PR

プロフィール

hibiven

hibiven

カレンダー

コメント新着

hibiven @ Re[1]:大幅下落中(11/7)(11/07) ロイ・ウィステリアさんへ コメントあり…
ロイ・ウィステリア @ Re:大幅下落中(11/7)(11/07) hibivenさん いつも楽しく記事を拝見して…
hibiven @ Re[1]:今月のNISA利用(2025.10月)(11/01) ロイ・ウィステリアさんへ コメントあり…
ロイ・ウィステリア @ Re:今月のNISA利用(2025.10月)(11/01) hibivenさん いつも楽しく拝見させてもら…
hibiven @ Re[1]:ポイントサイトでポイ活☆【GMOメディア(6180)】(10/13) ロイ・ウィステリアさんへ コメントあり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.07.07
XML
テーマ: 楽天証券(648)
カテゴリ: 本と映画とテレビ




先日、こちらの本を読みました

【お金偏差値30からの株式投資】
概要: 株で利益を上げるノウハウ満載お金リテラシー向上に最適!
「バブルに乗る」「損切りは必須」「割安株より成長株」「25日移動平均線に注目」など株式投資でしっかりお金を稼ぐための「実践的金融リテラシー(能力)」をまとめた画期的な株式投資の実践的入門書。
投資で成功するために必要なリテラシーを「お金偏差値」と題し、貯金しかしない偏差値30の状態から少しでも株式投資などでお金を増やせる人になるための知識、経験、ノウハウがコンパクトにぎゅっとまとまっています。

著者は楽天証券のトウシルでコラムも書かれている足立武志さん。
本書はトウシルのコラムから厳選し、再構成された本です。

私は投資を始めるときに『初めての投資』のような本をよく読んでいました。
こちらはそこからの次のステップといった感じです
『この様な状況なら損切りする』など個人投資家でもある著者の実際の手法を書かれています。

『長期投資を言い訳にしていませんか?』など私の事かな?という痛いところを突かれるところも多々あり
『安値覚え』『高値覚え』とかめっちゃわかる
何年もチェックしている銘柄は大体安値覚えになってしまっています

安値覚え: 株価が大きく上昇する以前につけていた安い株価を意識しすぎて、その水準まで株価が値下がりしなければ買うことを躊躇してしまうこと
高値覚え: 上昇していた株が値下がったとして、また上昇した価格まで戻ってから売ろうを持ち続けてしまうこと

株を購入するときに業績とかいろいろチェックするのですが、購入した後は減益になっても手放せず、塩漬けになっている銘柄もあります
資産を積極的に増やすにはもっと利益を上げることを考えなければならないなと考えさせられました



⇓⇓楽天証券は初心者でも使いやすい⇓⇓



⇓⇓積み立ては楽天カードが便利⇓⇓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.07 09:00:10
コメントを書く
[本と映画とテレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: