2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1

1月30日(金)(晴れ)♥♥今日も一月とは思えない暑い一日。午前中郵便局へ行くのに日傘は必需品です。午後は先日那覇から買ってきた農業用の帽子をすっぽりかぶり完全武装で、今まで置いていたパパイアの雄木を抜き先日購入した苗を植えました^^といっても作業は夫がして私は横で見てるだけでしたが^^♪ハバロネ♪ハバロネ(とっても辛い唐辛子)も買ってきたので植え替えました。島は砂地なので花壇の土も栄養がないのです。山の土を入れて肥料を入れてまずは土作りです。沢山取ってきた土が無くなりました。また土を取りに行かなくては。。。~~~~~☆~~~☆~~~~~♥♥
2009年01月30日
コメント(12)

1月29《木》《晴れ》気温22度、網戸にして風が気持ちよいです。午後ウオーキングへ出かけました。ケラマツツジが大分咲いてきました。これから4月頃まで順次開花してウオーキングが楽しくなります^^♪新芽♪鮮やかな色で目を引く赤い新芽可愛い新芽に花が咲いているのかなぁと一瞬目を凝らしてしまいます^^♪モクビャッコウ♪どうしてこんな岩場に自生するのでしょうね逞しい生命力を感じますね。歩いていると汗が出てきます。17:30過ぎても明るくなんだか嬉しいです^^~~~~~☆~~~☆~~~~~
2009年01月29日
コメント(10)

1月28日《水》《晴れ》YYY YYYYYYYYY♪パーシーカラー♪陽を受けて満開です。~~~~~☆~~~☆~~~~~気温が20度を超えて半袖で過ごしました、先日パパイアの苗を購入して来ました。午後山へ土を取りに行ってきました。大きな袋で5袋もとってきました^^車に積み込んで海岸まで降りて一休み。海岸へ降りる道で一握りのワラビ収穫。砂浜を一回りして帰ってきました。ちょっと前に従姉妹の所でパパイアの苗を貰って植えましたがまた雄花が咲いてきました(>_
2009年01月28日
コメント(8)

1月27日(火)(晴れ)♥♥外に出ると汗ばむような陽気です。部屋の窓を開けて風を入れました。昼間は網戸で過ごしました。先日思い切ってきり戻した菊また可愛い花が咲いてきました。枝を挿し木しましたが根付いてくれると嬉しいですが。。。♪高速艇接岸♪義弟が美味しいケーキ屋さんがあるから食べようねと言っていましたが、お土産にアップルパイを持たせてくれました。壊さないようにと義弟に言われたそうですが、夫は無残に壊れたケーキを持って帰りました(>_
2009年01月27日
コメント(7)

1月26日《月》《晴れ》YYY YYYYYYYYY♪カランコエ♪~~~~~☆~~~☆~~~~~久しぶりの更新です。22日から那覇へ行って、昨日帰ってきました。今回は夫が2~3日出血すると言うので大腸検査を受けていました。此方は年中行事を旧暦で行うのですが今日は旧正月です。おばあ一人なので私は一足先に帰ってきました。夫は今日結果が出るので那覇に残っています。さっき異常無しと連絡があってホッとしました。痔が少し悪いようでその為の出血だったようです。明日の午後便で帰って来るようです。♪カニステル♪23日は朝から風が強くて寒い日でした。病院へ向かう途中で目の前に大きな黄色の実が落ちてきました。なんだろうと上を見ると大きな木に実が沢山生っています。通り過ぎましたが、「あれ?。。。」と思い出して引き返してみたらやっぱりカニステルです^^枝で熟して強風で落ちたようです。そのままなら車につぶされます。そこで私が頂いて帰り、弟と皆で食べました^^食べごろですごく甘かった~~~
2009年01月26日
コメント(10)

1月21日《水》《曇・雨》YYY YYYYYYYYY♪紅葉♪~~~~~☆~~~☆~~~~~天気予報では午後雨、雨具を持ってウオーキングへ^^山道を歩いていると真っ赤に紅葉した木々が目に付きます。1月になって気温が15度位の日が数日続きました。内地の秋の気温ですよね、それで紅葉した木々が目立つのでしょう。なんとなく納得です^^♪♪沖縄では紅葉が見られないと寂しく思っていましたが~~~
2009年01月21日
コメント(12)

1月20日《火》《晴れ》YYY YYYYYYYYY♪キルタンサス♪~~~~~☆~~~☆~~~~~キルタンサスガ咲いてきました。優しい色で可愛いお花です^^今日は大寒ですね。こちらは今日も21度、歩くと汗が出てきます。雪や氷で冷たいというニュースが信じられないような暖かさです。午後、山へ土を取りに行きました。園芸用の土を何時も10個以上買うのですが直ぐに無くなってしまいます。山の土と赤玉土を混ぜて使うことにしました。車で行ったので、土を5袋車に積んでまた海岸までウオーキングです。♪♪今日は展望台まで昇っていきました。展望台の前の広場はワラビの群生地です。
2009年01月20日
コメント(8)

1月19日《月》《晴れ》YYY YYYYYYYYY♪ニガナ♪~~~~~☆~~~☆~~~~~トマトが沢山生ってきました。枝を広げて、花が沢山咲いていましたが一昨日ふとトマトを見ると枝が全部切られています。えぇーーーどうしたのだろうと思っていると夫が本に載っていたから切ったというのです。何だかショックでした。。。今日郵便局へ行って近くの畑を見るとトマトの枝が全部払われていて大きなトマトが沢山生っていました。大きな実を育てるには枝を切ったほうが栄養が行き渡って良いそうですが、本当にこれで良いのでしょうか^^♪♪そろそろカラス対策をしなくては。トマトが赤くなったら狙われるので今日は網を張って防護策もばっちりです^^早く赤く熟れて食べたいなぁ~~~~~~☆~~~☆~~~~~Natsu&Kei
2009年01月19日
コメント(10)

1月18日《日》《晴れ》YYY YYYYYYYYY♪今日の海♪~~~~~☆~~~☆~~~~~かれこれ3ヶ月ぶりですが午後1:30頃、ウォーキングに出かけてきました。風があるので寒いと思いましたが歩き始めると汗ばんできました。久しぶりの山道は新鮮です^^真っ赤に紅葉した葉が青空に思いっきり腕を広げています。♪♪何時ものコースで海岸へ降りてその途中はワラビがニョキニョキ。せっせと摘みながら降りましたが夕食におひたしで頂きました^^北側の砂浜は今日は風もなく穏やかな海でした。
2009年01月18日
コメント(7)

1月17《土》《晴れ》気温20度、外を歩くとコートでは汗ばむようでした。昨夜MさんからTEL、今日学校の体育館でバスケの試合があって息子さんも出るから応援に行くけど一緒に行かない?ということで9:00開始にあわせて校門前で待ち合わせ。学校へ行くのは初めてでしたが立派な体育館にびっくりでした。
2009年01月17日
コメント(4)

1月16日(金)(晴れ)♥♥今日も暖かい一日でした。午後三線の練習をしていたら師匠さんが沢山の大根を持ってきてくださいました。暮れに挨拶に行ったら那覇へ出かけたそうで会えなくて成年祝いの日におばあの顔を見に来てくださってそれ以来でした。この所寒い日が続いてご無沙汰していました。早速大根ナマスを作りました^^酢の物大好き我が家です。♪ルリハコベ♪ガザニアと比べると大きさが分りますね、雑草でも綺麗なお花で抜き取れません。小さな草花も良く見ると可憐な花が多いですね^^~~~~~☆~~~☆~~~~~♥♥
2009年01月16日
コメント(7)

1月14日《水》《曇り》YYY YYYYYYYYY♪ミニバラ♪~~~~~☆~~~☆~~~~~うっかり生協の日を忘れていました。お隣のJ子さんが届けて下さって恐縮でした。日常品は翌週届くのですが翌々週に届く品物もあって2週間前に注文した商品が少しあったようです。注文しない時もボランティアで商品整理に来て欲しいと言われていますがついうっかりサボってしまいました^^~~~~~☆~~~☆~~~~~ハマっている韓国ドラマ、yahoo!動画「女人天下」此方へ来て初めて見た韓国ドラマ「チャングム」以来韓国の時代物に、俳優さんより物語メインでハマっています^^色々無料の動画があって楽しいですよ^^♪パーシーカラー♪曇り空でパーシーカラーも花びらを閉じて寒そうですね~~~満開のときは真っ白ですが閉じていると縁の赤が可愛いです。~~~~~☆~~~☆~~~~~今日も朝から気温が上がらず寒いです。外で用事をしていると指先が真っ赤にかじかんでブルブルこの寒さ16日位まで続くそうです。。。Natsu&Kei
2009年01月14日
コメント(10)

1月13《火》《曇り》この冬一番の冷え込みです。エアコンを入れた部屋でひざ掛けに包まってパソコンに向かっています^^名古屋にいる頃職場の同僚が韓国ドラマにはまっていました。全然感心がなかった私ですが、今はネットで韓国ドラマを見るのが楽しみです。毎日一話ずつ無料配信されるのをハラハラドキドキしながら楽しんでいます。
2009年01月13日
コメント(5)

1月12日(月)(晴れ)♥♥今日は成人の日ですね。新成人の皆様おめでとうございます。厳しい社会情勢の中ですが厳しさに負けないで頑張ってほしいですね。沖縄では昨日(日曜日)に成人式が行われた所が多いようです。希望に瞳をキラキラ輝かせてコメントする新成人の方々が眩しいようで頼もしさを感じました。毎日定まらない気温のこの頃です。オキザリスが満開で明るい黄色に元気を貰っています^^
2009年01月12日
コメント(8)

1月11《日》《晴れ》久しぶりの日記更新です^^那覇へ出かけてショッピングやモーニング、ランチを楽しんできました^^ますますメタボが気になるこの頃です。8日に帰ってきましたが、9日には毎年行われる家の無病息災の拝みをして貰うといってお供えする料理を作るのに張り切るおばあを手伝い9日当日は風が強くて寒い日でしたが近所のおばさんたちに教えてもらいながら家の回り四隅、門や井戸、等にお酒を供えながら拝んでもらいました。♪フロックス♪やっとパーシーカラーに数個花が咲き始めました。今年はフロックスも成長が悪くまだ小さな苗ですが花が咲きました。~~~~~☆~~~☆~~~~~今日は朝の風が収まり暖かくなりました。寒いと部屋に篭って動きが鈍くなりますね^^
2009年01月11日
コメント(11)

1月4日(日)(晴れ)♥♥久しぶりに綺麗な朝焼けでした。今日は気温も上がって暖かく過ごしやすい一日です。午後の便で二三日出かけてきます。帰ってきたらまた皆様の所へ訪問させて頂きます^^~~~~~☆~~~☆~~~~~♥♥
2009年01月04日
コメント(9)

1月3日《土》《曇り・晴れ》YYY YYYYYYYYY♪オキザリス♪~~~~~☆~~~☆~~~~~今年ももう三日目ですね。カラッとは晴れませんが昨日までと違って少し暖かくなって過ごしやすいです。オキザリスが次々に咲いて彩を添えています。毎年正月三日は合同成年祝いが総合センターで行われます。61歳、73歳。85歳の方々のお祝いです。おばあは暮れからご祝儀を持っていくのに10万円下ろしたのに足りないといってまた5万円下ろしてきました。今まで皆さんに頂いているのでノートに記録して、漏れのないようにお祝いを持っていくのです。今まで名古屋で長く生活していた私達の目には異常な感じですが島のしきたりだそうですが年々派手になって大変だそうです。85歳まではお祝いを頂いてもお返しは無用です。♪♪昼食を食べているとお祝いを差し上げたお家からお弁当が次々に届きました。センターへ持って行ってお祝いのお家の親戚が行う演芸を楽しみながら頂くのだそうですがおばあも年で行かないというし私達も出かける気になれず7個のお弁当を持て余しています(>_
2009年01月03日
コメント(7)

1月2日《金》《曇り》♪ご挨拶♪~~~~~☆~~~☆~~~~~明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い致します大晦日から天気が悪く初日の出は拝めませんでした。寒くてエアコンを入れています。そういえば昨年初めてこの地で迎えた新年も寒くて「えぇー沖縄がこんなに寒いの!」と驚いたものでした^^義弟が一人帰ってきました。夫は釣りの手ほどきを受けると釣竿を買ってきてもらいましたが寒くてまだ海に行っていません。
2009年01月02日
コメント(12)
全18件 (18件中 1-18件目)
1