2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
自称・手作り大好き人間のσ(^^)は、最近すっかりフェリシモの“コロコロ文字ブロック”作成にハマっているわけですが、最初のうちはチビが寝ている間とか、チビをパパに相手してもらっている間とかしかできなかったため、ペースがメチャクチャ遅かったんです。でもここのところ、私がこれの作成をはじめようと道具を持ってくるだけで「はーたん(←チビの自称)のおもちろいおもちゃなの?」と聞いてくるようになったので短時間なら口で相手をしながらですがチビがおきている間もそばで遊ばせながら私も作成を続けることができるようになりました。・・・・そしたら、今度は聞いてくるだけじゃなくて、「おもちろいの、もっともっと作って~。はやくぅぅぅ。」とのコールが。 これでも精一杯がんばってるのよ~。そうせかさないでおくれ、チビよ。*************** 今日のチビのお出掛け日記はこちらからどうぞ☆
2003年01月31日
コメント(3)
今日もすごい強風でした。晴れてはいるものの、風が強いから雲が太陽を隠したりまた姿を出したりして日当たりがあったりなかったり忙しい天気でした。 そんな中、児童センターで(親子ともども)お友達になった人達で集まって遊びました。本当は昨年末にみんなで集まってクリスマス会をする予定だったのですが、子供たちの多くが風邪ひきちゃんになってしまい延び延びになっていたものでした。 今回は特に「~会」という名前はつけなかったけどクリスマス会のリベンジ(?)ということなのでちゃんとプレゼント交換も有りです。大きなマンションの共有施設(会議室)を借りて行ったので広いしお子ちゃま達は同じくらいの年齢同士でたくさん遊べたしチビも大満足だったようです。 ママ同士も年齢相応の悩みや現状などを話し合ったりできたし、とってもリラックスできて楽しかったです。(*^^*)v
2003年01月29日
コメント(6)
今日は快晴で気持ちいい日・・・かと思いきや、す~ごい強風!!!おかげで今日こそ全員の布団を干そうと思っていたのに干せませんでした。そんなこと思いながら近くのマンションを見ていたら、薄い肌がけのような布団を必死で干そうとしている奥様を発見。やめときゃいいのになんても思ったけど、ともかくがんばっていたので逆に感心しちゃいました。**********今日のチビ姫日記はこちらからどうぞ☆
2003年01月28日
コメント(6)
今日のメインレース、AJCCは馬券がどーのこーのというより好きなお馬さんがたくさん出てたので楽しみに見てました。結果は逃げ切り勝ち。またもやペリエ氏にもっていかれました。勝利ジョッキーインタビューでも「ありがとぉう」とかずいぶん日本語もお上手になられたようで(^^;) それよりなによりおどろいたのが平安S。配当のお知らせ欄の数字、ケタが大きすぎる! あ~びっくりした。まさに“サプライズ”!!!!。*********************************************** 我が家のチビ姫の日記はHA ROOM内のDiaryを見てね。
2003年01月26日
コメント(3)
私の風邪疑惑(?)は見事に当たり、喉がやられたようで今朝起きてチビに「おはよう」をいうつもりで声を出そうとしたらぜんぜん声が出なくて口パク状態でした。 水分補給につとめたり、薬を飲んだりして徐々に声は出るようになりましたが、口パクはびっくりした~。 今日は朝から大雪で昼頃まで雪降りっぱなし、昼過ぎからそのまま雪が冷たい雨になり、結局一日中どこにも出かけられず(--;)。 この冬は関東地方でもよく雪が降るからチビはすっかり「ゆ~きやこんこ♪」の歌が得意になりました。
2003年01月23日
コメント(11)
この冬は今のところ家族そろって風邪やらインフルエンザやらにはまったく縁がなく、ただ元気がとりえの我が家でした。 が!!昨日くらいから私の喉がいがらっぽくなり、夜は鼻づまりがひどくて息苦しくて眠れずくしゃみも出てきちゃいました。これは風邪か!?チビも時々クシュンクシュンするようになっちゃったし、要注意ですぅ。
2003年01月21日
コメント(4)
フェリシモで毎月届く手作りキットで“コロコロ文字ブロック”を作っている。購入したのはいいけれど、しばらく手付かずでいたのを思い出したようにはじめてからやっと3行目、“さ行”ができあがりました。これは簡単なモチーフと手強いモチーフの差が大きくて、難しいものをやっているときは正直、泣きが入りそうだったけどやっぱりできあがってチビに(その苦労したモチーフを見せながら)「これなぁんだ?」と聞いたとき、当たりの答えが返ってきた瞬間は嬉しかった~。詳しくは こちらを見てね。
2003年01月19日
コメント(6)
今日は高校時代に同じ部活動に入っていて、同じ学年だった友達が里帰り出産のために実家に帰ってきているというので、部活関係で集まれる人で集まってプチ同窓会をやりました。 チビも連れて行ったのですが、他の友達も子供連れだったためとてもにぎやかになりました。チビは最初知らない人だらけでビビってたものの、遊んでくれる人がいっぱいと知るとすっかりうちとけて遊んでいました。 行きも帰りも大好きな電車に乗れたし、お菓子はいっぱい食べることができたし、ジュースも飲めたし、チビにとっては楽しい“遠足”状態だったようです。私も高校卒業依頼で会う先輩や久しぶりに会う同級生の顔を見れて、しかもみんなぜんぜん変わってなくて高校時代に帰ったように楽しかったです。
2003年01月13日
コメント(4)
昨年まで数々の活躍する姿と感動を私達に与えてくれたお馬さんの引退式が2週連続行われます。【ナリタトップロード号】日 時・平成15年1月19日(日)お昼休み (第1回京都競馬第6日)場 所・京都競馬場 ウイナーズサークル【ジャングルポケット号】日 時・平成15年1月26日(日)お昼休み (第1回京都競馬8日)場 所・京都競馬場 ウイナーズサークル「もっと走ってほしい」この思いもどうしても心を離れないのは正直なところですが、今となっては“多くの感動とその勇姿を見せてくれてありがとう。ゆっくり休んでくださいね。将来は素晴らしい2世がまたターフに帰ってきてくれることを願っています”こう伝えたいです。
2003年01月11日
コメント(2)
私は病気の検査と診察のために毎月1回、病院に通っています。(病気については姉妹館「HA ROOM」の「SLE」ページを見てください。)病院は実家のすぐ近くの総合病院なので「月1回の通院」=「月1回の実家帰り」となります。ただの通院だけならはっきりいって“めんどくさい”ことこのうえないです。だって自覚症状もなにもない、自分で感じる上ではまったくもって健康なのに病院に行って、決して短いとはいえない待ち時間待って薬までもらってかえってくるんだもの。ま、国の特定疾患に指定されてる病気だからかかる費用は定額なのでお金の心配はないんだけど(^^;)。だけどこれをチャンスに・・・と言っては語弊があるかもしれないけれど、娘とともに定期的にやってくる孫を胸をワクワクさせて待っている人がいるかと思うと、この毎月恒例実家帰りもあながち悪いものでもない。それどころか、行くほうも迎えるほうも楽しみです。私の実家は母一人です。父はいません。兄弟もいないためもう決して若いとは言えない年代になってきた母を一人暮しさせておくのはとても辛い点もありますが、同じ県内に住んでいて行こうと思えば行ける距離にいる、そして定期的にでもそれ以外でも孫を連れて遊びに行っていっぱいいっぱい一緒に遊んで楽しい時を過ごしてもらう。そうすることで母が心から喜んでくれて、めいっぱいの笑顔を見せてくれるなら、この定期的通院も嬉しいものだと思えてくる今日このごろです。
2003年01月09日
コメント(2)
手作りモノ、コロコロ文字ブロックの「か行」ができました。HA ROOMのHandmadeページからご覧くださいませ~。(注:写真が暗くてボヤっとしてて見難いですがご了承を(^^;) )
2003年01月08日
コメント(3)
今年一番最初の重賞、東西の金杯が今日行われましたが、中山では撃沈し、京都では愛馬が沈みきってほかに絡めていたお馬さんたちも“かろうじて掲示板内キープ”に留まり、今年こそ脱しようと思っていた「金杯で惨敗」を例年どおり(?)またやってしまいました。(ToT) ま、まだまだ今年ははじまったばっかり~!!!また来週からがんばろ! 来週はガーネットSとシンザン記念だよ☆*************************と思っていたところにニュースが入ってきました。“メイショウラムセス号、骨折”。えええええ!?!? 「競走中疾病(右第3中手骨々折)を発症しました」とのことでした。予後不良なんて最悪の事態にならなかったのはいいとしても、“無事是名馬”が信条の私としてはかなりショックなできごとでした。完治までは長くかかるかもしれないけど、しっかり治してまた元気な姿を見せておくれ、ラムセス。
2003年01月05日
コメント(4)
ジャングルポケットは春天に向けて冬休み(調整中)とばかり思っていたσ(^^)ですが、なんと引退とのニュースを聞きました。まだはっきり確かめたわけではないのでなんともいえないのですが、本当だったら寂しいです。(;_;)
2003年01月03日
コメント(1)

みなさまあけましておめでとうございます。ウマからヒツジへ。干支も交代して新しい年となりましたが、いかがおすごしですか?ウチは夫婦そろって実家が近いので両方の実家を1日ずつに分けて訪問し(今日は主人の実家、明日はσ(^^)の実家)のんびりすごす予定です。 ところで、クリスマスのとき楽天のホームページにいきなりトナカイが走りまわっていてびっくりしたことがあったのですが、今度は獅子舞が走ってるよ~。私だけじゃないと思うんだけど、どうだろう?またこれも楽天さんの隠し技・・・というか、はからいなのでしょうか?一匹(?)捕まえてみました。→
2003年01月01日
コメント(5)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

![]()