蚤とダイエット

蚤とダイエット

2006.01.29
XML
カテゴリ: 笑いは健康の源だ
昨日は以前にお知らせした通り、新栃木寄席がありました。
『自然にいきたいね』管理人のまりえfさんがかけつけてくれました。
まりえfさんが乗った電車が新栃木駅着く時刻に
僕も到着するようにと家を出たのですが、3分の1を進んだところで
忘れ物に気づいた。
まりえfさんにその旨メール送って家に戻って時間短縮の為に
自転車に乗ろうと思ったら、後輪がぺちゃんこ。もう一台に
飛び乗ったら、ライトが点かない!発電器がジャージャーなるだけ。
で、結局は自分の足に頼ることになった。

まりえfさんが駅に着いてメールをくれた。
で、電話でもう少しで着くから待っててくれる?と、連絡。
また走ったり速歩き。これはいい運動だ。ウォーキングよりいいぞ!

で、新栃木駅に着いた。でもいない!どこにもいない!
再び電話。
「もう会場に来ています」
だって。

まあ、駅から歩いて20秒のところだから、見つけるのは簡単。

ということで一件落着。

で、ぼくは何を忘れたか?というと、ビデオカメラ関連の部品。
今回はアマチュアばかりなので、写真もビデオもとり放題。で、

それで、ビデオカメラと電源アダプターを
前日に紙袋に入れて用意万端タイヤたんまん、で
大船に乗った気持ちでいたのね。
でも、歩いていて、ふと気付いたのですよ。
カメラとアダプターを結ぶコードがないんじゃないか?って。

で、取りに戻ったというわけ。

いい運動になりました。

で、会場に着いてビデオカメラを三脚にセットしていたら、
会長がやってきて、ぼくが、
「ビデオテープは?」
と言うと、
「あれ?オレが用意するンだっけ?」
「そうだよ。ちゃんと『テープは用意しておいてね』、
って言ったでしょう?」
ってことでしたが、会長はすっかり忘れていた。
で、急きょ最寄りのセブンイレブンに行って調達に成功!
会場に戻ってきたのは開始時刻5分前!
間に合いました。

出演者の変更、というか、出演できない人が二人いました。
が、会はなんのトラブルもなく始まりました。

まずは、扇亭必笑。
枕がふるっていた。建築物偽装事件やらライブドア事件やら、
時事問題を巧みに笑いにしての枕。しかも枕が長い。
このまま終わるんじゃないか?
って思っていたら、相撲の話に。初場所が日本人力士の優勝、ってぇことで、
話がもりあがって、そのまま演目

「相撲場風景」へ。

二番手は、岩船亭服地の医事漫談。
地元ファンも沢山来ていて、拍手喝采の大爆笑。
もちろんネタはオリジナル。

3番手は、とちり家愛鏡。宇都宮落語会切っての粋な男前、ってぇいうけど、
ぼくは男の見る目がないからわからんわからん。演目は、

「真田小僧」。

そして休憩&お仲入り。

例によってくじ引き&景品。
岩船亭服地と若き独身美人(?)助手のモットー・ヤマが、
会場をおおいに笑わせながらの大くじ引き大会。
いろんな商品が会場を飛び交いました。
いつもよりとってもたくさん皆さんに行き渡りました。
まりえfさんも当たりましたよ?
よかったよかった。木戸銭の100円を(多分)上回る商品をゲット!

さて仲入り後は、
まずは、春風小みどり。腹話術と、マジック、そして、

春風小みどりさん

会場のみなさんと一緒に歌を歌いながらのお遊戯、などなど。
会場をふんわかと癒しの空間としてくれます。
お人形の名前はナオちゃん。ナオちゃんファンも多いんですよ?

さあてトリは、森乃むじな。演目は

「味噌蔵」。

むじなさんは、宇都宮落語会の大黒柱だけあってこの方の芸は
圧巻ですよ。
素人の域を脱している、ってぼくは思っています。

ということで、「新栃木寄席」は無事終了。

その後は栃木落語会の会長宅にて新年会を兼ねた打ち上げ。
もちろんまりえfさんも参加。

楽しかったね、面白かったね。
料理は肉や魚を使ったものが大部分だったけど、
僕たちはご飯類(赤飯、いなり寿司)や、野菜サラダを中心に食べた。
だから野菜サラダがなくなった。
「普通はサラダが残るものなのにねぇ?」ってまりえfさんが言っていた。
そのとおりだね。ぼくら二人がみんな食べちゃった。

岩船亭服地さんがネタを連発。連爆笑。
彼を拷問にかけるのは簡単。

しゃべらせないことだ。

となりに座っていたまりえfさんともブログの話などたくさんできました。
モットー・ヤマさんにもブログのことを説明してあげました。
もうアクセスしてくれたかな?

あ、これを読んだ落語会の関係者は、コメントにカキコして下さいね?

散会したのは0時前?0時を過ぎていた?
忘れた。
ともかくそんな時刻だった。

次回には栃木市近くの「あなた!」も参加して下さいな?


立川談志 ひとり会第3集
21.馬の田楽
   真田小僧
   猫久

林家木久蔵の子ども落語(その3)
【目次】
転失気/佐々木政談/雛鍔/真田小僧/初天神/寿限無/孝行糖/
子はかすがい/だくだく/出来心/芋俵/夏泥/近日息子

NHK落語名人選(27) 三遊亭 円遊(四代目) 三遊亭鳳楽「一分茶屋・味噌蔵」
「味噌蔵」
味噌屋を商うしわい屋けち兵衛は女房が金がかかるからと
独身でいたが、周りの強い説得でしぶしぶ所帯を持つ。
やがて女房が身重になると、出産費用が惜しいと、
実家に帰してしまう。無事出産の知らせが届き、
子供の顔を見に行くことになるが、留守中、店の者たちは、
これ幸いとめいめいが好物を注文して酒宴をはじめるのだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.29 21:48:32
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


楽しかった~!  
まりえf  さん
為谷さん!そんなに大変だったんですか!?全然知らなかった!
お会いする前も、開演5分前までも、全然慌ててる風でもないし、走った後というかんじもないし、何があっても全然動じない平常心を保てる人なんだ~!と、このブログを読ませていただき、改めて思っています。
きっとオーラは、情熱の赤、冷静の青、にシルバーとゴールドも混ざっていることでしょう~!!!オーラの泉の観すぎ~^^;

あれ?今日はなんかほっぺたがつる?なんだろう筋肉痛?と昼間感じました。で、落語会とそのあとのお食事会があまりに笑いっぱなしだったからって思いました。
本当にサービス精神の旺盛な、下手なタレントよりよっぽど多芸な方達で、素晴らしかったです。皆さん普段はお堅いお仕事だというのだから、本当にびっくりです。やっぱり100円(これも木戸銭というのかな?)では安すぎです!!
お食事会(本当は何というのかな?)でも、たくさん笑わせていただき、本当に楽しかったです。私はお客さんだったけど、落語会の方たちには遅くまでお疲れ様でしたと心から思ってます。たくさんのお料理を作ってらした会長の奥様には、ご挨拶もしないで帰ってきてしまい失礼しました~。あんなに素晴らしいお料理の数々、そして片付けをほとんどものすごい手際デし照らした方にも感嘆でした~!
ものすごい遠回りなのに宇都宮のお2人の方を送るのに私まで乗せていってくださった方にも感謝です。 (2006.01.30 01:58:16)

2分割でのコメントになってしまいました~  
まりえf  さん
そうそう、抽選会で当たるなんてこと無い私だったのに、当たってしまいました~!嬉しかった~!
その商品への説明のひとつひとつもちゃんとネタになってるから素晴らしいですね!
毛皮のバッジ、domogoさんから届いたから、喜んでつけていっちゃいましたが、為谷さんもつけてましたね~!!でも誰も気付いてくれなかった~!ついでにどこかで1つ落としてきちゃいました~!(バッグ両面とコートの襟、全部で3つつけていきました)
家に帰って、主人にあれこれ話したのですが、話芸そのものは伝えきれないから、面白さは10%も伝わらないと思うと悔しいです~。 (2006.01.30 01:58:47)

Re:これぞ「プチハッピー」でんがな!【大爆笑!新栃木寄席】(01/29)  
案山子の屁  さん
はじめまして、訪問ありがとうございます。
堅物のHPですがよろしく。
落語寄席・・・・最近はお笑い芸が大流行ですがやはり深みが無いですね、上辺だけの話よりはじっくり聞く落語がやはり素敵と思います。今後も頑張って下さい、忘れ物の無い様に指差し確認を。 (2006.01.30 02:23:50)

Re:楽しかった~!(01/29)  
為谷 邦男  さん
まりえfさん
>下手なタレントよりよっぽど多芸な方達で、素晴らしかったです。

それは言えてるかもしれないね (2006.01.31 23:04:50)

Re:2分割でのコメントになってしまいました~(01/29)  
為谷 邦男  さん
まりえfさん
>そうそう、抽選会で当たるなんてこと無い私だったのに、当たってしまいました~!嬉しかった~!

よかったよかった。前回はぼくのもう一人の友達には当たったけど、まりえfさんにはあたらなかった。
よかったよかった。おめでとう。

>その商品への説明のひとつひとつもちゃんとネタになってるから素晴らしいですね!

そうそう。そういうことそういうこと。

>毛皮のバッジ、domogoさんから届いたから、喜んでつけていっちゃいましたが、為谷さんもつけてましたね~!!でも誰も気付いてくれなかった~!ついでにどこかで1つ落としてきちゃいました~!(バッグ両面とコートの襟、全部で3つつけていきました)

だれかが拾って毛皮について気付いてくれることを祈りましょう。

>家に帰って、主人にあれこれ話したのですが、話芸そのものは伝えきれないから、面白さは10%も伝わらないと思うと悔しいです~。

こんど来てもらったらいじゃない?
-----
(2006.01.31 23:06:55)

Re[1]:これぞ「プチハッピー」でんがな!【大爆笑!新栃木寄席】(01/29)  
為谷 邦男  さん
案山子の屁さん
>はじめまして、訪問ありがとうございます。
>堅物のHPですがよろしく。
>落語寄席・・・・最近はお笑い芸が大流行ですがやはり深みが無いですね、上辺だけの話よりはじっくり聞く落語がやはり素敵と思います。今後も頑張って下さい、忘れ物の無い様に指差し確認を。
-----
やっぱり落語は不快ですね。じゃなくって、深いですね。
クラシック音楽って何度も聞きに行くでしょう?
同じ曲でも。
落語も同じです。同じ演目でも何度聞いても良い物なのです。
(2006.01.31 23:09:39)

トラバさせていただきます~  
まりえf  さん
やっと日記に書いた~。
ああ、でも、為谷さん画像、お名前も入ってるし、新栃木寄席の看板?もはいってるし、この画像、いいですね~。
私のは駄目だ~。数だけだ~^^; (2006.02.03 16:51:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

少しやる気が出た? New! ごねあさん

口腔内フローラの状… New! 藻緯羅さん

10/17 明日は 伊丹… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

インドから無事に帰… New! lovelovelove7240さん

鮮度のある人生 ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

離婚も終わってなく… かきつばた3672さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

トランプ大統領、国… White Eagleさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: