PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ

30日の活動で盛岡と宮古を結ぶ表記のバスに乗った。
伝統の急行と特急があるが、急行5往復・特急7往復(平日)である。
宮古横断道路が開通し、特急が多くなっている。
コロナ禍より本数が少なくなっていることは残念である。
今回は大人の休日俱楽部パスだったので、完全に別払いであったが、
よくよく考えれば、JR普通切符で106急行・特急に乗れる制度が
できたので、宮古駅で盛岡までの普通切符を買えば少し節約できた。
乗り場で待っている際に気が付いたのだが、間に合わなかった。
この制度は単純に盛岡ー宮古間での利用でもメリットがあるが、
この区間を含んだJR切符でもいいので、その際は節約金額が
増えるであろう。
18時5分宮古駅前発の便に乗車。画像のスーパーハイデッカーである。
宮古駅前から13名乗車で途中停留所からは3名の合計16名乗車であった。
降車は茂市1名・川井1名・川内1名・やまびこ産直館1名・去石1名で、
残りは盛岡駅を含む盛岡市中心部での降車であった。
暗くて全く車窓が分からなかったが、急行便なので宮古横断道路と旧道を
何度も行き来し、明るければ楽しい乗りバスになったであろう。
にほんブログ村
西武バス 新所04系統に乗る(下富→西武フ… 2025年09月07日
西武バス 航01系統に乗る(航空公園駅→エ… 2025年09月06日
西武バス 所56系統に乗る(所沢駅東口→航… 2025年09月05日