東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年06月29日
XML
カテゴリ: 中華料理
 中華料理店のカツ丼が侮れないことは、 久米川駅北口の「新々飯店」 同じく久米川駅北口の「昭和軒」 で実証済みなのだが、改めてそのことを認識させてくれるお店があった。それは、八坂の中華料理店 「宝来屋」 だ。ココのカツ丼が凄いんですよ。タマラー(玉子大好き人間のこと)である私は、完全KOされてしまいました。

 もう卓上のメニューを見た時から、KOされる予感はあったんだよね。



「カツ丼」が600円で、そのすぐ下に「上カツ丼」ってあるじゃないですか。普通、「上」と付けば最低でも普通の「カツ丼」と100円くらいの差があるモノなんだけど、このお店の「上カツ丼」は650円。たった50円の差で「上」って一体どこが違うんだろう?……と思っていると、そのすぐ下にこんなただし書きがあった。

カツ丼の真ん中に卵が1個入っています

 エッ、これってどういうこと? そのまんまで解釈するなら、生玉子が乗っているということなんだけど、それってどうなんだろう?
 私は謎を解明すべく、「上カツ丼」を注文した。

上カツ丼

 しばらくして出て来たのが、こちら。中華スープとシバ漬けが付いていて、何となく普通のカツ丼のように見えなくもないのだが……。

上カツ丼のアップ


 はやる気持ちを抑えつつ、まずはそのままでカツの1切れを食べてみると……。

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 つゆが染み込んでいて、コロモはすべてシットリとしているのだが、肉の食感が妙に良くて旨いんですよ。

 では続いて、いよいよ玉子を崩してみますか。カツで土手をつくって、黄身を囲み、箸を突き入れる……。

カツで囲んで黄身を崩す…たまんねぇ!

グハッ!!

 何たるビジュアル! カツ丼の中に突如として生まれた黄身の湖! まさにタマラー殺しのビジュアルだよ。

黄身を付けていただきま~す

 ではでは、黄身をたっぷりと付けて、いただきま~す。

う(◎o◎)ま~~~!!!

「玉子とじでトロトロ状態のカツ丼と同じなんじゃないの?」と思っている人もいると思うけど、私は声を大にして言いたい。

全然違う!

 いやあ、参りました。650円でこんなカツ丼が食べられていいんですか? 中華料理店のカツ丼は本当に侮れないね。
 しかもこのお店の場合、「ラーメン」が350円だから、「上カツ丼」と一緒に食べても1000円なんだよ。ガッツリ食べたい人は、このお店で「ラーメン」&「上カツ丼」を頼むべきだね。いやいや、街の中華料理店って凄いね。改めてそう思ったよ。


【DATA】
住所:東村山市美住町1-6-31
電話:042-391-1579




2007年07月27日「庶民価格の町の中華料理屋」
2007年08月11日「飲む麻婆豆腐」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月30日 10時19分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: