Take me home

Take me home

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ハワイ市場 ハワイ市場さん
香港→日本田舎暮らし… まみ99さん
るるのプライベート☆… 香月るるさん
はちゃめちゃ桃 桃さんハイさん
いいもんもん いえろーぱんださん
世界で一番愛する人… 白のプルメリアさん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
ぷぅ子亭 ぷぅ子1994さん

コメント新着

太郎英語 @ Re:雨 と コロナ(08/14) 九州にいる者です。 盆中ずーっと雨です。…
悪女6814 @ Re:アメフト・・(05/15) こんばんは☆彡 暑い中今日も1日ご苦労様…
はゆも @ いえろーぱんださん☆ ありがとう~♪ 仕事に明け暮れてるよ; 近…
2025.03.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
トランプさんの思惑はわかりきっている。

ゼレンスキーさんが
「大統領にふさわしくない」という事をでっち上げた上で
選挙をして
傀儡政権を作ろうとしているわけだ。

ロシアやシリアや香港で
共産主義という名前の独裁国家がやっている事を
アメリカがやろうとしているわけだ。

ゼレンスキーさんに対しては

簡単だよね。

アメリカとロシアが組んで
NATO と戦うつもりなんだろうか。

片足をNATO に突っ込んだままで。

首脳会談でお礼の言葉を要求するなんて
聞いた事もない。
幼稚さを恥ずかしいとも思わない。

感謝の言葉というのは
自発的に出て来る物であって
要求して言わせる物ではない。

保守主義や右派の考え方は短絡的なのが特徴だ。

それで何かが解決する なんて事があり得るだろうか。

彼らが望んでいるのは「解決」ではなく
「服従させる事」なのだ。

そういう相手と交渉しなくてはならないのなら
相手の弱みを掴んでおく他ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.26 20:29:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: