PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
21日から23日まで北陸方面へ行ってきました。朝出て、高速も使わず昼に富山に到着。
富山と入えばこれと言う事で、大喜にて富山ブラックラーメンを食べました。
並とライスですが、ライスはやめておけばと思いました。
1日目は、高岡市のキャンプ場にて宿泊。
買い出しもそんなに贅沢もできないので、夜は冷凍きしめん。(笑)
それでは味気ないので、半額になっていたブリの刺身を買いました。
2日目は能登半島の先端を目指して、輪島に向かいます。
地図上でも遠いですが、やっぱり遠かった。(笑)2時位に能登半島先端に到着。
海岸線沿いを走って夕方輪島市内に入りました。
海岸のキャンプ場で宿泊。
3日目。輪島と言えば朝市でしょう。
とちゅうオバちゃんに呼び止められるも、高いので買えませんから。 残念~~。
さらに、干物もおまけするよと言われても、 そんなの関係ねえ~。
と、 ワイルドだぜぇ~ 、な格好で歩いてました。
朝市もそこそこそこに、輪島を出て、去年も来た、なぎさドライブウェイに寄りました。
そこから、金沢、福光、156号と通って夕方帰宅しました。
今年は、Z750S売却に伴い、排気量、パワー、トルクと、約半分にダウンサイジングされたCB400SFで行きましたが、何ら不満もなく3日間の共をしてくれました。
これぞ、ジャパニーズミドルスタンダートと言った感じです。