東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年10月18日
XML
カテゴリ: 洋食全般
 2010年10月14日午後10時に閉店した府中街道沿いのファミレス 「デニーズ東村山店」
 その後、私はある設計関係の人からこんな話を聞いた。

「あのデニーズは、デニーズの中でも一番気合の入った建物だって言われていたんだよね」

 古いとは聞いていたけど、そんな思い入れのある建物だとは思わなかった。そういう話を聞くにつけ、ちょっと後悔していた私。というのも、 「デニーズ東村山店」 の外観を1枚も撮っていなかったからだ。


 そんな後悔をしている私のもとに1通のメールが来た。 「デニーズ東村山店」 の閉店を教えてくれた 通りすがりさん からだ。重機の入ったお店の写真があまりにも寂しいので、ありし日のお店の写真を載せて欲しいという内容だった。
 後悔していた私にとって、こんなうれしい申し出はなかったので、今回は 通りすがりさん

青空に映える看板

デニーズ東村山店

珍しい建物だった

来年、ツバメたちはどうするのだろうか?

 ツバメは毎年南側の壁に巣を作っていたのだという。来年、ここを訪れた時はきっとビックリするだろうなぁ。

最後の夜のデニーズ東村山店

 この写真は2010年10月14日、最後の夜に撮ったモノだという。
 このお店にはお世話になったなぁ。改めてありがとう、お疲れ様でした。

 そして 通りすがりさん 、写真を本当にありがとうございました。



【DATA】
住所:東村山市本町1-22-8
電話:042-394-4159
営業時間:24時間
駐車場あり
ホームページはこちら


【このお店に関する過去の記事】
2009年10月09日「東村山カキフライ選手権エントリーNO.29」
2010年03月22日「食べ応えのあったファミレスのステーキセット」
2010年04月24日「“アイランド”って普及してるの?」
2010年07月06日「見た目はイマイチだけど、満腹になれるセット」
2010年08月10日「ナメると痛い目に遭う激辛丼」
2010年10月15日「私は忘れないよ」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





「デニーズ東村山店」は残念ながら2010年10月14日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月22日 13時23分04秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:記憶に残しておいてください(10/18)  
通りすがり さん
マサさんお誕生日おめでとうございます。お忙しい所、我儘を聞いて頂きこちらこそ有難うございました。かつての店の姿に、またも涙でうるうるしてます。

従業員(バイト・パート)には近隣店舗に異動した者もおりますので、どこかのデニーズで「あれ?あの人…」と東村山を思い出して頂けたら幸いです。

単なるおばちゃんパートの私が申し上げるのもなんですが…今までデニーズ東村山店をご利用頂いた皆様、本当に有難うございました。
(2010年10月22日 18時21分24秒)

こちらこそありがとうございました  
通りすがりさん、こんにちは。
写真、本当にありがとうございました。
抜けるような青空をバックにした看板の写真とお店の写真は、すごくいいと思います。
ずっと記憶に留めておきたいと思います。

(2010年10月23日 06時07分38秒)

こんな所にも影響が・・・  
シンコー さん
今回閉店したデニーズとジョナサンの近くに住んでおります。
自称ジョナサン派の私の週末は、大体ジョナサンの朝食で始まります。(たまにはデニーズにもお世話になりましたが)
デニーズが閉店になった影響か、今朝はいつもの倍位のお客さんで賑わっていて、お店の方達も忙しそうでした。 (2010年10月23日 10時12分27秒)

Re:記憶に残しておいてください(10/18)  
ぶらぼーおやじ さん
20数年前、女房の初産をはらはらしながらデニーズで待ってました。隣に産婦人科があって。そこで女房は頑張ってたんです。
日曜日の朝早く、開いていたのは、ここだけでした。
思い出しますね。 (2010年10月23日 13時24分50秒)

Re:こんな所にも影響が・・・  
シンコーさん、こんばんは。

>デニーズが閉店になった影響か、今朝はいつもの倍位のお客さんで賑わっていて、お店の方達も忙しそうでした。

ああ、そういう影響が出ましたか。「ジョナサン」にも頑張って欲しいから、繁盛していること自体はうれしいのですが、その要因を考えると少し寂しいですね。

(2010年10月24日 17時52分59秒)

いろんな思い出がありますよね  
ぶらぼーおやじさん、こんばんは。

>20数年前、女房の初産をはらはらしながらデニーズで待ってました。隣に産婦人科があって。そこで女房は頑張ってたんです。
>日曜日の朝早く、開いていたのは、ここだけでした。
>思い出しますね。

20年前だと朝早くやっているのは間違いなくこのお店だけでしょうね。産婦人科はまだあるのですが……寂しい話です。

(2010年10月24日 17時55分36秒)

本当に寂しい  
aki さん
確かここのデニーズは30年以上営業してました。
私が幼稚園の頃、今は亡き祖母や従兄弟達と行っては、帰りにレジ前のおもちゃを買ってもらうのが恒例となっていました。
高校生の頃にはバイトしていたこともあって、今でもファミレスの中ではデニーズが一番好きです。
社会人になってもちょくちょくお茶しに行ったりしていたのに、取り壊される日に初めて無くなることに気付きました。
沢山の思い出があるお店が無くなるのは本当に残念です。
通りすがりさんは、もしやS籐さんですかね?
彼女の接客が素晴らしくて、よく会社で褒めていたら近くに住む同僚まで行って感心してたほどです。
またどこかでお会いできたらいいな。 (2010年11月08日 04時38分28秒)

Re:本当に寂しい  
akiさん、こんにちは。
幼稚園のころから知っているお店がなくなるというのは、寂しいでしょうね。
もうすぐ新しいお店ができるでしょうが、この場所に「デニーズ」があったことを、わすれずに記憶にとどめておきたいと思います。


(2010年11月08日 06時02分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: