下手の横好きです

Dec 17, 2024
XML
カテゴリ: 愚痴


洗濯機が壊れました。まだ4年もならんのに。購入してから掃除は隙間から手の届く範囲しかしておらず、気になって傾けて後ろやら下やら掃除したんですよ。洗濯機とか冷蔵庫とかって傾けたらあかんらしい。知らんかった。ていうかですよ、家電とかって進化してる割には中も外も掃除が大変なのってどうなのよ。もっと手軽に動かせるとか掃除できるとか、もっと言うたら掃除不要な仕組みをさ、作ってくれよ。洗濯機じゃないけどさお風呂のお湯張りもさ、何回栓を忘れてお湯を垂れ流してきたことかと。お湯張りの時点でさ、自動で栓をしてくれるとかさ、そろそろヒューマンエラーを自動化で回避することをもっと家電業界はやって欲しいよ。超高齢化社会なのに、システムばかり複雑になってね。ロボ化して、システム化されても高齢者は管理ができないのにね。超高機能化ができる技術力を外国にアピールしたいんだろうけどね、国内の老人は取り残されるわけですよ。お得に楽に生活したいと私もあれこれ手をだしているし、半ば強制的にシステムへ移行させられたりもあって、パスワード管理にうんざりよ。いつまで自己管理できるかねえ。って話がすぐそれるんですが。で、ちなみに少子化の人口減の働き人口減に伴い?働き方改革の影響?何にせよ修理で直るかどうかの確認さえも年内になんとかの気配です。これで部品交換だ、取り寄せだとか、果てはお値段的に買い替えた方が早いなんてことになったら。。。コインランドリー費用で万超えたくないんですよ。ほんまになんなんだろうか。傾けたらあかんなんて取説にも書いてないわ。そもそも洗濯機がトラブル起こした時点で自分では確認不可と言ってるようなもんやん。ホースの詰まりの解消方法とか掃除の方法とか一切書いてないよね。一人で洗濯機持ち上げられる人いるんか?マジで修理ではなく買い替え前提で作られている家電たち。今度買うときは高機能な洗濯機は絶対買わない!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 17, 2024 08:55:43 PM
コメントを書く
[愚痴] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

*だいおう*と申します

不器用なくせに色々やってみたくなります

下手な手作りのこと日常のこと子供のこと仕事のことなど
思ったこと感じたことを書きます
駄文ですが読んでいただけたら嬉しいです

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: