下手の横好きです

Sep 19, 2018
XML
カテゴリ: 子供・育児
昨日、すごくうれしいことがありました
次男が自分からレタスを食べました!!!

最近は以前にも増して食事を手抜きしている私

そして次男に無理やり食べさせることはやめています。
でもまたいつか食べてくれるかもしれないしと
一応みんなと同じように盛り付けています
次男が好きじゃないであろう物も一応食べるように促して
食べてくれたらラッキー。食べないのが普通で
食べなかったら無理強いしない。



昨夜も同じで、まずは自分で食べたいように
食べさせていたのですが、次男が急にレタスを指します
「食べるの?」と聞いてみるも、まだ話せない次男なので反応もなく
箸でつまんで口に運んでやると口をあけてパクリ。

!!!

その後、自分でスプーンにのせようとするので
手伝ってあげたら、自分で口の中に入れました!

もうびっくりで嬉しくて、いっぱいいっぱいいっぱいこれでもかと褒めました!

どんな心境の変化があったのかわかりませんが
今まで嫌がって食べなかった牛肉も食べさせて欲しそうに指します
きっと食べさせてほしがるのは、食べる姿を見て褒めて欲しいからだと思うのですが


急にどうした!次男!

このまま一時の奇跡で終わらないといいけど。。。。


一方の長男
相変わらず落ち着きなく、どうしても落ち着いて食事することができず
食べるのが遅い。左手がおろそかになり、足を触ったりと汚い。

良くなる傾向がありません。
こちらは一時、「ごめんなさい」と謝るし、どうして叱られたかも
理解しているのに直らないのでたちが悪いです

困ったな~

ただ、長男、最近お手伝いをしたいらしく
掃除機をやりたがったり、台所に立ちたがったりします(大好きなくっくるんの影響か?)

先日、洗面所から台まで持ってきて、あまりにも食器を洗いたいというので
さすがに食器を洗ってもらうのは怖いので、食器を拭いてもらったのですが
これがなかなか役にたってほんとに助かりました(笑)
陶器のコップや茶碗を割らないかひやひやしましたが、上手にお腹と
台所の台で支えて拭いてました(笑)

長男をいーっぱいいーっぱい褒めました

もうすぐ5歳になる長男。
いつの間にやらすっかり大きくなって、もう産まれて5年もたつなんて
はえーなー

ふとしたときにこどもの成長を感じて驚いたり嬉しかったり
健康で元気に成長してくれていることに感謝するのです

↑私の精神状態が落ち着いている証拠とも言える。。。(苦笑)


日記・雑談ランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2018 12:22:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子供・育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: