蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.02.10
XML
カテゴリ: 音楽は素晴らしい
久しぶりに音楽ネタですよ~。

「アリソン・クラウス? 知らないなぁ」

という人が多いのではないでしょうか?
ぼくには超おなじみなのです。

「為谷君がおなじみっていうことは、カントリーアーティストだね?」

ざ~んねんでした。アリソン・クラウスは

ブルーグラスアーティストでありフィドラーでもあります。

「ブルーグラス? なんじゃいそれ?」

う~ん、言葉じゃ伝えにくいなぁ。

ギター、ベース、バンジョー、フィドル(バイオリンのこと)、
フラットマンドリン、ドブロなどを使うのね。

彼女の声はブルーグラスアーティストとしては異例の
済んだ綺麗な声なんだよね~。
興味ある人は是非聞いてみてね?

あ、そうそう、ぼくが1998年にアメリカ旅行してね、
「グラン・オール・オープリー」に行ったときにねぇ、
アリソン・クラウスが出演したんだよ~。
これはごっついことだった。予想してなかったからね。
ともかく嬉しいことでございましたよ。



>ROBERT PLANT & ALISON KRAUSS : ロバート・プラント&アリソン ...


>ブルー・グラス界のディーヴァ、アリソン・クラウスと
>コラボレーションし全米アルバムチャート2位を獲得して
>話題を集めたアルバム『レイジング・サンド』(UCCU-1162)から、
>第51回グラミー賞の主要部門2部門を含む5部門でノミネートされ、
>そのすべてで受賞するという快挙を達成した。


>★年間最優秀レコード賞(主要部門)
>「プリーズ・リード・ザ・レター」
>★年間最優秀アルバム賞(主要部門)
>『レイジング・サンド』
>●ベスト・ポップ・コラボレ-ション・ウィズ・ヴォーカル
>「リッチ・ウーマン」
>●ベスト・カントリー・コラボレーション・ウィズ・ヴォーカル
>「キリング・ザ・ブルース」
>●ベスト・コンテンポラリー・フォーク/アメリカン・アルバム
>『レイジング・サンド』
[出典]
http://www.barks.jp/news/?id=1000046927







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.10 22:30:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


p(^^)q  
フェンダー さん
本人が出てきたとか良かったですね☆ブルーグラスは聴いたことないので分かりませんが、もしかしたら気付かないうちに聴いているかもしれません♪
バンドやるならロックもいいですがカントリーもいいなぁと思います☆いとこがバイオリンひけるので誘いたいところですが、社会人ですし、多分クラシック専門じゃないかなぁという感じです。ていうかバイオリンの多く使われた曲が私の好みなので私がフィドラーになります(笑) (2009.02.11 12:22:47)

Re:アリソン・クラウスがグラミー賞受賞!(02/10)  
トラバありがとうございました。クラウス姉さんのアメリカの音楽界の貢献度が高く評価されたんでしょうか。彼女自身が名プロデューサーの手腕もありそうですね。一般には古臭いと思われがちなブルーグラスを高い音楽性のしっかり癒される鑑賞音楽にした功績も大きいですね。心から拍手を贈りたいと思います。(^^) (2009.02.11 22:32:41)

Re:p(^^)q(02/10)  
為谷 邦男  さん
フェンダーさん
>本人が出てきたとか良かったですね☆ブルーグラスは聴いたことないので分かりませんが、もしかしたら気付かないうちに聴いているかもしれません♪

でもねぇ、日本じゃあCMの音楽にも使われていないんじゃないかなぁ?

>バンドやるならロックもいいですがカントリーもいいなぁと思います☆

やってやって。

>いとこがバイオリンひけるので誘いたいところですが、社会人ですし、多分クラシック専門じゃないかなぁという感じです。ていうかバイオリンの多く使われた曲が私の好みなので私がフィドラーになります(笑)

なってなって。
(2009.02.12 22:41:37)

Re[1]:アリソン・クラウスがグラミー賞受賞!(02/10)  
為谷 邦男  さん
ゆうちゃん88さん
>トラバありがとうございました。

とんでもございません。そちらからもぜひして下さいね?

>クラウス姉さんのアメリカの音楽界の貢献度が高く評価されたんでしょうか。彼女自身が名プロデューサーの手腕もありそうですね。一般には古臭いと思われがちなブルーグラスを高い音楽性のしっかり癒される鑑賞音楽にした功績も大きいですね。心から拍手を贈りたいと思います。(^^)

そうですね。こういう形で受賞、というのは、
すごいですね。
-----
(2009.02.12 22:43:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月15日… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: