全20件 (20件中 1-20件目)
1

しまむらでは私好みの男の子用パジャマを見つけることができず 西松屋もサイズがそろそろ難しい で、結局楽天で。 送料込みで上下セットで1300円でゲットしました おやっす。 綿100% パジャマ キッズ 長袖 【送料無料】 子供 女の子 男の子 ベビー ルームウェア 上下 韓国子供服 かわいい 綿 コットン 上下セット おしゃれ リブ 春 秋 冬 ユニコーン 恐竜 90 100 110 120 130 140 150 160 dk002 140弱の長男に160を 120弱の次男に150を 大きいけどパジャマだし着られないわけじゃ無いし、すぐ大きくなるし、ヨシとしとこ。
Oct 31, 2021
コメント(0)

最近グリルの火のつきが悪く こべってるから?と大掃除着手 そこそこ綺麗になったしこんなもんで許したろ 人んちのグリルの中見ます? まーまー綺麗になったと思いません? ビフォー写真ないんですけどね ゴム手袋が駄目になるぐらいには 汚れていました 頑固な汚れはスチールタワシが最強です スッキリしました! が、グリルの点火改善されず、右側しか火が出ず 全体に回りません まだ詰まってる? もう直る見込みなし? まさかの買い替え!? 早いって! まさかのガスコンロ買い替え検討せねばいけないかもしれません。。。 ショック。。。
Oct 31, 2021
コメント(0)

子供のパジャマを買う気で行ったのに 自分のもんだけ買って帰ってきた私です 自分の服、高いもんは買いませんが 月に2着は買い足してる。。。 今日は安かったベーシックな黒のニット 千円以下て。お安くてありがたー そして一目惚れしてしまったコーデュロイのスカート こちらも黒 めっちゃ好みの形で、プラス5度あったかいという謳い文句の裏地は私にはおまけぐらいなもんで 探しても残り1着だったの買えて嬉しい 色違いのベージュとオフホワイトっぽいのは在庫ありました やっぱり黒が履きやすくてつい 私にはベージュやオフホワイトは着こなせぬ 髪型が決まらず結局ダラダラこのまま伸ばしてみようと決めたので 美容室代金と思えば安いわ。 と言い訳。。。
Oct 28, 2021
コメント(0)

先日、友達が遊びに来ました 一人は私が19歳で京都の職場で知り合った元同僚 もう一人はマスク否定派の彼女 二人とも私以上にお酒が好き?だと思われ、強いし コロナ禍でも二人で毎月1回は呑みに行ってるらしい そんな2人が遊びに来るので張り切ってこんなのまで作った私(笑) 二人とも私より年上ですが、元気でパワフルです 二人でワイン2本、私が作ったお酒や缶酎ハイ等々のお酒をペロリと飲んで帰っていきました その間、私が飲めたのが缶ビール2本。。。 体調悪くて、朝から胃の具合もいまいちだったのですが 食欲も無くて、ちょっと食べたら胃がもたれるような お腹が張るような感じで。 悲しい。 マジで衰えが悲しい。 以前は同じに近いぐらいにはお酒を楽しめたのに もうずっとパキ!スキっ!と元気な日がありません。 いつも頭痛とか倦怠感とか胃もたれ腹張りがあります。 京都で呑もうよ。おすすめのお店みつけたよ。と誘ってもらいましたが 夜に元気にお酒を楽しめる自信がありません。 生理中だからだよ~と励ましてもらいましたが それだけだとは思えないんだよな。。。 二つ返事で「行く!」「行きたい!」と言えない私。。。 前に話してたキャンプも実現させたいね なんて話にも積極的になれない私 デイキャンプですら体力に自信がありません。 準備、運転、買い出し、設営、片しを想像しただけで疲れてしまいます 疲れが怖くてレジャーに積極的になれないなんて いったい私の体はどうなってしまったのか。 もうすっきり元気になれる日は来ないのかな。。。
Oct 26, 2021
コメント(0)

この年齢にもなりますと流行りはほぼ無視で 自分の着たいものを着ますです フェイクレザーのジャケットを捨てたんで 今度はライダース風?デザインでスウェード調のジャケットをかいました メンズのMサイズを3000円ほどの価格でゲットしました レビュー通り、かなり細身のデザインでして 一応女性ですが結構きつい作りです 内側の縫製をすぐに破いてしまいそうな予感です ファスナー閉めて着ることはないですが閉められません でもスウェード調のライダース風はめずらしいデザインかと思うので お気に入りです コーデのハードルがあがってしまい 何を合わせるか悩むんですけどね~ いくつになってもおしゃれは楽しい ライダースジャケット メンズ ジャケット◆シンセティックレザーライダースジャケット◆シングルライダース ダブルライダース MA-1 レザージャケット 春服 春 服 革ジャン フェイクレザー アウター メンズファッション 原宿系 渋谷系 そして今の悩みはおばさんぽく見えるヘアスタイルです 若返りを図ろうと前髪を切ってみましたが悪化しました。。。 うーん。 したい髪型があるのですが、失敗の可能性も90%以上あって 悩むむむ コンタクトができなくなって、ずっと眼鏡なのも おばちゃんぽさに拍車をかけてる気もします おばちゃんだから仕方ないのですが おしゃれなおばちゃんに見られたくて 醜くもあがくのです いずれおばちゃんの王道?ショートカット に落ち着くのは目に見えているので 今のうちにいろいろあがいて楽しみたい
Oct 25, 2021
コメント(0)
急に寒くなって夏物と冬物を詰め込んだケースが ギューギューで、さらに長男がひっかきまわすので 泥棒がタンスを漁ったみたいな服の飛び出し方になっています せっかく綺麗に入れたのにとむかついて 足でぎゅーって詰め込んでやりました大人げないははです 子供の服なんてしわくちゃでもええわいとPMSの私はイライラ中 今週は出社しての用事が多くて(私がいなくても絶対問題ないけど) ちゃんと出社して、なんなら15分ぐらい早く出社して 無駄に気疲れして息切れです 晴れの日の間に夏のタオルケットとか 敷きバッドを洗って片付けてしまいたいのに。。。 ってことで明日在宅勤務にしました 家事をするために在宅勤務なんてあかんのはわかってますが 在宅勤務の蜜を覚えてしまったので週1は在宅勤務したい 来週はお天気がぱっと晴れない日ばかりのようなので なんとか今週中に片付けたい! って明日は晴れる? ばらまき選挙と銘打って?じゃないですが 子育て家庭支援にお金をくれるという政党が多いですが 正直、少子化は金の問題じゃないんだよと思うのです 一度、長文のブログを書いたけどあちこちに角が立つので削除しました。。。 少子化対策って言ってるけど、政治家も国民もその気がないのに無理だと思うのです もう少子化対策は諦めたらどうだろうか 産めよ、育てよ、働けよ、でも働きすぎるなよ、ワーケーションだ! 矛盾だらけでワーママはため息しかでないのである くれるお金は貰うけど、少子化対策としては何の足しにもならんと思う。。。
Oct 21, 2021
コメント(0)
今朝、スポーツニュースはどこも「松坂引退」をトップにしていました プロ野球等、プロスポーツにほぼほぼ興味のない私ですが 松坂と同い年の私は「お疲れ様です」と心から思いました 若い時には全くわからなかった老いとか 抜けない疲れとか治りにくい傷 一般人の私でさえも感じるのですから プロの選手は自分の身体が商売道具なわけですから わずかな衰えさえも、もっと感じやすいのではと思うのです 盛者必衰とは酷な言葉だな 治らない怪我とか故障に折り合いをつけつつ 傷みを我慢しつつ投げてたんだろうな どんなに頑張っても一番輝いていた時に成績も体も戻りはしない現実とか いっぱい考えただろうな。。。 ながら観でテレビを見ていましたが会見も素敵でした そう考えるとキングカズってやっぱりただもんじゃないよね!!?
Oct 20, 2021
コメント(0)
大掃除を始めましたが 大掃除って銘打ってやってはいけないと 改めて感じました。。。 汚れって放置すればするほど落ちにくくなりますね 私はだいたい週末に食材を買いだめするので 買い出しの前に冷凍庫と野菜室の掃除をしたのですが きったねーは落ちないわでもう。。。 袋がやぶれたり、きちんと閉められてなかったりして とびちった枝豆だコーンだちりめんじゃこだ、 刻んだネギだのがいっぱい底に溜まっておりました さらに、先日の夫の高熱で使用した保冷剤の冷凍が追い付かず 冷凍庫内の温度が上がってしまったためか霜がいっぱいで。 何かの汁がこぼれて凍ってたりして。。。 洗っても何かわからんシミは落ちませんでした お風呂場も暑いからとシャワーばかりですましていたので 掃除も適当にしてたら、汚れすごすぎて。。。 お風呂場こそこまめな掃除が必須です。 汚れが気になったら長く放置せず できるだけ早く掃除するべきなんだな まあ、思ってても後回しにしてしまった結果なんだけど 今も家じゅうで汚れが気になるところがあるので なるべく早く掃除して、こまめに掃除を心がけねばと 大掃除するときは思うのだけれど。。。 台所の換気扇掃除が怖いです ずっとフィルター掃除だけで、シロッコファン掃除してないので 油汚れえげつないだろうな。。。 グリルも最近点火が悪いので、これも掃除をさぼっているせいかなと。 やらなければならない掃除は山ほどありますが 今年中に終わらせることができるのだろうか? 夫は期待できないので、自分がこつこつやるしかないんであーる
Oct 18, 2021
コメント(0)

お兄ちゃんのサッカースクール2時間を待つ間 公園内をうろうろ どこの公園も老朽化で遊具があちこち使用禁止になっていて どうにかならんもんかいな 少しは長男がサッカー頑張ってる姿を見たり ママ友と情報交換や 仲を深めるべくおしゃべりをしたいと思うけれど 次男連れだと難しい。。。 そして多くの親はおしゃべりやスクールの様子を観ることに忙しく 遊具で遊んでる子は放ったらかしなので 次男とわずかな遊具で遊んでたら 他のお子さんに懐かれる懐かれる(笑) 独身時代、自分が子どもいなかったら喜んで遊んでましたが 今は自分の子供で手一杯で楽しめない私がいます 子供と遊ぶのってすごい疲れるんだよなー みんな自分のできることをアピールしてきて 褒めてあげると嬉しそうで可愛いですけどね 次男より小さい子でも運動神経の良さをみせつけられると やっぱりうちの子は発達遅いよなあと改めて思ったり。。。 そんな爽やかな秋晴れの日 汗だくでどっと疲れて風邪をひいてしまったんですけどね〜 やっぱり体力ねえー
Oct 17, 2021
コメント(0)
朝から嫌な予感で それはだいたい的中 次男派手にご飯をぶちまけたり 園で先生にちょこっと言われたり 体調もイマイチで栄養ドリンクも飲んで備えても頭痛と下痢少々 そんな日は仕事も面倒なことに巻き込まれる 正直、仕事はどうでもいいんだよね〜 でも一番腹が立つのはどうでもいい仕事 だってそもそも私が悪いんじゃねえもん 納期守れないやつらが悪くない? ルーズな人が多くて嫌になります 嫌なことを後回しにする人が多くてツケを払わされた私はとばっちり で、我慢して謝るの ストレスだわ
Oct 15, 2021
コメント(0)
こんなに学校から電話かかってくるのうちの子だけじゃない? 年間、何回電話を頂くことか 何かしらの学校用品紛失、忘れ物、怪我等々 そしてついに恐れていたお友達に怪我をさせたとの連絡です いつかはそんな日が来るかもしれないと思っていましたが。。。 そして、どうにも石を投げたことを悪いと、反省していない様子で。 近所にまる聞こえでもお構いなしに怒鳴り散らしたよね 冷静に淡々と叱ろうと思ってましたが無理 ペラリペラリと冊子をめくり、迷路をやりながら私の話を聞く長男 キレずにはいられませんでした これから先、どんなに嫌なことがあっても仕返しして怪我をさせたほうが悪いのです 大人になれば暴行だ傷害だで逮捕です 今は子供だからゴメンナサイで済むかもしれないけれど 大げさな話ですがタチの悪い人で高額な医療費、通院費、慰謝料だと請求されて 裁判になる可能性だってあるわけです なのでトラブルの原因はさておき、小学2年生には納得できなかったかもしれませんか とにかく石ほか、物を投げることは絶対あかんと言い聞かせました いつものごとくかーちゃんがワーワー怒ってるでスルーされてないことを願います こういうご時世ですので個人情報は簡単には教えていただけないのでまずは 先生に先方に連絡いただいて、連絡先を教えていたきました これから電話で謝罪します その後、先方の許可がいただければ訪問して謝罪 長男が怪我をさせてしまった子はハキハキしていて 嫌なことは嫌とはっきり自己主張できる子なので ご両親もそうかな。。。 めっちゃ怒られたら嫌だな。 でも躾が出来てないのは親の責任です ただただ謝ろう その後 お電話にてお詫びをさせてもらいました めっちゃ緊張して声が震えてしまいました 図体の割に小心者です。。。 直接お伺いしての謝罪はお断りされましたが 怪我もたいしたことがないとのことで少し安心できました 電話での謝罪だけで許してもらえました 良かった ほんとにもう勘弁してほしい。。。
Oct 13, 2021
コメント(0)
![]()
小学校の時の裁縫セットに入っていた裁ちばさみを現役で使用しています 物持ち良くない?貧乏性すぎません? ちなみに高校の体操服のハーフパンツも現役で使用中です さて、小学校の国語の教科書に出てくる物語を 長男の音読の宿題で思い出すことがあります 何年生で勉強したのかは覚えていませんが たぬきの糸車もそうですが、意外と挿絵とかも覚えています 今長男はお手紙を読んでいるのですが 私、このお話大好きだった! とその時のことも含めて思い出します ガマくんの性格が暗くて、拗ねたセリフが好きで 「どうせ僕に手紙なんかきやしないよ」と言いながらもじっと待つガマくん そしてそんなガマくんのために親友のかえるくんが手紙を書いて 一緒に待つほっこりさを かたつむりくんが配達してくれる箇所はすっかり忘れていましたが ひねたガマくんを自分に重ね、そんなガマくんにさえ親友がいるんだから いつか私にも親友と呼べる友達ができるかもしれない そんな友達が欲しいとおもっていました (性格が悪いので友達がいなかった、もしくは煙たがられていました) 結局この歳になっても学生時代からずーっと憧れて焦がれた親友は できなかったんですけどね~(苦笑) かえるくんの絵本シリーズがあるようなので ぜひ図書館で借りて読みたいと思うこのごろです
Oct 12, 2021
コメント(0)

大掃除始めました 毎年毎年のことながら こまめに掃除しないツケが年末にどかっとやってきて 年が明けても掃除が終わらず 結局そのまま春が来て夏が来て秋がきて。。。 大掃除じゃなくてこまめに掃除しろよ自分って いっつも思うんですけどね で10月です あっという間に半ばをすぎますよ 10月~年末にかけては行事も多いです 運動会とか遠足とか、長男の誕生日に 次男のお遊戯会とかクリスマスがきてお正月がきちゃう で、大掃除始めました 玄関の土間を掃除したら、4カ所に蜘蛛の巣発見 当然蜘蛛がお住まいでして、やっつけられるやつはやっつけたんですが 逃げられた気もするのでまた蜘蛛の巣作られるかもしれません 年末にもう1回ぐらいチェック必要だな だいぶ綺麗になりましたが 雨でまたすぐどろんこになるし 長男のサッカーシューズがたっぷり砂を持ち込んでくれるので もうドロドロですけどね。。。(悲) 後は3時間半かけて家の外壁とベランダ、ウッドデッキ等など を高圧洗浄機で洗いました めーっちゃ疲れました ぽんちょを着てやりましたが全身びっちゃびちゃになります 少々小雨の日にやるのがコツです かなりの水しぶきですので晴れの日だと隣近所の洗濯物が気になります どうせびっちょびちょになるので小雨でも問題ないのです 3時間半水出しっぱなしですので水道代が怖いですが めっちゃきれいになったし、年1~2回のことですからね これで外壁のリフォームを遅らせることができるなら安いもんです 毎回1階しかやらないのですが、次回は脚立も持ってきて2階もやるかな。。。 これから週末ごとに家中大掃除始めようと思います 週末ごとにぼちぼちやって果たして年内に終わるか。。。 きたねえベランダ コケびっしり アフター ぴかーん! スッキリ
Oct 11, 2021
コメント(0)
出社して、他愛のない会話をするだけで疲れる。。。 対人スキル激落ちくんです 人間関係ってどうやって築いてたっけ?会話ってこれで合ってる?ってぐらい疲れる もっと長期間在宅勤務した方が逆に人恋しくなるんだろうか? さて、夫がダイエットを始めました すでに4キロ落ちたというのです マジか!?と思ったら うすうすは気が付いてましたが、中学生みたいな買い食いもやめたからだそうで、 家での間食、夜食、お菓子をやめ、毎食の炭水化物を減らすだけで 2週間もたたずに4キロ落としました やっぱり肥えてるやつは食うてるんよな~ 以前、水を飲んでも太る体質なの~とかいう寝言を言う女子がいましたが 砂糖水じゃなければ太りはしないわ 夫もよく車にコンビニ等のレシートが落ちていて 買い食い記録が残っていました 時々、わざわざケーキ屋のケーキを買って食べたりしてました まあ、たまにだろうと思っていましたが 菓子パンやお菓子を買い食いするのはほぼ毎日だったようで そりゃ知らんかった 太って当然だわ そしてそれをやめたらそりゃ痩せるわ ってことで、太っちょはやっぱ食べてるのがよくわかりました 私もご飯とパンが大好きなので最近食べ過ぎになっています 太るのは簡単です テレビでアイドルがめちゃくちゃストイックにトレーニングに 食生活に気を付けて体型維持しているのをやっていました やっぱ努力しなあかんわ! どんなに私が健康のために痩せた方がいいって言っても 聞く耳なかった夫ですが死にかけてようやく痩せる気になったようです やっぱなんでも本人がやる気をださないとあきません 禁煙とかもね 私もやる気だして、残りの2か月で目標体重まで痩せるぞ! 本日の今朝の体重60.1キロ(目標57キロ)
Oct 8, 2021
コメント(0)

在宅勤務に慣れすぎました 人とか関わらない 人の目がないというのが こんなにもリラックスできるとは 顔がテカってても気にならない(笑) 鼻くそほじってもOKです(笑) 暑いからとスカートの裾をパタパタやっても問題無し(笑) というのはまあ二の次ですが 他人に気を使わないでいいというのは本当にそれだけでストレスが大幅に減るんだなと 本当に本当に本当〜に実感です そして、出勤ではできない昼休みにお買い物とか 京都勤務時代はよくやりましたけど。 在宅勤務なら昼休みにお買い物にも行けちゃうよ 近所でコストコフェアやることを知ったので昼休みしかないといってきました 夕方にはすっかり売り切れてしまうので 今日は残っててゲットできたベーグル各種 チョコチップは最後の一袋でした 長男がまた買ってきてと言っていたのですが いつも売り切れてしまって買えなかったのです やったね。 わざわざ会費払って、遠い遠いコストコにパンを買いに行くなんてことは絶対にしない コストコのベーグルおいしいのです 近所にベーグルを売ってるところがないのです 売ってても正直おいしくないので おいしいベーグルが食べられるだけでテンション上がります 明日が賞味期限なのに食べきれない量のパンを買ってしまいました 冷凍庫に入りきるだろうか。。。 とりあえず12月末までは今の対策続けるとのことなので 出勤体制も変わらず基本私は週2で在宅。 素直に嬉しいわ
Oct 7, 2021
コメント(0)

私は帰宅時の車で長男や次男に今日何が楽しかった?誰と遊んだ?と聞いています小さいときから長男は誰と何した等、聞けばペラペラ話してくれますが次男はいつも「遊んでない」「クッパとぉ~、マリオがぁ~」ってな具合で頭の中はスーパーマリオでいっぱいでゲームのキャラクターと遊んだと言うことが多いですそして、車の中だとどうしても話し上手な長男が話題の主導権を握るので次男は思うように話せないことが多いですですが先日、夫と長男が先にお風呂に入ったので次男と私が後から二人でお風呂に入ることになったので長男の横槍なくゆっくり「今日は何して遊んだの?」といつもの感じで聞いてみました担任の先生から鉄棒を頑張ったり、他の先生とサッカーして遊んだことを聞いていたので「先生とサッカーして遊んだの?」とも聞いてみましたすると「○×せんせーとサッカーした」と先生の名前まで言ってくれました(とても珍しいお名前の先生)「他には何して遊んだの?」と聞くと「せいらちゃんと、あおいちゃんと、ことちゃんとおいかけっこした」(仮名)なんですと!!!?いつの間にお友達の名前をそんなに覚えたんだい?そして言えるようになったんだい?「全部女の子?」「うん」「男の子は次男だけ?」「うん」「次男が鬼さんやったん?」「ちがう。ことちゃん」女の子大好きな次男が女の子たちを嬉しそうに追い掛け回している姿を想像してしまったのですが違いました(笑)「鉄棒頑張ったの?できた?」「できてない。むずかしいもん。」ちょっとちょっと!一問一答+αの会話よ!自分の世界に入ってしまう以外の遊びができてしかもそれを覚えていて話して伝えることができた!これは成長だ!と私はとても嬉しくなって「お友達といっぱい遊べてよかったやん」と次男ぎゅーぎゅーちゅーちゅーしまくりました次男恥ずかしそうに嬉しそうにしていましたゆっくりですが、ゆっくりな分、成長を感じられた時の嬉しさよ。久しぶりの登園でいっぱい刺激を受けたのだろうかよきよき
Oct 6, 2021
コメント(0)
健康だの体力だのの次はまたお金とかコロナの話ばかり書いてますが言い足りない(笑) 今回の夫の入院で恐ろしい出費を覚悟していたのですが 蓋を開けてみたら入院中に看護師さんに頼んで利用した売店での 購入等々の数千円程度のみの出費だけでした 入院前の検査や解熱剤の費用は必要でしたが 入院後の治療費や検査費用は一切かからず 何なら個室でシャワーまで付いてる部屋だったらしいですが 通常なら絶対かかる個室ベッド代もかからーず コロナの治療費は国から出るとは聞いていたものの ベッド代まで出るなんて!マジ?と驚きでした。 まあ死の恐怖を味わう羽目にあったわけですから対価としては同等? 新型コロナのやっかいなところは 症状が悪化しても入院できなければ医者に診察してもらえない事です 保健所は相談しても入院調整中の回答しかくれません 医療の専門家ではないですからどんなに体調が悪いと話しても 入院調整中(順番待ちです)しか言ってくれません まだ自力であちこち電話できる力があればいいですが 体調すごく悪化してて自分で電話できる? 咳や痰がからんで呼吸もままならないのに? 家族と同居ならまだなんとか代理で電話ができても一人暮らしだったら? 感染者数が増えると電話回線もパンクして 保健所にこちらからかけてもつながらなくなります 保健所からの連絡を待つしか手段がなくなります ちなみにうちの場合体調管理はネットで朝入力するのみで 保健所からの連絡は自宅療養終了日の10日後しか かかってきませんでした (一番感染者数が多かったときは聞きたいことがあってかけても 全く電話つながらず、保健所の番号とされる番号は 実際は保健所ではなくコロナ発熱相談と称して専門家ではない 恐らくアルバイトと思われる人員が話を聞いてくれるだけ) 結果、自宅療養でどんどん悪化していてもなすすべなく ただ入院を自宅で待ち続けて亡くなるケースが増えたのだと思います 発信履歴だ通話履歴だを公開しないとか報道されていますが 人の生死を何だと思っているのか ダメ元でも救急車に乗った方が命が助かるチャンスがあります 軽症で追い返されたとしてもそれはそれでよいのです それしか診察してもらえるチャンスがないのです (都市部は訪問で診察とかあるのかもしれませんが 少なくともうちの場合、そんな案内はしてもらえなかった) 最初から重症な人なんていません 感染後、自宅療養期間が終了するまで軽症のまま回復か 重症して悪化しているかの診察してもらえません 感染者数はだいぶ減りましたが 次の感染爆発の前に対策をと願います 今、流行っていたコロナの型を経験した私個人の意見としては 早くインフルエンザ程度の感染症の扱いにしてもらって 小さいクリニックでも診察してもらえるようになれば 入院するほどに深刻な肺炎になるまえに治療してもらえるのに。。。 自宅で亡くなる方は減るだろうにと思ってしまいます 自治体によっても対応が全然違うだろうと思うので 住んでる地域運もありますが。。。 で、お金の話ですが、入院は入院なので医療保険がおりて結果プラスになりました! 聞くところによると自宅療養でも保険金がおりるとか!? うちは結果的に家族全員無事で 職も失うことなく、有給休暇や在宅勤務でまかなえて丸くおさまってなんとか 落ち着きましたが、後遺症で仕事を辞めざるを得なくなる人だっているだろうしそろそろ何か期待したいけれど、どうやらいろいろ望みは薄そうですね 新型コロナも拍車になって日本はどんどん衰退していくんだろう
Oct 5, 2021
コメント(0)

久しぶりに出社し、昼休みに休憩室に行くのはちょっとはばかられたので (気にしない人は気にしないが気にする人は気にするだろうし) これからの季節は散歩にも良い気候だからと外周散歩を再開しました 夏のように蒸し暑い10月 でも時々吹く風は少し冷たさもあって秋も感じます 昨日スーパーのサンマが一尾100円で、テレビのニュース通りスリムだったけれど 不漁で価格高騰との話の割にはお安いし旬のものは口にしたいと買いました スリムなので味もスリムで少し残念でしたが旬のものは美味しい! お酒に合う! 冷房のスイッチを入れる手がある一方で 道に転がるどんぐりを拾う季節になっていて 夏が終わったんだよね?と戸惑い 長らく悩まされている後遺症なのか何なのかわからない頭痛は 少しずつ改善してきています ただ、体力も筋力もゼロに等しい落ちっぷりで、一生懸命歩くとぜーぜー やはり体力と筋力をつけるべく運動せねばと思うところです 体重というのはどうして簡単に増やすことができるのか せっかく理想体重までもう少しのところまで痩せてきていたのに 外出しない間にすーっかり元通りです これから食欲の秋でいつも以上に食べる言い訳を探してしまうから 気を付けないと 長男がふざけて撮った私の写真の腕の太いことに 我ながら嫌になりました これをリアル振袖というのかしら? 年内に目標体重まで気を引き締めなおして頑張るぞと改めて思うところ。 でもまあ、私はまだましです 夫はもっとひどい様子 あんなにつらい思いをしたのに全く痩せておらず(笑) 仕事は休日出勤するほど忙しいようで休めず しかしながら体力はゼロ以下に落ち切ってしまったようで 後遺症と思われる倦怠感+体力なしが体に堪えるようです なんとか気を張って一週間耐え抜きましたが 昨日は夜勤明けだったのですが朝から倦怠感がひどいと寝込んだと思ったら そのまま38度後半まで発熱して一日中寝てました 今朝は出勤してたので平熱になったのか? 年齢的にも一度落ちた体力は戻りにくいです 夫もコロナを機に痩せないとと思ったようですが どうだろうな。 おばあちゃんになっても大好きなビールが楽しめるように 健康でそこそこの体力は維持したい! 健康の話ばかりするようになったら年取った証拠だな もっとウキウキ楽しくなるような話題ないかしら?
Oct 4, 2021
コメント(0)

久しぶりに西松屋に立ち寄ったら 隅っこに夏物売りつくしがあり長男の半ズボンゲット ワンコイン程度ってありがたい そして次男には大好きなトムジェリのトレーナー 1000円以下でトレーナーが買える。。。 あれこれ欲しくなったのですが我慢我慢 まだ衣替えしてないので、古着の整理ができてません お安いと買いやすくてつい買い足したくなるのよな〜 最近はオシャレなデザインも多くて男の子の服をチェックするのも楽しいです
Oct 4, 2021
コメント(0)
出社して書類一枚提出したら帰って在宅勤務してと追い返されました書類一枚のための出社なら仕事着に着替えたり弁当作らんでもよかったやーん書類だけの出社やって言うといてくれよ(出社勤務してもいいか)「総務に確認するから」って昨日のうちにできたんちゃうんか(笑)どんだけバイキン扱いいやもう、私はずっと在宅勤務でもいいよ?なんやったら年内いっぱいでもいいよ?
Oct 1, 2021
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()