東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年11月11日
XML
カテゴリ: 中華料理
 東村山駅東口の中華料理店 「重慶」

リニューアルした重慶

 以前と比べると、かなりキレイになっている。まるでオシャレな喫茶店みたいだ。入口に小さく「禁煙」と書かれたプレートが張ってあるのは以前と同じ。タバコを吸わない私にとって、禁煙の中華料理店は非常にありがたい。
 中に入ると、店内は明るく、清潔感に溢れている。私はカウンターに座り、メニューを見ながら厨房をチラリ。驚いたことに、キレイにはなっているが、鍋やコンロの配置は以前とほとんど一緒だった。まあ、考えてみれば当たり前のことで、慣れた厨房レイアウトでやった方が余計なストレスがかからなくて済む。

 ま、そんなことはともかく、とりあえずの問題は何を注文するかだ。中華料理ってメニューが多いから迷うんだよね。仕方がない。迷った時は自分の大好きなメニューを頼もう……というワケで、私は「五目炒麺」(800円)と「餃子」(400円)を注文した。
「五目炒麺」とは五目焼きそばのこと。通常は軽く表面をカリッと焼い麺の上に、中華丼に乗せるようなあんをかけたモノなんだけど、東村山の中華料理店ではその通常バージョンに滅多に出合えないんだよね。いろんなタイプの五目焼きそばが出てくる。 「新々飯店」 しかり、 「昭和軒」 しかり、 「昇楽」 しかり。


五目炒麺

 カウンター越しに出された「五目炒麺」を見て、私は驚いた。確かにこのお店の自家製麺は細麺だったけど、あんからわずかにハミ出て見えるチリチリになった細麺はまるで、そう、皿うどんだ。
 しかも、かかっているあんも醤油味ではなく、塩味っぽい。

焼いた極細麺はまるで皿うどんみたい

 まあ、食べてみましょうか。箸を突き入れ、グイッと麺を持ち上げる。ハハハ、こりゃ皿うどんだよ。食べると、カリッとした食感と、あんが染み込んでシットリした食感が合わさって旨い。この麺は旨いなぁ。

エビと一緒にお口にIN!

 あんには豚肉や野菜のほか、エビとイカも入っている。だから、写真のようにエビと一緒に麺をINしちゃうこともできちゃう。旨いなぁ。
 でもコレ、「皿うどん」と言われても何の疑いもなく食べちゃうだろうなぁ。いやあ、こんなタイプの五目焼きそばが出てくるとは、意表を突かれたね。

餃子

 餃子は確かリニューアルする前は5個で350円だったから、6個で400円は実質値下げだよね。皮がモチッとして旨かった。

 それにしても五目焼きそばっていろいろあるモノなんだねぇ。不思議な料理だよ。


【DATA】
住所:東村山市本町2-15
電話:042-395-5632



【このお店に関する過去の記事】
2006年03月15日「どこか気になる中華料理屋」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月24日 11時06分40秒
コメント(6) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: