2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は、はんこ注射だぞぉと思って、早々病院に着き、早速診察をしてもらったところ・・・。結果、陽性でした。・゚・(ノД`;)・゚・10㍉×17㍉と大きかったみたい。9㍉以下じゃないとBCGを接種デキナイのです。少し心配でしたが、皮膚の敏感な子には弱い反応が出る事もあるみたいで、心配ないとの事でした。あーーあ。また痛い思いしなくちゃいけないねぇ~。麻しんや風疹の予防接種もしないといけないのにねぇ~。
2004年01月30日
コメント(1)
午後から予約をしていたツ反へ行ってきました。ずっと行こうと思ってたんだけど、小児発疹や風邪などをひいちゃったり、予約が一杯とかでなんだかんだで今日になってしまいました。少し早く着いたので病院内の待合室で本やぬいぐるみで遊んでご機嫌になっていました。『どうぞ~』と声がかかり、上着を脱がせて診察。あらら~。何か察したように泣き出しました。『だいぶ大きくなっちゃったから、抱き方もきついかもしれないけど我慢してね~』と。ツ反の注射って、痛そうですね~。皮をグニって持ち上げて打つんですね。。。あんな打ち方でしたっけ?当然のように大泣きして、病院を出たら・・・・もう、泣き止んでいました!(゚∀゚)アヒャッ次のBCGは、あさっての金曜日。
2004年01月28日
コメント(1)
昨日の日記を読み返して、いろいろ考えた。最近、旦那の帰りが毎日遅く、土曜日も仕事なので、日曜しか一緒の時間がない。日曜だけ休みだから家族の時間が欲しいけど、テニスへ行ってしまう。夫婦の会話や時間がまるっきりなくて、情緒不安定になっていたのかもしれない。そんな時、ふと前の彼氏や好きな人を思い出す。自分のココロが満ちている時は忘れているのに・・・。旦那の姉が4月に出産する。それまでの間、姉の旦那は姉の為に休日の貴重な時間を使って一緒に思い出作りをしている。子供が出来たらしばらくは育児に専念しないといけないし、二人だけの時間がないしって。姉夫婦がうらやましかったのかも?それに比べてうちは・・・って考えちゃったのかも?私って何なの?ってふと思います。こんなこと、誰にも話せない。
2004年01月27日
コメント(3)
旦那と付き合って1年ほど経った頃、大手の旅行会社に転職しました。働き始めてすぐ、グループの方々が歓迎会を開いてくれて、そこで気さくに話かけてくれる同僚の人が気になっていました。仕事中でも笑わせてくれたり、落ち込んでいると気にかけてくれてメールをくれたり。『カップルみたいだね』と噂されたこともありました。会社に行くのがとても楽しかった。しかし、楽しかった反面、旦那との付き合いも順調に進み、結婚する事が決まりました。この頃、葛藤がすごくあり、悩んでいましたが、今の旦那を裏切る事は出来ませんでした。その人は、結婚が決まったと同時に私に対する接し方が変わってしまって、寂しかった・・・。でも、思いを伝えてもどうにもならない。結局、結婚してから半年ほどで妊娠してしまったので、会社を辞めました。今は、たまに忘れた頃にメールが届きますが、もうまるっきり他所様みたいにそっけないメールの内容。仕方ないですよね。 私は既婚者なわけで。子供もいる母親だし・・・。結婚したら、旦那以外の人とはもう好きになってはいけないのでしょうか?普段は、日常の生活に追われてるから忘れてしまうけど、ある日、突然会いたくなったりする時がある。でも、今の家庭を壊す事は、デキナイ。ただ会いたいだけなのに。
2004年01月26日
コメント(3)
今日は親戚の子(6歳)が我が家に泊まりに来ました。朝に親戚のママが預けに来て、それから姉夫婦の家に行き、いちご狩りに出かけました。片道約1時間30分ほどのところで、娘も親戚の子も興奮しながらドライブ。想像がつくと思いますが、すんごいテンションで私を圧倒してくれました。親戚の子は私にすごく懐いていて、娘だけでも手一杯なのに私を独占しようとするもんだから、イチゴ狩りの場所につくまでクタクタ。(´Д`) =3 ハゥーやっと着いたと思ったら、今度は娘が愚図る。30分食べ放題だったけど、結局20個弱しか食べれなかった。だって、娘を見てないといけないし、親戚の子もべったりだしぃぃx。-------これが母親の使命??兄弟、双子がいる母親の心境なのかな?と思いながら、今の私では到底無理だなぁと実感しました。こっちをあやしながら、もう一人をあやして・・・・・。・・・・もう一人は欲しいと思うけどね・・・・・親戚の子には言えないですよね。『娘はまだ赤ちゃんだから、あなたを見てあげられないから姉の方に行って。』と言いたいんだけど。
2004年01月24日
コメント(3)
昨日、あんなに騒いでいた銀ブラ、結局断念しました。久々に会う会社仲間の人達にご迷惑をかけてしまう(確実に)のは、やはり私の性格上、出来なかった事でありまして、みくの疲労も考慮してパス(ドタキャンとも言いますが・・・)しました。子供が出来るとどうしても子供を優先にしてしまう私は世間からしてみれば『付き合いが悪くなった』と言われるかもしれないけどね。夕方に旦那の姉夫婦が家に遊びに来て、びっくり○ンキーに旦那以外(仕事で遅くなるとの事だったのでお土産を持ち帰って)で久々に外食をしました。姉夫婦にも今日の話をしてみたら、『仕方ないよ。子供がいるうちはね。今は育児に専念だね』と言ってくれて、ちょっとホッとしました。
2004年01月23日
コメント(0)
明日、急遽以前働いていた同僚の子達と会うことになりました。せっかく誘ってくれたからOKの返事をしたんですが。。。会う場所が『銀座』なのです・・・。一人身の時は喜んでOKだったんだけど、今回は子連れ。一度、幼馴染の子達と銀座の丸ビルで会ったんだけど、その時は大変だったぁ。もちろん電車では大変(ベビーカー&荷物なんてとんでもない!)だから車で行ったんだけど、車中では泣きまくるわ、着いた途端、あの人ごみにびっくりで愚図るわで・・・・゚・(ノД`;)・゚・幼馴染の子も状況がわからないから疲れちゃっただろうな。あの時の悪夢がまたと思うと、OKの返事はしたけど、不安。子連れの友達じゃないとわからない、都内の不便さ。特に歩けるようになった頃が一番大変。店で歩くとちょこちょこ商品を取り出してはポイって置いて、不安になるとすぐ抱っこ。あーーーーーー。明日が憂鬱だぁ・・・・・・・自分一人だけ子連れだからね。
2004年01月22日
コメント(3)
今日は旦那の25回目の誕生日。付き合ってた頃は、ワクワクドキドキしながらプレゼントを探し、ラッピングまで凝ってあげていました。しかし、結婚すると年が重なるにつれ、ワクワクドキドキ感が薄れていきました。今日も、義理?というか、ケーキだけ購入。プレゼントをあげるという喜びが薄れるっていうのは、なぜか寂しいですね。。。ずっと付き合ってた頃の適度な緊張感が欲しいなぁ。
2004年01月21日
コメント(4)
週に半分くらいはな~んもない1日です。今日は、朝雨が降ってたから旦那が車乗っていってしまったので、実家のバーバに来てもらい、近くのドラッグストアに買い物。まだ粉ミルクを飲んでいます。1歳3ヶ月になるのに。寝るときとか、外出してる時に何かと便利。フォローアップの「○ン○ン」飲んでいたんだけど、最近値段が上がった。・゚・(ノД`;)・゚・前は980円で売ってたのにぃぃ。1480円ってどうなのよぉ!2個買ったらもう1個買えたじゃないのさぁ。って言っても買わないわけにはいかないので、仕方なく買いました。お買い得2個セット2480円。携帯に便利なスティックパック付。マックもそうだけど、一度安くなっているのを値上がりされると損した気分になります。私はケチケチでしょうか?笑
2004年01月19日
コメント(3)
今日は、実家の父の方の親戚達が実家に遊びに来ました。みくはお年玉をもらい、(みく通帳に行くかどうかは謎)話のネタにされながら愛想を振りまいていました。前なら知らない人とかには全く無愛想で、ムッとしていたのに、今回はみんなに抱っこされ、とっても可愛くしていました。特にジィジにずっとなついていました。結局、成り行きで実家にお泊り。やっぱ、実家はいいなぁ。子がいるって事で、甘えまくっちゃってご飯は出来上がってるわ、お風呂も好きな時間に入って♪
2004年01月17日
コメント(0)
今日も寒すぎで家に引き篭もっていました。(((=_=)))ブルブル昼前に一度起きて、ブランチを娘と済ませて、昼ドラを見ながらまたうとうと。□_m(-ρ-m)Zzz… 専業主婦&育児ならではの、まったりとした時間。時間に追われながら生活をするのは、もう嫌。の~んびり、気持ちを楽にしていないと育児に影響が出る。疲れてたりストレスがたまってたりすると娘にあたってしまう。感情的に怒ったり。 冷静になって後で謝る。コントロールが利かなくなって、自己嫌悪になったり・・・。これからも育児は続く。ココロを大きく、包み込むような愛情を注げればいいなぁ。
2004年01月16日
コメント(1)
我が家には1歳3ヶ月になる娘がいます。1歳の頃に歩けるようになり、最近は「まんま」「ぱぱ」「ちち」等、同じ言葉を繰り返しています。たまにはっきりと言葉を言う事があります。「おいちー」「なっとう」「じゅーちゅ」。特に「じゅーちゅ」は、冷蔵庫を叩きながら・・・m(;∇;)m冷蔵庫にある事、わかってるんですね♪子供は、日々成長しているんだなぁ。毎日が私にとっても成長の毎日です。
2004年01月15日
コメント(1)
だいぶ前に楽天で日記を書いていたんだけど、子育てが少し落ち着いてきたから復活!!このHPは、普段言えないような愚痴などを書き込んで、自分を客観的に考えたいと思い、HPを立ち上げました。楽天のほかに自分のHPはあるんですが、書けない事も多々ありまして・・・・笑
2004年01月14日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
