全3件 (3件中 1-3件目)
1

こんにちは、珈琲マスターです。先日 静岡のsaiさんが来られたときに行った創作おでんのお店 茶っ歩鱗を紹介します。刺身、寿司、おでん 後、シメのカレーうどんなど ちょっと穴場的なお店です。先付けの刺身美味しかったです。おでんは、透き通っただし汁が特徴で ゆずのいい香りがとても心地いいです。まずは、生姜醤油なしで素晴らしい味のおでんをいただきましょう。味に深みが欲しい時にリクエストすれば作ってくれます。
2008年01月21日
コメント(4)

こんにちは、珈琲マスターです。1月11日に今年初になるおでん探検がありました。最初のまず最初に麒麟さん。二軒目、古久さん。三軒目 なかもとさん。まず最初のお店 麒麟さんは、あっさりした味のお店。おでんの具も高級なものもあれば定番のものもしっかりした味で提供していました。すごくいいお店でした。二件目は、古久さん。とにかく感想は、安かった。値段間違ってるんじゃないの?そう思いましたがおでんも美味しかったです。三軒目は、おでんの老舗 なかもとさんここのおでんは、一味ちがいます。やはり落ち着く味ですね。でも最初から生姜醤油をかけたりつけたりしていただくのは、やめましょう。素材の味を確認してから 生姜醤油をつけて楽しむことが必要。それと熱いうちに食べること。これは、基本ですね。新春最初のおでん探検もたくさん食べて飲んで大いに楽しみました。今後の姫路おでん探検隊としての課題を確認しながら 無事終了しました。参加されたみなさん お疲れ様でした。
2008年01月15日
コメント(2)

新年 明けましておめでとうございます。今年最初のおでん漫画です。
2008年01月08日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1