我が家も依頼したまま~~~~~10年以上今朝、書類探します。
発端は 商工会でもおすすめ HP で商品売りませんか?に乗せられて… 制作会社と契約の件でした
これについては日記探して明日へ
取って置いた「委任契約書」日付ありません! 着手金32400円 記入されていました。弁護士の名前も印鑑もきちんとあります。
前所属の弁護士事務所に訪ねますと 「今、やめていません!」私「未解決事案として書類がありませんか?」 午後返事がありまして 10年以上の前の紙データがありません 2014年8月に書類発送の記録だけあります(着手したこと?)
2時の約束の弁護士協会(事務所)? 酷い!
弁護士の弁護ばかり~~~~~。
日時がわからないので、まだ調べていませんでしたら 領収書はあるか? 何処と契約したか? リース料はいくらだったか?
廃業後13年その以前の書類は 税務署最低7年守って 10年で処分しましたからありません。
貴女がなくしたのでしょう! 廃業していますから払えませんには自己破産させるわけにもいかん!
驚きました!!
詐欺にかかった方が、解決したにも拘わらず~~~
事務所変わった弁護士に おなじ案件で呼び出されて~~~
長男の没後 気がめいっていた時に… 爺婆にしては思慮分別なしで騙されました。
今日の感想:これじゃ高齢者狙った詐欺 なくならないはずです。
お気を付けください。
PR