ありがとう通信~尼崎市の税理士がお送りします!!

ありがとう通信~尼崎市の税理士がお送りします!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ありがとう税理士

ありがとう税理士

Comments

清水武信 @ 月に1度でも発信を願います。 先生のブログをほとんど読ませていただき…
ゆきくん1974 @ 刺激的ですね。 税理士受験生のゆきくんです。 はじめま…
税理士交差点@ Re:ブログ休止いたします(05/27) いつかまた会○○郎さんとして復活される日…
クーペンギン @ 裏話が知りたいですね。 独立して会社組織にしています。 もっぱ…
尾上 雅典 @ Re:ブログ休止いたします(05/27) 復活される日を楽しみにしております。

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Freepage List

2005/04/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日、ブック○フで本を売りました。私や妻の本、計8冊で730円での買取りでした。

毎回、本を売ると少しガッカリします。思っているよりも安いんですよね、買取の値段が。
まぁ、あんまり期待する方がいけないのかもしれませんが・・・。

一番高く買取られたもので150円でした。
バイトの人に聞いたら、『どんなに新しくても最高150円までです。』と言われたので、ちょっと驚きでした。
最新刊であれば、もう少し高い価格で買取るんだと思ってましたから。
(たまたまそのバイトの人がそう答えただけかもしれませんが)

ちなみに150円の値段がついたのは『対岸の彼女』(16年11月発売)と、なぜか『要説固定資産税』(平成15年度版)でした。

これが同じ価格ってどうなんでしょう???


新しい小説ですから、まぁまぁ早く売れていくのでは予想されます。。

でも『要説固定資産税』って・・・。まぁ、どう考えても、なかなか売れないですよね~。
そもそも自分が買っておいて言うのもなんですが、少なくとも『対岸の彼女』よりは売れないでしょう。

それが同じ価格だなんて、よくわかりません。

早く回転するモノはもう少し高く買取るべきじゃないか?と思ったのですが、そこの目利きの部分をなくしたのが、ブック○フのアイデアなんですよね、たぶん。

売る側の立場としては、もう少し機動的に買取り価格を上下できると、もっと売りたくなると感じました。

私はオークションとかはしたことないのですが、ヤフオクなんかで売りさばいた方が高く売れるものなんでしょうかね???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/09 12:39:04 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: