ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

ヘタレおじさんのバイク日記 -Ⅲ-

PR

Profile

ヘタレなおじさん

ヘタレなおじさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Favorite Blog

46髭(白ひげ)のブログ 46髭 白ひげさん
関キャンチャンネル… 関キャンチャンネルさん

Comments

ヘタレなおじさん @ Re[1]:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:北茨城ミドル”スパルタ?”ツーリング(03/04) こんにちは TOMOです。 記事を見ていて・…
ヘタレなおじさん @ Re[1]:寒中お手入れ(02/25) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
TOMO@ Re:寒中お手入れ(02/25) こんばんは TOMOです。 電動エアダスター…
ヘタレおじさん@ Re[1]:千葉「下見?」ツーリング(01/30) ◆TOMOさん、コメントありがとうございます…
Nov 19, 2023
XML
カテゴリ: メンテ&カスタム

昨日サスの微調整 ​をしたので、その効果を確かめるべく
...と言っても「鈍感な自分には分からないだろうなぁ」
半分諦め(悟り)ながら😅北茨城を走って?来ました。


友人達も北茨城エリアを走っているようなので「誰かに
会えるかなぁ?」と期待しつつ走り出しました。


サスの微調整結果を確認する...と言う名目があるので、
バイク&サスの挙動に気を付けながら走ります...が、
市街地では「うーん...良く分からないかも?」でした😅。


クネクネエリアに入り、より注意して乗っていると...
「ん!?この違和感...と言うか腰砕け感は何だ!?
 僅か1/4回転ここまで変わるものなのか?(?_?)。
 もしかして自分、かなり敏感になったのかも??」
...残念ながら 悪い方向での 違いを感じるように...😞ウーム。


更に走っていると...「ん!?違和感がどんどん増して
行く気がする。なんだかちょっとおかしくないか??」
...そして「これはサスの調整程度で感じる違和感とは
違うぞ!この感覚(違和感)...もしや💦💦」...道路脇
にバイクを駐めて「違和感」の原因を探してみると...


やっぱり...



タイヤを指で押してみると...殆ど凹みませんでしたが、
明らかに空気圧は減っている感じ...。急いで近くの
GS⛽を検索...3km先。後続車が来たらハザード焚いて
道を譲り、ゆっくり慎重に走って...何とかGS⛽に到着
...(-o-;) フーッ。


空気入れをお借りし空気投入...ん!?指で押すと凹む
くらい空気が減ってました...😨💦。


規定値(2.9k)より高い3.3k程入れて6分ほど放置後、
再び空気圧を確認すると...0.1k弱減ってました。6分
で0.1kとすると、3.3k入れれば、2.0kまで減るのに
約80分走れるかも?それなら「​ カワプラ ​」さんまで
戻れるかも?

 ※保険でレッカーを呼べるのです、そうすると
   到着まで恐らく2時間。引き渡したとしても、
  自分は公共交通機関で帰らなければならず、
  かなり面倒&時間のロスなので自走の決断を
  しました。


リアタイヤに負担を掛けないよう、加速は超ゆっくり。
速度は極力一定。リアブレーキは封印。コーナーは
超フロント加重。信号🚥待ちの時はお尻を上げて
(立って)体重分の加重を減らす。違和感を感じなく
ても10km走る毎に止まって空気圧を確認。あとは、
出来るだけ信号🚥で駐まらないことを祈るだけ🙏。



ヒヤヒヤ&ドキドキで、神経をすり減らしながらも
何とか無事「​ カワプラ ​」さんに到着!...(-o-;) フーッ



 ※​ 昨日「2りんかん」さんで購入 ​し、取り置きして
  もらっている「SUPER CORSA SPV2」に交換、
  と言う選択肢もありましたが、電話で確認すると
  今日の作業枠に空きはなく、週末・休日の場合は
  来月まで空きが無い、との事でパンク修理しか
  選択肢がありませんでした😥。



10Rをおあずけし、暫し休憩。​ リニューアル工事 ​で
駐車場はこんな感じになってました。毎日のバイク
の移動が大変そうです💦。



昨日 ​、ウェア選びをミスって凍えながらのツーリング
だったので今日は防寒対策をしっかりしたのですが...
し過ぎました💦。汗ばむ位になってしまったので、
アイスコーヒーをいただきます😅。



暫し後「これが刺さってました。まっすぐ刺さって
いたので、多分修パンク理で大丈夫だと思います」
と見せてもらったのがコチラ(⇩)。​ 前回 ​とは違い、
なかなかの大物でした💦💦



因みに​ 前回 ​のはコチラ(⇩)。可愛いモノです😅。



今日は「パンクの当たり日」?だったらしく「​ カワプラ ​」
さんパンクで持ち込まれたのは私で3台目との事でした。
今日は忍者のマキビシ訓練でもあったのか?...ヾ(--;)ォィォィ。


作業終了を待っていると ひでだぬきさん が入店(写真無し)。
暫しお喋りを楽しみました。いや~、カスタム熱🔥が凄い
ですねぇ~!どんどんカスタムが進むNINJA1000SX、
今後が楽しみです!😊👍。



パンク修理完了!漏れも無し!...(〃´o`)=3 ホッ。



そのまま帰路に付き、無事に帰宅しました。6月末
に10Rに乗り換えて2度目のパンク...頻度が多い気が
するなぁ...😓。



【オマケ】
フロントタイヤの減りが早かったので、フロントタイヤ
温存のため、リア加重を意識して乗っていたら...リアも
かなり減ってしまい、「前後同時交換でも良いかも?」
と思い、改めて「​ 2りんかん ​」さんに電話して、タイヤ
交換の予約をしました。因みにこれで 2,850km です。



「SUPER CORSA SPV2」、私の乗り方だと、頑張って
3,000kmですね。やはりハイグリップタイヤのライフは
短いですねぇ...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 19, 2023 09:47:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[メンテ&カスタム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: