東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月23日
XML
 読者の方からの情報で、ナント、7月20日にまたまたインド(もしくはネパール)の人がシェフを務める本格的なインド料理店がオープンしたという。
「piaaz(ピアーズ)」 がオープンしたのを皮切りに、久米川駅南口に 「ノアの箱舟」 「ナンバガン」 と立て続けにオープン。今度のお店で東村山市内4軒目のインド料理店となる。すごいなぁ。これって都内全般に言える傾向なのだろうか? それとも東村山市だけの現象?

 まあ、それはともかくとして、今回オープンしたのはこのお店だ。

PIMA

 東村山駅西口の 「PIMA(ピーマ)」 。場所は東村山駅に西口を出てバス通りに進み、最初の信号交差点を右折。そのまま真っ直ぐ歩いて、「りそな銀行」の向かいの建物の1階にある。


 お店は入り口こそちょっと狭いが奥行があり、テーブルも6卓ほどある。申し訳ないと思いつつ、4人掛けのテーブルに1人で座ってメニューを見る。


 辛さは甘口、普通、中辛、辛口、激辛の5段階から選べるようになっているので、私は「辛口」をチョイス。

Aセットのチキンカレーとナン

 まず運ばれて来たのは、「Aセット」のチキンカレーとナン。セットにはこのほか、サラダとドリンクが付く。

チキンカレー

「Aセット」のカレーはチキンカレー。ちなみに「Bセット」(795円)はキーマカレー、「Cセット」(825円)はベジタブルカレーとなっている。
 スプーンでひと口食べてみると……うーん、それほど辛くないなぁ。チキンの旨味がよく出ていて旨い。

ナン

 これはナン。以前だったら「デカいなぁ」と驚いただろうが、 「piaaz」 をはじめとしてすでにオープンしている3軒のインド料理店のナンはどれもこれくらい大きいから、それほどビックリはしない。
 もっちりしていてカレーによく合うナンだ。

セットに付くサラダとラッシー

 食べていると、ようやくセットのサラダと、ドリンクとして頼んだラッシーが運ばれて来た。どうやら忙しくて忘れられていたようだ。
 オープンしたばかりだというのに結構、人が入って繁盛している。確かにこの値段でこの味なら悪くないと思う。
 東村山駅西口はここのところ、閉店するお店が多かったから、そういう意味でも頑張って繁盛して欲しいなぁ。今度は一番安い「ランチカレーライス」を食べてみようかなぁ。



【DATA】

電話:042-395-7727
営業時間:ランチタイムは午前11時~午後3時、ディナータイムは午後5時~11時
定休日:なし



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月23日 10時17分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[カレー・エスニック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: