渋谷の東急東横のれん街で、限定出店で マミーズ・アン・スリール
が入っていて、しかも紅玉のアップルパイが入っている。ということで、ツレが手に入れてくれました
マミーズ 紅玉のアップルパイ3
posted by
(C)家族で眼鏡
紅玉のアップルパイは1ホール1201円と、通常のアップルパイ(1050円)よりお高い値段設定です。それでも、売り切れているのは紅玉のアップルパイのほう。
マミーズ 紅玉のアップルパイ1
posted by
(C)家族で眼鏡
よく手に入れてくれました
ドームのような形の紅玉のアップルパイ。そういえば、昔は、6分の1に切った場合や6分の1に切った場合など、切れ目の指標の入ったトレイに入っていたのですが、なんだかなくなってしまい、寂しい。
マミーズ 紅玉のアップルパイ2
posted by
(C)家族で眼鏡
甘くないパイのなかに、甘さ控えめのカスタードと一緒に、大きく切った状態で、酸味のある林檎が入っています。
どちらかというと、リンゴの食感は、べたっというより、ふわっと柔らかい感じがします。
今回はトースターでアルミホイルに包んで温めたのですが、暖まっているところと、冷めているところが、微妙にまじり、電子レンジのほうがカスタードが熱々になって美味しかったような気がします。
マミーズ 紅玉のアップルパイ4
posted by
(C)家族で眼鏡
紅玉の入り方にばらつきが出来てしまって、子どもは眼を光らせて、大きいのをとって、親からの大ひんしゅくを買いました。
材料に、シナモンとありましたが、とくにそういう感覚もなく、素直で素朴なアップルパイで、甘さ控えめなので、男子も食べやすいかと思います。
紅玉のアップルパイは、他のケーキと違ってカット売りがなかったので、お試ししにくいかも。
私が以前記事をUPした、マミーズのチェリーパイの記事は こちら !レモンパイの記事は こちら !ピーチパイの記事は こちら !アーモンドケーキの記事は こちら !紅玉のアップルパイの記事は こちら !温めたアップルパイの記事は こちら !
バームクーヘンさんのマミーズのアップルパイの記事は こちら !紅玉のアップルパイの記事は こちら !レモンパイの記事は こちら ! hagi_hisa さん のきのこのキッシュの記事は こちら !
新百合ヶ丘 リリエンベルグの季節の定番… 2025年10月14日 コメント(10)
ナーディル・ギュルの ピスタチオBAKLAVA… 2025年09月17日 コメント(8)
オクトーブルの大人味、チョコレートのミ… 2025年06月09日 コメント(7)
PR
Calendar
Category
Keyword Search
Free Space
Comments
Freepage List
New!
コーデ0117さん
New!
恭太郎。さん
New!
USM1さん
New!
CORPOMAXさん