東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年08月19日
XML
テーマ: カレー(3626)
 夜8時くらいだろうか、久米川駅南口にあるカレーチェーン店 「CoCo壱番屋 西武久米川駅前店」 の前を通った時のこと。

こんな幟が立っていた

 赤地の幟がチラッと目に入った。8月から10月までの期間限定メニューということなのだが、よく見ると……。

夜限定メニュー18時~

と小さく書いてあるではないか。夜限定で「スタミナカレー」ってどういうことよ!と突っ込みたくなったが、それはちょっと置いといて(笑)、気になったので、私はお店に入ってみることにした。
 頼んだのはもちろん、「鉄板スタミナカレー」(780円)。

鉄板スタミナカレー

 しばらくして出てきたのが、こちら。これにはちょっとビックリ。だってメニューの写真と違うんだもん。
 店員さんの説明によると、鉄板皿の方にカレーをかけて食べるのだという。ただ、その際、「鉄板が熱くてカレーが飛び散ることがあるので注意してください」とのこと。
 なるほど、それで鉄板皿の周りを紙で囲ってあるのね。

熱々の鉄板の上にライスと具が乗っている

 鉄板皿を見ると、ライスの上に厚切りの豚肉、キャベツ、ニンジン、ニンニクの芽、そして素揚げしたニンニクなどが乗っている。

カレーを入れると、ジュージューという音が


 少し音が収まってきたら、囲いの紙を取り……。

これが出来上がった鉄板スタミナカレー

「鉄板スタミナカレー」の完成! メニューに載っていたのはこの写真なんだよね。
 では、いただいてみますか。スプーンですくってお口にIN!……おっ、熱々で旨いじゃない。熱い鉄板でカレーが香ばしくなり、ライスも焦げてはいないが下の方は少し固くなっていて、いい食感を出している。
 厚切りの豚肉も旨いし、何より素揚げのニンニクがいいアクセントになっている。ニオイはそれほど残らないけど、確かにこれは昼間だとちょっと食べるのをためらうかもね。
 野菜も多いし、意外とバランスの取れたカレーと言えるかも。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-8-3
電話:042-398-3121
営業時間:午前11時~深夜2時
ホームページはこちら


【このお店に関する過去の記事】
2005年12月03日「期間限定のカレーうどん」
2006年04月08日「マイルドなスープカレー」
2006年07月29日「夏季限定カレーを自分仕様で食べてみた 」
2006年12月10日「ブームをひとひねりしたカレー」
2008年04月03日「名前通りのカレー」
2008年10月06日「微妙な組み合わせだけど、個人的には“あると思います”」
2009年03月02日「個人的に画期的だと思う食べ方」
2009年07月24日「宣伝文句に誘われ、つい…」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月19日 10時30分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[カレー・エスニック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: