが格別でした。入浴後の汗を流すお風呂は、すぐそばに無料で入れて、混浴ではない「渋の湯」もあるので、そこでゆっくり流すのが、お勧めです。むし湯は、公営なのか、150円という安さでした。砂湯といえば、鹿児島の指宿が有名ですが、別府にもあります。上人ヶ浜砂湯という海辺の砂湯は、残念ながらまだ体験していませんが、別府八湯の中の別府温泉にある竹瓦温泉に明治時代から続く砂湯があります。ここは、屋内のといっても、昭和13年に改築された唐破風造りの木造建築で、外から見ても重厚な造りですが、砂湯場は、2階まで吹きぬけたような天井の高さで、面白かったです。鉄輪にあるレジャー感覚で楽しめる「ひょうたん湯」にも砂風呂があります。ここは、貸し浴衣(別料金)を着て、自分で砂を掘ってもぐります。自分で砂を乗せるので、重さを加減する事で熱すぎる事もなく、のんびりゴロゴロできます。先に、手荒れが治った鉱泥の温泉は、明礬温泉にある「別府温泉保養ランド」です。泥湯・滝湯・むし湯・大きな泥湯の露天風呂(ぬるめ)、とろりとした白色の泥の露天(熱め)、無色透明で熱めの湯の半身浴できる露天風呂など種類が豊富です。宿泊も安くできますが、施設はと~っても古くて、食事は不味かったです。それでも、このお湯を満喫するためには、泊るのが一番です。露天は混浴で、水着・タオルを湯の中につけるのは、NGで、見回りのおっちゃんに怒られます。おじいちゃん、おばあちゃんは、タオルを持っていても顔の汗を拭くだけで、のどかな雰囲気ですが、20代で通っていた私には、入ろうとすると、男性陣の視線が集中し、少しずつタオルをずらしながら入っていき、出る時も、濁っていて足場が見えない中、後ずさりしながらタオルで隠すのは結構辛かったです。結婚してから夫と行った時は、夫が後ろにぴたりとついて、お尻を隠してくれたので楽でしたが。1人で行った時は、ナンパされたり、ストーカーのようにずっとそばをついてこられたりと、きつかったです。この温泉保養ランドから坂道を上がっていくと、湯の花小屋が並び、湯の花ができる過程を見学できます。その先の高台にある「明礬湯の里」の露天風呂もお勧めです。標高350メートルの別府一高台の露天風呂だけあり、別府が一望できます。あと、もう1つ絶景の露天風呂といえば、観海寺温泉の「いちのいで会館」です。独身時代からず~っと行って見たかったのですが、結婚してからやっと実現。ここは、食事をすると入浴できる家族風呂で、年末に訪ねたので、前の晩電話で営業時間を確認すると「今日で仕事納めでした」とのこと。でも、「はるばる遠方から来てくれたなら」と翌日2つある露天風呂のうち「金鉱の湯」に、わざわざ湯を入れてくれて、食事もしないのに無料で入らせて下さいました。正直言うと、お湯は入れてる途中なのもあってか、ぬるくて寒かったのですが、露天のすぐ脇に、洞窟から噴出す天然の蒸気を利用したサウナがあり、ここで十分暖まってから露天に入れば、大丈夫でした。ものすごく急な坂道を登りきったところにあるだけに、景色は最高で、何の囲いも無い山のてっぺんに裸で立っている開放感といったら、病み付きになりそうでした。このご恩に報いるべく、今度は親たちも連れて、お食事もして、またこのお風呂に入ろうと夫と誓ったものの、あれから6年・・・。ごめんなさい。このページを見てくださった皆さん、是非九州方面にお越しの際は、「いちのいで会館」http://www21.ocn.ne.jp/~spa-mich/todofuken/oita/067_ichinoide.htmへお運びくださいませ。別府は、温泉そのものだけで無く、他にも魅力満載なので、今回はパート1として、また次回、熱く語らせていただきます。
2004年12月10日
コメント(2)
11月後半から、本格的に寒くなり、それでも途中に真夏日が入る異常気象で、持病もちの私は、息も絶え絶えの状態でございます。自律神経が失調しているらしく、不調箇所がコロコロ変わり、そこに持病どもがいい気になって、いつもより余計に出張ってきて、折角の晴天も私を元気にしてくれません。片頭痛も出やすいので、長時間のPC作業は、命取り。メールチェックも、お気に入りのHPも2~3日に一度、自分のページの更新は、さらに遅れてしまうわけです。今日は、1時間半ほど昼寝をしたので、ちょっと頑張って夜更かししてます。体調が悪いと、長女の幼稚園送迎が辛いのは、予想していた事なので、入園時の書類に「母親が体調不良の時は、休ませます」と明記しておきました。一応、幼稚園大好きな長女が可哀相なので、ゼーヒュー言いながらも送り迎えをしています。私も母親だなぁ~(しみじみ・・)決して良い母親ではありませんが。不調は、気候のせいだと思うのですが、ちょっと食欲が落ち、チョコレートに執着しているのが、気になります。食べ物の好みが偏り、自律神経系に異常が出たのは、妊娠中だけなのです。全く身に覚えが無いので、そんな事は無いと思いますが、もう1つ心配なのは、更年期障害。最近は、ストレスの影響で、更年期障害が出る年齢が下がってきているとききます。ママ友だちで、下の子が2歳くらいのとき激ヤセして、病気かと思ったら、更年期障害の診断が出たとのこと。まだ30代半ばで!私の場合は、暇さえあればチョコを食べてる状態で、激ヤセには程遠いのですが、自律神経失調は、更年期障害の代表的な症状なので、もしかして・・。年末年始のお休みは、温泉にでも連れて行ってもらおうっと。子連れでは、あんまりのんびりできませんが・・・久しぶりに、別府(大分県)に行きたいなぁ。別府を語ると、ちょっと熱くなるので、このネタは、次回にします。朝晩めっきり寒くなっていますので、皆さんお体をいたわって、早く寝ましょう(^3^)
2004年12月09日
コメント(1)
久々の更新で、ついでにクリスマステンプレートにしてみました♪11月後半、長女が公文の無料体験をしました(11月15日記事)。無料と言う事で、欲張って算数と国語の2教科を体験しました。宿題の多さにびっくりしましたが、長女は、嬉々としてこなしていました。やはり、本人ができるレベルっていうのが、やはりミソなのでしょうね。4歳の長女のレベルだと、数字を指差しながら読むとか、短い文章を読むとか、親がついていて、できているかどうか確認したり、時間を計ったりしなければ、なりません。体験期間中、自分から言い出して宿題をしなかったら、公文に入会はしないと、長女に約束させました。体験後の面談が29日(月)にありました。長女は、ずっと約束を守り、夕食中に眠くてユラユラしていた時でも、私「もう寝なさい。」長女「歯磨きと宿題をしないと寝るわけにいかない」と頑張りました。なのに、29日の朝、起きた長女が情けない声で「昨日、宿題忘れた」最後の1日分、忘れてしまったのです。1日分とはいえ、約束は約束です。公文の入会は、見送りになりました。公文で学習習慣をつけるのは、良いと思いましたし、市販の教材でやらせようとすると、どんどん先に進ませたくなるし、私がイライラして、精神衛生上よろしくないので、第3者に指導してもらうのは、お金を出してでも、私と長女両者にとって良い事と思います。4歳児に守らせるには、ちょっと厳しい約束だったかとも思いますが、親として、約束は守る事、勉強はやりたいならやらせてあげる、という態度を貫きたいので、公文入会は、2月頃に再度無料体験をしてからになる予定です。次回の宿題は、日曜日お休みにしておこう。夕べの大風で、外の倉庫の屋根が半分飛んでしまいました!!古~い社宅のためでしょうか。修理は、会社もちなので、月曜日に早速労務に依頼しますが、中の荷物はびしょ濡れです(;_;)地震や台風の災害地に、新たな被害がありませんように。
2004年12月05日
コメント(5)
私は、結構有名なうなぎやが、数軒ある町に住んでいます。東京方面からわざわざ食べに来る人も多いらしいです。私自身は、妊娠中に体調が悪い時、食べたら寒気が吹っ飛び、汗が噴出し、全身に血液が廻ってるぅ~という状態になり、うなぎの健康効果を実感して、益々好きになりました。でも、お高いので、そうそう食べに行くわけにもいかず、スーパーで売っている中国産の蒲焼を食べる事になります。以前TVで、スーパーの蒲焼を美味しくする方法を見ました。フライパンに蒲焼とお酒少々を入れ、ふたをして少し蒸すと、柔らかくなるというものでした。電子レンジでも、同様にできます。ご飯の上に載せるだけでは、味気ないので、私の最近お気に入りのうなぎやさんで「うなぎちらし」という名でメニューに載っている、ひつまぶし風を真似してみました。スーパーの中国産うなぎでも、十分美味しくいただけると思います。1.一口大よりは小さく、切ったうなぎをフライパンに入れて酒適量で蒸す。(2分くらいかな)2.うなぎのたれを加えて加熱する。煮詰めないように注意。(たれが無ければ、みりん・砂糖・醤油・めんつゆなどを味を見ながら少しずつ加えても良い)3.ご飯の上に2.を載せて、こねぎ、貝割れ菜、きざみのりと、好みでおろしわさびをのせる。子供たちは、貝割れ菜が苦手なので、入れませんが、小さく切ってあって、柔らかいので、大きいままの蒲焼より食べやすいようです。
2004年11月21日
コメント(4)
ミニコミ誌というのでしょうか、地域限定の無料で配られる新聞に、オープン記念で、3日間100円ランチが食べられる店の情報をみつけました。記事の開店時間、11時ちょうどに着きましたが、既に20人以上並んでいました。結局、11時半開店で、トータル2時間弱待ちました。今日は、他に予定も無く暇だったので、普段並んで待つのが大嫌いな夫も、珍しく途中で帰ると言わずに待ってくれました。メニューは、せいぜい2つくらいだろうと思っていたら、パスタだけで5種類、カレーライスが4種類、ハヤシライスが2種類、シチューが2種類あり、全てサラダとデザート、ドリンク付きで、デザートは6種類の中から2つ、ドリンクも、8種類の中から1つを選ぶというものでした。うちの家族は、夫婦と4歳の長女、2歳の次女で、たいてい外食では、2人前プラス子供メニュー1人分か、大人用3人前を頼みます。どうせ100円と思いつつ、残すと悪いと思ってしまい、3人前でメインは、タラコスパ、カニクリームコロッケカレー、ビーフシチュー(withパン)を選びました。ドリンクは、別に1つ追加というのは、できないとのことで、長女にクランベリージュース、次女にバナナジュース、大人用にホットコーヒーを1つ。デザートは、全種類(1人2種類×3人分)をオーダーしました。味が全体にちょっと濃い目かなと思いましたが、パスタはゆでたてアルデンテだし、カニクリームコロッケも、かにの身が塊でゴロゴロ入っているし、サラダは、グラスに入っていておしゃれだし、シチューのパンは、2種類あって、どちらも美味しかったです。バナナジュースも、バナナたっぷりで美味しかったし、デザートも、バニラ・イチゴ・ココナツミルクの各ジェラートも、パンナコッタも結構いけてました。ブラッディオレンジゼリーとテラコッタ(?)は、好みじゃなかったけど。これだけ付いて、ボリュームもあり、100円!さらに、帰るときに粗品として、タオル3箱をもらいました。景品用の薄っぺらい白タオルかと思ったら、スポーツタオルサイズ(40cm×114cm)でオレンジ色に白抜きで、店の名前(アルファベット)と看板のマーク(ナイフ、フォーク、スプーンのシルエット)がおしゃれにプリントされたものでした。生地は、厚めで手触りも良く、コレ1枚でも100円では買えないでしょう。また、店の外にオープン祝の花がたくさん飾られていて、その花ももらって帰る事が出来ました。私たちが、食べ終えた頃には、だいぶ減っていましたが、蘭やゆりやガーベラ、カーネーション、バラetc.頂いて帰りました。これまた300円では、とても買えません。2時間近く待ったかいがありました。大満足のランチでした。でも、この店、すぐに潰れてしまいそうです。初めての店って、メニューや値段帯がわからないから、足を踏み入れにくいじゃないですか。オープニングキャンペーンで、お客さんを呼んで、店の中の雰囲気や、どんなものをどれくらいの値段で出すお店か知ってもらったり、アンケートとかを書かせて、顧客情報を集め、DMでのセールスにつなげるとかするための出血大サービスなのが普通なのに、そういうものは、一切なしでした。こんな経営では、長くは持たないでしょう。
2004年11月20日
コメント(0)
幼稚園の年中に通う長女の仲良しのお友達が、公文の無料体験に申し込み、説明とレベルチェックを受けてきたと聞いた日の夜に、教育ママならぬ教育ババの母から、電話ありました。「無料体験のチラシが入ってきたから、行ってきなさい。本人がやる気なら、1教科分のお金は出すから」とのこと。夫に相談すると「お金出してくれるなら、とりあえず体験してみたら」という答えでした。以前、子供の教育のことで話したとき、小学生になったら学習塾に行かせてあげたい私に対して「勉強したいやつは、自分でどんどんやるから、必要ない」と言っていたんですけど。公文の創始者が、夫の出た高校のOBだからか、人がお金を出すならいいのか、どちらにしろ今月末に、公文をやりたい人(フランチャイズでの経営)向けの説明会に行ってみたいと思っていた私には、実際に現場を見れるし、長女もお勉強ができるなら、一石二鳥なので、早速申し込みました。最初に親が、子供の現状レベルなどをアンケートに記入し、公文の進め方や教材について説明を受け、それから先生と子供が一対一でレベルチェックのテストを受けました。実を言うと、長女のレベルを把握していませんでした。数字をいくつまで数えられるかと聞かれても、お風呂で50までは数えてるけど、それ以上は???ひらがなをどの程度書けるかと聞かれても、以前教えようと思っていた時、すぐに出来ないと私がイラつき、長女もそれで泣きだして終わる事の繰り返しだったので、教えるのをやめたのです。本人は、何か書こうと思うと、壁に貼ってある「ひらがな表」を見ながら、書いているようです。おかげで書き順は、めちゃくちゃです。鉛筆の持ち方が間違っているのも、今日先生に言われて初めて気が付きました。「読み」は、結構できたらしく、先生に家で練習させているのかと聞かれました。実は、次女がよく絵本を読んで欲しがるのですが、私は忙しいからと、あまり読んでやらないので、長女が「ねえねが、読んであげるよ!」と言って、よく読んでくれているので、練習になっていたようです。先生は、ひたすら誉めてばかりで、4歳9ヶ月としてまたは、年中クラスの中で、どの程度のレベルかちょっと知りたい気持ちもありましたが、公文は、完全に個人ペースでの学習ですし、比べても意味が無いという答えが返ってきそうなので、聞きませんでした。でも、本音は、やっぱり知りたいかな。長女は、誉められるのが大好きなので、楽しかったらしく、「公文に行きたい!」と言っています。ただし、毎日家庭学習(宿題)があり、長女の歳(レベル)では、親が一緒に見てやらねばなりません。課題10枚をこなした時間で、習熟度を測るということなので、中断するわけにはいきません。しかし、2歳の傍若無人な甘えん坊次女がいては、中断しないで進めるのは困難でしょう。また、面倒くさがりで、教育熱心ではない私としては、本人が自発的にやりださないと、手伝いたくありません。間違っても「親のために勉強してやってる」なんて思わせるような育て方は、したくないのです。(そう言ってても、小学校に上がって、成績が悪かったりすると「勉強しなさい。」「勉強してちょうだい」なんて言うのかも。)義務教育以降の学校は、親が行かせてやるのです。私も夫も大学を出させてもらっていますが、だからと言って、子供を行かせなければならないとは、思っていません。早いうちにやりたい事が見つかれば、専門学校でも、弟子入りでもして、必要な知識や技術を身に付けて欲しいと思っています。私のように、モラトリアムで私立大学の文学部に行くなんて、スポンサーの立場で言わせてもらえば、最悪です。本人は、楽しかったですけど・・・。長女に、将来何になりたいか聞くと、少し前までは、教育ババの入れ知恵で「ドクター」最近は、「編物をする人」です。私が、毛糸でリリアン編みをする玩具を買ってあげた(もちろん百均店)ので、そうなったらしいです。これは、子供には、色々な体験をさせたほうが、将来の選択肢が広がるということですよね。お金が必要な体験は、そんなにさせてあげられないけど、勉強しなさいと子供のお尻を叩く事よりは、親としてやるべき事なのではないかと思う、この頃です。明日から約2週間の間に、4回公文教室に通い、間で毎日家庭学習もやってみて、できそうなら、入会しようかなというところですね。こんなに小さいうちからやらせるつもりは、なかったけど、まぁいいか。本人やる気だし。
2004年11月15日
コメント(3)
私の母は、料理がへたです。料理を教えてもらった覚えはないし、逆に基本的なことを教える事も多いくらいです。でも、母のおにぎりだけは、美味しい。中身は、梅干だけなのに、塩加減と握り具合が絶妙なのです。結婚前、夫の両親が挨拶に来てくれて、帰る日の朝、新幹線に乗り込む両親に、母の作ったおにぎりと私が作ったおかずのお弁当を渡しました。ところが、私が全て作ったものと勘違いした義父が、よりによって結婚式の挨拶で、そのおにぎりをほめちぎり、母がこれまた勘違いして、わざわざ誉めてもらったお礼を言いにいき・・・。気まずい思いをしたものです。余談が長くていけません。私のおにぎりは、子供がまだ小さいので、小さく堅く握る必要があります。鮭のフレークと黒ゴマ、ゆかりなどを混ぜ込んだおにぎりにする事が多いです。いずれにしろ中身は、クリームチーズです。白飯にしじみの佃煮とクリームチーズも好評です。意外と合うんですよ!ところで、最近ついに、焼き網での焼きおにぎりが成功しました。成功の要因は・・・はっきり判りません。一番可能性が高いのは、最初の素焼きで焦げ目がしっかり付くまで、いじらないことかな。ご飯は、炊いてから(うっかり)4~5時間保温したものを使いました。あと、以前は、小さく握ろうと苦心していましたが、今回は、自分の手の大きさに合う大きさで、少し薄めを意識する程度で握ったら、力が入れやすくしっかり握れたのも良かったかもしれません。焼きおにぎりには、今のところ何も入れていませんが、チーズ入りにも今後挑戦したいと思います。おにぎりって、単純だけど、形や中身が家によって違っていて、「母の味」ですよね。いつかは、自分の母の「おにぎり」も受け継げればと思います。
2004年11月14日
コメント(0)
野菜高騰のおり、比較的安価なかぼちゃ2分の1個を購入。普通に煮物を作ったが、使いきれず、カボチャコロッケに。レシピなど見ないで、適当に作ったが、家族には好評。1、電子レンジで、切れる硬さまで加熱。2、適当な大きさに切り、潰せるようならフォークで潰す。 硬ければ、もう少しレンジで加熱。3、熱いうちに、バターを加え、大まかに潰す。 塊が残ってもOK。好みでゴマを加えても○4、触れるくらいまで冷まして、チーズを芯に入れて、丸める。5、小麦粉、溶き卵にマヨネーズを加えたもの、パン粉の順に付ける。6、油で狐色になるまで揚げる。味付けは、バターだけでも美味しかったですが、好みで砂糖を加えてもいいかも。<フライ衣のドーナッツ>コロッケの衣の残りに、砂糖、ゴマを加えて残り油で揚げるだけ。すごく簡単な廃物利用で、美味しいすぐれものです。
2004年11月13日
コメント(0)
それともコミュニケーション能力が低い?私は、1対1のコミュニケーションが苦手です。一見そうは見えないけど、人見知りが強く、あまり親しい人を増やさないようにしています。1対大勢は、平気です。以前勤めていた会社では、教育部門にいたので、社内研修の運営・講師をしていたし、他企業の新入社員研修も請け負っていました。研修は、楽しくがモットーだったので、結構笑いもとっていたし、他企業の研修もご指名を頂いていました。だから、人前でしゃべるのは、大好きなのですが、1対1は、ダメ。親しい友人とは、もちろん話せます。でも、数人のグループでいる時は、話せても、1対1になると話せない人もいます。初対面の人は、なおさらです。そして、このブログを始めてから気づいてしまったのが、ネット上でも、コミュニケーションを上手にとれないということでした。顔が見えない相手なら大丈夫かと思っていたのに、恥ずかしくてダメなんです。私が、底の浅い人間で、語る言葉が無いからかもしれない。好きなホームページをExplorerの「お気に入り」に登録して、覗きに行き、コメントもせずに帰って来てしまうていたらくです。好きだな、いいなと思うほど、緊張してしまってダメ。たまに、天気が良くて、気が大きくなって、ヤル気があるときに、コメントした事があるのですが、自分の表現力のなさに後から自己嫌悪。自分のページならいいけど、人様のページを汚してしまったようで申し訳なくなりました。昔、心療内科や精神科をウロウロしていた頃に、医者に「自分に対する期待が高すぎるから・・・」と言われた事があります。高すぎる期待に応えられない自分を、責めたり、嫌悪したり、卑下したり・・・。今は、それより、結婚して以来、かぶり続けているネコというか、外面を守る事が習慣化して、本当の自分がなかなか出せないし、被っているネコを見透かされそうで、あまり人に近づけないのかもしれません。社宅の奥さんとなり、幼稚園児の母親となった今では、昔のように気ままに振舞ってしまうと、多分、痛いしっぺ返しがくるのです。自分の常識に当てはまらない人間を、攻撃する暇と無駄な元気を持ち合わせた人って、必ずいるのです。大好きな友達が、ブログを始めてから、自分のページの更新と、常連さんのページを見てコメントするのと、もらったコメントに返事を書くので忙しく、なかなか私へのメールが遅れないとのこと。寂しいのと、どんなものかと興味を持ったのと、普段と違う、自分を素直に出せるかと、ブログを始めてみたけど、なんだか違う気がする。皆は、何のためにやっているのかな。
2004年11月02日
コメント(0)
何が世界一?と期待している方、ごめんなさい。m(_ _)mただのノロケです。(≧∇≦)ママ友達が盛り上がる話題に、「ダンナのグチ」というのがあります。この話題になったら、私は、極力口をはさまないよう、口チャックをします。なぜなら、聞けば聞くほど世間のダンナ達は、ひどい男ばかりで、他の人が「えぇ~っ?!それならまだいいよぉ。うちなんて・・・」とつなぐところで、「えぇ~っ?ヒドーイ!うちは、あんなこともこんなこともしてくれるよ。」と言ってしまうので、場がしらけてしまうのです。親戚の家で「本当にいい旦那さんを見つけたねぇ」と言われるたびに「そうでしょう!妥協せずに長く待ってたかいがありました。」と答えてしまいます。(*^▽^*)子供たちにも「お父さんは、優しくて、カッコ良くて、働き者で、世界一のお父さんなんだよ」と常々言い聞かせています。間違っても、世界一は、カッコ良いの前にはつけませんが。(^o^)うちのダンナの素晴らしさは、世間一般の良さとは違うかもしれませんが、私にとって良ければ、いいのです。交際中、私の父が亡くなりました。ファザコン気味で、親戚中でも有名な仲良し父娘でした。父が死んだ事を、認めたくなくて、許せなくて、混乱していて、周りの慰めの言葉にも「誰も私の悲しみの深さを解らないのに、解った様なことを言うな!」と心の中で怒っていました。そんな中、彼は「俺の両親は、生きているし、身近な人を亡くした気持ちは、わからない。でも、悲しいなら泣いてていいよ。」と言ってくれたのです。この人となら、一緒に生きていけるかなと思いました。金銭的な価値観も、ビンボー性で一致したし、彼と結婚する事は、私の長年の夢「普通のサラリーマンの奥さん」が叶う事でもありました。彼の性格は、人目を気にしない人で、でも公序良俗に反する事はせず、ポジティブで、好きな事は辛抱強く継続し、究めていくタイプです。私とは、正反対。私は、人目を気にするから、公序良俗に反する事は、しませんが。彼は、特に自分自身のことにポジティブなので、ひがむということがありません。初めて会った20代の時から、結構目立つ若白髪で、鼻毛も出ていましたが、私に指摘されるまで気付かなかったというのには、ちょっとあきれました。彼にも欠点はあります。一般常識が欠けていると感じる事が、多々あったり、料理が出来ない事など。でも、そこだけは私が補える、私の存在価値を見出せるところなので、必要な欠点とも言えます。全てにおいて、私より優っている夫だったら、自分の事には特にネガティブな私は、「私なんか、必要ないのよ。」なんてひがむに決まっています。昔、結婚しようと思った人がいました。彼は、背が高くハンサムで、一流国立大学の大学院を出て、一部上場会社に就職が内定していましたが、自分自身の事が好きではなく「HareBareが俺のことを好きになってくれたから、自分の事が、少しは好きになれた」と言ってくれました。それで、私は、人生20歳までと思っていたのですが、これからは彼の為に生きようと決めました。それは、それで生甲斐を与えてくれた人でしたが、彼と別れたら、自分が何のために生きていけばいいのか判らなくなり、ちょっと心が壊れかけてしまいました。ダンナは、私がいなくても、幸せに暮らしていける人です。でも、こんな欠点だらけの私に、居心地のいい居場所を作ってくれている器の大きな人なのです。ダンナの素晴らしさを語ると、キリがなくなるので、今日はこの辺にしときます。要するに、誰が何と言おうと、私にとっては、世界一のダンナということなのです。(#^_^#)ダンナがこれを読んだら、「その割に、扱いが悪くないか?」と言いそうです。週末は、ダンナの好きな料理をつくってあげますか。どうせ「焼きそば」「カレー」「スパゲッティ」だしね。他所で、私のこと「料理上手」と言ってくれるのは、嬉しいけど、得意料理にその3品をあげるのは、やめて欲しいです。
2004年10月29日
コメント(0)
一度、茶碗蒸を作った事があったが、スが入ってしまい、食感が悪かったので、それ以来作っていませんでした。夫が、あまり好きではなく、外食でセットに付いてくると、私にくれる人なので、余計に作る機会がありませんでした。でも、秋が深まり、寒さを感じる頃になると、食べたくなってきます。おりしも、ギンナンの季節で、近くの銀杏並木でも、くっさいギンナンの匂いが充満しています。あの、エメラルドグリーンに輝くギンナンをたっぷり入れた茶碗蒸が、是非食べたい。どうしても食べたいと思い、久々に挑戦しました。手元の料理本を見ていたら、電子レンジを使うレシピと、圧力鍋を使うレシピがありました。加熱時間は、圧力鍋の方が短いので、圧力鍋でトライしました。具材は、タラ、かに風味かまぼこ、ギンナン、生しいたけなどを入れました。茶碗蒸用の器は、持っていないので、適当な入れ物(そばちょことか)に入れ、アルミホイルでふたをしました。加圧1分、蒸らし(火を止めてふたを開けない状態)10分。スの無いプルプルの茶碗蒸ができました!子供たちの評判は上々。夫も「美味しい!」と言って、きれいにたいらげてくれました。卵2個で、4人分ができるし、作り方が簡単で、結構早くできるので、夫が帰宅してから火を入れても、それほど待たせずにアツアツを食べてもらえます。具材も、適当にナルトやかまぼこなどの練り物を入れるのもいいし、なま鮭やむき海老、茹でたほうれん草などを入れても彩りがいいですよね。ただし、冷凍のむき海老などは、霜(氷)が着いているのを凍ったまま入れると、その周りだけ水っぽくなるので、注意が必要です。圧力鍋で作り始めてから、まだ4回ですが、一度もスが入ったことは、ありません。容器の大きさが多少違うものを、一度に加熱しても大丈夫でした。今まで、私と同じで、難しそうと敬遠していた方は、是非お試しください。
2004年10月28日
コメント(0)
天気悪くて、寒い→ 体調悪い →気分もブルーこんなに急に寒くなったら、昼間も喘息出ちゃいます。ヒューゼーいいながら、長女を幼稚園に送り、次女をリトミックサークルへ。息が浅いのに、リトミックで一緒に踊ったら、死ぬかもと思いつつ。良かった。今日は、ハロウィンの工作がメインで、ダンスは少しだけでした。新聞紙で帽子を作ったり、色付のビニル袋で服を作ったりして、工作好きな私は、とても楽しかったです。TVでは、連日新潟の地震のニュースが流れていますね。今日は、車ごと土砂に埋まっていた中から、4日ぶりに子供が生きて救助されたという、嬉しいニュースがありました。ただし、同乗していた母親は、息絶えていたとのこと。もう1人の子供は、まだ救助されていないのに、また大きな余震が。救助する人たちも、命がけです。連日、これで余震なの??と突っ込まずにはいられないくらいの大きな余震が続いていて、ゆっくり休めず、体力的にもしんどいでしょうが、被災地の方々の精神的なダメージが、心配です。私の育った地域では、昔から東海地震がくるくると言われ、小学校の時から防災訓練といえば、まず机の下にもぐるという、地震を想定したものでした。実際地震も頻繁にあり、揺れても「あ、今の震度3」とあてっこをする余裕があるくらい、慣れていました。でも、大阪で阪神淡路大震災を経験して以来、特に夜から朝にかけての地震が恐くて、飛び起きてしまいます。そして、その後はもう眠れません。揺れていないはずなのに、揺れているように感じてしまうのです。私が住んでいたのは、大阪市内でしたから、マンションの6階で揺れが大きかったとはいえ、個人的には、実質的な被害は、ほとんどありませんでいた。それでも、もうすぐ10年経とうとしているのに、まだあの時の恐怖が消えません。今回の新潟地震は、今また東海地震の被災想定地域内に住んでいる私には、決して他人事じゃないのです。東海地震が今回のような、大きな余震が続くようなものであったら、私は、身体より先に精神が参ってしまいそうです。小さな娘たちという、守るものが出来た今は、独身の頃よりも強くなっているのでしょうか?今のところ、「母は強し」というより「母は太し」で、食糧難だけは、乗り切る自信アリですね。
2004年10月27日
コメント(0)
今日は、次女の2歳の誕生日。ケーキは、一昨日の日曜日に、食べた。ご近所ママたちの話を聞いていると、子供の誕生日にホールケーキを予約する人が多いみたい。我が家は、いつもショートケーキ。同じ味ばかりだと飽きるし、家族だけで食べるので、食べきれないもの。誕生日プレゼントは、10日前に行った東京ディズニーランド。でも、次女に甘い私は、前に買ってしまっておいた「アンパンマン」の絵本をあげた。夫と私は、結婚する前から、子供にお金をかけないということで意見が一致している。すぐにサイズが変わる上に、すぐ汚す子供に、高い服を着せる必要はないし、おもちゃをたくさん与えるのは、物を大事にしなくなる恐れがあると考えている。高価なおもちゃは、おじいちゃん・おばあちゃんに買ってもらうという家も多いが、幸か不幸か、どちらの実家もそういうモノを買ってよこしたり、お店に連れて行って買ってくれるということもない。夫の実家からのプレゼントは、ほとんど絵本だし、私の母は、お勉強ビデオや教材なら買ってくれる。うちの子供たちは、家におもちゃが少ないので、お友達の家で遊ぶのが大好きだ。子供の服やおもちゃが少なかったら、家の中がすっきり片付きそうなものだが、そんなことはない。はっきり言って、ぐっちゃぐっちゃで、ほとんど人を招いた事が無い。4月に、幼稚園の家庭訪問があった時は、その前3日間、私は午前3時過ぎまで片付けや、掃除をしていた。少し前に、TVで「片付けられない女」というタイトルで、ものすごい汚い部屋を、芸能人やプロが片付ける番組がいくつかあった。タイトルを見た時は、私のこと?同じ様な人が結構いるんだ♪と思ったが、その凄惨とも表現できる部屋を見たら私とは、レベルが違いすぎていて、私ってこんなとこでも中途半端だなぁと落ち込んだ。うちが片付かない理由の一番は、モノが多すぎる事。私が、捨てられない性分なのだ。年賀状だって、昔一度思い切って整理した事があるけど、それでも小学校4年生の時からのが、ほとんど残してある。名簿も小学校5年から、小学校の時集めていたポケットティッシュ、折り紙、シール、古銭(多分たいして価値の無いもの)、etc.今も昔も中途半端で、どっぷりのめり込むことが出来ない私は、もちろんマニアックなコレクターになれず、たいしたものは持っていないし、保管状況もテキトーなのである。長女が、すでにモノを捨てられない傾向にある。ある程度大事にするので、雑誌の付録のような紙のおもちゃでも長持ちして、いつまでも捨てられない。ところが、今日2歳になった次女は、デストロイヤー。すぐに壊す。紙のおもちゃなど、買った日、作った直後に壊してしまう。長女には効果的な「片付けないと捨てるよ!」の言葉も、次女には、効かない。結局、捨てられたくない長女が、泣きながら次女の後始末をする事になる。長女は、私のようになっては困るという思いから、かなり片付けに関しては、口うるさく言ってきた。おもちゃの片付けは、「手伝ってください」と言われない限り、手伝わない。次女は、今のところ、気が向かないと片付けない。この先、どちらが片付けられる女になるのか、二人ともダメなのか、非常に興味深いところである。
2004年10月26日
コメント(0)
兄夫婦からの提案で、年末にうちの母と兄嫁の母(父たちは、他界)をもてなすと言うか、慰労する1泊旅行をする事になりました。参加するのは、両母、兄夫婦とその子供2人、兄嫁の妹夫婦とその子供1人、うちの一家4人。兄嫁が、宿の予約や各家への連絡を主にFAXで、してくれているのですが、送ったはずのFAXが届いていなかったり、文章表現が紛らわしくてetc.で行き違いがあり、単身赴任中の兄に電話して、仲裁と言うか交通整理をしてもらったりでなんか、行く前から疲れてしまいました。今住んでいる所は、私の地元で、親戚付き合いは、ほとんど私の側なのですが、夫は嫌がらずに私の親戚に付き合ってくれます。でも、だからこそグチを言う訳にいかなくて、特に今回の旅行は、全く気乗りしていない上に、イベント好きの兄夫婦と兄嫁の妹夫婦は、お金に糸目をつけないで楽しむ主義なので、倹約家の私たち夫婦とは、水と油。夕食のメニュー選びでも、彼らは当然、食べ切れそうも無い一番高い料理を選び、子供にも子供用のメニューを注文。うちは、安いのでいいし、子供も取り分けて食べればいいのに、同じ歳の子供が各家にいるので、うちの子だけ無いのも不憫と言う事で、子供用を注文し、大人用も、彼らが食べにくいといけないので、同じモノを注文する結果に。出費の問題だけで無く、食べ物を残してしまう事に罪悪感を感じる私たち夫婦は、必要以上のものを注文したくないのです。食事以外でも、彼らは、高い入場料を払うテーマパーク系の遊び施設に行く計画を立てていて、そこだけで1日過ごすのでなく、他の施設もはしごしようというのです。そういえば彼らは、昨年の年末はTDLでカウントダウンという、うちには考えられない強行軍をやっていました。3歳の子供づれですることじゃないと思う私たちが、ヘンなのでしょうか?とにかく、そういう価値観が全く違う人たちと、望まない行動を共にして、なおかつ散財するという計画なので、温厚な夫も、かなり不機嫌。「2ヶ月以上先の計画じゃ、都合が悪いと言いにくいし、直前キャンセルだと、キャンセル料だけ取られてバカらしいし」と行きたくない事を私にアピールします。私も辛いとこなんだよぅ!うちの母も、奢りだから付き合うけど、翌日は仕事があるから、朝早く1人で帰ると言っています。聞けば、兄嫁のお母さんも、朝1人で帰ると言っているらしい。チビどもとイベント好きの娘たち夫婦には、付き合いきれないって事じゃないの?!招待される母すら喜んでいないこの企画、まったくもって有り難迷惑というやつです。
2004年10月25日
コメント(0)
和風の煮物って、大好きです。でも、基本的に使う調味料が同じなので、ちょっと飽きたなぁと思うことがあります。多分私の料理の腕が、あまり上等じゃないのも原因だと思うのですが・・・。まぁ、とにかくそんな時に、私はバターかニンニクをブチ込みます。かぼちゃ・里芋・じゃが芋などの煮物には、鶏のひき肉なんか加えると、うまみが増しますが、肉がない時は、バター、いいです。ニンニクは、昔っから大好きで、にんにくの皮むきを手伝っては、手についた匂いをかいで、トリップしていた子供でした。きんぴらゴボウにニンニクGoodです。砂糖は少し控えめにして。焼きそばにもニンニク。皮付のままレンジに1分くらいかけると、食後の口臭が抑えられると聞き、それをいれてます。ソースの香りがきついから、あまりニンニクのいい香りはしないんですけど。ちなみにトッピングは、キムチです。スープにもニンニク。こくや旨みが増します。煮こまれて、ホロホロになったニンニクがまたたまらんのです!切干大根の漬物(酢醤油漬け)にもニンニク。話は、脱線しますが、ニンニクと言えば、コイケヤのポテトチップス・ガーリック味は、しっかりニンニクガ効いてて、いいです。カルビーのえびせん・塩にんにく味は、えびの香りが勝っている感あり。ニンニク好きには、物足りないが、ときどきニンニクのピリ辛が口に残り、まずまず大人味と思ったのに、辛いのが苦手な長女もよく食べやがる。誤算だ。ニンニクを食べた日は、帰宅した夫がすかざす「食べたな?!」と指摘。「ただいま」「おやすみ」のチュウを拒否られます(T-T)でも、ニンニクは、やめられましぇ~ん。ニンニク好きの方いらっしゃいましたら、お薦めの食べ方、お菓子など情報お願いします。
2004年10月23日
コメント(0)
幼稚園のママ友4人プラスチビ2人でランチしました。昨年オープンして、いつも混んでいるという人気のイタ飯店。11時オープンで、10時40分に行ったら、もう2組の奥様たちが待っていました。11時にオープンすると、5分もしないうちに満席。客は、全員女性。ダンナ達がお弁当ややすい定食を食べている間に、妻たちは・・・なんですね。メインのパスタ・ピッツァを選んで、あとのサラダや前菜、ソフトドリンクは、ビュッフェスタイルで、食べ放題。300円プラスすると、ドルチェを8種類の中なら3つ選べる。もう、久々に苦しくなるくらい食べてしまいました。メインのパスタが、予想以上のボリュームで、びっくり。次女も、美味しいらしく、いつも以上良く食べ、お腹がぽっこりになって、Tシャツの裾が浮いていました。食べ放題と聞いて、妊婦用のジャンパースカートを着ていったら、もともと「妊娠5ヶ月?」位のお腹が「妊娠8ヶ月の半ば」まで膨らみ、そのあとの幼稚園のお迎えで「おめでただったんだぁ」と数人に声を掛けられ、一緒にランチしたママ友達も、「HareBareさん、おめでたなの?」と聞かれたそうです。事情を聞いて「食べ放題に、妊婦服を着ていくってところがスゴイ」と感心して(あきれて?)いた人もいたらしい。お恥ずかしいかぎりです。流石に、これだけ食べたら、夕飯は食べられませんでした。自分のお腹が空いていないと、料理を作る気になれなくて、子供たちは、菓子パン、夫はカップ焼きそばと新高なしが夕食でした。お湯を沸かして、なしを剥いただけ。いつもの事ながら、寛大な夫に感謝です。
2004年10月22日
コメント(0)
昨日の夜作った、実験焼きおにぎりの、検証を今朝するはずが、起床したのが8時半!!これは、幼稚園に行くために家を出る時間です。昨夜、またフリーセルで午前3時まで起きていたせいなのは、明白。頭が真っ白の状態で、とりあえず出来上がっていた焼きおにぎりを長女のお弁当と、夫と娘たちの朝食にしてしまい、完売。タイプ3の焼き直しの検証が、できませんでした。ちなみに、タイプ2については、フライパンで素焼きしておいたおにぎりは、翌日「だし醤油」につけても付きというか染み込みが悪く、2度づけしないといけなくて、却下。タイプ1は、翌日フライパンで焼いても、ほとんど崩れずOKでした。結論としては、朝の手間を減らすという点では、これからの寒くなる時期には、前の晩に焼き上げてしまっておくのが、いいようです。幼稚園には、途中まで車で行き、9時15分頃到着。PTAの軽運動サークルがある日だったので、慌てて帰り、準備をして体育館へ。卓球とバドミントンで、いい汗をかいていたら、今日は手芸サークルにも、来月の作品の申し込みをしに行かなければならないことを思い出し、軽運動を早引きして、手芸サークル会場へ走り、ヘトヘトに疲れてしまいました。寝不足と目の疲労で、顔の半分がズキズキと痛くなってしまいました。以前にも経験があり、疲れが溜まると出てきます。早めの鎮痛剤と昼寝でなんとか治りました。今夜は、絶対もう寝ます!明日は、幼稚園のママ友たちと、ビュッフェランチに行くのですから、体調を万全にしておかねば!
2004年10月21日
コメント(0)
焼きおにぎりって、おにぎりに醤油や味噌をつけて焼くだけでしょ?なのに、焼いてる途中からボロボロご飯がはがれ、なんとか残った固まりも、手に持って一口食べたら、バラバラになっちゃう。レシピの検索しても、「焼く」としか書いていない。皆さんは、上手に作れているのでしょうか?よく焼きおにぎりを作るママ友に聞いた作り方。1.前の晩におにぎりを作り、皿に乗せ、ラップをかけて冷蔵庫 へ。2.焼き網で、少し焦げ目が付くまで焼く(表面が乾く) 火加減は、中~強火3.小皿に入れた「だし醤油」に、おにぎりの両面をつける。4.火を弱めて、焦げ目をつけて、出来上がり。この方法で作った焼きおにぎりをいただきました。香ばしくて、中までだし醤油が染みているのに、崩れない。感動的においしぃ~!!「だし醤油」は、香川県の鎌田醤油の低塩だし醤油。たっぷりつけても、しょっぱくならないんだって。この方法で、やってみました。「だし醤油」をつけてからの火加減が、難しかった。焼き網に焦げ付いて、折角の香ばしいコゲが剥がれて、形がいびつになったのもありました。私の成功率65%ってとこかな。それで、もう少し確実な方法を研究。今日の時点での成果発表。1.炊き立てのアツアツご飯で、小さめのおにぎりを力いっぱい握る。2.テフロン加工のフライパンで、油を引かずに焼く。 強火で、おにぎりから少し煙(?)が出るまでいじらない。3.ひっくり返して、同様に焼く。 *たくさんあるときは、全部をここまでやっておく。4.小皿に入れた「だし醤油」に両面をつけ、再度フライパンで 弱火で焼く。この時、フライパンが熱くなっていると、焦げ付き やすいので、少し時間をおくか、濡れ布巾に乗せて冷やしてもいいかも。この方法では、100%崩れない焼きおにぎりが出来ました。ただし、香ばしさの点では、網焼きにかなわない。あと、今回は、握ってからすぐに焼いたが、お弁当などの場合、前日から握っておいた方が、楽なので、1.握って焼いていないもの。2.素焼きしたもの。3.出来上がったもの。の3タイプを、皿に載せ、ラップをして明日の朝まで置いてみることにした。また、明日は、このタイプ2については、フライパン仕上げと、焼き網仕上げを、タイプ3については、香ばしさを引き出すために焼き網と魚グリルで焼いてみようと思います。他に、崩れない焼きおにぎりのコツをご存知の方、アドバイスをお願いします。今回は、ママ友に「だし醤油」を頂いたので、それで味付けをしていますが、他に簡単で(コレ重要ポイント!)美味しい味付けをご存知でしたら、教えて下さい。
2004年10月20日
コメント(0)
どのパソにもたいてい入っているのかな。カードゲームの「フリーセル」。私の場合、はまっているというより、中毒です。パソコンを開くと、やらずにはいられません。「一回だけ」「3回勝ったら終り」「今日は調子いいからあと1回」「負けたまま終わるわけにはいかないから」「1回負けたら、3回は勝たなきゃ成績下がるし・・」・・・という具合に、自分に言い訳をしながら、止められなくなるのです。子供たちが「お腹空いたぁ~!」と訴えても、「解ったからもう少し待ってて!!」きりのいいところで止めようと思いつつ、長くやるほど負けが込んできたり、一種のトランス状態に陥り、止められない。夫に見つかりそうになり、慌てて中断したりすると、夢の中でもカードが出てくる始末。お金は、電気代くらいしかかからないけど、時間を浪費してしまい、幼稚園のお迎えに遅刻仕掛けたり、夕飯が作れなかったり、洗濯物を干すのが午後になってしまったり・・・。その上、肩こりと疲れ目で偏頭痛を起こすし、いいことは無いのが解っていながら、一時の快楽に溺れるかのように、止められないのです。このあとも、また一回だけなんて言いながら、やってしまうのだろうか?そろそろ夫がお風呂から出てくるから、やらずに済ませられるか?今日だって、既に4時間くらいフリーセルで潰してしまっているのに。はぁ=3台風が接近しているせいか、また喘息が出てきました。吸入して、ささっと寝よう。
2004年10月19日
コメント(0)
アレルギー体質に起因する症状に、次々と罹患することをいうらしい。私は、子供の頃は「アレルギー性結膜炎」と1度診断されたものの、2日の通院で終り、その後は大人になる迄、アレルギー症状は無かった。大人になってから、花粉症に始まり、アトピー性皮膚炎、喘息、じんましんと、数年おきに発症。現在、じんましんは、稀にしか出ないが、他の症状は、程度の差こそあれ、ずっと続いている。アレルギーの原因も、まだはっきりとは解明されて無いらしいが、現代人のストレスの多さが、関係しているという説もある。確かに、気候や花粉の時期だけで無く、ストレスがあって、身体が疲れているときに、喘息やアトピー、じんましんが出やすい。私が、喘息になった頃から、大人の喘息が増えたという話を良く聞くようになった。お年寄りは、どこそこ悪くなるもので、呼吸器系が弱れば、喘息にもなるが、20代~50代の若い人に増えたという。かくいう私も、子供の頃には、なかったので、自分が喘息とは気付かず、風邪から気管支炎になり、長引いていると思っていた。末期の肺癌で入院していた父に付き添い、仕事のあと、病院の簡易ベッドで泊っていた時、肺癌の父より、私のほうが一晩中咳をし続けていた。父が亡くなって一ヶ月後、大きな発作で病院に行き、喘息と診断された。その発作で、呼吸が出来ず苦しくて、母に泣きながら「苦しい」と訴えたが、「朝になったら、病院に連れて行くから、我慢しなさい」と言われ、朝一番で、近所の病院に行ったら、「何故救急車を呼ばなかった!」と私が怒られた。喘息で死ぬ人って、結構多いんだって。じんましんは、ある日突然出た。痒いなぁと思って、足を見たら、集団の蚊に一気に刺されたかと思うような発疹で、医学書を見たら、じんましんと判った。治す薬は無いらしいので、病院には行かないつもりだったが、長女が「○○もかゆい!」と言い出し、見ると同じ症状。一緒に皮膚科を受診。直前に何も食べていなかったので、食物アレルギーではないだろうと言われる。原因は何かと聞いたら「疲れていて、体力が落ちている時に、出ることもある」とはっきりしない。その後しばらくして、もう一度軽い症状で出たが、その時も、長女は、私にシンクロしてか、やはり発症した。なんだか、ちょっと可愛いヤツと思った。妊娠出産で、体質が変わって良くなる場合と、悪くなる場合があると聞いていたが、私は、変わらなかった。一生付き合っていく他ないんだろうな。ここ数日、鼻炎がひどい。この秋は、喘息もよく出る。この日記を書いていると、夫が「早く寝ろよ」と言うのが、ストレスかも(笑)今日も日付が変わってしまった。もう寝ます。おやすみなさい。
2004年10月18日
コメント(0)
昨日は、朝からうす曇り。雨さえ降らなきゃ、カンカン照りよりマシだと思ったけど、寒かった。ハロウィン一色のディズニーランドは、仮装している人も多く、そうでない人も、めちゃくちゃ多かった。娘たちが、前回改修工事中で入れなかった、プーさんのハニーハントに行きたがったが、昼前で既に、ファストパスが19:10の表示。ハロウィンパレードのあとだったこともあり、入り口にたどり着けない人込み。昔乗ってた大阪・御堂筋線の通勤電車を思い出した。子供が歩くには、危険なので、4歳の長女を抱っこして歩いた。やせっぽっち(13キロ)の娘で良かった。比較的空いてるはずのアトラクションまで、長蛇の列。ポップコーンも1時間待ち。並ぶのが大嫌いな夫は、「もう2度と来ないぞ」とぶつぶつつぶやくし・・・。でも、いつものパレードとは別に、ハロウィンのパレードもあって、アトラクションよりパレードが好きな私には、まぁまぁだった。バスツアーで、勝手に帰れないので、夕食は数日前に電話で予約しておいた。正解。4時という夕飯には早めの時間だったのに、待合室は、すでに満席。予約してない人は、どれくらい待っていたんだろう。幼稚園のママ友に、誕生日月の子供は、スタッフに言えば「誕生日シール」をもらえると聞き、夕食の予約電話をした時に、確認したら、レストランでも誕生日と言えば「Happy Birthday」のチョコプレートをデザート(有料)につけてくれるとの事。スタッフ2人がテーブル横で「Happy Birthday」も歌ってくれた。他のテーブルの人も拍手してくれて、ちょっと嬉しかった。かつて、接客業の手本として語られ、研修でディズニーランドに行く企業まであったTDLだが、今回質が落ちてる感があった。1.ハニーハントでの入場誘導が出来ていなかった。2.パレード前のダンスレッスンがされていないところがあった。 他のところでやってる声が聞こえていたのに、うちの前ではや ってくれなかった。3.ピザ屋で、ミルクティを注文したら、お湯が入ったカップだけ で、ティーバックが入っていなかった。4.誕生日シールを欲しいと頼んだスタッフが、持っていなかった ので「少々お待ちください」と言って、他のスタッフにもらい に行った時、笑いながら無駄話をしていて、感じ悪かった。ゲストが多すぎて、スタッフも大変だったんだろうけど、それは「夢の国」では、言い訳にならないでしょ。入場制限もしてたんだし。前回行った時は、春休み期間だったせいで、新入りのバイトっぽいスタッフが多く、お土産のショップで会計する時、教わりながらだったり、パレードのダンスレッスンも、恥ずかしそうでノリノリじゃなかったし。研修が徹底してないんじゃないの?って感じたんですけど。「夢の国」すら儚い夢ってことか。
2004年10月17日
コメント(0)
折角、秋晴れの気持ち良いお天気なのに、花粉症が始まった。今の時期って、何の花粉なのだろう?病院で、アレルゲンを調べる事もできるが、判ったらどうなの?20歳の2月に、突然発症。風邪をひいても、あまりくしゃみをする事がなかったのに、くしゃみが止まらず、驚いた。兄(実の)と奈良の山奥の温泉に行った(爆)日だった。京都駅の地下街で、薬局の前に「つらい花粉症に・・・」という看板があり、自分が花粉症になった事に気付いた。くしゃみをすると、すぐに喉が切れてしまい、痛くて仕方ない。目もむずむず、洟はタラタラ。いつも市販の鼻炎薬を飲んで、やり過ごすが、効く鼻炎薬は、たいてい眠くなり、集中力がなくなるので、会社員の頃は、辛かった。いつも通る道を運転していて、右折時にサイドミラーをすっ飛ばしてしまって以来、運転はまずいと思っている。子育て中の今は、ボーっとしていつもより切れない母親でいられるかも。ただし、幼稚園の行事や持ち物を忘れたり、お風呂のお湯を1時間以上も出しっぱなしにしたりと、生活に支障が出ている。さっきも、薬を飲んだところなので、もともとつたない文章が、さらに怪しくなってきているかも。明日は、東京ディズニーランドに行ってきます。夫の会社の労働組合が主催のツアーで、集合時間が朝6時45分!!人込みが嫌いな夫が、珍しく話を持ってきた。10月生まれの次女の誕生日プレゼントということにしたが、夫よ、何かやましい事でもあるんじゃないの?!明日は、帰りも夜10時30分頃の予定。子供たちは当然眠ってしまい、夫と1人ずつ担いで帰って来なければならないのは必須。と言うわけで、明日は、日記休みます。
2004年10月15日
コメント(0)
今日は、運動会日和。おひさまと青空でご機嫌♪長女の幼稚園の運動会が行われた。午前中で終わるので、夫も半休を取って見に来る予定だったが、昨夜仕事から帰ってきた夫が「仕事が忙しくて、明日は行けない」と言った。長女の目からじわ~っと涙があふれ、くすんくすんと泣き出した。夫が「ごめんね」と言うと、うっうっ、としゃくりあげる泣き方に代わり、一言も発しないまま泣いていた。それを見て、夫は電話の受話器を持ち、「急用があるのを忘れていたので、明日は11時出社にしておいて」と話している。恐るべし、娘の涙。次女が生後3ヶ月の頃、私がインフルエンザで高熱が続き、夫に会社を休んで欲しいと、涙ながらに訴えた時は、休まなかったのに。古女房の涙じゃ効かないのね。次女も、見せ泣きをする。長女ほどの技はまだ無いが、涙をポロポロこぼし、決してぬぐおうとしない。目をパチパチさせたり、ギュットつぶったりして、涙をこぼそうとするあたりで、見せ泣きと判る。私が子供の頃、泣くとすぐに母親が「また嘘泣きして!」と言った。私としては、悲しくて本当に涙が出ているのに、嘘泣きと言われ心外だった。今考えると、見せ泣き系だったのかも。私の母親は、私が兄とケンカして泣くと「どうせアンタがちょっかいだしたんでしょう!」と、一方的に決め付けていた。そして「お兄ちゃんは、素直でいい子なのに、どうしてアンタは・・・」といつも言っていた。小学校4年生の頃、母親とケンカして「お母さんは、いつだってお兄ちゃんの方が、可愛いんでしょう?!」と言ったら「だって、しょうがないじゃない」と答えられ、そうだとは思っていたけど、ショックだった。結婚してから、「下の子は、上の子の2倍可愛い。異性の子は、同性の子より5倍可愛い」という話を聞いた。どう転んでも、母には、兄の方が可愛いのだ。そして、父は、あきらかに兄より私を可愛がっていた節がある。私は、赤ちゃんフェチのせいもあるが、下の子の方が可愛い。次女が生まれてから、長女への態度が目に見えて冷たくなったと、夫と私の母に言われたくらい。夫は、長女が可愛いらしい。私に冷たくされて、夫に擦り寄るようになったのも一因か。今から娘の涙に翻弄されているようでは、先が思いやられる。
2004年10月14日
コメント(0)
本日は、雨のち曇り。明日は、長女の幼稚園の運動会なので、回復傾向で良し。娘二人が、風邪で夜中にかなり咳き込んでいたので、病院に連れて行った。私が面倒なので、うちの子供たちは、滅多に病院にいかない。あまり熱を出す子達ではないし、様子を見ているうちに、たいていの病気は、良くなってしまう。突発性発疹という乳児がかかるお約束の病気も、光熱が続く割に元気という医学書の通りだったので、ほっておいたら発疹が出て終了。長女の水疱瘡も、発疹が少なかったので、病院に行かずに終わった。次女の水疱瘡は、全身にひどい発疹で、さすがに病院に行ったけど。どこのうちでも聞くことだが、兄弟姉妹なのに、どうしてこうも違うのだろう。同じ親から生まれて、上の子か下の子かで環境が違うとはいえ、まだ生まれて2年もたたないのに、明らかに違う。長女は、言葉が早く、1歳半検診で「ワンワン」「ニャンニャン」が言えるかなんて質問をされている頃「お父さん今日は早く帰ってくるといいねぇ」なんて、私の口真似であろうが、はっきりと言っていた。舌が長いのは、私にそっくり。4歳になった現在は、さらに生意気に子供らしからぬ言葉を吐いている。私も5歳~6歳の頃に、伯母に「専業主婦っていうのはね・・・」と熱弁を振るっていたそうなので、私に似たのだろう。次女は、言葉については、平均的。間もなく2歳だが、ら行やか行、すの音など、発音できないものがある。なんでも語尾だけで済まそうとする癖がある。「ありがとう」が、「っとっ」で、「水を下さい」が「ず、しゃい」、「いただきます」は「っましゅ」という感じ。母親にしか解らない。長女は、怒られるとしばらく気分の転換を図れず、うじうじしている。これも私似。次女は、一旦泣いても、しばらくするとケロっとして、ひょうきんな事をして、親の笑いを取り、笑えばOKねという感じ。娘たちに、オナラをしたら「失礼!」と言うように躾けている。長女は、そのまま言うが、次女は、「今のオナラはだあれ?」と聞かれると「ネエネじゃないよ。お母さんじゃないよ。○○だよ!」と言ってイシシと笑う。食べ物を食べる順番も違う。長女は、好きなものを最後までとっておく。私の子供時代と同じ。次女は、全部一かじりして、気に入った物から食べていく。好きでないものは「どうじょ」と言って姉の皿に乗せてしまう。体型も違う。長女は、痩せっぽっちで背も小さい。筋肉も贅肉も無いという感じ。筋肉が無いので、お腹はポコンと出ている。運動能力も、同年代の子供にやや劣る。次女は、背は大きい方ではないが、むちっとして、実が詰まっている感じ。筋肉質で鉄棒にぶら下がると、足を棒のところまで上げらる。腹筋が強いので、たくさん食べてもあまりお腹が出ない。今の私からは、想像できないが、子供の頃は、次女のように運動神経が良く、筋肉質な体型だった。顔は、長女の鼻と口は、私似。次女は、私の父方の輪郭で、私が1歳半の時の写真とそっくり。でも、二人とも目が少しつり目なので、「お父さんにそっくりねぇ」といつも言われる。夫の妹は、二重の大きな目で美人顔。夫とは、全く似ていない。夫が子供の頃「妹は、橋の下から拾われたのでは」と疑っていたらしい。従姉妹が妹と似ていて、その疑惑が晴れたそうだ。子供が生まれる前に「顔は母親、性格は父親に似て欲しいね」と夫婦で話していた。夫は、「うちの家系の女は、皆妹のようなパッチリ目だから、娘だったら必ずパッチリ目だよ」と言っていた。分娩台で、看護婦さんに長女を見せられた時「うそつき!!つり目じゃんっ!」と心の中で叫んだ。病室に来た夫に言った第一声も、同じだった。次女が生まれた時は、私の父の兄にそっくりで、分娩台の上の私は、「伯父さん!よりによって伯父さんかい?!」と心の中で叫んでいた。遺伝子シャッフルの妙が、今後も私たち夫婦を楽しませてくれるに違いない。
2004年10月13日
コメント(0)
このところの悪天候続きで、ついにダウン。昨日は祝日で病院が休みなので、とりあえず夫がウナギを食べに連れて行ってくれた。長女の妊娠以来、ウナギを食べると一気に汗が噴出し「血が体中を巡ってる~」と実感できるようになった。昨日も一時元気になった気がしたが、2時間と持たず、19時からの「ブラックジャックSP」は、布団の中で見た。月7~8時は、「犬夜叉」「コナン」というゴールデンタイムだったのに、「犬夜叉」が半端な終わり方で腹を立てていたのだが、「ブラックジャック」ならまぁいいか。今一番の楽しみは、夕方4時56分からの「ハンターXハンター」の再放送。以前の放送では、ヨークシンシティで幻影旅団が死んだように見せかけたとこあたりで終わってしまった。幻影旅団がらみになると、エグイ殺戮シーンが増え、TV放送向けでは無くなるからか?確かに、私は、続きをビデオで見たいと思いつつ、娘たちに見せたくないので、我慢している状況だもの。日曜の夜7時半からの「ワンピース」でさえ、戦闘シーンが多いから子供に見せたくないというママ友がいる。我が家では、これを見るために、日曜の晩は外食できないのに。夫も引っ張り込んだお陰で、昨年の夏には、お台場で「ゴーイングメリーゴー」に乗れた。長女は、船内のTV画面に釘付け、次女は夫の膝で熟睡。私は、1人でスタンプラリーに走り、サンジ君のキッチンや、甲板に立つゾロの人形、スイッチを押すと膨らむルフィに大はしゃぎだった。子供を巻き込むと、キャラクターグッズを買う言い訳ができていいよね。
2004年10月12日
コメント(0)
どんより曇って、今にも雨が降りそうな、私が一番苦手な天気。それでも、先週雨で延期になっていた、地区運動会が行われた。鈍足なのに運動会好きな長女は、もちろんエントリー。夫と紐の輪に入って走る「電車でGO」という競技。10組くらいが一斉に走って、予想通りダントツのビリ。それでもお菓子をもらい、ご機嫌で戻ってきた。彼女の自分に対するポジティブさは、次女が生まれる3才前までに、充分愛されたゆえか、夫の性格が遺伝したものか、はたまた幼いゆえか。いずれにせよ、羨ましいほど。無料で配られるお弁当と、お菓子、お茶をもらって、早々に退散してきた。
2004年10月10日
コメント(0)
今日は、台風直撃だった。でも、サッシの窓がガタガタいうだけで、無事通りすぎ、5時頃には夕焼けで雲がピンクに染まっていた。 私の携帯電話には、毎日10通以上のH系サイトのDMメールが届く。土日祝日は、特に多い。プリペイドカードを登録するいわゆるプリケータイプのものを使っている。購入した2~3日後からDMが始まった。プリケーのメールアドレスは、何か決まった法則があって、適当に送りつけているのだと思い、自分の好きなアドレスに変更したが、それでも届く。同じ電話会社の携帯同志だと適当に電話番号を入れてもメールが送れるからかと思ったが、E-mailのものもある。私の携帯は、インターネットが出来ないので、送ってきても無意味だし、送られてくるのは、男の人を対象にしたサイトがほとんど。携帯のメルアドを知っているのは、身内とごく少数の友人だけだし、アンケートやカードの申込書などの類に記入した事はない。なぜ私のメルアドが知られているのか?最初に設定されていたアドレスに試しメールを送ってみたが宛先なしで戻ってきた。最近は、私自身のアドレスが発信元で表示されているDMメールがいくつか送られてくる。もちろん自分で送っているはずは無く、常に携帯しているのだから私の携帯電話から送られたものではない。PCで送る業者が、開いてもらいやすいように、発信元アドに本人のアドを入力しているのか?なんだか気味が悪い。携帯電話会社が流している以外考えられない。他の人も、たくさん迷惑DMメールを送りつけられているのかしらん?対策は、メルアドを変更するしかないのかな?でも携帯電話会社が流しているなら、また繰り返しだよなぁ。月極めの契約しているのと違ってフィルターかけるサービスも無いし、誰かいい方法知ってたら、教えてくださ~い!
2004年10月09日
コメント(0)
台風の接近で、また体調最悪。トロくさい私が、ブログを始めようなんて思い立ち、晴天の昨日、はりきって初めての日記を書き込んだのに、最後にへまをして全部消してしまったのも原因だけど、喘息持ちは、台風が近づくと調子が悪くなるらしい。 というわけで、私にとっては2度目の日記なのです。ろくな挨拶もせず始めてごめんなさい。 朝から息苦しくて、娘に幼稚園を休もうと持ちかけたが、彼女は、夕べした三つ編みをほどいて、ふわふわになった髪を「プリキュア」のキュアホワイト風に上のほうで結び、水色のリボンまでしてあげたものだから、それをお友達に自慢したくて「絶対休まない」と言い張る。 確かに今日の彼女は、結構可愛くキマッてたと思う。仕方ないので、息も絶え絶えに咳き込みながら、幼稚園に連れて行った。私も親らしいとこがあるじゃんと自画自賛。 チビの昼寝に付き合って、体調を整えるはずが、売れない芸能人の友人Kから電話。私の将来の夢の1つが「Kの伝記を書く」ことなので、じっくり話を聞かねば。別れ話で落ち込んで「もう生きていられない」なんて言う友人に「昼寝させて」なんて言えないしね。彼女の話は、またおいおい日記に書くつもりです。 今日の一大事は、ママ友の引越し。ここの息子タカ君は、運動神経がよく、男前な上女の子に優しいから社宅の女の子のアイドル。ママ達の中にも結構ファンがいる。うちの長女も、この春幼稚園に入るまで追いかけまわしていた。もうすぐ2歳になるチビも「○○のタカ君!」と呼ぶ。 このママは、とても気さくで愛想もよくすぐにいろんな人とお友達になれるタイプで、老人や年配の女性にも人気があった。元保育士だけあって、子供の扱いも上手で、こどもたちにも人気があった。お別れ会がいくつも企画され、今日出発を見送るために、どしゃ降りの中、6組の親子が集まった。 涙涙のお別れだった。子供たちは、よく判っていないので、大はしゃぎで「バイバ~イ!」「すぐに遊びにおいで!」と明るく別れていた。 私にとっては、数少ない親しいママ友なので、寂しい限りだ。悲しい日の雨は、空も一緒に泣いてるようで、悪くない。 明日は、台風が直撃するらしい。夫は、後輩の結婚式で京都に行く予定だが、新幹線は動くのか? 子供の頃、台風が来るとワクワクして、外に飛び出して行きたくなったが、親が許すはずも無く、社会人になって1人暮らしのとき、珍しく直撃した台風に長年の夢だった外出を試みた事がある。濡れる覚悟で、Tシャツに短パン、サンダル履きで、ビニル傘を持って外に出たら、一瞬で傘は壊れた。暴風雨の中、びしょ濡れで歩くのは、思ったとおり面白かった。でも、木の枝や看板が飛んできて危険だったので、やはり子供たちには禁止すべきだね。今年は、台風や大雨で大勢の被害者が出ている。夫の実家もベランダが落ちたそうだ。今回も大型の台風らしい。悲しいニュースが増えないことを祈る。
2004年10月08日
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1