PR
Freepage List
保険の異端児・オサメさん
ショコラ425さんComments
やはり、飽食、暴食、過食は問題があるることが証明されてきました。
ガンの基礎知識 【癌の予防と対策】 メールマガジンからの引用です。
カロリー摂取量を大幅に減らすと、がんや心疾患、糖尿病など加齢に伴う病
気の発症を抑えられることが、アカゲザルを使った20年間の追跡調査で明
らかになったとのこと。
霊長類で、こうした効果が実証されたのは初めてで、米ウィスコンシン大な
どのチームが、発表しています。
< 実験内容 >
チームは、7歳から14歳の大人のアカゲザル(飼育下の平均寿命27歳)
を30匹使って、1989年に研究を開始。94年には46匹を追加しま
した。
二つのグループに分け、片方のカロリー摂取量を30%減らし、血圧や心電
図、ホルモン量などを測定。死んだ場合は、解剖で死因を詳しく調べまし た。
カロリー制限しないグループでは、5匹が糖尿病を発症、11匹が予備軍と
診断されたが、制限したグループでは兆候は見られなかった。
がんと心疾患の発症も50%減少しました。また、脳は加齢とともに、
萎縮(いしゅく)することが知られているが、制限したグループでは、運動
や記憶などをつかさどる部分の萎縮が少なかった。
ということです。
よく歩く人は長生き! 2018/06/06
エコノミークラス症候群 「足首動かして」 2017/09/07
ほどほど飲酒も脳に有害か 2017/07/05