東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月23日
XML
カテゴリ: ラーメン
 8月23日にオープンした久米川駅北口のラーメン店 「一代元 東村山店」

 注文したのは、このブログを通じて知り合った店長の Mさん オススメの「いちすけラーメン」(790円)。スープはこってりとあっさりの2種類あるのだが、私はこってりでお願いした。確か Mさん もこってりを勧めていたしね。

いちすけラーメン

 しばらくして運ばれて来たのが、コレ。見た目は担々麺という感じ。実際、スープをひと口飲むと、ピリ辛でゴマの風味もあり、担々麺と言ってもいいかも。辛さは私にとっては普通かな。

麺のアップ

 麺は細い縮れ麺。モチッとして最後まで旨く食べられた。
 全体的には「普通かなぁ」という感じなんだけど、挽き肉の下にある生キャベツを食べて、印象が変わった。生キャベツ、旨いよ。これ、もっと入れて欲しいくらい。ピリ辛スープと挽き肉によく合うんだ。

焼餃子

 と、そこへ頼んでいた「焼餃子」(370円)が登場。 Mさん

 さてさて、麺を食べ切ったものの、スープがまだ残っている。そしてそのスープの底には挽き肉がごっそり沈んでいる。そのままレンゲでスープをすくいながら挽き肉をサルベージしていくか……。

ライスを頼んじゃいました

 いろいろ考えた結果、ライス(150円)を頼むことにしちゃいました(笑)。これをどうするかと言うと……。

ライスを入れて…

 もちろん、スープに IN! ですよ。
 ご飯を入れるには味が薄いかなぁと思ったら、私にはちょうどいい味わい。物足りない人はラー油を足すといいのではないだろうか。
「こりゃいいや」とワシワシ食べて……。

見事に完食!

 見事に完食! いやあ、お腹いっぱい。M店長イチ押しの「いちすけラーメン」は、最後にライスを投入して食べることをオススメします。


【DATA】
住所:東村山市栄町1-22-8
電話:042-390-8366
営業時間:午前11時~深夜0時

ホームページはこちら
店長ブログはこちら



【このお店に関する過去の記事】
2007年08月16日「エッ、あの場所にラーメン屋?エッ、あの人が店長さん?」


   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


「一代元 東村山店」は残念ながら2011年5月15日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月21日 19時06分21秒
コメント(11) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: