全11件 (11件中 1-11件目)
1
色々あって掲載が遅くなってしまいましたが...<(__;)>、8/25に親子で行った黒部ダム(黒四ダム)観光ツーリングのレポートを書かせて頂きます<(__)>。----黒四ダムは、2014年9月にツーリング(に参加させて頂いて)行った時以来人生2度目となります。その頃はブログを書いていなかったですが、当時の写真が見つかったので、適宜その当時に写真も掲載させて頂きます。また息子のGoPro7で撮ったも同じように掲載させて頂きます。それぞれ区別出来るように、2014年9月の写真には〔201409〕、GoProの写真には〔GoPro7〕と付けさせて頂きます。----この日の写真も大量に撮ったのですが、上記理由で写真が更に増えておりますのでご注意(ご覚悟)下さい<(__;)>。いつもの様に?予定より30分程遅れて出発...(-_-;)。黒部ダムは『富山県』!にあります。そこへ栃木から日帰りツーリングに行くわけですから朝は早いです!...朝日が綺麗です。太田強戸PAで小休止...お店は空いてません(^^;)。北関東道→関越道→上信越道→...とビーナスラインツーリングの時とほぼ同じルートを進みます。良いお天気です!でもジワジワと暑くなってきました(ーー;)。姨捨PAで休憩。2014年もここで休憩してました。少し紅葉が初まってますね。〔201409〕トイレの入り口が華やかでした。高速を降りて下道で黒部ダムを目指します...(゚Д゚)エッ!?...またですか?7月の豪雨災害はやはり広く深い爪痕を残しているのようですねぇ。「同じ轍は踏まない」と言うことで、即息子に先導を任せます。無事に「黒部ダム」ルートに復活。あの「山」に黒四ダムの入口、「扇沢駅」があるのかな?いよいよ近づいてきました!到着!前回は直近に駐められたのでそこに行ってみると、係員に「バイクは下の公共駐車場に駐めて!」と言われ..._| ̄|○ガーン...Uターン。〔201409〕駐車場所からの眺めです。駅近でした。電気バスは1時間に2本「00分,30分」に出発します。この日は10時のバスに乗るつもりしたが出発時の遅れが響き「10時30分」を目指していました。それでもギリギリな感じでしたが、駐車場が遠くなった事で更にギリギリに。しかも!駅まで結構な上り坂。先日の磐梯吾妻スカイラインツーリングの筋肉痛が残る中、ゼェゼェ言いながら登りました。急いでチケットを購入し改札口(2F)へ上がると...結構な人がいました。前から3台目の電気バスに乗車し、いざ!出発!新型コロナの感染防止対策で、運転席との間には透明なビニールシートが設置されていて、視界が微妙にぼやけてしまってちょっと残念でした。乗車中は黒四ダムや関電トンネルなどのガイドが流れ「勉強」になります。これまた新型コロナの関係で窓が開いているのですが、最初は「涼し~!」と喜んでました、が、その内「( =﹏=)サムッ..」に。途中、帰りのバスとすれ違います。「破砕帯」や「富山と長野の県境」の写真を撮ろうとしましたが...暗くて手ぶれが酷く失敗しました<(__;)>。終点の「黒部ダム」に到着。なお今は「電気バス」(2019年~)ですが...2014年はトローリーバス(しかも少し派手...r(^^;))でした。〔201409〕既に体力を若干消耗してますが、本番はここからです!黒部ダムを観光する場合「階段の上り下り」を覚悟する必要があります!その「試練」がここから始まります!「勿論220段の上りへ!」(By息子)途中途中の踊り場で休憩しながら...ゼェゼェ...登ります...ゼェゼェ。上り切ったら、食堂を通って...の途中でトイレ休憩。なお、ほぼ全ての手洗い用の水は「破砕帯」からの湧水で水温4℃。冷たいです!着いた~!「野暮なコメント」は控えさせて頂きますので、暫し景色を堪能して下さい!雄大な自然と巨大人工物の調和が素晴らしい!〔GoPro7〕息子の撮った写真はこんな感じです。2014年はどんな感じだったかと言うと...〔201409〕〔201409〕カメラも違うので「色合い」とか違いますが、紅葉が始まってますね。貯水量も、少し多い気がします。当時のカメラにはパノラマ撮影機能があったのでこんな写真も。〔201409〕なお、この時にご一緒した(私はイチ参加者でした)方は6名。今でもお馴染みの「顔」が2名いらっしゃいます!(^^)。〔201409〕当時の自分が「若くて痩せてる」事に時間の経過を実感しました...(^^;)。息子の希望で「黒部ダム」になったので、「映える!」「よくここにこんなもの作ったなぁ...(感動)」と写真を撮りまくっております。「3Dダンジョン」を彷彿させる「外階段」を降りて「放水ステージ」「レインボーテラス」を目指します。〔201409〕〔201409〕途中で「お勉強」も出来ます。通り過ぎず一読をお勧めします。黒部ダム建造の苦労と犠牲、偉業が理解出来、見えてる景色への想いも変わると思います。「放水ステージ」手前で順番待ち中にパシャリ!「放水ステージ」到着。虹が見えます!手前に「レインボーテラス」も見えますね!...でも、以前はこんな場所、無かった気がするなぁ...なお、2014年は「ダブルレインボー」が見えました。〔201409〕〔GoPro7〕息子が撮った写真はこちらです。迫力満点の「観光放水」!でも、2014年の方が勢いがある感じですね。〔201904〕ん!?もしかして、あれ「人」かな?...人でした!出来る事ならあそこに行ってみたいですねぇ~!「階段」はまだまだ続きます。「レインボーテラス」手前で「黒部の物語」と言う展示と記念映像を流してました。勿論しっかり見させて(お勉強させて)頂きました(^^)。随分降りてきました。ダムのえん堤が上に見えます。「レインボーテラス」へ更に下ります。観光放水がより近く、迫力満点で見られます!観光放水へズーム!大迫力!※動画も撮ったのですが...10秒程度なので割愛...<(__;)>。虹も目の前に!息子も撮りまくり。端っこで縮こまってるのは「タイムラスプ」を撮っている姿です。あの姿勢を5分位続けてました...(^^;)。見上げる黒部ダムや立山連峰も迫力があります!一番下まで降りてきた...と言う事は登らないと戻れません。目指せえん堤!ハァハァ...ゼェゼェ...えん堤まであと少し!えん堤到着!そこからの観光放水真上から。えん堤から下流を眺めると...こちらも絶景です!黒部ダム観光はひとまずここまでにして、遊覧船に向かいます。取りあえず、トンネル内はどこも涼しく気持ちが良いです!乗船するのはこちら、「日本最高標位を航行する『GARVE』」。意外と歩きます....ハァハァ...結構な段数の階段を降りて(水位寄って階段の段数が変化します)桟橋に到着。早速乗り込みます。〔201904〕船の中はこんな感じで、開放感があります。素晴らしい眺望、心地よい風と揺れに、疲れた身体が癒やされます...(-o-) フーッ。「ロッジくろよん」が見えました。遊覧船からの「黒部ダム」。〔GoPro7〕〔201409〕息子と相談し「戻ったら『かんぱ谷橋』を観光しようと」なりました。今度は「結構な段数の階段」を登ります...ハァハァ...ゼェゼェ...途中で休憩..(-o-;) フーッ。『かんぱ谷橋』へ!かんぱ谷橋からの眺め。そのちょっと先まで進んで...写真比較。〔スマホ〕〔GoPro7〕息子、今日は色々な場所で「たそがれ」てました...r(^^;)。おっ!次の便が出発しました!「Bon voyage!」黒部ダム(えん堤)に戻りながら、また観光。〔201409〕真ん中からの観光放水。やっぱり2014年の方が勢いがありますね。貯水量の違いからでしょうか?〔201409〕「たそがれ」~...r(^^;)。高所恐怖症の方にはちょっとキツいかも?171名もの方が犠牲になった黒部ダム。その殉職者慰霊碑が見えます。ズーム。ん!?...その手間の「根性がある切り株」も気になるぞ!「物理法則」を無視してないか??意外と根っこ部分が大きく「物理法則」は無視してないようでした...r(^^;)。改めて「殉職者慰霊碑」。合掌(-人-)。立山連峰に少し雲がかかってきてました。記念ですから!...パシャリ!〔201409〕違いは砂利の数位ですかね?...r(^^;)。レストハウスでランチを食べる事に。「唐揚げカレー丼」と「ダムカレーうどん」〔201409〕以前は「ド定番」のダムカレーを食べました。もっと早く到着するようプランを組めば、立山アルペンルートの(ケーブルカーやロープウェイを使って)途中まで行けるかもしれませんが、今日の黒部ダム観光はこれまで。電気バスで「扇沢駅」までもどりましょう!通路を進んで...またも階段を上って...ハァハァ...黒部ダム駅に到着。発車時刻までパネルを鑑賞。身がすくみます...(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルバスでは座る場所を失敗し、トンネル内は終始風が当たり身体が冷え切りました。「扇沢駅」到着。一応記念に...パシャリ!黒部ダムを後にし高速へ。黒部ダムでスイーツを食べ損ねた(売り切れ)だったので途中のPAでスイーツ!20時頃「無事故 無検挙 無転倒」で無事帰宅。走行距離は570kmでした。息子は私上最長の距離だったようです。因みに2014年9月のツーリングはこんなバイク達でした。このツーリングがZZR1400最後のツーリングでしたが、当時はイカリングをしてました...懐かしい!(右側ウインカーのLED素子が半分切れてたのはご愛敬...r(^^;)。以上(恐らく私上最高ボリュームの)ツーリングレポートは終わりです。最後までお読み頂き本当にありがとうございました!しっかり目をお休め下さい!<(__)>...r(^^;)。《編集後記》新型コロナの影響で予想外の「7ヶ月間の帰省」となった息子も「今月中にアパートに戻る」との事。『じゃその前に』とメジャーツーリングスポットを短期間に詰め込んで一緒に走ってきましたが、それもこのツーリングで一段落。9月からは通常ペース&エリアのツーリングに戻る予定です。
Aug 31, 2020
コメント(0)
掲載の順番が逆転してしまいましが、8/22の磐梯吾妻スカイラインツーリングについて書かせて頂きます<(__)>。ビーナスライン(迷走)ツーリングと同じで、こちらもリベンジ企画となります。「予想通り」予定より40分程遅れて出発...(-_-;)。息子、この日は「ハイテク冷却アイテム」を装着してました。首元に見える白い機械(とそこから延びる白いケーブル)がソレで、「両端にファンと接触プレートが付いていて、電源を入れるとその部分が冷える」らしいです。多分ペルチェ素子を使ったものだろうなぁっと思って調べたらコレ↓でした。(在庫あり) サンコー ネッククーラーNeo ホワイト 携帯 冷房 TK-NECK2-WH電源は、背中に背負った防水リュック(の端子にモバイルバッテリーを繋いで)から取っているとのこと。冷感スプレーで何とかしのいでいる私とは違ってガンガン新アイテムを投入してるなぁ...(-_-;)。前回とんぼ返りした「あだたらSA」に到着。お天気は問題無い感じです(^^)。どんどん進んで高速を降り、暑さにバテ気味になりながら磐梯吾妻スカイラインを目指します。磐梯吾妻スカイライン突入!高度が上がるにつれ気温も下がり徐々に快適に!...と反比例して霧で視界が悪くなっていき嫌な予感が...(*_*;。「不動沢橋 駐車場」に到着....(ーー;)。『不動沢橋』は最初(上)は全然見えませんでしたが、10分ほど経つと半分見えるように(下)なしました。『橋』を走る自動車が「異世界に転送」されそうな雰囲気です...r(^^;)。これからの回復を祈りつつも半分諦め気味で再出発。その後暫くして息子のスマホ、次にカメラ(Gopro)に相次いでトラブルが発生。途中で駐まって色々やって何とか復活できました...(〃´o`)=3 ホッ。気を取り直して出発。すると日頃の行いが良いのか〔...ヾノ ゚ω゚ )ナイナイ...〕霧も開けて来て、メインエリアの近づく頃にはこんな感じに何度通っても「異国情緒」溢れる、ワクワクする道です!😄浄土平に到着。ここは過去に何度も訪れてますが(通過含む)今回は特別プランを考えてました。それは「火口散策」(吾妻小富士コース一周)です。つまり、写真後方に見える階段を上り、火口跡を1周する訳です。観光案内によると「約1時間」のコースで、手頃と言えば手頃ですが、クネクネ道を走る事優先の私のツーリングではなかなか組み込み辛く、あの「階段」も手強そうな感じでなおさら組み込みにくかったのですが、今回は「たそがれ」好きな息子と二人のツーリング。そして年齢敵にも気合い的にも、私にとって「恐らく最初で最後のチャンス」だと思いチャレンジしてみました。丸太で作られた階段はかなり荒れ気味で、それをライディングシューズで登るのは結構苦労しました。老体にむち打ってゼェゼェ言いながら階段を一段一段上ります。下りの人とすれ違うために待ってる時、フッと振り返れば...おぉ!結構登った!とちょっと感動。でもこれでまだ階段半分位です...(ーー;)。そして遂に...登り切りました~!\(*^^*)/...と言ってもこれでやっと「スタートライン」に立たっただけですが...r(^^;)。火口側に目を向ければ...見事な「すり鉢」です!ここからが本番。この火口の稜線を1周する「散策の旅」に出発です! ※「最初で最後」との思いで散策しているので写真を大量に 撮ったので「怒濤の掲載」をさせて頂きます...<(__;)>。稜線の右の方の「うぶ毛」の様に見えるのが「人」ですので、火口のスケールを感じて頂けるかと思います。なお(後に知ったのですが)観光案内では「時計回り」をお勧めしていました。我々はその逆の反時計回りで散策しました(そう言う人も結構いました)。息子が「SNSに投稿する写真を撮る」との事で協力。拡大。実は「軽い高所恐怖症」な息子。恐る恐る近づいて行ってました...r(^^;)。芝滑りならぬ、「火口滑り」出来そう??スリリングな写真も...「アングルマジック」で実はこんな感じ...r(^^;)。「映え」を狙って息子が撮った(私に撮らせた...r(^^;))写真。こちらは私が撮った、同じ場所の写真。※トンボが沢山飛んでました。1/3周位した場所からの「すり鉢」。私も「スリリング写真」に挑戦! 滑落直前!?...r(^^;)。火口の最高部も近づいてきました!火口の外側からは霧が立ち上って来ていて、縁を過ぎると太陽光と風で霧が晴れていく...と言う感じでした。毎度恒例、「たそがれモード」突入中の息子...r(^^;)。いよいよ後半。下り道が多くなるのですが、かなり滑り易い!細かく厚い砂利層で覆われてて、足を踏ん張っても靴の下の砂利が流れてなかなか止まれない。バイクシューズの底は平らなのでなおさら。「時計回り」なら下りの時の斜度が比較的緩やかになるので、そういった面でも観光案内は「時計回り」を推奨しているのかも知れません。火口の反対側から眺める「浄土平」方面。いよいよ終盤。有名な「あの道」も見えて来ました!ダイナミック&美しい!ゆっくり歩いて、所々で写真を撮って、約1時間で振り出しに戻ってきました。正直、かなり疲れましたが、良い記念になりました。ランチにちょうど良い時間帯になったのでレストハウスでお昼に。なかなかのアイディア(お子様受けしそうな)アルコール噴霧器😄。メニュー。私はソースかつ丼。息子はラーメンをチョイス。レストランはこんな感じで各テーブルは「敷居」で分割されてました。頂きます(-人-)。食べ終わったら、「せっかくだから」ともう1往復(^^)。レイクラインを走行中、今度は私のナビの音声が突然聞こえ無くなりました...(*_*;。音声が無くても画像を見ればなんとかなりますが、ちょっと面倒に。結局ナビの音声が復活しないまま到着。「スイーツ」はこちらで!すると息子が「ケバブ食べようかなぁ...」と言うので、実は食べた事がない私も興味があり、1つ注文。お客さんも少なかったせいか「超オマケ!」とお肉を「+100円」のビックよりも多くサービスしてくれました(^^)。息子の希望で「中辛ソース」となり、私には少々辛かったですが、初ケバブは美味しかったです! (*^~^*)旨辛いっ♪じゃそろそろ帰ろうか...とゴールドラインを通り、帰路について30分後、急に空が暗くなり、少し先の雲には稲光が...(゚Д゚)エッ!? コンビニに止まって降雨レーダーを確認。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! 「所々にわか雨や雷雨」は想定していましたので「その時」は時間とルートを調整して回避するつもりでしたが、帯状の降雨帯は想定外でした...。コンビニには「屋根」がないので取りあえず、直ぐ先の「道の駅」まで移動。到着直後いきなり降り出しました...ギリギリセーフ...(〃´o`)=3 ホッ。稲光・雷鳴が激しくなる中、降りが弱まるのを待ちます。...が、雨を完全にやり過ごすにはここに22時頃までいなければならず非現実的。雨が小康状態になるのを見計らって、意を決して(諦めて)出発することに。なお我々の雨への備えは「シートバックカバー」のみ!ウェア、グローブシューズはそのまま!....r(^^;)。結局白河IC手前から宇都宮付近まで降られっぱなしでした。更に「吸汗・冷感・速乾インナー」を来ている所に土砂降り、気温は20℃を切り、時速80~100kmの風を受け続けていたので、身体は冷え切って真夏なのに本気で凍えました...( =﹏=)サムッ。(息子はグリップヒーターで僅かな暖を取っていたようです、が、私の14Rにはそんなハイテク装備はありません(-_-;))。更に更に、雨の影響で勝手に「ハイビームランプ」が点灯し始めます。最初は「ランプの誤点灯」でしたが、最後には本当に勝手にハイビームが点灯するようになってしまいました(もう一度ON/OFF操作をすると正常にもどりますが暫くして再発(の繰り返し)。対向車の皆さま、眩しくしてすみませんでした...<(__;)>。 ※帰宅後、エアダスターで水滴を吹き飛ばし、後日接点洗浄剤を 塗布し直りました。そんなこんなで、色々あった思い出深いツーリングとなりました。【オマケ】ハイビームランプ誤作動を受け(11万kmの経年劣化も鑑み)、一応交換した場合の費用を確認してみました。先ず部品代ですが約1.5万円でした。「3万円位?」と思っていたので少し安心しました...(〃´o`)=3 ホッ。で、工賃をお聞きしたところ「標準工賃は5,500円」との事でした。もし再発(頻発)する様なら交換しようかな?っと考え中です。
Aug 26, 2020
コメント(0)
8/22は親子で磐梯吾妻スカイラインツーリングに行ってきました!...が、調子に乗り過ぎて写真を撮りまくり整理が追いついてない等々で日付が逆転してしまいますが、その翌日(8/23)の日記を先に書かせて頂きます<(__;)>。この日、宇都宮を3往復するなど終日ドタバタでしたが、その内の1回は14Rの『最後の』カスタムでした...( ̄ー ̄)ニヤリ。なお何度目の『最後』かは...覚えておりません...(*o*)\(--;)バキッ!南海部品(宇都宮店)さんに到着。『最後の』(?)カスタムはこちら!(Peoさんのピボットシャフト)takeさんの「●●のささやき」に負けてしまいついつい購入してしまいました。「受注生産」のため「納期は2~3ヶ月」となっていましたが、たまたま在庫があったらしく、先に注文されていたtakeさんを差し置いての納品&取付作業となりました。抜け駆けしてすみません...<(__;)>。受付を済まし、ピットイン!「もし今のピボットシャフトが錆などでなかなか取れなかった場合は工賃が通常料金の3~4倍程になるかもしれません」と言われドキドキしながら作業を見守っていると...「ラーメンオフ@一品香」をしていた白ひげさんとtakeさんが冷やかしに?来て下さいました。takeさんの東北ツーリング話や白ひげさんの朝ラー話、私の磐梯吾妻スカイライン親子ツーリング話等々楽しいお喋りをさせて頂きました。お喋りを楽しんでいると、スタッフさんが「すんなり取り外せました。ピボットシャフト自体も綺麗でした」とわざわざ持って来て下さいました...(〃´o`)=3 ホッ。45分程度で作業終了。After...ほぼ違いは分からないですし、更にキャップで「蓋」をしてしまうので外からは完全に分からなくなります...r(^^;)。一度帰って車に乗り換えまた宇都宮に来なければならないので白ひげさんとtakeさんにお別れをしてとんぼ返り。白ひげさん&takeさん、短い時間でしたが、楽しいお喋りありがとうございました。※私には珍しくジーパンなのは、前日のツーリング終盤の「豪雨」で 「上から下まで」&「外から中まで」全部ビッショリになりズボン が乾いていなかったからです...r(^^;)。これで、アクスルシャフト(前後)に加え、ピボットシャフトもPeoさんの「ZERO POINT SHAFT」(ピボットシャフトは最新の『μ』)に変更した事になしました。自宅までの道のりで違いを感じられるか気にしながら走りました...が、結局私には違いは分かりませんでした...ヾ(--;)ォィォィ。「クネクネ道を走ればきっと何か感じる筈!」と信じる事にします...r(^^;)。※一部白ひげさんが撮影した写真も使わせて頂いております<(__)>。
Aug 24, 2020
コメント(0)
今日はお昼過ぎまで用事があったので、15時頃から重い腰を上げてフクピカ洗車を...と思ったらフクピカを使い切っていたようで断念。その代わりに「しっかり洗車」をしました。久しぶりに登場、高圧洗浄機!最初は「最弱」で軽~く水洗い。続いて洗浄液を入れて泡攻撃!10分程経ったらスポンジを使って細かい部分を含め手洗い洗車。その後、遠~くから高圧洗浄攻撃!泡を綺麗に流して「まぁまぁ綺麗」になりました。軽く拭き上げたら「光沢」を出すためにこちらを投入!シートもお掃除して...すっかり(それなりに)綺麗になりました!最後に灯火類の動作を確認...異常なし!これにて「洗車終了!」細かい部分を洗車していた時に「気になる事」をみつけてしまいました。3/13に「完治」と判断したブリーザードレンへのオイル溜まりですが、残念なことに再発してしまったようです。1ヶ月程前に確認した時は空だったのですが...原因かもしれないT-REVαのパイプを交換して1.4万km弱。予定より早めですがO.H.した方が良いのかも知れませんねぇ...。今後オイルの溜まり具合をチェックして、増えていくようならO.H.してみます。【オマケ】息子は昨日友人達とツーリングだったのですが、前夜だと言うのにバイクはまだこんな状態。「ストファイ」型Ninja400?...r(^^;)。最近購入した作業ライトを付けて、蚊に刺されつつ二人でなんとか組上げ無事ツーリングに行けたようです...(〃´o`)=3 ホッその息子のバイク。外観(カラー)は「ほぼ原型無し」になっております。左下:Before、 上・右下:After洗浄・コーティングスプレーM(198g) プレクサス(PLEXUS)作業灯 LED 充電式 LED作業灯 LWT-1000BB送料無料 灯光器 ベースライト コンパクト LEDライト 作業ライト ワークライト 屋外 照明 防災 作業 工事 現場 アウトドア USB 釣り LED照明 1000lm 昼白色 省電力 アイリスオーヤマ
Aug 16, 2020
コメント(0)
暑い日が続いてますが、凝りもせずツーリング行ってきました。この時期は「山」(標高が高い場所)へのツーリングが無難で、当初はその予定(志賀草津道路や万座ハイウェイ等)でしたが、そのエリアの一部で二輪通行止めとの情報があった等々で、結局いつもの北茨城を走ってきました...r(^^;)。なお暑いと写真を撮る気力も下がるので写真も少なめとなっております...<(__;)>。今日ご一緒して頂いたのはこばやんさん。ですが、ここ最近の「熱い走り」でオイルが減り「警告灯」が点灯してしまったとの事で、オイル補給のため、一時お別れ。小山ダムで再合流となりました。お気を付けてヾ(^_^) See You!!私も出発の準備していると、「朝のお散歩ツーリング」中だったシンイチさんがご登場!おはようございま~す!(^^)//暫しバイク談議。短い時間でしたがお会い出来て良かったです!(^^)その後私は小山ダムでの合流に向け再出発!(シンイチさん撮影)。夏でもフル装備なので、フルメッシュとは言え暑っついですそこで!今回は白ひげさんが絶賛お勧めのこちらを投入してみました。これ、なかなか良いです!風が当たる場所(インナー等)2~3回吹き付けると、かなり冷感(スースー)があり涼しいです!なので、今回は休憩の度にお互い吹きつけありました。『これは夏のツーリングの必需品ですね!』と二人で納得(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン。なお風が当たらない場所にスプレーしても効果はあまり期待出来ませんのでその点、ご注意下さい。今日のコースは「ライト」にしたのでランチは「田人味おやじがんこそば」に。夏限定メニューがありました!中でも注目は「がんこスタミナカレー」!『そば + カレー + とろろ + ごはん』。なんと「ごはん」も入ってます!と言う事でこばやんさんが...r(^^;)、迷わず注文。キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!中をひっくりかえすと...おぉ!ほんとうに「ごはん」が入ってる~!なお「最初からひっくりかえして交ぜてから食べてもいいけど、交ぜずに上から『次は何か出るか』楽しみつつ食べるのもいいかも...」とはこばやんさん談。私はミニかつ丼セット。暑かったので冷たいものが食べたくて...r(^^;)。2つともボリューミーで美味しいのに1,000円でお釣りがきてとてもリーズナブル!お勧めです!(^_-)-☆ !なおメニューにはありませんでしたがこんなのもあるようです。福島エリアを走り抜け、矢祭のファミマで休憩。こばやんさんは風呂上がり?この時、どうもフロントサスが「少し柔らかい(落ち着かない)」感じがしたので、「鈍感だからどうせ体感は出来ないだろうけど、『調整した感』を得るために...r(^^;)、コンプ側を1クリック固めに」してみました。今日も「お菓子処ふるさわ」さんでスイーツ!そして、これまた定番の「お土産」を購入...r(^^;)。無事「終点(解散場所)」に到着。こばやんさん、今日は(も)暑い中お付き合いありがとうございました!自宅に向かう途中、「この雨粒、どこから降ってきてるんだ?」と言う事もありましたが...r(^^;)、それは一瞬で、今日も「無事故 無検挙 無転倒」で終える事が出来ました。【オマケ①】自宅付近の信号待ちで...暑い...(*_*;。ZZR1400もそうでしたが、14Rもエンジン→フレーム→ステップと熱が伝わってくるので、(自分は純正(ゴム付きステップ)から改装しているので)ステップからの熱で足をステップに置いておけない程暑くなることがあります。この日はギリギリで我慢出来ましたが...。【オマケ②】途中でフロントサスのセッチングを1クリックだけ変えた結果ですが、「どうせ違いなんか分からないだろう」と思っていましたが、何故か今日はその違いをはっきり感じました。接地感が増し、良い感じで固くなりましたが、と言って固すぎず、路面の凹凸に素早く追従し、フラットに戻った時の落ち着きも早い。パズルのピースがピタッ!とはまった感じで、悪路走行中の不安感がかなり減少。たまたま「α13」のタイヤと相性が良いセッティングを見つけたのかもしれませんが、「1クリックでもこれほど変わるんだ」と言う事を初めて体感できました。やっぱりサスのセッチングは奥が深いですねぇ...桐灰化学 Kiribai 熱中対策シャツクール 冷感ストロング大容量 280ml熱中対策 シャツクール 冷感ストロング つけかえ 280ml
Aug 16, 2020
コメント(0)
当初は福島(磐梯吾妻スカイライン+α)ツーリング予定でしたが、天気予報と息子の希望で急遽長野(ビーナスライン+α)ツーリングに変更し、8月10日に親子でツーリングに行ってきました。息子にとって初めてのビーナスラインツーリング。前回は霧で断念したのでリベンジでもあります。想定したルートはこんな感じです、が、これは「最長」ルートでして、息子のスキルや疲労度を考えると、現実的には途中でショートカットして帰路につくことになるだろうなぁっと思ってました。予想通り?20分程遅れて出発(ーー;)。まずは下道(R50)を通り...北関東道に乗り...波志江PAで最初の休憩を取りました。まだ朝だというのにかなり暑いです。それを見越して今回は熱中症対策をしっかりしてきました。冷凍(氷結)したペットボトル2本を冷媒代わりにして飲み物のを冷たく保ちます。でも、このバックだけで私のシートバックの60%を占めてしまいます...r(^^;)。妙義山。高速を降りて直ぐの「道の駅 ヘルシーテラス佐久南」で休憩。奥の14Rは...関係者ではありません...r(^^;)。蓼科スカイラインを走り今日の観光第1段。深宇宙探査用地上局(GREAT)。子供の頃の「夢」は『天文学者になる事』だった宇宙大好きオジサンの私。学生の間はかろうじて「宇宙」に関われてこれましたが、社会人になってからは「これっぽっちも関係無い」身となってしまいました...(/_;)...が、ココは外せないでしょう!(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン!そんな宇宙大好きオジサンの血をひいた息子も『宇宙大好きオニイサン』に育ってくれたので親子で大興奮しました...ので無駄に写真が多いですが大目に見て下さい...<(__;)>。『Goproのリモート撮影機能を使った自撮り』...だそうです(^^)。14R。「写真を撮る人を撮る」をした息子...r(^^;)。ついでにGoproでも撮ってもらいました。湾曲(超広角)が良い味出してますねぇ~。名残惜しくてもう1枚!...と、ここまでは至って順調な滑り出しです。蓼科スカイラインをドンドン進んで...大河原峠に到着。バイクも車も沢山駐まってました。我々もバイクを駐めて暫しお休憩。やっぱり山は風が涼しいです!(^^)先に進みましょう...(゚Д゚)エッ!?...工エェ(´д`;)ェエ工...「全面通行止め」でした。迂回路を探しましたが特に無いようでした...(ToT)トホホッ。なので「ほぼ振り出し」まで戻る事に。「息子のスキルじゃ少し苦労するかも知れないけどメルヘン街道で白樺湖を目指そうかなぁ」と思い、メルヘン街道を目指しますが、その道の状態もかなり悪く「本当に行けるのか?」と思い始めた頃、道路情報表示版に...「●●峠全面通行止め」「■■峠全面通行止め」「▲▲峠全面通行止め」...と、多くの峠が通行止めとなっている事が判明。◯◯峠が県道何号線なのかよく分かりません(調べません)でしたが、これ以上迷走して時間が掛かるのは得策では無いと思いリアルタイムで道路情報が反映する息子のスマホナビを頼る事にしました。初めての息子先導...新鮮です!...r(^^;)。当初は「福島」を想定していたので、「長野」は完全にリサーチ不足でした。結局こんな感じで「迷走」しました...f(__;) オハズカシイ。「道の駅 ヘルシーテラス佐久南」横を3回位通過して...何とかビーナスラインに辿りく事が出来ました...(〃´o`)=3 ホッ。実は、ほぼ同じルートでツーリング中のシンイチさん&ケイ子さんチームにお会い出来るかなぁ?っと思ってましたが、「迷走」で時間がかなり遅れてしまったのでこの日はお会い出来ることは出来ませんでした...残念。初ビーナスの息子はかなり感動してました。その息子曰く「Windowsの壁紙!」お天気は最高で気温も22~24℃、「下界」から比べれば快適そのもの!ただ、何度も「時速30km」の『先導車』に遭遇しみんなでノロノロ...(ーー;)。「自分の車の前には車が無く、後ろに車・バイクの大行列」を見て何かを感じ取って頂けるとありがたいのですが...「迷走」もあったので、この時点で「美ヶ原高原」で折り返す事に決めたので寄り道する時間もできたので寄り道~!息子がGoproで動画やタイムラスプを撮っていたので、そのデータを貰って繋げてみました。やっと(予定より2時間以上遅れて)到着!...お腹減ったぁ....ラン~チ!.....(*^~^*)んまいっ♪なお室内は「マスク着用」が必須です。食後はテラスに出て、風景を愛でながら....スイーツ!ソフトクリームは、信州りんごの兄弟品種の「シナノスイート」、「生乳」、その「ミックス」。さらに「長門牧場のミルクソフト」の4種類から選べます。私は欲張りなので「ミックス」をチョイス!2時間前にこちらを出発されたシンイチさんから「下は36℃で激暑です。夕方までそこで過ごした方が良いかも?(笑)」との連絡が...(^^;)。できればそうしたい所ですが、雷雨やにわか雨も気になりますので帰路に着くことに。山を下り高度が下がるにつれ...あっつい!走れていればまだ何とかなりますが信号で止まると一気に汗が..(v_v;)。なお14Rは足下が「熱風地獄」になるので下からの熱波も半端ないですすると急に雨が...。ビショビショになる前に何とか避難できましたが、これから向かう先に雨雲があり、我々が向かう方向に進む予報なので雨雲をやり過ごすために、暫し休憩。その後は「パラつく」程度で何とかやり過ごせ、信号で止まる度に「あっつい(*_*;」とボヤキながらも、何とか無事帰宅しました。この日の走行距離は520km。以前は400kmで「お尻がイタい」と弱音を吐いてた息子も難なく走破。身体が「ライダー向け」に変化してるんだなぁ...若者の柔軟性に感心しました。
Aug 11, 2020
コメント(0)
昨日(8/9)はサクッとタイヤの皮剥きツーリングへ行ってきました。梅雨明け前は「早い梅雨明け」を願ってましたが、いざ開けると暑くて嫌になるのは完全にわがままですよねぇ...r(^^;)、と言う自覚はありますが、でも暑いものは暑い!なので駐まって写真を撮るのも面倒になり、この日の最初の写真はいきなり小山ダムとなっております...<(__;)>。バイクより車が多かったです。「皮剥き」も無事完了。「3年ぶり3回」のα13でしたが本当に良いタイヤですねぇ!QⅡは「(トラクションを掛けると)リアから曲がる」感じでしたが、α13は癖が無くあくまでニュートラル。とても扱い安いですし、路面の凹凸もそつなくこなしますし、路面吸い付く感じでグリップにまったく不安を感じません。「冷寒時とウェットグリップ」は若干不安はあるらしいですが、この時期はさほど気になりませんね。今回は短めの「北茨城ミドルコース」。でもしっかり寄り道...r(^^;)。冷た美味しい~!(*^~^*)んまいっ♪写真を撮らな過ぎかな?っと思ったので普段あまり撮らないところでパシャリ!汗ダクになり帰宅。ウェア一式を洗濯しシャワーを浴びてスッキリ。【オマケ】8/8は夕方からバイク用品店巡りをしてました。「バイクワールド」さんに頼んだピボットシャフトですが「取引が切れてて入荷(注文)出来ませんでした」との連絡を受けで内金を回収し、その足で、友人が発注出来たとの事で「南海部品」さんへ。で、無事注文できました。完全受注生産なので「納期は数ヶ月先」は変わりませんが、その時を楽しみに待ちます(^^)。ついでに、ワゴンセール品を「ポチッとな!」。GWのかなり前のモデルですが65%OFFに負けました...r(^^;)。
Aug 10, 2020
コメント(0)
今日は午後からタイヤ交換の予定でしたが、色々(このタイミングでエアコンが壊れたり等)ありまして朝イチに変更しました。ついでに、息子のバイクの「サービスキャンペーン」対応(対策)が終わったとの連絡もあり息子とタンデムで「カワプラ」さんへGo!開店時間の少し前に着いてしまいましたが快く受け入れて頂けたので、息子を置いて私は「バイクワールド」さんへ。開店5分前に到着。ポツーン...開店同時入店!受付を済まし14Rをピットに移動します。今回は、14Rをご卒業したtakeさんから安く譲り受けたハイグリップタイヤ「α-13」を履くことにしました。「α-13」はサーキット用に取っておいたのですが、最近めっきりサーキットを走らなくなり、譲り受けてからもう2年以上経ってゴムの劣化が気になり始めたので(サーキット走行の予定も特にありませんし)今回使う事にしました。作業開始から約25分。リアタイヤはもう終わってました。相変わらずお早い!溝の数が少なく&ヌルテカな表面が、いかにも「ハイグリップタイヤ」と言う感じですね(^^)。ホイール、シート、除電グッズ、チタンネジ等々、●akeさんの悪魔(天使?)のささやきに感化(そそのか?)され色々交換・装着してきた私ですが、実は今回もその「ささやき」の誘惑に負けてしまいました...r(^^;)。それなりのお値段なので最初は躊躇(「ささやき」を聞かなかったことに)していたのですが、アクスルシャフトを交換した時の劇的変化を思い出したり(今回も同じ結果になるとは限りませんが)、「タイヤ交換1回分と考えればそれほどお高くないかも?」と言う「謎理論」に脳が支配され気がつけば...完全受注生産なので、実際に装着出来るのは数ヶ月後になるかと思いますが楽しみです!o(^-^)o ワクワク今回も1時間以内で交換終了!「α-13」は何㎞保ってくれるかなぁ....すると息子が登場。まぁ「カワプラ」さんから直ぐそばですらかね...r(^^;)。息子、この「入院」中にレバーの交換を目論み、●mazonで購入したレバーを持ち込んでいたようなのですが、厚みが会わず結局装着出来なかったようです。なのでレバーを見に来たとの事でした。「見に来た」と言っていたはずですが...あれれ?...血は争えないですね(^^;)。息子は「購入した」レバーを装着するため再び「カワプラ」さんへ。私は、昨日壊れたエアコンの買い換えのため、家電量販店巡りをするため帰路に..んっ!?...あれ...あれれ!?、キーが無い!!落ち着け落ち着け...まずは深呼吸...( ´Д`)=3 フー。ポケット、バック、メットの中、グローブの中...無い。次は動線を追って...レジ周り、ピット周り、休憩コーナー、トイレ....無い😱ここまで探してもないとすると...やはり「アソコ」に置き忘れたとしか考えられないなぁ。面倒な事になったなぁ...(´Д`)ハァ…。とは言えこのままでは何も解決しないので息子にHELPしてもらう事にしました。電話を入れるとまだ「カワプラ」さんに居るとの事で、お店に事情を話しメットやウェア一式を持って「カワプラ」さん歩いて向かいます。「カワプラ」さんで合流し「退院」したばかりのNinja400でタンデムして自宅へ。「往路」は私が運転で息子が後ろ。Ninja400、成人男性二名のタンデムでも思いの外キビキビ走るのでびっくり!本当に良いバイクですねぇ~!帰宅しスペアキーを持ってとんぼ返り。「復路」は息子は運転で私が後ろ。タンデムされるのは何年ぶり?...思い出せない程久しぶりでした...(^^;)。Ninja400のタンデムシートは、お世辞にも「良い座り心地」とは言い難いですが、見晴らしは良いですね!最初は「初心者」の息子の運転で大丈夫か心配&少々怖かったですが、暫くすると慣れ、「恐怖心」も薄れ、普通にタンデムを楽しめました。無事「バイクワールド」さんに戻り、息子に礼を言い息子は帰路に。早速スペアキーでシートを上げると...ありました(〃´o`)=3 ホッ。車で言う所の「キーロック」でした...f(__;) オハズカシイ。私の「ZERO POINT SHAFT」は旧型のため、タイヤを外す際、特殊なアタッチメントが必要なのですが...それを忘れて「タイヤ交換が出来ない!」なんて事にないようシート下の隙間に常備しています。今回それをシート下に戻す際、キーを残したままシートを装着してしまったようです...(-_-;)。 ※「同じ轍は踏まない!」と思い、3つめのスペアキーを作る費用 について「カワプラ」さんお聞きしたところ「約9000円位です」 と言われました...(@@;!。長いバイク人生の中で、出先で失敗し たのは今回は初めてですし(自宅では過去に1度あり(^^;))... 今後気をつければいいか....ヾ(--;)ォィォィこのトラブルで時間がかかり、車に乗り換えての家電量販店巡りは諦めこのままバイクで巡ることにしました(暑さでフラフラになりながら何とか工事の手配まで済ませました)。そんなドタバタの1日でした。みなさんも「キーロック」にはお気をつけを!
Aug 5, 2020
コメント(0)
梅雨明けした8/2、急遽北茨城「フルコース」ツーリングに行ってきました! ※本日記に掲載されている写真の一部は、白ひげさんやtakeさんから頂いた 写真を使わせて頂いております...<(__)>。今回ご一緒して頂いたのは、白ひげさん、こばやんさん、だーださん、りびさん、takeさん。お久しぶりのtakeさんとZ900RS。またまた色々変わってました時間になったので出発!トンネル出口の信号待ちでパシャリ!シンイチさん&ケイ子さん(ご一行)も同じエリアを走っているとの事で、「どこかでお会い出来るかな~」っと思っていた所、なんと!今回は通過する予定だった「いつもの(最初の)休憩地点」でいきなりお会い出来ました。「ん!?あの集団の中に見慣れたバイクがあるぞ...」と思い急遽予定を変更で立ち寄ってみて良かったです。少しお喋りして、後から来た我々が先に出発することに。次は小山ダムで再開ですかね!?ヾ(^_^) See You!!その途中、だーださんのナンバープレートのネジが1つ外れて、ナンバープレートがブラブラ状態で今にも落ちそうに(発見者は白ひげさん)。急いで道路脇に停車し状況を確認しました。その駐まった場所の直ぐそばに、竹が道路側に(地上高1.5m位まで)倒れかかってていたので白ひげさんと二人で、体重をかけて道路に倒れてこないように力づくで調整。ナンバープレートの対策中シンイチさん&ケイ子さん(ご一行)に追い越されました..r(^^;)。最近開通したルートを通り、11時過ぎに小山ダムに到着しました。駐車場にはバイクが沢山駐まってました。その中にシンイチさん&ケイ子さん(ご一行)のバイク発見!ここでひでだぬきさんが「スポット参戦」。遠くからご参加頂きありがとうございます!食堂は事前予約をしていたのですが、店内の「ソーシャルディスタンス」を確保するため、前の方が食べ終わるまで少々待つことに。その間に皆さんと楽しいお喋り。日差しは強いものの標高が高いこともあり、風が吹くと気持ち良かったです!(^^)そうこうしている内に「入店OK」となったのでお店の中へ。いつものごとく「豪華すぎる」前菜!「千鳥位置」で座り、ソーシャルディスタンスを確保!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!じっくり煮込んだスペアリブはフワトロ!箸で簡単に切れちゃいます!(^^)勿論カレーも相変わらず絶品!...(*^~^*)んまいっ♪食事中、「大子でランチ」予定のシンイチさん&ケイ子さん(ご一行)が出発。引き続きお気を付けて...ヾ(^_^) See You!!ごちそうさまでした(-人-)。ここでナンバープレートの本格修理のためだーださんが離脱。是非また!(^^)/~~~小山ダム食堂ですが、この日は11時半で既にカレーが売り切れとなっていました。カレーを食べたい方は「開店時間(11時)に到着」を目指したほうが無難かと思います。また、営業は引き続き「暫くは日曜のみ」との事でした。我々も出発!勿来IC近くのGSで給油休憩。これからの約100km、GSがありませんからね!今回「失敗の連続」だった『勘で後方撮影』。辛うじて使えるのが、こちらの2枚。写っていない方も...<(__;)>スミマセン。小山ダムから一緒に走ったひでだぬきさんとはR349の交差点でお別れ。短い時間でしたがわざわざ福島からのご参加ありがとうございました!引き続きお気を付けて~(^^)/~~~何度走っても福島エリア(コース)は楽しいですねぇ~!(^^)。そして一番の見所(走り処)に突入!≒りびさんとの「追いかけっこ」開始!すると突然りびさんがスローダウン。何事かと思い私も駐まってお聞きすると...「走行中、14Rから何か細長いパーツらしきモノが落下した気がするのですが...」との事。....(゚Д゚)エッ!? 細長いパーツ!? 何が落下(脱落)したのか14Rを良~く見てみると...あぁ~っ!!最近取り付けたばかりのキャップが無い!!...ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!。「Before」。お分かり頂けますでしょうか...(ToT)トホホッ「回収」するためUターン。...で、発見した(回収出来た)のはこちらのみ。塗装も剥げてましたが、一番残念だったのは「反対側」が見つからなかった事です。このドレスアップパーツは2週間の命でした。ネジロックもちゃんと塗布したになぁ...気を取り直して「追いかけっこ」再開。そして今日も「ふるさわ」さんでスイーツ休憩!無事「道の駅 もてぎ」(斜向かいのコンビニ)に到着!みなさんお疲れさまでした~!暑さにまだ身体が慣れていないせいか、この日は暑さで体力を消耗してしまい、思いの外ヘトヘトになりました...(-o-;) フーッ。梅雨もあけましたし機会があればまたご一緒に~!ヾ(^_^) See You!!【オマケ①】タイヤが終わりました。「今回は4,000km行くかなぁ」と淡い期待をしていましたが、りびさんと走ると「1.5倍速」で減りが進むので?、3,800km終了となりました。【オマケ②】穴が剥き出しなっているのが気に入らなかったので、帰宅後早速(蚊に刺されながら)「以前のスタイル」に手直ししました。当面はこのままで行くつもりです。
Aug 4, 2020
コメント(0)
昨夜、パワーチェック(健康診断)で毎年お世話になっている「和光2りんかん」さんのこんなイベント情報を発見しました。【メーカー内訳】●TERAMOTO 【寺本自動車商会】●オカダプロジェクツ●KOOD 【コウワ】●モトサロン 6年ぶり!!!!●ジニアス●ノロクローザー 【ココロケア】●BEAMS●モトプランニング【急遽参戦!】●KIJIMA(8/1のみ)●ダンロップ(8/1のみ)私の目は『オカダプロジェクツ』さんと『TERAMOTO』さんに釘付け。『オカダプロジェクツ』さんは「PLASMA BOOSTER」で有名で、『TERAMOTO』さんは「T-REVα」で有名ですね!勿論私も装着済みです!何故「釘付け」になったかと言うと、実は「開発者(社)に直々にお聞きしたいこと」があったからです!9時頃、自宅を出発!...今日は暑くなりそうです...(~_~;)。今日はお巡りさんが至るところで「お勤め」されてました。新4号で白バイが3台(3箇所)でお勤め(取締))。東北道ではパトカー2台が「流れ」を制御してました。川口IC出口ではほぼ全てのETC出口にお巡りさんが待機...お勤めご苦労さまです。10時半頃無事到着。既に結構賑わってました。おっ!これがあの「映えスポット」(フォトスペース)ですね!後で写真撮らせてもらおうっと!おおぉ!RR-Rだ!なかなかの存在感!10店(社)もあるとお祭りの露天みたいで活気があります(^^)。おおぉ!カッコイイ!...けどお高そう...r(^^;)。まずは『オカダプロジェクツ』さんのブースへ。私の「PLASMA BOOSTER」は、標準の取付け方法(場所)では無く、自分なりに回路を読んで別の場所に付けています。その取付けの際、『オカダプロジェクツ』さんの二輪担当の方に色々アドバイス(①、②)を頂きました。そのお陰で無事装着でき、動作もしているようでした、が、「自分の技術が一番信用ならない」ので、心の隅でずーっと気になってました。お電話させて頂いたとき「イベントの時等に来て頂ければ、取りあえず状態は見せて頂きますよ」と言われていたので急遽今日こちらに来た次第です。上記は3年以上の前の話なのですが、スタッフさんはその時やり取りを覚えていて、快く対応して頂けました<(__)>。(予約が入ってない時間帯に14Rの状態を見て頂きました)シートを外し工具入れを外し...早速ダメ出し(ご指摘)が...。『これではコネクタが「半挿し」状態ですねぇ...』。「青○」が見えなくなるまで奥まできっちり差し込む!...が正しい装着方法だそうです。どおりで過去に何度か接触不良を起こしていたわけです...f(__;) オハズカシイ。コネクタを外し、そこにオシロのプローブを差し込みエンジンスタート。(電圧?)波形をチェック!....ドキドキ...4本(回路)とも問題無い(間違っていない)との事でした...(〃´o`)=3 ホッ。測定中・測定後に色々お話しさせて頂きました。 「T-REVαが付いている14Rへの装着は凄く大変なので、作業 依頼を受ける時は『T-REVαは付いていますか?』ってお聞 きしてるんです。でもこの場所なら簡単に装着できるので、 今後はここに付けるのを標準にしようかなぁ...(-。-)ボソッ」 「最近は車のイベントばかりで、バイクのイベント参加は久し ぶりなんです。こちらには4年ぶりです」(...ですよねぇ~。 お電話させて頂いた以降イベントチェックしてましたが全然 ありませんでしたし...r(^^;)) 「14Rって良いバイクですよねぇ!私も色々なバイクを乗りま したが、乗りやすくてパワーもあって...本当に良いバイク ですよね。買おう買おうと思ってたらもうFINAL MODEL... 結局買えずじまいでした」 「(゚Д゚)エッ!? これ11万km以上乗っているのですか?そうは 見えない程綺麗ですねぇ~!錆びも動きの渋い場所も無さ そうで、大切に乗られてるのがわかります」等など。勿論セールストークもあるでしょうが、それでも14R乗りとしては嬉しかったです(^^)。コネクタをしっかり最後まで差し込んで...(^^;)、無事作業終了となりました。しかも無料!本当にありがとうございます<(__)>。次は『TERAMOTO』さんのブースへ。こちらでは、T-REVαのオーバーホールの際に発覚した問題、アール(曲がり)がキツいパイプのヒビと対策品の話しと、ブリーザードレンにオイルが溜まる話しをさせて頂きました。「対策品は最近完成・リリースしました」との事でしたので、次回のオーバーホール時に対策品に変更しようと思います。最後にこんなもの(簡易リュック)を頂きました<(__)>。駐車してるバイクも更に多くなってきたので「撮れる内に!」と「映えスポット」に移動しパシャリ!パシャリ!パシャリ!なお、より「映え」を狙うなら夜がお勧めです!こんな感じになります(公式ブログより)。その後は店内をウロウロしいると、パワーチェック業界でその名を轟かせている?カノウさんが声を掛けて下さいました。年明け頃にまた「健康診断」(パワーチェック)にお邪魔しますね!少し涼んで(休んで)「カワプラ」さんに向かう事に。お店の外へ出て見ると....渋い!渋すぎる!!こちら、展示車では無いようで、お客さんが買い物袋を座席に積みこんでました。セルが「手回し!!」帰路も「お巡りさん」はしっかりお勤めされてました...r(^^;)。「お巡りさん」達のお手を煩わせる事無く、無事到着。サービスキャンペーンで入院している息子のバイク用の(どさくさに紛れての)カスタムパーツをお渡ししつつ、自分の注文品を受け取り...まだ来てませんでした...(^^;)。アイスコーヒーを頂きつつ火照った身体を休めながらマッタリしていました。「ZX-14R FINAL MODEL」が3台。白(手前)はまだ購入可能との事でした(詳しくはこちらで)。なお「黒」は完売で入手不能だそうです。時期が時期なので、ZX-25Rのお話しをお聞きすると...「初日で(アッという間に)SEは完売でした。STDも2日後には 完売しました」「でも『完売』は初期ロット分なので、暫くすれば(詳細時期未定) 次期ロット分の追加の予約が始まるかと思います」...との事でした。反響はやはり凄いようですね!ピットを覗くと息子のバイクが!...よろしくお願いします<(__)>。今日もよまさんがいらっしゃり、バイク談義(T-REVαやピボットシャフト等など)で盛り上がりました(^^)。自宅方面の雲行きが怪しい感じだったのでご挨拶をして帰路に。「保湿」も無く無事帰宅できました。今日は買い物はしませんでしたが「収穫の多い1日」でした。
Aug 1, 2020
コメント(0)
今日は、南(和光2りんかん)へ北(カワプラ)へとお店巡りをしてきました。特に何も買いませんでしたが「収穫多き1日」となりました!...その日記はまた別に書く予定ですが取りあえずお知らせです<(__)>。カワプラさんにはまだZX-14R FINAL MODELの在庫がありました。しかも人気の「白」(※)!※正確には「パールブリザードホワイト×メタリックスパーク ブラック×キャンディーファイアレッド」です...長っ!「ブライト」さんももう業務終了となってしまいましたので手に入れる最後のチャンスかも?...です。気になった方は是非カワプラ(カワサキプラザ宇都宮インターパーク店:028-655-5005)さんに連絡を入れてみて下さい。その際「ヘタレおじさんのブログを見て...」と言って頂くと...特に得点はありません...(*o*)\(--;)バキッ!。単純に私が喜びます...r(^^;)。勿論、そんな事は言わずに連絡して頂いても何ら問題はありません。この展示品が「最後の1台」の可能性も多々ありますので気になった方は、まずはご連絡を!
Aug 1, 2020
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1