ロシアンでキャットさん
>小豆の粒がはっきりしていて甘くて美味しそうな羊羹ですね(*^_^*)  これは多分、ロシアンが食べたら間違いなく"美味しい"って言います(^_-)-☆

はい。小豆の粒感があり、それがくずれる感じで、中のおもちとからまっていくんですよ~!甘いものがお好きで、和菓子の美味しい名古屋にいらしたロシアンさんも美味しいと思われると思います~♪
-----
(2011年01月06日 22時27分54秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2011年01月05日
XML

佐賀の小城羊羹初祖、村岡総本舗の季節の羊羹から、一月の「市の川」です!

一棹1365円と、限定の羊羹なのに、お手頃な価格帯のような気がします。

村岡総本舗 市の川 横から
村岡総本舗 市の川 横から posted by (C)家族で眼鏡

小城羊羹の小城は佐賀県にあります。

羊羹の名前の由来は、佐賀県の名峰天山の北側にある「市の川」からとられたものだそうです。

村岡総本舗 市の川 外箱
村岡総本舗 市の川 外箱 posted by (C)家族で眼鏡

そして、小城を京都に例えたら、市の川を丹波にあたるところと考え、小豆、いんげんの産地、市の川にちなみ、餅を大納言小豆で包む棹菓子として仕上げたようです。

村岡総本舗 市の川 あけたところ
村岡総本舗 市の川 あけたところ posted by (C)家族で眼鏡

真空パックに入りながら、そして羊羹としては、賞味期限は7日間と短い。

村岡総本舗 市の川 上から
村岡総本舗 市の川 上から posted by (C)家族で眼鏡

しかし、あずきの粒がとても照りが良い。そして食感もやわらかく、生菓子な感覚があります。

村岡総本舗 市の川 カット
村岡総本舗 市の川 カット posted by (C)家族で眼鏡

餅は、固くはない程度のもちもちっとした弾力と白玉のような存在感があります。

食べると、甘さのしっかりついた、しっとり粒あんがくずれる感じと、しっかり餅がからまっていく感じで、なんとなく「おはぎ」「ぼたもち」を食べているような感じがします。その素朴感と、きれの良い甘さによる上等感が、上手くマッチしています。

とても生菓子っぽい。ああ、だから賞味期限は7日間なのね~。

おしるこのようなノリで、美味しくいただきました!

過去にUPした村岡総本舗の羊羹

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年01月05日 21時06分52秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


え゛ーっ、何本!?  
W虎屋から始まり今度はお気に入りの村岡総本舗・・・
これは気分が高揚してる証拠でしょうか!? 笑
まんなかがお餅だから日持ちしないんでしょうかね?
でも半分くらいがお餅だとどんどん食べちゃうような気がします。
おしるこのようなノリって・・・笑
もしかしてまだ他にも召しあがってる?
(2011年01月05日 21時13分51秒)

Re:え゛ーっ、何本!?(01/05)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>W虎屋から始まり今度はお気に入りの村岡総本舗・・・
>これは気分が高揚してる証拠でしょうか!? 笑

ははは。一人で食べているわけではないです。種類としては羊羹は、以前食べたのと同じ美濃忠の栗羊羹を加えて、多分あとは食べていないと思います。

気分?はい、高揚していました(笑)

>まんなかがお餅だから日持ちしないんでしょうかね?

そうだと思います。それから、あんこが、しっかりというよりくずれる感じですから、日持ちがしないのかもしれないです。

>でも半分くらいがお餅だとどんどん食べちゃうような気がします。

多分、この羊羹だけだったら、もっとどんどん食べてしまっていたかもしれないです。
でも他にも食べるから(苦笑)

>おしるこのようなノリって・・・笑
>もしかしてまだ他にも召しあがってる?

正月だからスイーツだけでなく食べました(笑)
おせちものでも、黒豆も伊達巻きもけっこう食べています。
だから肥えちゃったのね~。 (2011年01月05日 21時32分48秒)

Re:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
torrija  さん
こんにちは! 連日で和菓子ですね。
見ているだけでもうれしくなっちゃう♪
おいしそう(*^_^*)
本当だぁ あずきが照りってますね。
私も明日ようかん買いにいっちゃいそう・・・  (2011年01月05日 22時29分30秒)

Re[1]:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
家族で眼鏡  さん
torrijaさん
>こんにちは! 連日で和菓子ですね。

うふふ。やっぱりお正月は和菓子は欠かせないですね!

>見ているだけでもうれしくなっちゃう♪
>おいしそう(*^_^*)

ありがとうございます~!羊羹って普段、そんなに食べる訳ではないですが、こういう機会に食べるととても美味しいですね!

>本当だぁ あずきが照りってますね。

そうなんです。照って黒光りしていますのよ~。

>私も明日ようかん買いにいっちゃいそう・・・ 

ふふふ。ありがとうございます。
羊羹って、急に「食べたい」って思いますよね!私は周囲が砂糖化した、美味しい羊羹が食べたい気分ですって、まだ食べたい自分が怖い~っ! (2011年01月05日 22時40分37秒)

(=^・^=)  
小豆の粒がはっきりしていて甘くて美味しそうな羊羹ですね(*^_^*)  これは多分、ロシアンが食べたら間違いなく"美味しい"って言います(^_-)-☆ (2011年01月05日 22時51分56秒)

Re:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
ういろに虎屋に続いては、羊羹ですねー。
お正月だからでしょうか、和菓子の記事を拝見するのが楽しいです(^^)

中にもちもちっとしたお餅が入っているので、普通の羊羹よりも甘さ控えめになっているのでしょうか?

賞味期限は7日間ですが、家族で眼鏡家は皆さんスイーツ好きですし、他とかぶらなかったら余裕でこなせそうですね(^^)
ん・・・、お正月ですし他のスイーツとかぶってらっしゃいそうですね。 (2011年01月05日 23時37分08秒)

Re:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
にゃんku  さん
凄いっ!ぉお~~~~~~
お餅が中に入ってるんですねー
あんことお餅のコンビって、いいですよね~♪
拝みたくなります(笑)
(2011年01月05日 23時52分28秒)

Re:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
Blue*Hawaii**  さん
きれいな断面ですね♪
餅入りでおしるこの味わいいいな~
さすが1月限定は季節感がありますね! (2011年01月06日 18時37分14秒)

Re:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
もっちりとしたお餅が美味しそう~
小豆のつぶつぶ感が良い感じですねー
「あも」に似ている感じがしますが如何でしょう?
これは食べてみたいです^^ (2011年01月06日 18時38分22秒)

Re:(=^・^=)(01/05)  
家族で眼鏡  さん

Re[1]:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
家族で眼鏡  さん
ブリュットロゼさん
>ういろに虎屋に続いては、羊羹ですねー。
>お正月だからでしょうか、和菓子の記事を拝見するのが楽しいです(^^)

そうなんです。これに加えて、今回UPしない、美濃忠の栗羊羹も食しておりますので、羊羹づくしの正月でございました~!せっかくなので、続けてUP!お楽しみいただけたのでしたら、とっても嬉しいです~♪

>中にもちもちっとしたお餅が入っているので、普通の羊羹よりも甘さ控えめになっているのでしょうか?

そうですね!お餅は甘さが感じられなかったので、あんこはしっかり甘いですが、全体的に普通の羊羹より甘さが控えめになっていたかもしれないです!!!

>賞味期限は7日間ですが、家族で眼鏡家は皆さんスイーツ好きですし、他とかぶらなかったら余裕でこなせそうですね(^^)

あ・これはうちの家族だけで食べきったわけではないです。いくら家族で眼鏡家でも、他とかぶってこれを1本は無理かと思いますね~!きっと伊勢虎屋は買っていなかったと思われます~♪

>ん・・・、お正月ですし他のスイーツとかぶってらっしゃいそうですね。

UPするかは分かりませんが、もちろんかぶっておりましたよ~!なかなか体重は落ちそうにないですっ! (2011年01月06日 22時31分33秒)

Re[1]:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
家族で眼鏡  さん
にゃんkuさん
>凄いっ!ぉお~~~~~~

わ~い!とってもいい反応をいただいちゃいましたね!

>お餅が中に入ってるんですねー

そうなんですよ。その反応は餅スイーツがお好きですね(笑)

>あんことお餅のコンビって、いいですよね~♪

おっしゃる通りです。あんことお餅のコラボ、私も大好きです!

>拝みたくなります(笑)

ふふふ。正月なだけに?でもスイーツ好きには気持ちが分かりま~す!!! (2011年01月06日 22時33分34秒)

Re[1]:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
家族で眼鏡  さん
Blue*Hawaii**さん
>きれいな断面ですね♪

ありがとうございます。ひっつくことなく綺麗に切れました♪

>餅入りでおしるこの味わいいいな~

あんこと餅の組合せって、定番ですが美味しいですよね!

>さすが1月限定は季節感がありますね!

1月限定ってところがすごいですよね~!1月の限定の羊羹って、なんだかすごいと思いました! (2011年01月06日 22時35分27秒)

Re[1]:小城羊羹始祖 村岡総本舗の一月の羊羹「市の川」はおはぎみたい!(01/05)  
家族で眼鏡  さん
バームクーヘンさん
>もっちりとしたお餅が美味しそう~

もっちりしっかりしたお餅、美味しかったですよ~♪

>小豆のつぶつぶ感が良い感じですねー

口のなかで小豆の粒々感がとろけるように合わさって、美味しいです!

>「あも」に似ている感じがしますが如何でしょう?
>これは食べてみたいです^^

そうですね!もちろん似ています。どちらかというと、あものほうが寒天感が強いかもしれないです。
機会があったらせひお試しいただきたいで~す♪
-----
(2011年01月06日 22時37分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(44)

スイーツ

(78)

スイーツ 生ケーキ

(394)

スイーツ プリン・シュークリーム

(243)

スイーツ ロールケーキ

(125)

スイーツ パイ

(194)

スイーツ タルト

(89)

スイーツ 焼き菓子

(237)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(269)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(170)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(339)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(177)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(255)

スイーツ ゼリー類

(191)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(253)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(250)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(119)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(91)

スイーツ 和菓子 カステラ

(85)

スイーツ 和菓子 餅もの

(279)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(119)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(109)

スイーツ 飴(あめ)

(25)

パン

(226)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(44)

パン サンドイッチ

(51)

食事

(477)

外食 うなぎ

(43)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(74)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(187)

食べ物 嗜好品

(92)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(99)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(13)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(99)

お弁当

(116)

もろもろ

(111)

展覧会

(35)

中国地方・軽井沢・関西

(34)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

USM1 @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
neko天使 @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
エンスト新 @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! こんにちは お店の名前聞いた事あります。
綾小路たまかず @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! こんちゃ~~~! (^O^)/ どちらも肉好…
歩世亜 @ Re:人気の関口ベーカリーでランチ(11/16) New! お早う御座います。 これは三食分ぐらい…

Freepage List

Favorite Blog

ゴッホ展 家族がつ… New! コーデ0117さん

2025/11/16(日)・… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

文化の日🇯🇵 あなた… New! し〜子さんさん

サイクリングでダイ… New! CORPOMAXさん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: