下手の横好きです

Oct 10, 2017
XML
カテゴリ: 食事・料理・お酒
義母から渋柿の焼酎漬けというものをいただきました
義母が漬けたわけではなく親戚から送ってきたものを
食べきれずうちへという感じなのですが

いらん。。。

申し訳ないが正直いらん

渋柿→干し柿なら好きなのでうれしい
渋柿→柿酒へなら酒好きなので大歓迎

しかし、渋柿の焼酎漬け。。。
一つ食べてみると、熟した柿のような感じです


ネットで検索してみるとさわし柿という
渋柿の渋抜き方法があるようです

正直、柿が好きでない私からすると
そうまでして渋柿食べたいか?です

私、硬い柿なら最近でこそ好きですが
熟してやわらかい柿は苦手なのです
小さいころ、親戚が自分ちで食べ切れなくて
柿を持ってきてくれるのですが、
硬い柿も今と違って渋みが強くておいしくないし
熟してもぐずぐずで食べづらいし
ぶにぶにとした食感で種も多いしで


なので、柿は苦手で最近おいしい柿をいただいて
硬い柿なら美味しいなと、干し柿ならおいしいなと
思えるようにはなったんですけどね

この大量のさわし柿をもてあまし。。。

rblog-20171010105445-00.jpg

パウンドケーキにすることにしました


そのままパウンドケーキに入れてもいいぐらいの
ぶにゅぶにゅっぷりですが、ぶにゅぶにゅ食感が
嫌だったので。

rblog-20171010105445-01.jpg

予想以上に減らない

☆今回のレシピ(失敗しました)

・さわし柿5~6個
・ケーキ用マーガリン70g
・砂糖70g
・ホットケーキミックス100g
・卵2個
・ウイスキー少量

混ぜてる時から生地がゆるくて心配でしたが
ケーキ型に使用するシリコンスチーマーからあふれそう
だったので、ホットケーキミックスを減らしましたが
やはり、水分が多すぎるケーキとは呼べないような代物ができました

rblog-20171010105445-02.jpg

味は美味しかったです
ただし、柿の味は感じられずなんか砂糖甘いケーキって感じでした(苦笑)

さわし柿の水分が予想以上に多い。。。
さわし柿の量を減らしてはちっとも消費できないので
もっと大きい型で作ってホットケーキミックスを増やしてみるか。。。
ケーキやめてゼリーを作ってみるか
(まだまださわし柿があるので。。。(涙))


日記・雑談ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2017 10:55:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[食事・料理・お酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: