徒然なるままにエリシオ

徒然なるままにエリシオ

PR

プロフィール

サワヤカプリンセス

サワヤカプリンセス

カテゴリ

その他

(104)

競馬

(138)

ゲーム

(81)

スノボ

(9)

モンハン

(7)

コメント新着

Jorge@ radio online latino &lt;a href= <small> <a href="http://www…
appedgept@ ugg boots sale eydtyjogm &lt;a href=&quot; <small> <a …
Dymnamomo@ uggs outlet xT &lt;a href=&quot; <small> <a href="h…
vucliltcewwep@ ugg boots gr &lt;a href=&quot; <small> <a href="h…
Jibiamyteenia@ ugg rQ &lt;a href=&quot; <small> <a href="h…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.03.17
XML
カテゴリ: その他
1、CDプレイヤー型
最初期に使っていたのがこのタイプ。
CD-R1枚に150曲ほど焼けるからけっこう重宝してた。
でもスノボとかしながら聞いているとしょっちゅう音飛びするてのが難点で。
RioVoltのは音は小さいわ飛びまくるわリモコン付いてないわで悲惨だった。
Panasonicのがこのタイプだと一番値段あたりでいい買い物かも。

2、USBメモリ型
音楽プレイヤーとして使うよりもPCのファイル置き場として使ってた。
512MBのを二つ持っているが512MBという容量が少なすぎる。


3、HDDプレイヤー
gigabeatの20GBのを使っていた。使ってた期間は一番長いかも。
ありとあらゆるシングルやらアルバムを入れまくった。
それでも使用容量は7GBほどだった。
ところがある日、PCにつなげてもドライブとして認識されなくなってしまった。
その晩、僕は枕を濡らした。

4、1000円MP3プレイヤー
もっともたくさん買ったであろうタイプ。
僕自身も何種類買ったかを把握していない。
店で違う種類のものを見つけるたびに買ってた。
そのなかで上海問屋の999円プレイヤーが一番高性能。

それとヤフオクで980円で買ったiPodシャッフル1GBもここに入るんかな?
なんか使えませんてことでジャンク扱いだったけど
フォーマットしたらあっさり使えるようになりました。
グラッツェ出品者。

5、フラッシュメモリ型

動画も見れるしアルバム機能も付いてる。
液晶のバックライトが一番電池を消費するからぜんぜん使ってないけど。
競馬の画像をアルバムに入れまくってる。
競馬の画像を眺めながら曲を聴くのもけっこういい感じだったりする。
そして昨夜うっかり買ってしまったTurbolinux wizpy 4GB。
まだ届いてないけど多分、gigabeat4GBを使い続けるんだろうな、と思う。
スノボしながら聞くならこのタイプが一番。
音飛びもしないし音も良質だし。

実際のとこ僕は音楽よりもプレイヤーのほうが好きなのだ。
自分の持っているプレイヤーをずらっと並べて眺めているとウットリする。
昔、151Aに「それハードフェチです」て言われたことがあったが
多分そうなんだろうな、と思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.17 21:16:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: