ありがとう通信~尼崎市の税理士がお送りします!!

ありがとう通信~尼崎市の税理士がお送りします!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ありがとう税理士

ありがとう税理士

Comments

清水武信 @ 月に1度でも発信を願います。 先生のブログをほとんど読ませていただき…
ゆきくん1974 @ 刺激的ですね。 税理士受験生のゆきくんです。 はじめま…
税理士交差点@ Re:ブログ休止いたします(05/27) いつかまた会○○郎さんとして復活される日…
クーペンギン @ 裏話が知りたいですね。 独立して会社組織にしています。 もっぱ…
尾上 雅典 @ Re:ブログ休止いたします(05/27) 復活される日を楽しみにしております。

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List

2005/03/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いよいよ確定申告も終了間近になってきました。


今年、平成17年分の確定申告(つまり来年3月に行なう申告)では、新たに消費税申告が必要な方々がものすごく増えます。
これは免税となる課税売上高が3000万円以下から1000万円以下に下がったからなのですが、1000万円となるとものすごい数の事業者が該当します。

このラインの方たちは今まで消費税の申告書なんて書いたこともなければ見たこともないという人がほとんどですから、来年の確定申告時期には大変なことになりそうです。皆さんは所得税の申告書を書くことすら面倒でわからないのに、消費税も書くとなるとわけがわからないと思うんです。

我々も申告相談会などで皆さんの申告をチェックすることになるだろうとは思うのですが、どこまでチェックすることになるんでしょうか?

消費税は個々の取引で課税・非課税・対象外などのチェックが本来では必要ですから、あまりに適当に判断はしにくいものがあります。
かといって、相談会などの場では多くの方が来られるので、個々にチェックしている時間は到底ありません。

ん~、何か恐ろしいことになりそうです。



まだ今年の確定申告時期なので来年の心配をするのも早すぎますが、この時期の税務署の混みようを見ていると、「来年は大変なことになるでぇ~」と思ってしまうんですね。

さぁ、この土日で申告作業も終了予定です!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/12 01:41:07 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: