全28件 (28件中 1-28件目)
1

今日は早々に雨は上がったものの風がものすごく強かったです朝はまだ雨も降っていたし強風の為幼稚園の作品展の予定だったけど急きょ、明日に延期になりましたよかったぁーというコトでおうちでまったり…途中、図書館に予約していた本を取りに行ったりHCにちょっと顔出してみたり本屋さんに行ったり^^何気なく行ったHCでやっと!やっと!!ウィンティーと出会えました^^やっぱりカワイイ…単植にするのと、寄せ植えに使うのと2株買ってきましたたまーに八重がたると聞いて売り場で探したけどあったのは全部、一重でした…残念!半日蔭でいいのがポイントよね^^もちろん!発売日だったのでナチュラルガーデニングも買ってきましたヨ~今回も素敵なお庭がたくさん!こういう本を見てるとガーデニング意欲が燃えてきます(笑まだ途中までしか読んでないので早く読みたいな 今日はまったりしたり出かけたりしてたら写真撮れず…唯一、朝、雨上がりに撮った銅葉キンギョソウを^^;なんだか、ますますモリモリに!!どこまで脇芽が出てくるのかしら^^;うちには銅葉キンギョソウいくつかいるんだけどこの子がイチバンもりもり!さーて明日は作品展から帰ってきたら久し振りに少し庭いじり出来るかしら…ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 31, 2009
コメント(4)

今日は一日中シトシト雨でした明日は幼稚園の作品展で、おでかけなのに予報では明日も雨…絶対おでかけしなきゃいけない日に雨ってイヤよねでもでも!楽しみにしていた七栄グリーンさんの鉢とずっと欲しかった宿根草たち…今日やっと届きましたよー!まずは七栄グリーンさんの鉢から素敵でしょ!実際見るとなんとも言えない色なのよ大きさも手ごろな使いやすいカンジですこの鉢は葉モノの寄せ植えにしたいなぁ^^この七栄さんのペイントが大好き!!こんなペイント、自分でもできたらいいんだけど鉢にセットしてるのは赤すじソレル赤すじソレルは寄せ植えに重宝するので大好きうちの子たちは暖かいからか、緑のままだけど今回購入したのは寒さで紅葉して葉が赤っぽく染まってますこんな赤すじソレルも素敵!他に購入したのはプルモナリア サムライ!(左の子)葉色がとっても素敵なの↑こんなカンジになります早くこんな姿にならないかしら!右の子は先日の欲しい子リストにも載せたユーフォルビア カメレオンまだまだ小さいですね大きくなるとこんなカンジに…↓あとは…この子たちも!左の子も欲しい子リストにあった子ですオダマキ グリーンアップルズ咲くとこんなカンジに^^オダマキ ブラックバローの近くに地植えにする予定です右はリクニス ホワイトロビンを購入確か、上野ファームに植えられていて素敵だなぁと思ったのが欲しくなったキッカケこの子も地植えにする予定ですお花はこんな素敵なの!可愛いでしょ^^ 他にも宿根草を買ったんだけど地上部は何もない状態…なのでアフィリ画像で紹介しますネ^^; あとはルメックスと…シミシフーガ ピンクスパイスも購入これ、けっこー大型の日蔭向きの宿根草なんだけど葉がとーってもキレイなんですちょっと高めなのでずっと迷ってたんだけど日蔭の玄関前をリーフメインの渋めに改造したくって、ついにお迎え!!あとはギボウシ ファイヤワークス実はギボウシって買うの初めてですギボウシってずっと大型のモノばかりだと思ってて狭いうちのお庭には向かないと思い込んでたんだけど実はこんな小型のモノもあると知ってお迎えです葉は10センチ程だそうですヨこの子がイチバン高価な子でした^^;以上!…が今回のお買い物~♪ますます春が楽しみになりました^^ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 30, 2009
コメント(10)

今日はお昼頃からずっと霧雨が降っているような微妙な天気でした明日はずっと雨みたいです今日は長男がカラオケに行きたいとずーっと言っていたので幼稚園お休みで家にいても退屈だしこんな天気で外遊びも出来ないしカラオケに行ってきました^^実はうちの長男カラオケが大好き!五歳にしてカラオケ歴は二年くらいかな?…明日は家でゆっくりしてよっと^^;ついつい、ぽちっとお買い物した子たちも明日届く予定なので楽しみ~実は先日の「欲しい子リスト」のうち、いくつかぽちっとしちゃいました^m^あとは七栄グリーンさんの鉢も購入~明日届いたらupしますネ今日は先日作った寄せ植えをupです一重のストック、パンジー ムーランルージュ、ヒューケラコクリュウ、アイビーを入れましたいいカンジに紅葉したアイビーは寄せ植え全体に絡ませてます全体的に暗いカラーなのでストックと鉢は白でそういえば一重のストックって使ったの初めて!HCで78円で買ったモノ一重も清楚なカンジで好きだけどやっぱり八重の方が好み、かも…パンジー ムーランルージュこれ、確かキャンティを買ったと思うんだけど…なぜか全然キャンティっぽくないんだけど^^;ずっとイイ寄せ植えが思いつかなくて、単植で植えられてた子やっと定植先が決まりました~地植えのオルラヤ ホワイトレース確か春~夏咲き、とかそんなカンジでタグに書かれてたと思うんだけどもうずーっと咲いてくれてます優秀な子だわ~しかもこういう繊細っぽいお花、大好きです^^次々と蕾をつけてくれてますヨ~ドライフラワーにも向いてるみたいだから今度やってみるつもり!この後ろにはアストランティアが植えてあるので春になったら 絶対、素敵な景色になるはず^^今から楽しみですランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 29, 2009
コメント(12)

今日は風もなくいい天気です雲が多く、たまに太陽が隠れちゃいますが…今日は長男が幼稚園インフルエンザ蔓延のためお休みなので兄弟で遊んでるうちにup~昨日のニオイスミレの寄せ植え…今日見たらムスカリが伸びてるー!オキザリスのお花が!なーんて、一晩で変化があったので…またまた同じ寄せ植えで申し訳ないですがupしちゃいますそういえば昨日のコメントで「どうやってこんなにたくさんの苗を植えてるの?」と質問いただきました^^大体、植える時は根洗いするか、根をだいぶ崩して植えてます普段、あまりスカスカに植えるコトはないです窮屈になってきたら切り戻しすれば済むし、最初からこんもり植えていた方が最初から楽しめる気がします^^根鉢をそれぞれそのままで植えると元々、黒ポットに入ってた土がそのままなので鉢内の土が色んな培養土が混ざってる状態になりますよネそれよりは根鉢の土を落として植えた方が鉢内の土が統一されて根が伸びやすいと七栄グリーンの伊波さんが言っていましたたまに水はけの悪い湿った土に植えられてる苗ってありますよねそんな苗は根洗いして、ある程度土を取り除いて植えた方が寄せ植え内で乾き具合が違ってしまう事もなくなりますあとは寄せ植えに使う苗を最初からある程度、成長してる苗や暴れてるような草姿のモノを使ったり、ツル性の子を寄せ植え全体にからませるように植えると最初からこんもりとした寄せ植えにできますヨ~♪なんて私もまだまだ勉強中だけど参考になれば嬉しいです^^ニオイスミレ本当に大好き^^この下向きのお花、覗き込むととっても可愛い八重のお顔八重咲きで白のニオイスミレが欲しいんだけどなぁ…あるのかな^^;ほらー!ムスカリ絶っ対昨日より伸びてるよね!かわいい~♪うちの仕込んだ球根たちも早く咲かないかなぁオキザリスも開花してくれました黄色と紫も黄金コンビよね普段あまりやらないんだけど…黄色のお花ってあんまり買わないのよ^^;オキザリスも完全に開花してなくて、このくらいの開き具合の方が実は好き寄せ植え見てると、もう春がきたみたい! 今日の夜、またupできたらしますネもうひとつ作った寄せ植えがあるのでupしたいなぁランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 28, 2009
コメント(12)

今日は風もなくて、とっても暖かかった!最高気温は12℃だったけど風がなく日差しが暖かくて^^朝、ふとウッドデッキやバックヤードの整理整頓に手をつけたら止まらなくなり、1日中掃除するハメに…^^;でもキレイになりました♪ 今日のお昼頃、携帯にメールが…幼稚園でインフルエンザや風邪が大流行してお休みの子がだいぶいるようで今週一杯、幼稚園はお休みになりました^^;まだ今週始まったばかりなのにー!!インフルエンザや風邪菌をもらってくるのは困るけど幼稚園お休みだと親は大変なのよね…(;一_一)今日は一昨日作った寄せ植えを^^またまた、かなりたくさんの苗が入ってますニオイスミレがメインなんだけどつい出来心でパンジーも入れたら、なんだかパンジーが主役っぽく^^;白のウッドプランターにニオイスミレ2株、パンジー静御前、オキザリスムスカリ、ラミウム、ハクリュウ、ワイヤープランツ、アイビー白雪姫の9株が入ってますちょっと珍しく爽やかな寄せ植えが作りたくって!ハクリュウとワイヤープランツは株分けしてチョコチョコ植えてますなかなか、こういう組み合わせも好き、かも^^このパンジー、とっても花つきが良くってビックリ!全体画像だと見づらいけどニオイスミレの脇にムスカリもムスカリは数えきれないくらい球根を仕込んだのにHCで芽出し球根を見たら、ついその可愛さにお持ち帰り^^ラミウムもとってもキレイな葉ですこういうシルバーの葉は紫色のお花に相性抜群ですよネもっとニオイスミレの方にも伸びてくれるといいんだけど最後にオキザリス夜、室内で撮ったので葉が閉じちゃってます^^;このそばかすみたいな葉の模様が可愛くってお気に入りですランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 27, 2009
コメント(12)

今日も割と暖かかったですネ午前中、買い物に行きランチに焼き肉食べてきました^^帰ってきてから寄せ植えをふたつ作りましたヨ~ そういえば今日一万円拾いました!びっくり!お札を拾ったのは初めてですちゃんと交番まで届けましたヨ~^^昨日、自分でプレートを作ってみましたプレートをペイントして、そこに英字新聞を貼りました英字新聞は蜂の巣と蜂が顔のようになってるユニークなモノを選択子供はハロウィンみたいでコワイって言ってたけど^^;…かぼちゃ??もうちょっとプレートと英字新聞を馴染ませたいから更にペイントしようかな先日買った多肉は珍しく単植にしちゃいました^^HCで70円で買った小さな素焼きの鉢をペイントして使用♪棚に並べてみましたこの子たちは室内でぬくぬくしてます昨日Upし忘れたお土産^^昔、火鉢をかきまぜるのに使ったそうピックに使ったり、ぶら下げたり飾ったり色々使えそう^^今はとりあえず定位置が決まるまで玄関前のボックスで風に揺られています少しずつお気に入りのアンティーク物集めていきたいな ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 26, 2009
コメント(8)

今日は割と暖かかったですネ明日も12℃くらいまで上がるみたい^^旦那と子供が公園に行ってる間に少しペイントしました模様替えも少し進んだし!基本は渋いジャンクなお庭が好きなんだけど玄関前だけは、と今までは玄関前は白で明るいカンジにしてましたでもなんだかやっぱり好みじゃない!…というコトで模様替えで玄関前も結局、自分の好みのカンジに^^満足満足♪昨日、またまた実家の両親が鎌倉に行ってきたので色々お土産をもらいましたほんとに鎌倉は骨董、アンティークを扱うショップが豊富です^^まずはずーっと欲しかったゴトク!昔、火鉢に置いて使われていたそうですこの上に鉢を乗せて花台として使いたいな^^普通はリング状になってるんだけどコレはちょっと変わってて半円っぽくなってるのがお気に入り鋳物なのでガッシリ重いですこれは昔使われていた洗面器ですネ!この年季の入った古~いカンジが好き!何に使おうか迷ってます初めは植物を植え込もうと思ったけど洗面器の内側もいいカンジに古びてるので隠しちゃうのは勿体ないかも…何に使おうか考えてるのも楽しいです^^これも錆び錆びの缶飾っておくだけでかわいいー♪このマスタード色もポイントですまだまだお土産ありますヨ~小さなガーデンツールかわい過ぎますー!!よく見るとカゴに10円玉入ってます^^これで大きさがわかるかな??室内に流木に麻ひもでぶら下げてみましたそのうち、ちっちゃな多肉植えようと企んでマス最後に小さなブリキのバケツカタチが楕円形でかわいいの!ルビーネックレスを植えてみましたヨ花芽がついてるから楽しみ~ もうイッコお土産もらったんだけど写真撮るの忘れちゃったので、また明日^^いつも、ありがとね~♪ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 25, 2009
コメント(8)

今日も寒かったです~!少~しだけお庭の模様替えしたんだけど、すぐ体が冷えちゃって…おまけにペイントしようと思ったらハケが無くHCに買いに行ってたらもう暗くなってしまいました^^;また後日ペイントして模様替えを完成させるつもり♪この爽やかなカンジが大好きなオーストラリアンローズマリー名前にローズマリーと付いているけれどローズマリーではなく、むしろミントブッシュに近い仲間みたい耐寒性はあまり強くないみたいだけどうちでは今のところ戸外で越冬できてますこの葉がとっても爽やかじゃない?夏に見たら涼しく感じます^^こういう若干暴れ気味な子、大好き!いちお四季咲き性が強いみたいでポチポチ咲いてますヨ!このお花もカワイイよね!コチラも暴れ気味なオレガノ ロタンダフォーリアこの新芽の渋い色が好き^^葉がちょっと痛んでますネ^^;株元にたくさん新芽が出てるし、暴れてるのも好きだけどそろそろ剪定しなくちゃ!一か月ちょっと前に寄せ植えにしたビオラ 金のコアラ最近なんだか色が…!!ずっとブロンズゴールドみたいな色が混ざったいい黄色だったのになんだか花弁が赤くなっちゃった~!なんで??ちょっと色、変わり過ぎじゃない?これじゃー「金」のコアラじゃないよー^^;ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 24, 2009
コメント(2)

今日は予報では天気が回復して気温も3月並みに上がると聞いていたけれど…今いち雲が多くて寒かったです気温はいちお14℃まで上がったみたいだけど体感温度はもっと低かったような明日からしばらく最高気温9℃と寒い日が続きそう~…ですが!今日、異常天候早期警戒情報というのが発令され28日以降は暖かくなるみたい!やったー!異常天候早期警戒情報とは平均気温が例年より大幅に高いか低いか、どちらかの予想が30%以上ある場合に発令されるモノで今回は例年よりかなり暖かくなる予想みたい庭仕事がはかどるかしら!寒くてなかなか行ってあげられない公園にも行けるかしら^^我が家のカワイイ3兄弟をup~♪大好きなツヤツヤの葉をお持ちのコプロスマ夕焼け小焼けです紅葉中~♪株元が寂しいから、なんか植えたいなぁ^^コプロスマってとっても大好きなんだけど寄せ植えに使うのは意外と難しいような…この子はコプロスマ マーブルクィーン渋い葉色も好きだけど、こんな爽やかな子も好きです斑がキレイだわ~やっぱり、この子がイチバン好きかも~!!コプロスマ コーヒーですこの葉色とツヤツヤの葉!この子だけは株分けした小~さなオキザリスを株元に…もっとオキザリスがこぼれるようになってくれると理想なんだけど^^ 普段、この3鉢は並べて置いてあります♪それが兄弟みたいでなんだか可愛くって!耐寒性は関東では戸外で越冬できるし、室内で観葉植物として楽しんでもオススメ♪そのうち寄せ植えにも挑戦したいなぁランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 23, 2009
コメント(6)

今日は一日中、霧雨が降ってて風も強くて、寒い一日でした寒くておうちから出られない~! 最近クラシックにはまっていますPCに向かう時は大抵クラシックを聴きながら、紅茶を飲みながら…クラシックを聴き出したのは最近ですが^^;実家の母もクラシックが好きなので今度CDたくさん借りよっと普段、音楽を聴く機会って家にいる時か車に乗ってる時か、どっちかですよね(私は)クラシックは好きなのに車に乗ってる時は絶対クラシックは聴きませんなんか車の運転に合うリズム、合わないリズムってない??しかも車で音楽聴いてると、ほぼ100%運転しながら歌っちゃうんだけど、私だけ??^^;今日はお買い物報告~たいしたモノ買ってないんだけど^^;先日行った園芸店でお迎えして最近の寒さのせいで今も黒ポットのままです…パンジーが安くて!名無しじゃないのに!3株で450円でした^^ずっと探してたモザイクパンジーもあったので2株購入でもちょうどお花が咲いてなくて、開花が楽しみ!もう1株は↓コチラのパンジーを連れて帰りました小輪パンジー やまとうた物語 静御前です1株からこんな色んな色合いのお花が!グラデーションになっててカワイイです^^この子たちは咲き始めから色味が違うのかしら?それとも咲いているうちに色が変わっていくのかな?要観察です!とってもキレイな色~ポットからはみ出して咲いています根が詰まってそうだから早く植え替えしてあげなくっちゃ!定番アイビーですこの紅葉が気に入って♪ここまでキレイに紅葉してるとアイビーじゃないみたい!一年中、この色合いでいいんだけどナ寄せ植えに使う予定ですこの子も紅葉中~ハーブのサボリーです一年草の子もいるけど、この子は多年草のウィンターサボリーですこの葉色!!かっこ良過ぎ!かわいい小さな白花も咲きますヨ大好きなコクリュウも買いましたこのポット、コクリュウ盛り沢山でたくさん株分けできそう!10株くらいに分かれるかな^^ラッキー!こんな入って500円♪しかもなんかこの子、日光不足だったのか緑っぽいんだけどよーく見ると黒と緑の斑みたいになってない??スジみたいになってる~ ウィンティーも探したけどまだ入荷せず…なんでこんなに遅いの~ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 22, 2009
コメント(17)

今日も寒かったですネ~!外にいると凍えそうでした…先日発売したBISESを買いに本屋さんに行った以外はおうちでぬくぬくしてました昨日、幼稚園から連絡網が…とうとう幼稚園でもインフルエンザの子が出始めたようですうちでもうがい、手洗いを徹底させなくちゃ!先日作った寄せ植えです今はまだ寂しいかなービオラ ジュピター、ハクリュウ、ラムズイヤーセリンセ、オルラヤ ホワイトレースが入っています暖かくなって他の子たちも咲き始めたら高さも出てまた違った表情になるハズ^^セリンセとオルラヤは種まき苗セリンセは今回初めて育てるので、どんなになるか楽しみ!けっこー暴れる子みたいですネラムズイヤー、もふもふでカワイイ~!!なんだか暖かそうよね^^ さてタイトルのティアレラ実はまだまだ咲いてます…ティアレラって四季咲き??じゃないよね…?ちょっとピントおかしくてごめんなさい^^; ココは地植えスペースティアレラがまだまだ次から次へと花芽を上げてますヨ株元にもどんどんちっちゃな花芽が出来てるの見えるかしら他はみんな寒さに縮こまっているのに、この子だけは春みたい!このスカスカ状態が全盛期には土が見えなくなるんだからビックリです紅葉したヒメツルマサキこのピンク具合がカワイイ!このちょっと暴れ気味なトコもポイント^^この子も寒さでお花の色がちょっと紫っぽくなってきましたこれはこれで、カワイイかも 寒いのはイヤだけど紅葉は今だけの特権よねランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 21, 2009
コメント(14)

今日は少し寒く感じましたネ昨日が暖かかったから余計かな?今日は一年で最も寒いといわれる大寒の日ですもんネさーて急いでupして夕飯の支度です今日の夕飯はカレーオムライス♪私も子供も大好き!!大好きなカレーライスとオムライスが合体ですヨ^^ガーリックライスにトロトロ卵を乗せてカレーをかけるだけ♪先日、某テレビ番組で油揚げを半分に切ってひっくり返したモノにカレーライスとチーズを詰めて揚げる料理が!!めっちゃ美味しそうだったから今度挑戦したいナ今日は新しくお迎えした多肉をup~前から欲しかった子たちばかり愛染錦ずっと気になってて、見かけたのは初めてだったので嬉しいー!この斑が素敵♪このキレイな斑を保っていけるかしら…レモータ小さくてこのビミョーな色合いがいいです^^この毛が生えてるカンジが大好き!ずっと見てたいくらいカワイイ~静夜こういう子も大好き!こんなミントグリーンみたいな色にピンクのツンツンがめちゃくちゃカワイイ♪このニョキッ!と出てきてるのはナニ??ウチには他にもこんなピンクのつんつんのカワイイ子がいるけど品種名はとっくに忘れてしまいました~^^;ハムシーこの縁取りが大人だわーまたこの縁取りの色が好みです♪この子もうぶ毛がカワイイ子^^ さてさてドコにどう植えるか考えなくっちゃ!多肉にハマッて半年、まだまだ多肉は奥が深いですネまだまだ欲しい子もたくさんですでも、ちょっとずつお気に入りの子をみつけて少しずつ増やしていくのはそれはそれで楽しいんですよネランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 20, 2009
コメント(8)

今日は最高気温16℃ととっても暖かく桜が咲く季節の気温だったそうですネでも風が強くてせっかくの暖かい日だったのに、ちょっと残念今日は図書館に行ってきましたガーデニングの本を借りたり、実は読書も好きなので月に1、2回図書館に行っていますその後は散歩しつつ近くのイオンまで数日前から次男がドーナツ食べたいって言ってたのでドーナツを買いに^^ケータイクーポンで20%引きでした^m^けっこーケータイクーポンって見逃せないですよネ今日は風が強かったんですが、朝外に出ると玄関先にいいカンジにドライっぽくなった枯れ枝が…風からの贈り物かしら^^早速、頂戴して室内に飾りました秋にドライにしたオレガノと一緒にHCで50円で買ったガラス瓶に挿しましたあまりアップになってないけど近寄って見るとこんなカンジ小さなお花がたくさん付いてたみたいです雑草かしら今度は実もののドライが運ばれてこないかな今日イオンで買った雑貨の錆び錆びポスト300円ちょっとでした^^カワイイ!こういう、ちょっとした雑貨、大好きです♪かわいいマトリカリア別名フランス菊ですとっても花持ちのいい子ですよね^^まだ一度も花ガラ摘みしたコトはナシ!春らしい可愛い子ですランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 19, 2009
コメント(12)

今日は夕方、ポツポツ雨が…今夜は雨かなと思ったら今はもう止んでます明日はビミョーな天気なのかなぁ考えてみたら久し振りの雨かも乾燥注意報も出てますよネ今日はお庭の様子を…地植えのモノは冬枯れで寂しい状態ですが株元をよく見ると新芽がたくさんもう春の準備を少しずつしてるんですネ そんな中、密かに咲いてる子をみつけましたディスコロールセージ黒花、大好きです^^素敵だわー^m^この子は葉も葉裏がシルバーリーフみたいでカワイイのよね背景は冬枯れのお庭^^;ちょっと見えてるのは赤すじソレルとオダマキの葉です98円ビオラと桐生ビオラとコクリュウの寄せ植えです桐生ビオラはここんとこお花、お休みしてて寂しいわ~代わりに名無しビオラはたくさん咲いてくれていますなかなか渋い色でお気に入り^^品種名は忘れちゃったけど寄せ植えの小輪パンジーずっとピンクっぽいお花が咲いてたんだけど最近紫っぽいお花が咲きますなんだか2色咲きみたいでカワイイ♪カレンデュラ コーヒークリームいつ撮っても美人サンだわ花びらがとってもキレイ!!先日も近所の方に注目の的になりました^^いつ撮っても美人サンだから、ついついupしちゃう(笑この冬イチバンのup率の高い子かもオレガノ ネオンライト寒さで葉が色づいてますがまだまだキレイです毎年、オレガノってこんなキレイな状態で冬越しできたっけ??品種によって違うのかなあー春が待ち遠しい…ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 18, 2009
コメント(4)

今日もとっても暖かくて、いい天気~最近暖かい日が続いてて嬉しいなぁ うちは家族全員ゲームが好きでゲーム機器は色々持ってます^^先日発売したwiiのマリオテニスを買ったんだけれど試しに30分やったのが一昨日かなりの筋肉痛です!!昨日は背中に手が回らず今日もまだ痛いです…^^;普段いかに運動不足かってコトよね~今日はアネモネの寄せ植えをアネモネにオキザリスとカルーナを合わせましたオキザリスの葉がシブかわ!でも真っピンクのお花がどうしてもこの寄せ植えには合わなくて可哀相だけど花芽はカットしちゃってますあくまでもアネモネがメインでいきたいのよねこんな素敵色のアネモネ実際はもうちょっと濃い色かなアネモネは開ききってるより、このぐらいの開き加減が好き^^植えてあるのは、こんな錆び錆び缶ですオキザリスの葉と相性ピッタリそのままではアネモネしか植えられなかったので全て根洗いしてから植えてます 同じ錆び錆び缶コッチは大好きなエリカ ダーリーエンシスを単植にこの枝の暴れっぷりが素敵!そういえば先日やっとエリカ ダーリーエンシスの白をみつけましたヨ^^このエリカ様、ピンクも白もお気に入り♪赤葉クローバーも元気ですそろそろ、この伸びた先を土に挿して、増殖させたいなランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 17, 2009
コメント(6)

今日もぽかぽか陽気散歩してても上着は着なくても大丈夫なくらいでした昨日の無線プリンタサーバーどうしても接続できなくてメーカーに問い合わせしたらうちのプリンターには対応してないとのコト…あれだけ時間かけて一生懸命やったのはなんだったんだー!!店員さんにうちのプリンターの型番教えて、使えるプリンタサーバーを探してもらったのに^^;おいおい~というコトで今日はまたまた家電量販店に返品しに行き…新しくうちでも使える無線プリンタサーバーを買ってきましたそして無事、接続に成功~^m^よかったぁーうちは旦那の仕事柄、プリンターはよく使うので接続できてよかったです^^今日、寄せ植えをひとつ作りましたヨ大好きな子を詰め込んだ寄せ植えです今回は普段あまり使わないアイビーをたくさん使ってますオーソドックスなアイビーはあまり好きではないけれどこういうツルツルしてるようなトゲトゲしてるような(?)そういうアイビーは大好き^^アイビーをたくさん散らしてワイルドというか自然にカンジに見せたくて^m^ピンクからブラウン系でまとめていますビオラは大好きな野ねずみジミーちっちゃくて、とっても可愛いお顔~またまた大好きなエリカ ダリーエンシスもちょっと寂しかったのでピックも挿して…98円プリムラだけどお気に入りの子縁取りの白の部分が多くて茶の部分もちょっとかすれたカンジがいいわーまたまたまた(笑大好きなカレンデュラ コーヒークリームも入れましたヨ今はまだひとつも咲いてなくて寂しいけどよーく見ると蕾が^m^蕾の状態のこのスジスジが素敵~♪この子はなるべく背丈を抑えて育てたいなぁ早く馴染んできてくれるといいな^^ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 16, 2009
コメント(10)

今日もとっても暖かくてイイ天気でした今日は朝から家電量販店へおでかけ~実は以前から無線LAN計画があったんだけど、とうとう実行!機械オンチな私ですが^^;悪戦苦闘しながら、ようやく無線でつなぐコトが出来ましたヨごちゃごちゃしたコードが大嫌いなのよね…うちはプリンタはSHARPのファクシミリ複合機を使ってるんだけどSHARP製品って無線に対応してない^^;ってコトで無線プリントサーバも購入取説通りに設定…したのになぜか印刷しようとするとエラーに!!もーこれだから機械は苦手なのよーというコトでだいぶ疲労&テンション下がってますが気合でupです!さて昨日、予告した通り今日は今年中にはお迎えしたい子リストを。まずはアガパンサス ブラックブッデスト1.2mほどになり初夏に紫のお花を咲かせます耐寒性は強く、蕾の頃は黒みを帯びた紫で素敵です茎も紫っぽくなるみたいです ブルンネラ ジャックフロスト葉脈が素敵なハート型の葉のシルバーリーフです冬季は地上部がなくなります半日蔭を好み、春にはワスレナグサに似た水色のお花が咲きます個人的にはギボウシよりブルンネラに注目です リグラリア ブリットマリークロウフォードこの子はいつもお迎えするか迷う子フキに似た大きな丸いチョコレートブラウンの葉が魅力的です暑さ寒さに強く強健で初秋に黄色っぽいお花が咲きますヨ シダ ドラゴンテールシダは今かなり注目してます^^このドラゴンテールは日本の山野に自生するイヌワラビの斑入り品種ニシキシダの園芸品種です葉の中心がパープルでとってもキレイですヨ ダリア 黒蝶この子は絶っ対手に入れたい子花径が12~18センチほどの、ほとんど黒に近い黒赤色です豪華で尚且つクールなカンジのこの子はぜひ欲しい!! ユーフォルビア カメレオン葉や新芽がチョコレートブラウンになります光線の強さや水加減によって色を変え草丈は30~50センチくらい暑さ寒さに強く秋の紅葉がとってもキレイです クレマチス パープレア プレナエレガンスこの子は去年も散々購入するか迷った子ビチセラ系の八重咲き品種ですエレガントな暗い赤色の花を横向きに咲かせますやっぱり欲しいなぁ… ナツメグゼラニウム 斑入り草丈40~50センチグレーグリーンの葉に斑が不規則に入った丸葉がとってもカワイイ^^ オダマキ グリーンアップルズオダマキは大好きですうちにはブラックバローがいるんだけど、ぜひこの子もお迎えしたい!このライムグリーン?緑色?の花色がオサレ~以上。私の今年中に絶対欲しい子リストでした^^参考になったかしらランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 15, 2009
コメント(14)

