私、昨日の花見団子よりこっちの方が好きかもしれないです。
だって、抹茶ときな粉♪
しかも甘くないなら心置きなくたっぷり付けられるわ★

まさかこの時期に蕨餅の誘惑があるとは思いませんでした(笑)
すっごく魅力的です! (2010年02月12日 19時47分48秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2010年02月11日
XML

京都 笹屋昌園 創業九一年 和菓子 さんの本蕨餅「極み」 。わらび餅好き一家の食担当として、大変気になっておりました。

花見団子で送料が無料 になったので、今回は同梱してみました!


国産最高級の本蕨粉をふんだんに使用した、とろけるようなわらび餅です。京菓子職人の熟練の技巧で、真心こめて手作りいたします。【京都の和菓子】本わらび餅「極み」【旅サラダ・月曜から夜更かし・ちちんぷいぷいで紹介】【TVで話題】【笹屋昌園のわらびもち】【楽天わらびもちランキング1位実績264回

添加物を一切使用しない、希少価値の高い国産わらびもち粉のなかでも最上級のものを~

これも賞味期限は当日限り!

笹屋昌園 わらび餅.JPG

これ、材料はシンプルなのに、本当に極みだと感じました。

独特の強い甘味のある、こしがあってもちもちっとしているのに、口にふくむととろけるように、とけて行くんです。

笹屋昌園 わらび餅皿上.JPG

添付されているのは最高級大豆たまほまれの京きなこ、宇治木長園の抹茶を配合した抹茶きな粉。

両方とも甘くありません。

甘くない味わいとからめるところが、美味しいのです!

たっぷりつけて、からめていただき、口のなかでほのかな大豆の苦み(あるいは抹茶も加えて)いただかないと、このお菓子は完成ではない。

お値段、高いので不安でしたが、買って満足でした!わらびもち好きのツレにも子どもにも私にも大好評でした!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月04日 14時26分35秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(=^・^=)  
蕨もちには黄な粉をたっぷりとかけないと美味しくないですからね!

でも、この抹茶黄な粉の色を見ていたら小さい頃に飼っていた文鳥が調子悪くなるとこんな色の薬をスポイドで溶いてあげてました(>_<)  が、この抹茶黄な粉は美味しいんですよね(^_-)-☆ (2010年02月11日 22時13分37秒)

Re:(=^・^=)(02/11)  
家族で眼鏡  さん
ロシアンでキャットさん
そうなんです~!わらび餅にはきなこをたっぷりかけないとね!美味しかったですよ~!

こちらのきな粉は、それ自体は甘くないけれど、わらびもちとあわせるととっても美味しかったですよ(笑)

文鳥のためのお薬はこういう色をしているんですね。知らなかった!

抹茶もきな粉も身体にとってもいいところも共通はしていますね~。う~ん(笑) (2010年02月11日 22時16分47秒)

家族で眼鏡さんが極みとおっしゃるなら  
ほんとにそうなんだろうなーと思いました。
国内最高級のわらびって自生じゃなくて栽培なのかしら。畑限定とかなんでしょうね。
わらび餅のとろとろ感と光り具合がいいですね。
京きなこと抹茶きなこなんだー。
2つの味が楽しめるのもいいですね。

両方今日限りなのが辛いけど、特別おいしいものならいいですよね~。 (2010年02月12日 08時12分01秒)

Re:笹屋昌園の本格蕨餅「極み」を食しました!(02/11)  
Blue*Hawaii**  さん
わらび餅ってこんなに伸びるものなんですね!
とろっとした食感にきな粉たっぷりいいなぁ~
きな粉が甘くなくて2種類なのもうれしいですね♪
お値段高くても食べてみたくなります。 (2010年02月12日 09時20分58秒)

Re:笹屋昌園の本格蕨餅「極み」を食しました!(02/11)  
M-HIRO  さん
おはようございます!
のびますね~!とろけて本当に美味しそうです。(^^♪
2種類のきな粉があると嬉しいですよね!
また抹茶きな粉の緑色がとてもきれいです!
春ですね~!河津桜ももうそろそろでしょうか。(^^♪

(2010年02月12日 09時32分08秒)

わらび餅好き一家ですか  
食担当、どんどんカテゴリが増えて大変ですよね。
そんなにわらび餅好きじゃないけれど、「極み」とおっしゃるのなら食べてみたいです。
また大阪行かなきゃ。
京都の宝泉はわたし的にはもうひとつだった。美味しいけど。 (2010年02月12日 10時36分36秒)

Re:笹屋昌園の本格蕨餅「極み」を食しました!(02/11)  

Re:家族で眼鏡さんが極みとおっしゃるなら(02/11)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>ほんとにそうなんだろうなーと思いました。

それは誉めすぎ~っ!でも、溶け具合とか、想定外な感じで、びっくりしました!個人的にはお値段だけのことはあるわって思いました。

国内のわらび粉ってAとかランクがついてるらしく、このわらびもちの粉はAなんだそうです。それを高濃度にって書いてありました~♪
国産のわらび粉自体年間200キロしかとれないって書いてありますね。

お値段のわりに本当に少ない。だから、1日で食べるのなんか(悲しいけれど)楽チンでした。

2種類の味わいも嬉しいですよね! (2010年02月12日 21時11分54秒)

Re[1]:笹屋昌園の本格蕨餅「極み」を食しました!(02/11)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
ちょうど消えてしまうポイントもあったので、私もこの画像にやられて(笑)買っちゃいました。
とろっとした食感、美味しかったです。さすがお値段ってこういうところに出るんだ~みたいな驚きがありました!
きな粉もけちけちせずにたっぷりつけていただきました!
2種類とも美味しくて嬉しかったです。 (2010年02月12日 21時13分59秒)

Re[1]:笹屋昌園の本格蕨餅「極み」を食しました!(02/11)  
家族で眼鏡  さん
M-HIROさん
こんばんは~♪
のびますね。ねっとり、でも口溶けはやわらかくとろけるようで美味しかったです。
わらびもちだけでは甘さが際だってしまう。このきな粉はぴったりでした♪
たしかに緑はうぐいすみたいで春めいたお菓子に見えますね!

>春ですね~!河津桜ももうそろそろでしょうか。(^^♪

立春をすぎると咲き始めるそうですね。
火曜は暖かかったけれど、また寒くなってしまいましたね。花見団子も桜餅もすでに食しましたが、春めくのはまだ先? (2010年02月12日 21時18分18秒)

Re:わらび餅好き一家ですか(02/11)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
餅ものとしてまとめちゃっていますが、そのうちわらびもちも立つでしょうか?ただシンプルなので、カテゴリはたてにくいかなぁ~と。

そうですか~。わらびもちはそうでもないのですね。こちら、お値段もそれなりにするので、おすすめしにくいです。でも緑はヴェルデさんちっくですね!

大阪の泉のカツサンド、すっごく美味しそうでした。そうか宝泉も泉がついている。関西に泉と名のつくところ、もしかして多い? (2010年02月12日 21時22分18秒)

Re[1]:笹屋昌園の本格蕨餅「極み」を食しました!(02/11)  
家族で眼鏡  さん
ブリュットロゼさん
あの・・・じつは私も花見団子よりこっちのわらびもちのほうが好みです。
口溶けとか、甘さ具合とか、きなこの苦みとか、上品な抹茶の具合とか、シンプルだけれど好みにあいました!

当日限りの賞味期限。うちの家族では余すことは杞憂にすぎないです。

>まさかこの時期に蕨餅の誘惑があるとは思いませんでした(笑)
>すっごく魅力的です!

すみませ~ん。もしポイントが有り余っていたら、ぜひお試しになられてみて~♪
-----
(2010年02月12日 21時26分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(424)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

@ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木7〕を…
kopanda06 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
マロングラッセ♪829 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! 末富の野菜せんべい、個性的ですね。 木の…
歩世亜 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! 今晩は。 一枚づつ確り和紙?に通t間れて…
恭太郎。 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/07(金)・… New! 恭太郎。さん

久々に「2k540 AKI-O… New! コーデ0117さん

東京ひよ子 New! Blue*Hawaii**さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

山椒 New! 月の卵1030さん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: