2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
☆. ☆. 1月31日《月》《晴れ》今日は晴れていますが 冷たい一日でしたね。寒波襲来で雪になるのではと心配しましたが、幸い雪は降らずに(´▽`) ホッ今日はお休みでしたが何処にも出かけず大半をPCの前で過ごしました。色々挑戦したいことがいっぱいありますが壁に行き詰まり・・・ため息~^@^一月も今日で終り早いですね~~明日から2月の始まりですがステキな日々になると良いですね。 ☆.Designed by KInako ☆.
2005年01月31日
コメント(8)

2005・2
2005年01月30日
コメント(9)

1月28日《金》《晴れ》今日も風もなく穏やかな一日でした。夕方のニュースで自殺者の急増の事統計を取ると月曜日に集中しているとか命の大切さをもっと考えて欲しいですね。☆☆☆N○Kの東海ナビゲーションという番組で《笑顔を描く不屈の画家》難病と戦いながら一生懸命生きる一人の青年画家の日々が取り上げられてた。筋ジストロフィーに小学生の頃おかされ病気と闘いながら絵の才能が花開き今は自分のお世話になる医師や看護士病院の患者さん、身近なお年寄りの笑顔を描き続けている。何日もかけて一枚の絵を完成させる。自分が描いた絵で人が喜んでくれるのが嬉しい人工呼吸器をつけかすかに動く手で。。。死ぬことは苦しいことだが生きるということは死に行くよりももっと苦しい・・・☆☆☆世の中を悲観して生きる望みをなくしている人にもっと自分の命の大切さを考えて欲しいですね。苦しい病気と闘いながら精一杯生きる彼の姿を見て欲しいと思いました。。。健康でそこそこの生活が出来る今の自分の幸せを実感しました。☆☆ Designed by Kinako
2005年01月28日
コメント(11)

1月26日《水》《晴れ》今日も寒い一日でしたね。梅の花の便りがちらほら春が待たれますね~~梅の名所で盛り上がり、、、三重県の結城神社、奈良の月ヶ瀬愛知農業センター何処も素晴らしいですね。結城神社のしだれ梅は本当に可愛くてうっとり木陰からあんみつ姫が現れるのでは?と思うような風情です~^よく手入れされた梅に大輪の花がびっしり。。。今年も綺麗に咲くでしょうね是非行ってみたいと思いますまだまだ春は遠いですね~^●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2005年01月26日
コメント(11)

1月25日《火》《晴れ》今日は夫が休みで職場まで送ってもらったので出勤前、JA朝市に寄ってもらった。大根を買っておでんを作るつもりで。。。美味しそうなトマト、ブロッコリーミカン・・・夢中で籠に入れてレジを済ませて、(._.?) ン?なんか忘れもん?≧(´▽`)≦アハハハ今日は大根を買う予定では???~^時間が気になってそのまま出勤。帰りにアピタに寄って色々買い物を済ませ朝買えなかった大根を見ると高い===諦めてレジに並び前の人の籠をふと見ると大根が2本も~~無意識に値段を見ると98円===えぇーー や、やすい!籠を夫に渡し袋にいれて置いてといい残し・・・一目散に大根売り場へ===やったーーーやっとゲットしました(~o~)明日はお休みということで値下げされた大根でした。これで(´▽`) ホッおでんを作ろうぅ~^★1カトレア★2名前は分かりません★3名前は分かりません 今年は梅の開花が平年より2週間も早いとかそろそろ花の便りも届き春の訪れが待たれますね~^花の便りが届くとなんだか(゜゜;)(。。;))((;゜゜)(;。。) ソワソワお休みを確認してお出かけの準備~^Designed by Kinako
2005年01月25日
コメント(10)

YYYYYY 1月24日《月》《晴れ》朝外を見てびっくり雪が降ったかのように真っ白!一瞬目を疑って。。。天気予報でも雪が降るとは言っていない。。。。。霜だったのですね~~日が差してくると暖かくなって来ました☆☆☆昨日行ったフラワーショウーの蘭の画像をアップしますきれいな黄色のカトレア・品名ーレモンパイ黄色のマスデバリアです。☆☆☆先日本屋さんで見つけて買ってきた本photoshop Elements入門書今まで理解できなかった処理方法が分かりやすく説明。PCの前に座るとついつい本を片手に(ーΩー )ウゥーン時間の経つのを忘れてしまいます気がつくと肩こり===もう止めよう!・・・と離れてもなんだかソワソワPC依存症かなぁ。。。('-') きなこのママさんのタグです♪今日はちょっとてこずりましたうまく使いこなせなくてごめんなさい~^ Designed by Kinako
2005年01月24日
コメント(11)

☆ ☆ ★☆★☆★ /☆ /☆ /☆ /☆ /☆ /☆ /☆ /☆1月23日《日》《曇り》愛知県東海市は鉄と蘭の町で有名です昨日から《東海フラワーショウ》が市民体育館で開催されています午前中出かけてみました。新品種の蘭や豪華なカトレア色々な蘭がアレンジされて目を見張るような豪華さです。寒さを忘れるような豪華な花を堪能しました。 品名・マスデバリアこの花は初めて見ました。品名・アロハイワナガモリゾーとキッコロもお目見え♪公園ではフリーマーケットが開催されていました。家族連れがたくさんでにぎあっていました。午後から映画を見に行きました《ターミナルA》を見ました。以前から見たいと思っていましたが期待道理の素晴らしさで感動しました。*****☆*****映画館の混雑振りに吃驚受付カウンターに長い列が15分もかかってやっと受付13:00の開演に間に合わないと諦めていたら予告編が見れないけどと15分過ぎていたが入れてもらって丁度始まるところでギリギリで席に着き(´▽`) ホッこんなに混雑したのは初めてでした★☆★☆★☆☆Designed by Kinako
2005年01月23日
コメント(10)

寒い~~ YY 一月二十一日《金》《晴れ》 八時三十分頃病院へ行くと いつも満員ですが、今日は少し空いていて 今日は早く終りそうですよと看護師さん 九時からの診察なのですが 時間になるとすぐ呼ばれて診て頂けました。 肩をまわしたり上下しても異常なく 大丈夫でしょうと言われ(´▽`) ホッ 無理は禁物ですね。。。 今日は戸外へ出ると冷蔵庫の中のように 冷たい寒気でブルブル=== さすが大寒の時期は 一年中で一番寒い時を実感しますね。 ☆☆☆ 退屈したDAIちゃんに 公園へ行こうよ~とせがまれますが 冷蔵庫の中へ入って行く勇気は??? 暖かくなったらねと・・・ お絵かきでごまかしです~^夕方アピタへ買い物へ出かけました。おやつ売り場の小さなかごを下げるのがDAIちゃんのお気に入り。それもいつもピンクのかご♪あっちこっち見て回って気に入ったおやつを一個入れます。ママが「DAIちゃんこれも買ってもらったら?」と別のものを入れると「イラナイ」と怒って棚に返します。一個入れると満足のようです。ず~とこのまま成長してくれると良いね('-') ☆☆☆ タグはきなこのママさんです♪ Yby KINAKOY
2005年01月21日
コメント(15)

☆1月20日《木》《晴れ》先日の腕の痛みはすっかりよくなりまるで嘘のような感じです。色々ご心配を頂き有難う。やはりDAIちゃんを抱っこした筋肉痛だったのでしょうね。これからは気を付けなくては自分の体力年齢を思い知らされました。昨日息子が帰ったら今度はまたDAIちゃんとママが来ました。ママは今フエルトで作る小物に凝っています。お弁当を作ったりデザートや果物を作ってお弁当箱に入れてもらってDAIちゃんは得意げに見せてくれます。今回は持ってくるのを忘れ「お弁当は?」とママに聞いています。。。インターネットで型紙とか作り方とかをダウンロードしてまだまだ色々作りたいと張り切っています(*'ー'*)土曜日にパパさんが迎えに来るそうです。爺は大喜び~^婆は大忙しですぅ~^きなこのママさんのタグです~^
2005年01月20日
コメント(11)

YYYYYYYY 1月18日《火》《晴れ》昨日、昼間なんとなく左腕がだるくてシップを貼っていたのですが夜になると手を動かすのも痛く眠っていてもズキズキと痛んで寝返りをうつのも腕が痛くて動けない如何したのか思い当たらない・・・朝起きて動かしてみると痛みはあるがゆっくりなら大丈夫でも相変わらずズキズキと痛みが・・・8:30頃近くの整形外科に行って来ましたレントゲンをとっても以上は無いが痛み止めの注射を打って先生に健康診断で何処か悪い所は無かったかと聞かれ今年はかなり数値が下がったコレステロールが高かったことを話すとコレステロールが高いと音も無く偲びよる恐怖と言われて自覚症状が無いので油断すると怖い病気になって後遺症が出たりするので気を付けなくてはいけないと色々注意をうけました痛み止めの薬をもらって様子を見るように言われました★1部屋の中に取り込んだハイビスカスが開花しましたこの時期に開花してちょっとびっくり。うれしい!★2午後になると満開花びらの変化を見てください★3昨日のオキザリスです 仕事の都合で休みが取れたと夫が休みを取ったので、午後、息子と3人で名古屋へ出かけました私は腕が痛いのでバッグも夫のリュックに入れてもらい何にももてない状態です(>oo
2005年01月19日
コメント(18)

1月17日《月》《晴れ》昨日娘達が厄払いを行って頂いたお寺の住職は実は娘達が小学校の頃学校の先生だったのです。幼馴染のお姉ちゃんのクラスの担任だった事もあり是非先生の所でと後厄にあたるお姉ちゃんと3人で出かけたようです。懐かしい先生住職さんにより念入りにお払いをして頂き安心して帰ってきました。免許を昨年取ったばかりで交通安全は特にお願いして貰いその帰り道、幼馴染の運転する車が異様にスピードを出して走るので『そんなにスピードを出すとあぶないよ」というと後から変な人がピタッとついてくるからと言うそうです・・・挙句、変にニヤニヤ笑っている~~。。。。。突然手を上げている~~~~~~~(._.?) ン?よく見ると・・・それは先生住職だったそうです~~みんな安心して大笑いだったとか。。。その話を娘から聞き大笑いでした。★1オキザリス・ファンシーいつの間にか満開に★2ヒマラヤユキノシタこれから大きく開花します★3ガザニア 今日息子が帰ってきました。昨年10月に帰って以来ですので楽しみに待っていました。明日は娘の所に行こうというので出かけてきます。Designed by Kinako
2005年01月17日
コメント(11)

久しぶりの雨~~ YY 一月十五日《土》《雨》 朝から雨です。 寒くなると思っていましたが 意外と気温は下がらなくて良かった。 今年娘は厄年の前厄に当たるので 幼馴染の友人とお払いに行くといって DAIちゃんと夕方パパに送ってもらい 帰ってきました。 朝、八時前に友人宅へ夫に送ってもらい 出かけるそうです。 私と夫はそういう行事に無頓着ですが 娘は気にするようです。 「厄年は来年だから今年はまだいいのでは・・・」 というと「前厄が危険なんだから。。。 」 といいます。。。 本人が気の済むように お払いをして貰ったほうがいいですよね。 気の持ちようですものね('-') 夜になっても雨は上がりそうにありません 明日は良い天気になると良いのですが。 ☆☆☆ タグはきなこのママさんです♪ Yby KINAKOY
2005年01月15日
コメント(12)
YY 一月十四日《金》《晴れ》 今日は急に歯医者さんへ行ったので 半有をとって午後から出勤。 朝は冷え込んでいましたが 駐車場から歩くと汗ばむほどでした。 同僚が手作りのおやつ、かるかんを みんなに作ってきてくれました。 九州の銘菓のかるかん。 市販の物に負けないような出来栄えです。 お菓子作りが得意でいつも色々な おやつを皆の分を作ってきてくれます。 なかでも今日のかるかんは絶品です。 退職後はお菓子屋さんを始めるといいねと 皆で勧めています。 その時は皆で買いに行くからと。。。 材料にもこだわってとても丁寧に作られた おやつは食べてしまうのが勿体無いようです。 今日は午後からの出勤で 素敵なおやつを頂き(食いしん坊ですね) 時間が早くたってちょっと得した気分でした。 ☆☆☆ きなこのママさんのタグです♪ Yby KINAKOY
2005年01月14日
コメント(12)

1月13日《木》《晴れ》久しぶりに映画を見に行きました。以前からみたいと思っていた《ハウルの動く城》です。ワクワクする楽しさと、ジーンと胸に迫る感動・・・色々盛りだくさんの楽しい映画でした。ランチを食べて後はアピタへ寄ってショッピング。DAIちゃんに良いコートがお値打ちになっていたので買いました。パンフレットより宮崎駿監督作品はアニメでも大人が楽しめる作品がいっぱいですね。千と千尋の神隠しもとっても良かったですが今回の作品も大人の童話という感じが強かったです。夢があって魔法があって((o(^∇^)o))わくわく「いやぁ~映画って楽しいですね~~」とつい誰かさんの物まねをしたくなる心境でしたぁ~^By GT-ONE
2005年01月13日
コメント(10)

1月11日《火》《晴れ》今日も寒い一日でしたね。今日は鏡開きですね。お鏡さんを下げて、ぜんざいを作りました。昨年暮れ職場の同僚から自宅で取れた小豆を分けて貰って茹でて冷凍して置きましたからすぐにぜんざいの出来上がりです。今年のお鏡さんは中に小さなお餅が入っている鏡餅にしましたから切る手間がはぶけてすぐに取り出せます。夫は夕食の前にお餅を焼いてぜんざいを美味しそうにいただいていました。幼い頃、田舎ではどんどん焼きといってしめ縄を神社の境内で焼き鏡餅をその火で焼いてそのお餅を食べると風邪を引かないとか健康で一年過ごせるとか言っていたような記憶がありますが・・・田舎では今も昔ながらの行事が行われているのでしょうか・・・ふと幼い頃が懐かしく思い出されました('-')タグはきなこのママさんです♪いつもありがとう(~o~)by KINAKO
2005年01月11日
コメント(11)

/☆ /☆ /☆ /☆ /☆ /☆ /☆ /☆ 1月9日《日》《晴れ》今日も冷たい一日でした電車通勤はホームで待つ間が寒い!冷たい風が頭の上をスーと通り過ぎますそこで毛糸の帽子を編みました。なんだかアバウトです~~編みながら頭に乗せて見て大きさを見ながら(*'ー'*)ふふっ♪それでもどうにか出来上がりましたさっそく明日はかぶって行こうかな。以前素敵なベストを教えて頂き挑戦しているのですが・・・まだ途中のまま~~何時になると完成するのか?先に帽子を編みはじめこちらはどうにか完成です。形は少し(嫌ずいぶんですね≧(´▽`)≦アハハハ)いびつですが、かぶれば多少は誤魔化せそうです('-')Designed by Kinako
2005年01月09日
コメント(11)

SUNMANTUEWEDTHUFRISAT2627282930311234567891011121314151617181920212223242526272829303112345 1月7日《金》《晴れ》朝出勤するときは暖かかったのに帰りは風が出て冷たくなりました。今日は七草がゆの日ですね。最寄駅に着いて夫が来るまでどんでん広場で野菜を買って駐車場にでて待っていました買い物袋を持った手が千切れそうに冷たい・・・いつも待っている時間なのに車がありません!10分くらい我慢していましたが なんかあったのかな?携帯はつながりませんあぁ~~忘れられたのかなぁ~と思いながら震えて待つことしばしやっと到着!「待った?!・・・」「いやぁー忘れてしまって出るまでは覚えていたのに真っ直ぐ家へ帰りかけて・・・」怒る気にもなれず・・・『そうだと思った・・・』いつも迎えに来てもらっている身ですから。。。昨夜のおでんと七草がゆでやっと温まって冷え切った身も心も(´▽`) Designed by Kinako
2005年01月07日
コメント(9)

1月6日《木》《晴れ》今日はお休みですが冷たい一日になりました午前中は用事で出かけました帰りに元気の郷へ寄って野菜を買ってきました。大きな大根が美味しそう~^今夜はおでんにしよう('-')かぶも買って来ましたのでスライスして「美味しい酢」に漬けました群馬県吾妻郡産の干し芋飴色でとっても美味しそう引き寄せられて買って来ました~~幼い頃母が半日ぐつぐつ煮込んで作ってくれた懐かしい干し芋です。お芋大好きですぅ。。。見ると我慢が出来ません買い物をして帰ると14時お腹がグーグー鳴っていますコーヒーを入れて干し芋をパクリ美味しかった~^腹ごしらえが出来たらおでんの用意です。。。今夜はフーフー美味しいおでんです。 バレンタインデー風の今日のタグはきなこのママさんです♪かわいいでしょう~~ ありがとう☆
2005年01月06日
コメント(11)

◆ 2005年1月5日《水》《晴れ》◆新しい年が始まったと思ったらもう今日で5日目、変わらぬ日常が戻っていますね。熱田神宮へ初詣に行って名古屋駅前のイルミネーションを見て来ました昨年は行くチャンスがないままで終りましたが6日まで点灯されているので見てみたいと思っていました。前年までの華やかさと打って変わった静かな雪の降る中に立つ3本のモミの木あまり評判はよくなかったのですが私はとても素敵だなぁ~~と気に入りました。メルヘンチックで哀愁があって前年までの華やかさも良かったけど静かな雰囲気のイルミネーションがとても素敵だと思いました。今年はどんな年になるのでしょうか良いことが一杯と願って赤富士を描いてみました('-')平凡な日々が続くことが一番の幸せとつくづく感じる昨今でしたね。平穏は日々が続くことを祈りたいですね。
2005年01月05日
コメント(10)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


