読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2011.03.13
XML
カテゴリ: 分類不可(^_^;)
地震から一週間過ぎました。
柊はこの二日間お天気が良かったので自転車で町内をまわり、情報収集と買い出し等を行っていました。

生活用品を購入するのに3~4時間並ぶのは当たり前。
柊は給水日と買い出しを一日交替に行うペースで動いています。

行列に並ぶと知らない人同士でも自然と情報収集のための会話が始まったりして気分転換にもなります。

こちらにもたくさんメッセージを頂いてると教えて頂きました。
お一人お一人にきちんとお返事出来なくてごめんなさいm(__)m

情報収集にもインターネットは有用な筈なので、なんとかしたいのですが、どうしてもうまく繋ぐことが出来ません。
インターネットの接続をお願いしていたケーブルテレビ会社が津波被害を受けた塩竈市にあり、そのためなのかなとも思います。


こんなにたくさんの方に心配していただいたり、情報を寄せて頂いたり、助けて頂いたりして、自分はいつかお返しすることが出来るんだろうか・・・と不安になるくらいです。

柊は、「自分は被災した。」と思わないことに決めました。
生活はちょっと?不便だけれど、少し前の時代にタイムスリップしたと想像して頑張ろう・・・。

家族の無事がわかって、自宅に居られるのですから。自分の場合はホントに、以前の生活より少し不便になっただけの事なんだもの。
大きな被害を受けられた方がたくさんいるので、こんなふうに考えるのは不謹慎なことかもしれないですが・・・どうか許して下さい。
明日の午後にはお天気が崩れて来るみたいだから、行動するのは早いうちかな。
そんなふうに明日の事を考えながら、柊は頑張っていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.19 20:25:39
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3月19日の日記(03/13)  
どうか今は自分のことだけ考えて過ごしてください。
そして、ほんの少しでも心に余裕が出来た時には、ここにきて何かメッセージを
残していただけると、ただただ見守ることしかできない私は
安心して
毎日を送れます。逆に元気をもらえます。
被災した方々の前向きの姿勢に、ただただ頭の下がる思いです。
こちらからは安易に「頑張って!」なんて とても言えないけど、
世の中、捨てたものじゃないです。きっと大丈夫です。
一日も早い復興を心から願っています。
(2011.03.19 21:15:59)

Re:3月19日の日記(03/13)  
♪ぴょん吉  さん
ツイッターでもお話しましたが 今夜はきれいな月夜ですね。
柊♪さんがインターネットにつなげられて こちらのコメント欄を読まれる日が早く来ますように。
そして 水をはじめとするライフラインが一日でも早く復活しますように。そして物資と燃料などが充分行き渡るようになりますように。
(2011.03.19 21:17:11)

Re:3月19日の日記(03/13)  
ひよこ7444  さん
何度も拝見しております。

前向きな柊♪さんに頭が下がります。

早く復興して、映画、たくさん見れますように。。 (2011.03.20 09:30:08)

Re:3月19日の日記(03/13)  
あおニャン  さん
私の住んでる町もNTT基地局が崩壊し、ネット環境がままならない状況のようです。
でも、何故か、我が家は震災直後でもこうして繋がってるんですよね…。
「町役場に近いから?」復旧が早かったのかな??

断水中は、私も給水所に通い、そこで町内の情報収集しましたよ。
小さな町の情報はテレビの報道じゃ、してませんからね。
外出もままならないので、気分転換になるしネ。 (2011.03.22 06:32:11)

Re[1]:3月19日の日記(03/13)  
柊♪  さん
ぴんここつむさんへ

>どうか今は自分のことだけ考えて過ごしてください。
>そして、ほんの少しでも心に余裕が出来た時には、ここにきて何かメッセージを
>残していただけると、ただただ見守ることしかできない私は
>安心して
>毎日を送れます。逆に元気をもらえます。
>被災した方々の前向きの姿勢に、ただただ頭の下がる思いです。
>こちらからは安易に「頑張って!」なんて とても言えないけど、
>世の中、捨てたものじゃないです。きっと大丈夫です。
>一日も早い復興を心から願っています。

どうもありがとうございます。
地震から二週間以上が過ぎました。
水とガスは依然として復旧せず、その点は難儀していますが食料の買い出しについては大分いろんなものが手に入りやすくなってきました。
通常の値段より割高ですけど、背に腹は代えられず。ちょっと金銭感覚がくるってきたかもしれません(笑)

数日前から短時間ですが仕事にも自転車をこいで通っています。
ちょっとずつ、日常が戻って来てくれるよう今日も一日頑張ります! (2011.03.27 08:17:03)

Re[1]:3月19日の日記(03/13)  
柊♪  さん
♪ぴょん吉さんへ

>ツイッターでもお話しましたが 今夜はきれいな月夜ですね。
>柊♪さんがインターネットにつなげられて こちらのコメント欄を読まれる日が早く来ますように。
>そして 水をはじめとするライフラインが一日でも早く復活しますように。そして物資と燃料などが充分行き渡るようになりますように。

ようやくようやくインターネットにも繋がり、皆さまから頂いたメッセージも読むことが出来ました。
ほんとにたくさんたくさんのメッセージで驚いてしまいました!
気持ちを寄せて頂いたことにとても感謝しています。
停電の続いた夜のたくさんの星空も、月がとても大きく、綺麗に見えた夜のことも柊はきっと忘れません。

今日も一日、柊に出来ることを頑張ってきます(*^^*) (2011.03.27 08:22:26)

Re[1]:3月19日の日記(03/13)  
柊♪  さん
ひよこ7444さんへ

>何度も拝見しております。

>前向きな柊♪さんに頭が下がります。

>早く復興して、映画、たくさん見れますように。。

ご心配おかけしました。
メッセージをありがとうございます。
柊は元気です。

映画…映画観たいですね。
地震のあった日の午前中、柊は「英国王のスピーチ」を観に行っていました。
近くの映画館では上映していなくて、隣町まで足をのばして観に行ってました。
もし、見ている最中に地震が来ていたら…と想像するととても怖いです。

近隣の映画館、いつ頃から再開してくれるのかわかりませんが…再開されたら是非とも観に行きたいですね…。
(2011.03.27 08:26:44)

Re[1]:3月19日の日記(03/13)  
柊♪  さん
あおニャンさんへ

>私の住んでる町もNTT基地局が崩壊し、ネット環境がままならない状況のようです。
>でも、何故か、我が家は震災直後でもこうして繋がってるんですよね…。
>「町役場に近いから?」復旧が早かったのかな??

柊もようやくインターネットに繋がることが出来ました。
2週間経過してやっとですね…長かったのか短かったのか。
どうにも地震以来時間の流れが止まってしまったみたいで、時間の感覚が変になってしまってます…^^;
「情報の詳細はHPをご覧ください」というのが多かったのでこれでなんとか!見ることが出来ます~。

>断水中は、私も給水所に通い、そこで町内の情報収集しましたよ。
>小さな町の情報はテレビの報道じゃ、してませんからね。
>外出もままならないので、気分転換になるしネ。

行列に並ぶと皆さん情報に飢えているので普段よりも饒舌になりますね…。
言葉を交わすということだけで、気持ちも随分楽になれました(*^^*) (2011.03.27 08:31:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: