東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月08日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
 キッカケはコレだった。

ホッピーTシャツ

 コレは 「ユニクロ」 「ホッピービバレッジ」 とコラボして出したTシャツ。このTシャツを「買っちゃいました」と、私がよく利用しているネットワークサイト「mixi(ミクシィ)」の友人が日記に書いていたんですよ。
 で、「みんなでこのTシャツを着てホッピーを飲んだら楽しいだろうなぁ」というおバカな企画を考えてしまった私。軽~いノリで呼びかけたら、軽~いノリでナント11人も参加表明。
 だけど、ここからが実は大変だった。というのもこのホッピーTシャツ、そんなに枚数がつくられてなかったみたいで、自分に合うサイズを探すのにみんな苦労しまくり。銀座店やニューオープンした新宿西口店、果ては群馬県の富岡市にあるユニクロでゲットした人もいた。
「そんな苦労をしてまでやる企画なのか?」という気がしないでもないけど、「何だか楽しそうじゃないか」ということで、みんなノリノリ。

 ということで迎えた企画当日。場所は秋津にある魚の旨い居酒屋 「大漁船」 。集まったのは私を含めて12人。さすがにみんな恥ずかしいのか、お店に来るまではジャケットなど上着を羽織ってホッピーTシャツを隠していたが、お店に入ったら全員上着を脱いで、せっせと乾杯のホッピーづくり。これだけ人数が多いと、いちいちお店の人にホッピーを注文するより、焼酎のボトルを入れて、氷とホッピーをもらい、自分たちでつくった方が早いだろう……ということになったんですよね。

ホッピーで乾杯だ



ザ・ホッピーズ見参!

We are Hoppys!!

 いやあ、壮観。何たるおバカ(笑)。しかもM気質の強いイジられキャラの まっすぃー が「記念撮影するなら」と横断幕までつくってくるから、ほかのお客さんの視線がイタい、イタい。

「何なの、あの人たち?」
「ホッピーズだってよ」

 隣席からのささやきがグサッと胸に刺さるのだが、 まっすぃー はというと……。

「マサさん、ザ・ホッピーズ、認知されていますよ」

と喜んでいる。ホント、お前ってMだよなぁ。
 まあ、それはともかく、「ザ・ホッピーズ」という名称は、悪くない。みんなも何となく気に入っているようだ。横断幕はともかくとして、この名称を考えたのは、 まっすぃー 、GOOD JOBだよ。

 じゃあ、ツマミを突付きながらホッピーをガンガン飲もうぜ!……てなワケで、最初に出て来たのがコレ。

沖盛り

 ドドーンと「沖盛り」(3500円)。コレをドンドンドンと3つ頼んだんですよね。1つでこの迫力だからね、もう旨そう!

どのネタも旨そう



マグロも旨かった

 この刺し盛りは食べ応えあったなぁ。もうホッピーがガンガン進んじゃって、30分もしないうちに焼酎ボトルをお代わりしてしまった。

ポテトフライ川海老の唐揚げ

「誰だよ、ポテトフライなんか頼んだのは」って言われそうだけど、実は私なんですよね。でも、冷凍食品じゃない、ちゃんとしたポテトフライが出てきて、ちょっと感激。「川海老の唐揚げ」も、ホッピーを進めるいいツマミなんだよね。

鶏の唐揚げ浅利の酒蒸し

 基本的にこのお店は魚料理がウリなんだけど、肉料理も旨いんだよね。この「鶏の唐揚げ」は旨かったなぁ。「浅利の酒蒸し」は当然のごとく旨かった。参加メンバーの1人なんか「旨い、旨い」と汁を飲み干してたからね。

ネギマ手羽焼き

 ネギマと手羽焼きも、チェーン系の居酒屋より遥かに旨い。手羽焼き1つ1つに銀紙が付いているのも個人的にはツボだったなぁ。

〆サバ

 参加メンバーのほとんどが唸ったのが、この〆サバ。食べると、とろっと身が溶ける感じで、

旨いじゃ (゚д゚lll) ないッスカ!!

 これにはちょっとビックリしたなぁ。

谷中生姜焼きはんぺん

 今回は食べ物については各自フリーで注文しているから、いろんなモノが出てくる。
 これは「谷中生姜」と「焼きはんぺん」。

小あじの唐揚げ

 この「小あじの唐揚げ」も参加メンバーに好評だった1品。内臓も入ったまま揚げられていて、このほのかな苦味が旨かった。

岩ガキおこぜの唐揚げ

 岩ガキがあったので注文。プリッとしていて旨かったなぁ。「おこぜの唐揚げ」はバリバリと骨ごと食べられる。これが旨いんだ。

レバカツ

 意外と好評だったのが「レバカツ」。臭みがなく、柔らかくて旨かった。

ナスの冷し煮ぬた

 これはほとんどラスト近くに頼んだツマミ。「ナスの冷し煮」と「ぬた」だ。


 午後5時からスタートして、終わったのが午後9時過ぎ。焼酎ボトル8本、ホッピー45本を飲み干した。いやあ、最初から最後までホッピーをこんなに飲み通したのは久しぶりかも。でも楽しかったなぁ。

 終わるころになると「マサさん、2回目はいつ?」という話がメンバーから出て来た。おいおい、1回限りの企画じゃないのかよ。

 でもまあ、「ザ・ホッピーズ」という名称もできちゃったことだし、第2回もやっちゃおうかな。



【DATA】
住所:東村山市秋津町5-12-12
電話:042-394-2541


【このお店に関する過去の記事】
2005年09月06日「魚が安くて旨い居酒屋」
2006年02月12日「冬の味覚と春の味覚」
2007年05月20日「魚料理をお手頃価格で堪能」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月08日 09時34分10秒
コメント(16) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: