下手の横好きです

Dec 23, 2021
XML
カテゴリ: その他
子育て世帯への現金給付
うちの地域は当初5万円をまずは現金で振り込み予定でしたが
後追いで10万円の一括現金振り込みに変更の通知がきました
辞退する人は役所へ連絡くださいとの記載もありました
地域活性のためにクーポン販売もやるみたいですが
現金給付とはまた別でお得クーポン販売やるようです
私の場合、ただでさえ手取りは入社時から+3千円程度と
さして変わってないうえに来年度からの減給恐怖が控えているので
この度の現金給付はありがたく頂戴する意向です。
我が家の世帯年収が世間と比較してどうなのかわかりませんが
少なくともご近所さんのほとんど及びサッカースクールで話を
するママさん方の多くが旦那さんの稼ぎ+奥さんのパート程度
という働き方らしいことがわかりましたので、我が家が世間様に比べて
裕福ではないことは確かかなと。。。
サッカーでママさん方の話を聞いてると、みなさん結構贅沢に
お金を使われている様子です。お安いものを求めてスーパーを
最低3軒はしごする私とはえらい違いです。。。
先日は新しくまつエクの店ができたから行ってみたという話題でしたが
まつエクなんてもう行くこと、多分ナイ。。。
私もこまごまと自分のものを買い足していますが
ネット通販で買うときはだいたい何か月か買い物かごに入れいて
ほんとにいるか?いらないか?と迷って迷って
売り切れになることも多いです。
しまむらでは衝動買い多いですけどね~(苦笑)
テレビでNPO団体から配られる日用品や食料の配給を
受け取りに来ている家族にインタビューしている様子が
放送されていましたが、10万円給付のあり方について
一時
10万円を1回だけばらまくように支給されても生活は改善しないし
問題は解決しないと。
子供2人のシンママ家庭にも家庭の状況を取材してましたが
室内の設備を見る限り、裕福そうだったよ。。。
一人で働きながら子供2人を育てるのは金銭面だけじゃなく大変だとは思いますが
金銭面で困窮しているようには、正直見えませんでした。
テレビの報道って、都合いいように編集されているので
現金だろうがクーポンだろうが、今回の給付が
子育て世帯だけがもらえているということに
感謝する気持ちはないのだろうか。。。

とふと思いました
同じ子育て家庭ですが、テレビであんなの見せられたら
貧困家庭や子育て家庭に支援したいという気持ちにはならんです。
どうして支援してもらって当たり前と思えるのか。
どこからそのお金は出ていると思っているのか。
日本人も我が我が一番で
謙虚さがなくなりつつあるよなと思うこの頃
が、おばさんな考え方なのかな~。。。
生きづらいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 23, 2021 01:56:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: