熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2023/08/29
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
24時間テレビを小学校の頃以来ここ数十年見たことはないが、あまり良い思い出がない。
当時はマラソンもなく、チャリティを前面に打ち出していた番組だったと思う。

あれって毎年8月の最終土日に放送されるよね?
昭和〇〇年、小学校4年か5年のころだったか、24時間テレビの開始から終了までひたすら夏休みの宿題をやってた記憶がある(途中で寝落ちはしたかも)。
それ以来、24時間テレビに良い印象を持てない。
日テレさんに全く落ち度は無いし、当時の司会の徳光さんだったか、全く悪くない。
その時期まで学校の宿題をほったらかして蝉やカブトムシ取り、魚釣りと学校のプールに全力を出していた自分が悪いのだがしょんぼり

今年も最終土日まで宿題を残していた生徒が数名いたようだ。
幸いにも、ヒロミさんのマラソンよりも先にゴール出来たらしい。
ウィンク

夏休みの中1講習生、色々と大変な状況での受講だったが出来ることはかなり増えた。
「5教科全部完璧!」なんて不可能だが、9月以降の学校の授業を理解しながら参加することは出来る。
あとは今後の努力次第。

中2塾生、部活で県模試が後日受験になり残念…
会場受験ならば上位ランキングに何人か名前載ってたんだが。

中3受験生、「どこがわからないかわかった」「目標までにどれくらいやらなければいけないか見えた」という状況。
ここで諦める必要は全く無いし、これからの時間の過ごし方で結果は変わる。
「夏休みが終わってからは早い」と毎年受験生が言っている。

高3受験生、朝から晩までよく頑張っていた。
盆休み中、中学生の授業がないときは塾内の至るところを住処(すみか)にして勉強していた。
そのおかげで、電気代と1F教室のエアコンが…びっくり


明日、8月29日から学校が始まる。
みんな毎日元気に通学して欲しい。
明日、8月29日にエアコンの修理ができる(はず)。
サウナから解放されて欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/19 12:33:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: