美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2013年08月06日
XML

喫茶エル・グレコ (Cafe EL GRECO)です。

EL GRECO4
EL GRECO4 posted by (C)家族で眼鏡

中に入ってみると、中が広く、大衆感のあるレトロでひろびろとしたつくりになっています。

メニューもアイスクリームやかすていらといった、昔モダンに感じたであろう表現で、かつ、ファミリーを対象としている感じもする内容です。

EL GRECO1
EL GRECO1 posted by (C)家族で眼鏡

子ども向けに折り紙の手裏剣なども用意、そして七夕の短冊なども用意されていました。

珈琲は苦手だけれど、こちらの売りなのでコーヒー500円と、評判らしいチーズケーキ450円を頼みました。

EL GRECO3
EL GRECO3 posted by (C)家族で眼鏡

チーズケーキは薄いパイの上にレアチーズケーキと生クリームの2層、薄味のフルーツソースがかかり、パイの味も主張せず(はじはさすがにあるけれど)、チーズケーキの味わいもあっさりしているので、ブルーベリーのフルーツソースが主役といった感じです。

しつこくなく、あっさりと、フルーツの味わいがきて、幅広い年齢層に受けそうな手作り感のある感じがいい。でも、フルーツソースはゆるいのでこぼしやすいので注意です。

EL GRECO2
EL GRECO2 posted by (C)家族で眼鏡

コーヒーはたぶん美味しいのかと(苦笑)思います。生クリームを入れたピッチャーがコーヒーカップの形で可愛いです!

最後にわかったけれど、夏は平飼いのにわとりの卵と倉敷の水で作られたシャーベット状のミルクセーキが評判が人気高いとのことです。

なるほど、それも良かったのかも!

時間があれば試せたのですが、もう時間切れでした!

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)







夜3
夜3 posted by (C)家族で眼鏡

さてさて、倉敷といえば大原美術館。1930年に開館!!!昭和5年とは歴史が長いですよね。

母に連れていってもらった時に覚えている作品といえば、やっぱりエル・グレコの《受胎告知》、それからすっごく女子好みな絵、シャヴァンヌの《幻想》、なんじゃこれ?って思ったキリコの《ヘクトールとアンドロマケの 別れ》、花が好きって言っていたミレー《クレヴィルの断崖》、セガンティーニの《アルプスの真昼》・・・


大原美術館は私が小学生の当時から、そういう所蔵作品の絵葉書がすべて売られていたってことでしょうか?だから絵葉書によって見たという経験を覚えているのです。今だと 大原美術館のHP で見ることができるんですね!

改めて行きましたが、大原美術館は広いです。

大原美術館
大原美術館 posted by (C)家族で眼鏡

そして西洋絵画ばっかり覚えていましたが、実は民芸作品やアジア美術、オリエント美術なども幅広い収蔵作品を見ることができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月06日 08時07分52秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大原美術館のお隣、エル・グレコで一番人気の組み合わせ、コーヒーとチーズケーキをいただく♪(08/06)  
今日も管理画面で更新されてない・・。
せっかくの倉敷の記事なのに2回目、勿体ないです。怒

やっぱり倉敷は女子旅に向いてますね。
レトロな可愛いお店、ちょっとずつな丁寧なランチ、そして大原美術館ですもの!!

そっか、コーヒー苦手でらっしゃるから頑張られた感ありますね。
ピッチャーが可愛い♪

チーズケーキがあっさりめと言うことはしろたえ系でしょうか。

美術館、2度3度行くと視点が変わっていろんな発見があるものですよね。 (2013年08月06日 09時15分08秒)

Re[1]:大原美術館のお隣、エル・グレコで一番人気の組み合わせ、コーヒーとチーズケーキをいただく♪(08/06)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
>今日も管理画面で更新されてない・・。
>せっかくの倉敷の記事なのに2回目、勿体ないです。怒

ありがとうございます。更新もないのに来てくださって、コメントをいただけるのだから、それは嬉しいです。
更新されないのは悔しいけどー。

>やっぱり倉敷は女子旅に向いてますね。

そうなんです。
すごく女子にいい旅先だと思います。

それぞれ、やっぱり倉敷ならではのレトロ感や可愛さ、見所がありますものね。
大原美術館はやっぱりすごいと思います。

なので、倉敷部分の記事は早くできてしまいます。

>そっか、コーヒー苦手でらっしゃるから頑張られた感ありますね。

そうでしょ?
今回コーヒーは頑張りました。
何だこりゃっていう記述ですけどね。

>ピッチャーが可愛い♪

危うく見逃すところだったピッチャーです。

>チーズケーキがあっさりめと言うことはしろたえ系でしょうか。

あ、何だろうー。もっと家庭手作り系です。チーズの主張が少ないの。

>美術館、2度3度行くと視点が変わっていろんな発見があるものですよね。

はい。エルグレコ、受ける印象の割に意外と作品は小さいなぁと思ったりしました。
(2013年08月06日 20時53分25秒)

Re:大原美術館のお隣、エル・グレコで一番人気の組み合わせ、コーヒーとチーズケーキをいただく♪(08/06)  
こんばんは、
ちょっとさぼっていましたら、倉敷に行ってらしたんですね。
夫が倉敷に泊まって以来、毎年割引券が送られてきて、一度は言ってみたいと思っているのですが行かれません。
羨ましい。よおく記事を読んで、いつか行くときに覚えておきますね。
ウインナーコーヒー大好きです。ちょっと古い喫茶店に入るとメニューにあるときが有りますね。そういう時はちゃんと頼みます。
花柄のカップにバラの花をかたどったクリームが乗っているとうれしくなります。普段はブラックで飲みますが・・。 (2013年08月06日 22時02分31秒)

Re[1]:大原美術館のお隣、エル・グレコで一番人気の組み合わせ、コーヒーとチーズケーキをいただく♪(08/06)  
家族で眼鏡  さん
灰色ウサギ0646さん
こんばんは。
以前の記事も読んでくださったのですね!
ありがとうございます。
短い時間しかなかったのですが、倉敷を密度濃く味わえたのかなと思います。
子どもの頃に訪れた大原美術館とウィンナー珈琲の印象が強くあるので、さらに楽しめたかもしれません。
ご主人のところに割引券が!
それはそれは~~。いいですね!

灰色ウサギさんならもっと密度の濃いレポを書かれますね!

岡山も後楽園があったり、夢二美術館があったりして素敵ですし、ポニョの舞台になった鞆の浦も近いですし、もっとゆっくり楽しめる地域だと思います。

灰色ウサギさんがウィンナーコーヒーがメニューにあるとすぐ頼まれるとは、私も同じような傾向があります。
でも、ブラックコーヒーは苦手です。
ばらのカップにバラの形のクリーム。
それは素敵な表現ですね♪
今度から気を付けて、クリームの形をみることにしてみます♪ (2013年08月06日 23時19分18秒)

皆さん困ってるようです。  
更新されなくて楽天に問い合わせた方が記事を書いてらした。回答はこれらしいです。



--投稿記事が新着一覧に表示されない--

     現在弊社にて実施しておりますスパムブログに対する対策で、記載された

     ブログ記事がシステム的にひっかかり、新着記事として表示されない

     可能性があります。

     ( 中略 )

     今後も同様の現象が発生する可能性があります。



で、何をどうすればいいのか書いてないそうで。
(2013年08月06日 23時33分25秒)

Re:皆さん困ってるようです。(08/06)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
スパム記事にひっかかるってどういうんでしょうね・・・。
対策しようがないのですね。
困ってしまいますよね・・・。

記事が長いとひっかかるのかな?

でも、パソコンが壊れる解決方法を記されても困るし・・・・。

ほかのブログはこういうことってあるんでしょうかねぇ。
あんまり聞かないですよね。 (2013年08月07日 07時50分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(168)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(424)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

@ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木7〕を…
kopanda06 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
マロングラッセ♪829 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! 末富の野菜せんべい、個性的ですね。 木の…
歩世亜 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! 今晩は。 一枚づつ確り和紙?に通t間れて…
恭太郎。 @ Re:京都菓子司 末富の野菜せんべい(06/07) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)…

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/07(金)・… New! 恭太郎。さん

久々に「2k540 AKI-O… New! コーデ0117さん

東京ひよ子 New! Blue*Hawaii**さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

山椒 New! 月の卵1030さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: