東山魁夷展に行かれたんですね。魁夷は好きなので、前期・後期のそれぞれに行く予定です。

三の丸尚蔵館はスケールは小さいですが、名品が多く、また無料なのはいいですよね。皇居は敷地が広いのだから、もっと大きな建物にして欲しいですよね。

今後もよろしくお願いします。

(2008年04月02日 00時15分10秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年04月01日
XML
カテゴリ: 展覧会
東京駅から足をのばし皇居へ。(日頃食べ過ぎの反省もあり、歩く)
皇居の桜を紹介します。皇居桜3.JPG

皇居内三の丸尚蔵館では「富士」の展覧会をやっています。
明治の濤川惣助の七宝焼きにはじまって(七宝焼ですが日本画のよう)、
横山大観の蓬莱山の掛け軸に終わっています。
古写真や有名画家の画帖など、バラエティに富んだ富士の姿の紹介していました。
大観の屏風はキンキラキンで大きい。きっと張り切って描いたんでしょうね。
この展覧会、無料でみられるのってすごく嬉しいです。
海外のかたの姿も多く、ここって観光地なんだな~と実感でした。



また皇居の桜。皇居桜2.JPG

皇居桜.JPG

次に散歩をしながら竹橋の東京国立近代美術館で開催中の「東山魁夷」展へ。
会期もはじめのほうなのにすごい人混みでした。
初期のスケッチはとても気に入りました。
北欧に行ってから画風が確かに変わっているようです。
この人は自分の絵画の題材のなかにファンタジーを見つけたのかな~と個人的に感じました。白い馬に自分のなかの神のような存在を見つけるのは、そういう要素がこの人にのなかにあったのかもしれない。日本画的な写実性とダイナミックな画面が、ある種堅実な画面印象を作っているんだけど、そうしたものにプラスされた、彼の中のファンタジー的要素が画面に漂っているところが、多くの日本人の惹きつけるような気もします。

「東山魁夷」って、緑の森林~っていうイメージがありますが、
それはそれ、そのほかの作品も見られたので、退屈な印象はなかったです。
会場が1Fだけでなく、2Fにも続き(老人にあの階段はつらいよね)
唐招提寺の襖絵で締めくくられていました。

常設展も有名な作品が出ていますが、

4Fの休憩室、自動販売機のドリンクを飲みながら
皇居をぼんやり眺めるのがオススメです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月01日 21時02分22秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「東山魁夷」展と皇居内「富士」展(04/01)  
busuka-san  さん

busuka-san  
家族で眼鏡  さん
いらしていただきありがとうございます。お粗末な写真ですが、魁夷展は見応えがありました。さすがこれまでにない規模というだけありますね。
尚蔵館、名品をもっと一度に見られたらいいです。書陵部も公開してくれると2館まわれるのにな~と欲はつきないですね。 (2008年04月02日 19時06分36秒)

行かれたのですね~!  
ポン母  さん
やっぱりすごい人手でしたか・・・昔も今もすごい人気ですものね~。私は今日、篤姫展に行ってきましたが、こちらもすごい人でした!全然近くで見れないっ!春の桜と展示会のセットは素敵なデートコースになりますよね♪ (2008年04月02日 19時50分30秒)

Re:行かれたのですね~!(04/01)  
家族で眼鏡  さん
ポン母さん
やっぱり篤姫展もすごい人でしたか。魁夷展は子どもから老年層までとってもバラエティに富んだ混雑具合でした。カフェもレストランもすごい人。花見のせいで多いのなら、散ってからのほうが空いていたかもと今気がつきました・・・。 (2008年04月02日 20時08分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(234)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(245)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(234)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(110)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(103)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(423)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Freepage List

Favorite Blog

【お土産】泉屋東京… New! hagi_hisaさん

【引き寄せの法則】… New! Mew♪さん

2024/06/01(土)・… New! 恭太郎。さん

5月の読書メモ 2024… New! コーデ0117さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: