2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全9件 (9件中 1-9件目)
1
かかりつけの病院へ予防接種。少し時間があったので実家へバアバに会いに行ってから病院へ行ってきました。今日はいつになくおりこうさんで、先生にあいさつをしたり、珍しく診察の時に口を自ら開けていました。「おりこうさんだね~」と言われて上機嫌。注射をした時も少しだけ泣いたけど、終わったら「バイバイ」って先生にしていました。家に着いた途端、眠りについています。Zzz・・・頑張ったね!
2004年03月17日
コメント(1)
この時間帯が娘の一番のゴールデンタイム。いないいないばぁから始まって、忍太郎まで。最近は音楽や言葉の最後の言葉を言っています。「~ばぁ。」「っと!」ここんとこずいぶんと話すようになったなぁ。今度の24日で1歳半になるんだよね。検診って、集団検診みたいなんだけど、市から用紙が送られてこないのがちょっと心配。大丈夫なのかしら?
2004年03月15日
コメント(0)
朝から強風の為、テニスはお休みしました。昨日から悩んでいたけど、無理をすると娘が可哀想だし。強風でヨカッタ。諦めがつくし・・・。娘の容態は、完治したカンジです。ずっと唇の色が青白かったんですが、昨日くらいからキレイな色に戻っていて、食欲も出てきて機嫌もいい。発症した時は全然喋らなかったから、取り戻すみたいに沢山お喋りしています。*+?@、宇宙語?笑
2004年03月11日
コメント(0)
今日は、だいぶお腹も楽になってきたのか?元気を取り戻してぐるぐるどかーんやおかあさんといっしょを踊っていました。まだ便が酸っぱい匂いがして軟便ですが、機嫌が直ったから良かった。ε=(。・д・。)フー明日はテニスなんだけど、行かないか迷っています。行きたいんだけどなぁ、娘の容態が良くなってれば。
2004年03月10日
コメント(0)
今日は大事を見て家に篭りました。朝:水分(アクエリアス薄めたの)とヨーグルト(整腸剤を溶かして)、ミルク100cc (便→柔らかい便。黄色+白)昼:水分(アクエリアス、麦茶)、ミルク100cc(便→柔らかい便。緑色+白)夜:水分(アクエリアス、麦茶)、ミルク100cc(便→柔らかい便。緑色+白)あまり元気が無く、日中眠たそうな気だるさ。大好きなぐるぐるどかーんやおかあさんといっしょを観ても途中、ちょっと真似るだけ。まだお腹が痛いんだろうな・・・。早く良くなるといいな。。。
2004年03月09日
コメント(3)
やはりロタウイルスでした・・・。一昨日の夜から熱が下がって、おぉ!いいカンジ!って思い、日曜は少しだけテニスコートに顔を出して、家に戻りました。下痢の症状は消えず、○んちをする前には機嫌が悪くなり、すぐ○んちの匂いがわかります。酸っぱい匂い。昨日の夜は、姉夫婦と晩御飯を一緒に食べ、食欲はあまり無かったけど、機嫌が良かったので早めに寝かせました。今日の朝、また愚図っていたので、おもつを変えたら、灰色の便でした。もしかしてロタウイルス?一日様子を見ていましたが、ミルクすら飲まなくなり、全く食べ物を受け付けなくなったので、夕方に病院へ連れて行きました。結果、ロタウイルス・・・。下痢の症状が4~5日続くので、水分を十分に摂り、薬を服用すれば治るとの事。それにしても、いつものように元気がなく、いつも以上にママにべったりで看病疲れが出ています。こういう時に旦那が早く帰って来てくれるとありがたい。早速、旦那の携帯に電話して「今日はどうしても早く帰って来て」と言いました。まだ食事の用意も出来ない・・・。早く帰って来てぇ~!!
2004年03月08日
コメント(4)
昨日、娘が夕方から夜にかけて数回の下痢と嘔吐が続きました。でも元気があるから、普段通りの時間でお風呂は入らずに床に就きました。同じ布団で寝ているので、娘の身体が火照ってるのが判ったので体温を計ると・・・。38度7分。目もとろぉ~んとしていて、元気が無い。朝一番で病院へ行こうと思っていると眠れなくなってしまって、私の方は徹夜で見ていました。(´Д`) =3 ハゥー出産祝いでもらった「育児百科」を読み、熱がある時は、1枚服を脱がせ、首や足の付け根、おでこにひえピタと張るといいと書いてあったので、やってみた。朝、知らずに寝ていた私は起きてから体温を計った。37度3分を下がっていた。早速、病院へ連れて行った。待合室には沢山の親・子供達が診察を待っていた。娘の診察まで30分程待ち、診察をしてもらった。今、子供の間でお腹の風邪ウイルスが流行っているらしいです。先生に「最近、子供と遊んだりした?」と聞かれたので、私:「いいえ、遊んではいませんが、娘をテニスに連れて行っています。」先生:「あーー、その時にもらっちゃったんだね。もし、白いうん○が出たらロタウイルスも考えられるからその時はまた診察にキテネ」と。ごめんね~。・゚・(ノД`;)・゚・最近、ママはテニスに熱を上げすぎていて付き合わせちゃってたんだよな。今週の日曜日、ドライブの約束だったけど、延期かな?日曜日は家でゆっくりしてよ。
2004年03月06日
コメント(0)
今日は3回目の結婚記念日でした。3日前に突然、旦那が「俺の貯金、残ってるでしょ?ラケットでも買えば?」と言ってくれて、あー覚えているんだぁとちとウレシク。早めに家に帰ってきてくれて、近くのファミレス(笑)へお食事をしに行きました。それほど大々的にはやりませんでしたが、今週の日曜日にドライブへ行く約束もしたので、久々に娘を実家に預けて2人だけでデートでもしよっかな?と思っています。
2004年03月03日
コメント(1)
昨日、頑張ってテニスをしすぎたのか?右親指のつけねの部分がひどく痛んだ。少し押すだけでもビリっと痛い。今日はバアバが仕事休みだったので、娘を預けて整骨院へ出かけました。結果、親指の第二部分の骨と骨の間の靭帯に損傷を受けてるらしいです。急激な衝撃を受けたときになる場所らしく、例えばスノボーや転倒したときに手から倒れた場合に多いらしいです。昨日は倒れた覚えもないし、多分、無理に娘を抱き上げる時に損傷しちゃったのかも?と先生が言っていました。とりあえず、患部を冷やしてテーピングの処置をしてもらいました。子育てって、本当に体力と労力がかかっています。半端なく大変ですよね?しみじみと感じた今日でした。・゚・(ノД`;)・゚・でもそれ以上に楽しみやウレシさがあります。自分自身も精神的にも強くなったカンジがするし。(゚∀゚)アヒャッ
2004年03月01日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