今日も暖かい一日でした今月20日の大寒から2月4日の立春にかけてが年間で一番寒さが厳しい時期ですネ春が待ち遠しいなぁ…地植えの宿根草たちはみな株元に新芽を覗かせながら寒さに耐えてますもうちょっと頑張ってね!今日はnonohanaさんからリクエストがあったハロラギスの置き場所と葉色についてのupですうちにはハロラギスが3株いるんだけど置き場所の日当たりによって色が全然違いますまずは日当たり抜群の場所の一番色の濃い子実際みると、もっと濃い銅葉ですほんとに濃いブラウンってカンジかな次は同じように日当たりのいい場所に置いていた子でも微妙に環境が違うのか、ちょっと赤味が強いです同じように日当たりのいい場所で同じ管理をしていたのにこの色の違いの原因は不明です^^;どっちの色が好みかは分かれるトコかな??次は半日蔭の場所にいる子ちょっと見づらくてゴメンナサイ全然銅葉になってないですよね^^;むしろ緑っぽいですハロラギスは日向で育てないと魅力を発揮できないみたいです 銅葉つながりで金魚草も~めちゃくちゃイイ色!とっても分岐してモリモリしてきましたお花が楽しみですネ種とらなくっちゃ! オキザリス カッパートーンこの葉色がお気に入り緑~紫のグラデがとってもキレイオキザリスの葉のカタチってかわいいですよね♪でもこの子は意外に置き場所が難しくて…日蔭だと生育が悪いけど日に当て過ぎると葉が閉じちゃうんです^^;一番最適の置き場所を模索中です そろそろ春撒きの種や、宿根草の苗を準備したいなぁと色々、下調べをしてみました明日は「今年中には欲しい子リスト」をupしたいと思ってます^^ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 14, 2009
コメント(10)

今日は日差しが暖かくてお昼寝したくなるような陽気でした外にいると寒いんだけどね^^;最近おつかいに凝ってる長男自宅から子供の足で徒歩10分くらいの場所にあるコンビニに一人で行って何か買ってくるのが大好きなんです毎日おやつ買いに行ってくるね、とルンルンで出ていきます一人で買い物出来るのが嬉しくて仕方ないみたい^^帰ってくると自慢げな顔でお釣りを渡してきますレシートは勲章に自分で保管しちゃったりして最初はちゃんと出来るか、車に気をつけて一人で歩けるか心配だったけど大丈夫みたい普通は何歳くらいで初めてのおつかいするのかしらさすがに次男にはまだ無理だわー^^;お庭でたくさん咲いてるビオラお部屋の中で楽しみたくて摘んできちゃいましたただ単にお皿に水を張ってビオラを浮かべただけです^^;とーっても簡単なのでオススメですヨこれで三日目ですけっこー持ちますよね黒~紫系にポイントで黄色を^^寄せ植えでも地植えでも反対側を向いて咲いちゃったお花ってありますよネ正面からは見えなくてかわいそうなのでそういうお花は摘んで飾っちゃいます^^大好きなビオラ タンタンたーくさん咲いてます^^寄せ植えにいくつか仕込んだアネモネの球根芽が出てきてカワイイ葉っぱが^^お花が咲く日が楽しみです植えて一年以上たつ寄せ植えですこの鉢が七栄グリーンさんで初めて買った鉢^^カレックス、ヒューケラ、アジュガ、黄金カズラが入ってますカレックスがものすごいコトに…^^;さすがにそろそろ植え替えしたり株分けしてあげないとダメですね暖かくなったら、してあげようっと そういえば先日発売した園芸ガイドミニバラの冬の剪定方法等、冬の作業が載っていてミニバラにあまり詳しくない私にはとっても参考になりましたやっぱり残ってる葉は全て切り落とし全体の高さの1/3くらいに剪定していいそう剪定時は芽の位置などは気にしなくていい、とのコトミニバラの冬に扱いに困ってた人はぜひ見てみてくださいネランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 13, 2009
コメント(10)

今日はお買い物に行ってきましたヨ~どこもバーゲンだらけ^^かなりのお買い得価格で子供たちと旦那のお洋服を買いました子供服のサイズ選びって迷うわー^^;そして半額になった雑貨もちょっぴり連れて帰り…バーゲン大好き!私の大好きなお花^^エリカ ダーリーエンシスですうーんちょっと薄く写ってるけど実際はもっと濃いピンクですこの濃いピンクとお花の先端の黒がかなりツボ♪触り心地もカサカサしててかわいいージャンクなカンジのブリキに単植にしてもカワイイし寄せ植えにしてもカワイイですよネ移植を嫌うので根はあまりいじらない方がいいです^^ダーリーエンシスを使って寄せ植えを作ったのでまた後日upしますネこれはまだまだ植えたばかりの寄せ植えビオラ 野ねずみジミーと赤葉クローバーそれとワイルドストロベリー ゆうびウインドですいつも赤葉クローバーは渋色の子と合わせるんだけどこういうライムグリーンの葉と合わせても実はすごい映えるんじゃないかと思ってますまだ植えたばっかなのでクローバーが寂しいけど馴染んでくるのが楽しみ以前鎌倉で買ったアンティークのコットン入れ結局フロチョコと銅葉ミツバを寄せ植えにしちゃいました銅葉ミツバがまだショボいです^^;中に英字のワックスペーパーをひいて植えましたせっかくのアンティークのコットン入れが見えなくなっちゃって失敗かしら!?お気に入りの寄せ植えのひとつビオラがだいぶ広がって咲いてきました這って広がるタイプみたいで鉢からこぼれるように咲いてますネ^^ハロラギスもいい色ですよねやっぱり日当たりのいい場所のハロラギスと半日蔭にいるハロラギス色が全然違います^^;この鉢にも銅葉ミツバがいるのだけれどサッパリ見えないですネ~よーく見ると↑の画像、最初にupしたエリカ ダーリーエンシスの寄せ植えが右奥に写ってますネ^^;実際はあんなカンジの濃いピンク色です 最近ウィンティーを探しているけどなかなかみつけられなくって…ぽつぽつお迎えした話を聞いてるので流通は始まってるハズ去年育てて可愛かったのでゼヒ今年もお迎えしたいなぁ♪ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 12, 2009
コメント(10)

今日はとっても暖かい一日でしたそんな陽気に誘われて、ちょっぴりお庭も模様替えしたりして^^改めてコレ以上鉢は増やせないと再確認しました^^;ここ何日かあまりの寒さに花がら摘みをサボッてたので花がらがたくさん~!今日一日で摘んだ花がらですこの量!!ちょうど9センチポットがすっぽり入る大きさの鉢に溢れそうなくらいの花がらです最近はまってるバラ咲きジュリアンの寄せ植えですちょっと時期外れのクリスマスっぽくなっちゃったかしら私にしては珍しく真赤なお花赤いジュリアンとシルバーリーフとアイビーの組み合わせ、してみたかったのこのアイビーはお気に入り^^革の持ち手がついたブリキに植えてますレンゲローズ、今もまだぽちぽち咲いてますヨさすがにもう終わりかしら そういえば大好きな七栄グリーンさん毎年、素敵な年賀状を送ってくれます今年いただいた年賀状はコチラ素敵なので、いただいたら飾っています^^毎年、これが楽しみなんですよネ~去年いただいた年賀状はこんなカンジでした素敵な多肉の寄せ植えの年賀状です去年一年、ずっと飾っていましたヨ^^ネットショップって便利だけど、ついついぽちっとしちゃうから危険だわランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 11, 2009
コメント(10)

今日は寒かったですね風も強くて~体感温度はとても低かったハズ深夜にはマイナス1℃まで下がるみたい外の子たちが心配ですそんな寒い中、今日も寄せ植えをひとつ作ったりして^^今日作った寄せ植えはまた後日upしますネ今日は観葉の寄せ植えをupですレックスベコニアとコルジリネの寄せ植え今、気づいたけどコルジリネの向き、失敗…??この鉢は以前、実家の母に旅行のお土産にもらったモノお気に入りです^^ちなみに手前にちょっぴり写ってる赤っぽい葉もレックスベコニア大好きなのよね~コルジリネはコッチが正面かしらこういう葉色大好きです 先日HCで買ったアンティーク風のタイルなぜ4と9かというと、…それしか無かったから^^;縁起が悪いから(?)みんな買わないのかなそれに実は4月9日が誕生日の私なので4と9で♪まだ定位置が決まらず…母が今日横浜に行ったのでお土産をもらいました私の名前のタイル!かわいいー^^裏にテープがついてて貼れるようになってますドコに貼ろうかなー♪あとは錆び錆びのジョーロのピックこの錆び具合がいいよね^^どの寄せ植えに挿そうかしら他にもお土産もらったので、また後日…ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 10, 2009
コメント(8)

今日はめちゃくちゃ寒いです~予報では雪が降るかも、と言ってたので昨夜寝る前にいくつか寄せ植えを軒下に避難予想通り、今朝起きたら雨でした雪なんて滅多に降らないのよね雪は降らなかったけど、とっても寒い~こんな日に限って長男が習い事だったので出かけたら寒くて顔がイタイ~!!早く春にならないかな…^^今日は大好きなバラ咲きジュリアンの寄せ植え今季、既にバラ咲きジュリアンは5株うちにいるけど主役にした寄せ植えは初めてですこのパステルカラーが可愛くって…バラ咲きジュリアンを主役にアイビー白雪姫と斑入りイチゴを添えて鉢も白いブリキのバケツを使って優しいイメージにしてみました実は斑入りチューリップを仕込んでます^^春まではバラ咲きジュリアンが主役春にはチューリップが主役うーん、何度みてもカワイイ♪このカラーもカタチも文句なし!アイビー白雪姫ととっても合ってませんか?今回使った斑入りイチゴはこんなカンジですちょっと変わった斑のカンジですよねカワイイ^^斑入りイチゴでも色々あるんですね!前回使った斑入りイチゴはこんな子↓どっちの子も好きだわー実がなるのが楽しみです 明日は暖かくなるといいなぁ^^ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 9, 2009
コメント(8)

今日から我が家も平常通りでしたやっと僅かな時間、静かな我が家に子供が一人幼稚園に行ってるだけで全然平和です^^午後は次男の幼稚園の制服を買いに行きましたヨ^^もうあと三か月で入園なんですねーやっと自分ひとりの時間が持てて嬉しいような、ちょっと寂しいような…長男は慎重で不器用で、でも優しくてちょっと繊細なタイプ次男は物怖じせず人見知りせず、世渡り上手なタイプ長男の時とはまた違った心配事が^^;入園してしばらくは心配ばかりしてそうですさて。今日は作ったばかりの多肉の寄せ植えをupお友達のブログで見かけて欲しかったシャビアナと南十字星偶然HCでみつけて即買いでしたヨわざとスペースあけてワイヤークラフトでベンチを作って置きましたコレ本でみかけてずっとやりたかったコト物語が生まれて素敵よねこの子が欲しかった南十字星かわいい~!!縁がほんのりピンクなのもツボ^^この斑(て言えばいいのかな?)がオサレだよね左がシャビアナ、右がメビナコレまたかわいい♪大切に育てたいなぁ 寒くなってきてリーフたちが紅葉してきました紅葉って素敵よねー少しずつ変化するから、なかなか気づかなくて気づいた時って結構嬉しかったりして!アイビーが紅葉してますかわいい!!アイビーって品種によって紅葉の仕方が違うのかしらこの子はピンクっぽく色付いてます赤いブリキの鉢とピンクのアリッサムと合ってて発見した時はちょっと嬉しくてニヤニヤしちゃったりして^^リシマキアも色づいてます春の瑞々しいグリーンの色も好きだけどこんな冬の色も好きルブスもだいぶ紅葉が進んで渋色に植物によって紅葉の仕方も色味も全然違っておもしろいですよネ地植えのタイム春は真緑だったのに、いつの間にかこんなイエローグリーンに^^少しずつ変化していったので全然気づかず過去の庭の画像みててアレ??と気づきましたヨ^^;同じタイムでもシルバータイムはピンクっぽく色付くもんね 今日の夜は雪が降るのかしらうちの地域は滅多に雪は降らないんだけど…霜に弱い子は取り込んでおいた方がいいかなぁランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 8, 2009
コメント(9)

今日から旦那は仕事でした明日からおチビさんも幼稚園ですやっと通常の日々に戻ります^^やっぱり長期の休みだと生活リズムが狂いますよね^^;さて今日は新年一発目のガーデニング♪一気に寄せ植えを四つ作りました先日、七栄グリーンさんで買った錆塗装された鉢やっと納得のいく苗が揃ったので植え込みをしましたヨ^^カラーリーフメインの寄せ植えにしてみましたしかもお気に入りのカラーリーフばかりを使いましたイチバンお気に入りの寄せ植えになったカモ^^カレックスは寄せ植えを解体した時のモノ株分けしようかとも思ったけどこのボリュームが逆にいいかなと、そのまま使うコトにアップでみるとこんなカンジです左奥にティアレラ、その手前に赤葉クローバー斑入りイチゴ、ハロラギス、コクリュウ、カルーナ2種、ダイアンサス ブラックベアーそしてカレックスを使ってますかなり自分の好みの子ばかり使用^^銅葉ミツバとか大好きなヒューケラとかも入れたかったんだけどさすがにもうコレ以上苗が入らず…これでもほとんどの苗を根洗いしてから植えましたかなり詰め込んだけど高さのある鉢だから根の張るスペースはあるから大丈夫全て多年草なので、きっとロングランな寄せ植えになりそうです^^違う角度からみるとこんなカンジ右奥の真っ黒な葉がダイアンサスですネこの葉色に一目ぼれお花のない時期はカラーリーフとして楽しみます♪カルーナは最近とってもハマってますお花もカワイイし紅葉もキレイこれからもどんどん使いたい子です^^うーん、やっぱり派手過ぎない、リーフメイインの寄せ植え好きだなぁーこれで成長して馴染んでくれるのが今から楽しみ♪ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 7, 2009
コメント(14)

今日は初詣に行ってきましたもう5日なので空いてるかと思ったらまだまだすごい人でした^^;おみくじひいたら中吉でしたヨ無事、新しいPCを接続して今日は新しいPCからのupです^^さて新年早々HCに行ってきましたヨ~そのお買い物報告を^^やっぱりビオラ・パンジーをゲットその他にもコルジリネやティアレラ、ヒューケラプルモナリアやダイアンサスなどなど…あ!コーヒークリームも1株198円だったので二つ追加で購入~まずはビオラ~ずーっと欲しかった野ねずみジミーを発見^m^ちっちゃくてカワイイ~小指の爪くらいの大きさのお花ですこれもビオラチロルの恋人 ミッキーです偶然、このビオラもさっきの野ねずみジミーも見元ビオラでしたさすがカワイイです!これも小さめのビオラですネこれはビオラかな~パピヨンワールドですこのゆるーくフリルがかったカンジとこの色に一目ぼれ!!濃いえんじ色に黄色の細ーい縁取りがめっちゃオサレ^^最後はジュピターまたまたフリル咲きですネこのヒゲのカンジが気に入ってます爽やかな寄せ植えにしたいな~ あとは素敵なアンティーク風のシェルフもお迎えしたので後日upしますネ今回のお買い物は旦那からのお年玉だそうです^^ランキングに参加しています1日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 5, 2009
コメント(12)

久しぶりのupです実は2日の夜にPCが壊れてしまいupできず壊れたというか次男がPCに炭酸飲料をかけて(!)故障中です限られた文字しか打てない状態です…なので文章短め、画像大量upでいきますネ今日新しいPCを買ったので明日にはちゃんとupできるハズ、ですではどどーんと公開先日の一挙公開の続きでした~これでやっと半分upです(笑続きはまた後日!なんだか、そっけないブログになっちゃってゴメンナサイね~明日には新しいPCからupしますネランキングに参加しています一日一回、クリックしてくれると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 4, 2009
コメント(12)

あけましておめでとうございます!皆さん、年越しはどのように過ごされたんでしょうか^^私は年越し前に眠くってソファで寝てしまい年越し5分前に旦那に起こされました^^; 元旦はというと午前中は家でまったり~昼過ぎから旦那は出掛けたので私は実家に新年の挨拶に行きちょっとHCでも~と新年早々HCへ^^;だって今朝広告入ってたし、と思ったらHC、元旦はお休みでした!^^;こうなったら明日また行ってやる~!新年早々ガーデニング熱に火がついてますヨ昨年は本当にブログを通じて色々な方と交流できて充実していた年でした今年も寄せ植え満載なブログでいきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします^^ランキングに参加しています一日一回ぽちっと応援クリックしてもらえると嬉しいですコメントも気軽に残してくださいネ
Jan 1, 2009
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1