美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2008年07月12日
XML
カテゴリ: 展覧会
エミリー・ウングワレー展 に国立新美術館に行って来た報告です。

チラシを見ただけではさほど行こうとも思わなかったのですが、先日の「新日曜美術館」で見て、行きたくなりました。

エミリー・カーメ・ウングワレーは80歳近くになってから西洋の人びとに見出され、評価をされたアポリジニから生まれた天才だそう。それから8年間のあいだに3千ともいわれる膨大な作品を残した。すごいバイタリティ!

エミリーの絵にみられる一つの傾向、点々を多用した絵には、草間弥生を連想させる強烈な個性を感じました。そういうものばかりかと予想していきました。でも縦や横線だけで構成された作品、レースのような模様、点と線との組み合わせた絵柄などもあり、飽きさせない作風の変化がありました。

エミリーの原点はアポリジニの風習などからくる祈り・儀式のための模様にあるようです。

エミリーのようなアポリジニは故郷を追われ、強制労働に携わった時期がありました。だから彼女の描く絵に自らの土地や生き物、すべてに愛や祈りがより強くこもっているのかもれません。

先日汐留ミュージアムでみた「アールブリュット展」の説明で「神の啓示をうけ」といった説明がいくつかあって、そうでないとこんな絵は描けないな~という感想を持ちましたが、エミリーの場合も同じ感覚を持ちました。何かにとりつかれたかのように創造の泉が湧き出ていたのでしょうね。

とはいえ、エミリーの作品にあやうさはなく、大地に根ざした、健全さを感じさせ、そこが画風として万人受けする部分なのかもしれません。また、彼女にとって点や線、そういったものは描くべき対象が木や根っこや大地といった地球上にあるものを題材にしているそうで、だからどこかで見たことがあるという絵画の共通言語として、多くの人の心に訴えかけるのではないかと思います。この展覧会を見て、やられた~という感じる作家は多いのではないでしょうか。(それとも私が考えているよりずっと有名なの?)

見ている人間がいろいろと思いをめぐらすことを受け止めてくれる、存在感のある絵でした。


でも、エミリーさんは外で暮らしていて、贅沢はしなかった映像が残っています。
その収益ってどうなったの?
グッズも作られていました。
著作権とかってどこに行っているの?遺族?それとも団体?アポリジニの芸術活動に寄与しているのかな?
素朴な疑問を持ちつつも、楽しい展覧会でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月12日 08時42分09秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


収益は殆どコミュニティーを維持するために  
使われたようですよ。彼女自身が自分の為にお金を使うことは殆どなかったようです。 (2008年07月12日 09時41分16秒)

Re:収益は殆どコミュニティーを維持するために(07/12)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
そうだったんですか。やっぱり信念の通った生き方ですね。尊敬してしまいます。 (2008年07月12日 18時02分36秒)

Re:エミリー・ウングワレー展に行きました(07/12)  
エミリーさんの特集をNHKで観ました。
再放送だったので2回目でした。
ほんとうにその生き方に尊敬してしまいますよね。 (2008年07月12日 19時40分17秒)

Re[1]:エミリー・ウングワレー展に行きました(07/12)  
家族で眼鏡  さん
ぶるーはわい2612さん
養女のかたが語るエミリーさん、とても大きい存在でしたね。絵もスケールが大きかったです。 (2008年07月12日 20時48分42秒)

Re:エミリー・ウングワレー展に行きました(07/12)  
わたしもこの美術展は微妙だな、と思っていました。日曜美術館見て行きたくなるのは良くあることです(*^_^*)でもいろいろ見たいものがあってなかなか全ては行けません。家族で眼鏡さんが羨ましいです。 (2008年07月12日 21時41分41秒)

Re[1]:エミリー・ウングワレー展に行きました(07/12)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
やっぱりあの番組の内容がいいと、見に行きたくなりますよね。たまにテレビのほうがよく見える作品もあります・・・。(きっと美術館内は照明は暗くしたりする制限があるのだと思いますが)

東京は確かに美術展を見るのには便利ですが、とても見きれないです~!
(2008年07月13日 08時59分23秒)

Re:エミリー・ウングワレー展に行きました(07/12)  
うきぽ  さん
80歳になってから3千枚もの絵を描き始めたなんて、パワフルですよね。

全てのものに宿る精霊と心を通じ合う、アボリジニのドリーニングに導かれて書いたとしか思えないです。 (2008年07月13日 11時21分58秒)

Re[1]:エミリー・ウングワレー展に行きました(07/12)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
そうそう、会場にはドリーミングの文字が沢山見られました。
大地や生き物それぞれに魂や神を感じるアニミズム信仰は、やはり西洋の感覚とは違う気がします。 (2008年07月13日 19時58分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(424)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

@ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木7〕を…
kopanda06 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
マロングラッセ♪829 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! 末富の野菜せんべい、個性的ですね。 木の…
歩世亜 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! 今晩は。 一枚づつ確り和紙?に通t間れて…
恭太郎。 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/07(金)・… New! 恭太郎。さん

久々に「2k540 AKI-O… New! コーデ0117さん

東京ひよ子 New! Blue*Hawaii**さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

山椒 New! 月の卵1030さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: