ゴーシュさん、こんにちは。

>どんな会合だったのか,教えていただけると嬉しいです.とにかく氷のような冷静さを必要とするものだけに,どこまで理解できるかわかりませんが,小生も及ばずながら考えたいと思います.

ようやく書き上げてアップしましたので、読んでみてください。今は1人でも多くの人の協力が必要です。よろしくお願いします。

(2006年08月21日 10時38分15秒)

東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年08月18日
XML
カテゴリ: グルメ外
 東村山駅西口の再開発事業として建てられる100メートルビル。おそらく東村山のランドマークとなるであろう、そのビルを「東村山ヒルズ」と仮に呼んでいるのだが、この東村山ヒルズがかなりガッカリな内容のモノであることはすでにいろんな人が、ブログなどで書いているのでご存知の人もいると思う。

 簡単に説明すると、東村山駅に隣接する26階建てのビルの中に入るのは、1階に生協、2~3階に市が運営する健康増進施設(スポーツクラブのようなモノ?)だけで、あとはマンション。市側は、この東村山ヒルズが完成すれば、東村山全体が活性化され、厳しい財政状況も改善されると主張しているのだが、この内容で「完成が待ち遠しいなぁ」とワクワクする人、いますか?

 せめてショッピングモールなり、フードコートみたいな飲食店街がないと、人は集まりませんよね。でも市側は「素人は黙ってろ」と言わんばかりに、住民説明会では納得のいく回答をせず、「この計画で大丈夫」の一点張り。失敗した場合、「大丈夫」と言った人が責任を取ってくれればいいけど、結局ツケは私たち市民に回ってくる。だったら東村山ヒルズの内容をみんなで決めようよ……ということで、市民有志が集まって、このほど市民グループ「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」が発足しました。私もこの問題をブログで書いたりしている行きがかり上、有志として参加しています。

その第1回目の集まりが8月20日(日)午後1時半から、東村山警察署の隣にある市民センター別館第一会議室で開催されます。

東村山ヒルズの完成予想図

 みんなで決めるにはどうしたらいいか? 関係者に直接「もっと内容について考えましょうよ」と言ったところ、「もう決まったことだから」と聞く耳を持たないのが現状。となれば、「市民の多くは、この内容じゃいいモノができないと思ってるよ」ということを市に対して示すのが一番。そこで「みんなで決めよう!東村山ヒルズ」では、住民投票をやろうと考えました。今回の集まりでは、そのことについて説明する予定です。せっかくの日曜の午後ですが、多くの人に考えてもらいたい問題なので、ぜひ参加してください。



【東村山ヒルズ問題に関連するブログ】
「なんとかしようよ!東村山」
「税金の無駄づかいにNO! 東村山駅西口再開発を見直そう!」
「はてなのゆりさん」



2006年02月02日「番外:“東村山ヒルズ”の中身が知りたい!」
2006年06月13日「あきらめずに、もっと考えようよ!東村山ヒルズ」
2006年08月04日「立ち止まって考える勇気を!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 23時45分01秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


一人でも  
ばぶお さん
多くの方が参加してくれるといいですね。

我が家も実家の父母、私達夫婦も参加します。
(2006年08月19日 21時13分33秒)

もっと  
さや さん
チラシを配ってらっしゃるのは見かけていたのですが、
そういうのはもらわない主義なので今まで読んでいませんでした。
今日父がもらってきたものが自宅にあったので読んでみてビックリです!
こんな計画が進んでいたなんて・・・!
知らなかったのが本当にショックです。
もっと自分の住んでいるところ、税金の使われ方に
関心を持たなきゃダメなんだなと思いました・・・。
でも、市民の税金使ってやる事業なんだから、
もっと大々的にアピールしていくのは義務ですよね・・・?
どうせ西口ならあの踏切とかの方が
よっぽどお金かけなきゃいけない場所だと思うんですが!!
明日は仕事のため参加できませんが、
一人でも多くの方が参加してくださることを願います。 (2006年08月20日 01時04分18秒)

Re:一人でも  
masa46494649  さん
ばぶおさん、こんにちは。

>多くの方が参加してくれるといいですね。
>我が家も実家の父母、私達夫婦も参加します。

ありがとうございます。私も今回は司会として参加する予定です。進行に不手際があっても大目に見てください。

(2006年08月20日 09時19分29秒)

Re:もっと  
masa46494649  さん
さやさん、こんにちは。

>こんな計画が進んでいたなんて・・・!
>知らなかったのが本当にショックです。
>もっと自分の住んでいるところ、税金の使われ方に関心を持たなきゃダメなんだなと思いました・・・。

まずはそこからですよね。関心を持ち、おかしいと思ったら「おかしいよ」と声を上げる。簡単なことなんですけど、今、多くの東村山の人たちが忘れてしまっていることなんですよね。

>でも、市民の税金使ってやる事業なんだから、
>もっと大々的にアピールしていくのは義務ですよね・・・?

そうなんですよ。でもちゃんと義務を果たしてくれていません。もっとアピールをと言うと「市報に載せた」「住民説明会をした」でおしまいです。
勘ぐりたくはないですけど、多くの市民にナイショでこっそり建てようとしているんじゃないか、とすら思えます。
そうなると、市側はあてにできず、私たち市民で「こういう内容なんです」と広めないといけないのかなぁと思うんですよね。困ったモノです。

(2006年08月20日 09時25分58秒)

Re: みんなで決めよう!東村山ヒルズ  
ゴーシュ さん
こんばんは. 記事は拝見していたので家族で行ければと思っていましたが,仕事で行けず,残念でした.こういう立ち上げの最初は数がものを言うだけに,お役に立てずにすいません….
どんな会合だったのか,教えていただけると嬉しいです.とにかく氷のような冷静さを必要とするものだけに,どこまで理解できるかわかりませんが,小生も及ばずながら考えたいと思います.
ゴーシュ http://kame15ya.jugem.jp/ (2006年08月20日 19時14分19秒)

今日行きました。  
みつひろ さん
まささんのお顔を拝めるとは思いませんでした。

遠すぎて、おかしいことにおかしいといえないことが
多すぎる世の中で、身近なことに対しては、ここでおかしいと言いたいです。

微力の中の微力ですが、肩の力を抜いて、できることを協力します。







(2006年08月21日 00時50分30秒)

ついに始まりました  
masa46494649  さん

Re:今日行きました。  
masa46494649  さん
みつひろさん、こんにちは。

>まささんのお顔を拝めるとは思いませんでした。

いやあ、お恥ずかしい。素人丸出しですみませんでした。

>遠すぎて、おかしいことにおかしいといえないことが多すぎる世の中で、身近なことに対しては、ここでおかしいと言いたいです。
>微力の中の微力ですが、肩の力を抜いて、できることを協力します。

ありがとうございます。まずは署名ボランティアの件、よろしくお願いします。
(2006年08月21日 10時39分58秒)

いつも、美味しい情報ありがとうございます。  
D7 さん
初めての”コメント”です。
いつも楽しく”美味しい情報”ありがとうございます。保育所仲間、学童仲間(保護者会)との集まりでは、こちらの情報をよく使わせて頂いてます。そこで1つ、青葉町2丁目商店街どちらかと言うと、2丁目バス停側に
”福和家(ふくわうち)”と言う焼き鳥屋があります。
おすすめは、なんこつと値段の安さ、それと人間味あふれる優しいマスターです。一見、坊主頭で怖そうな感じ
(昔はかなりの悪だったそうです)ですが、いつも笑顔で飲んでいてもリラックスできますよ。D7の超おすすめ店です。是非、一度行ってみて下さい。 (2006年08月29日 18時34分45秒)

Re:いつも、美味しい情報ありがとうございます。  
masa46494649  さん
D7さん、こんばんは。

>青葉町2丁目商店街どちらかと言うと、2丁目バス停側に”福和家(ふくわうち)”と言う焼き鳥屋があります。
>おすすめは、なんこつと値段の安さ、それと人間味あふれる優しいマスターです。一見、坊主頭で怖そうな感じ
>(昔はかなりの悪だったそうです)ですが、いつも笑顔で飲んでいてもリラックスできますよ。D7の超おすすめ店です。是非、一度行ってみて下さい。

これはうれしい情報ですね。私、青葉町商店街を通るたびにこのお店が気になっていたんですよ。「超おすすめ」とあらば、ぜひ行かなくちゃね。
美味しい情報、ありがとうございます。 (2006年08月30日 00時06分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: