ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年01月19日
XML
テーマ: たわごと(27379)
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は5人兄弟です。
幼い頃から誰かの誕生日のお祝いには、必ずデコレーションケーキが用意されました。

ろうそくを立て、歌を歌って、誕生日の人がろうそくを吹き消すと…
いよいよケーキカットの時間です。


7人家族ですが、7つに切り分けるのは難しいので、いつも8つにカット。
私たちはカットされるケーキを、固唾を呑んで見つめます。


半分になり、4分の1になり、8分の1になり…
みるみるうちに小さくなっていくケーキを見ながら、それぞれを見比べ、すばやく品定めをしていきます。


もちろん最大のテーマは、

どのケーキが一番大きいか?

更には、

バタークリームで出来たバラが、ちょっとでも多いのは?
ドライチェリーが乗っているのは?


それぞれの狙いが定まると、いよいよじゃんけんの真剣勝負の始まりです。

そんな大家族に育った私には、いつしか大きな夢ができました。

デコレーションケーキを、一人で全部食べてみたい

そして18歳になり、親元を離れて寮生活を始め、家庭教師のアルバイトで初めてお金を受け取った日に、ついにその夢が実現したのでした。

学校近くで チョコレートのデコレーションケーキ を購入。

「お誕生日ですか?」

「お名前は?」

「ろうそくは?」


食欲旺盛とはいえ、まだまだ花も恥らう乙女であった私。
さすがに、

「いえ、ただ私ひとりで食べるんですから…」

とは答えられず、適当にろうそくをつけてもらい、そそくさと部屋へ。

箱を開けると、大きなまあるいデコレーションケーキ。

その日ばかりは、ナイフもお皿もいりません。
デザート用の小さなフォークの代わりに、スパゲッティ用の大きなフォークを持ち…


いっただっきまぁ~~~っす

そのとき、恨めしそうな兄弟の顔がちらりと浮かびましたが、

「お姉ちゃん、ごめんっ!みんな、ごめんっ!

だってこれは私の長年の夢だったんだから~~


私は、一人で全部そのケーキを平らげました。
そして生まれて初めて ”胸やけ” を体験しました(笑)。
でも夢が叶ったその日のことは、今でも忘れることができません。


私の夢を叶えてくれた 「不二家」
今は大変な騒ぎになっていますね。
ニュースを見ながら、ふとそんな思い出が蘇ってきました。


さて、夢といえば昨夜私は珍しく夢を見ました。

職場へ向かう足が、動かなくなる夢です。
どんなに歩こうとしても、足が重くて動きません。
焦る私は両手で片足ずつ持ち上げて、一歩一歩進むのですが、とうてい時間までにはたどり着けません。


最後に電話をかけ、

「ご迷惑をおかけします。申し訳ありません!」


夢を見ながら、

この夢は、前からよく見ている夢だ

と思っていたことまで憶えています。
疲れちゃっているのかな?
夢分析のできる方、ぜひ教えてください。

そして、今日は息子のヒデキ(小3)を連れて病院へ行ってきました。年明けからお腹をこわした息子は、その後も良くなったと思ったらまた下痢をする、の繰り返し。

何か悪い菌でも?

と、病院へ連れて行ったところ、
成長期の子によくある”腸の過敏症”(腸の自律神経の乱れからくるもの)で、心配ない とのことでした。
朝、ご飯を食べて学校へ行く頃になると「お腹が痛い」という子の典型のようですが、

「まぁ、”下痢をしても気にしない”くらいの気持ちでいたらいいでしょう」

と言われ、薬を受け取り安心しきった息子は、お昼もガッツリ食べています(笑)。
悪い病気じゃなくて、私もホッとしました。

最後に昨夜、娘のサキ(小6)が描いた絵です。

「ママ、見て!” さかさまの絵 ”だよ」

「え?さかさま?」

2006_02080010.JPG


(色鉛筆で描いているので)ちょっと色が薄くて見えにくいと思いますが、みなさんは何がさかさまか、お気づきでしょうか?

「空の色と地面の色、さかさまでしょ?」

「花の色と葉っぱの色も、さかさまでしょ?」

「家の屋根の色と壁の色も、さかさまなんだよ」


言われてみれば確かに

「あはは♪

面白いこと考えるね。

どうしてさかさまにしたくなったの?」


「う~~ん… 地面が青だったらどんな感じかな? と思って」

「で?さかさまにしてみて、どうだった?」

「気持ち悪かった

ははは♪相変わらずの不思議ちゃんでした。

今日の夕方、急に地元のローカルテレビに出ることになりました。ヒッポファミリークラブの活動紹介だそうです。
出るのは5分くらいだそうですが、行ってきますウィンク

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月19日 13時09分22秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私もやりました!  
私は四人兄弟で、祖母、父母、叔父と一緒に暮らしていたので、同じような経験があります。
昔は今のようにいつでもケーキが食べられる時代でもなく、誕生日だけしかかってもらえませんでしたよね~ 今のようにクリスマスを祝うということもあまりなかった気がします。
初めての給料でホールケーキを買って、食べたことありますが、もういいです!
でもいい思い出ですよね。
娘さんの絵 独創的で素敵です。
他の人が思いつかないことを書けるなんてすごい!
テレビ出演、いってらっしゃーーーい♪ (2007年01月19日 13時58分12秒)

夢判断は夢みた人の考えようで。  
rinshou  さん
夢判断は自分が一番求めているのは何かを考えれれば夢を見た糸を解いていけるのでは。フロイドの夢判断では深層にリビドーがあると断定して解釈されれていますが、それは変質差はの精神構造にある欲求不満の表れなので、今では否定されています。ソレよりも「さかさまの色使い」をしてみたお嬢さんの発想の豊かさを楽しむほうがいいでしょうね。自分の夢も発想を転換して楽しさに結びつけたほうがすごく役に立つのですが。それにしても、ケーキを一人で丸々ですか。そっちのほうが健康ですよね。 (2007年01月19日 16時13分50秒)

私は・・・  
私は昔ケーキで苦い思い出が・・・

生クリームのケーキが大好きな私。小3までは我慢して夜に皆がそろってから食べていましたが、小4のクリスマスに冷蔵庫をあけるとケーキが入っていました。

ここで悪い小谷伸也がでてきて、ついつい食べてしまったのです。一口のつもりが・・・

食べだしたらとまらない!バクバク食って全部食べてやんの 笑

証拠隠滅に丁寧にゴミ箱にも入れたのに・・・(そこは小学生)すぐにバレてメチャクチャ母親に怒られた記憶があります。

ひなたさんのブログを読んで、久しぶりに思い出しましたよ 苦笑 (2007年01月19日 17時55分48秒)

飽きない^^  
たーくん.  さん
いつも楽しいですね~
ケーキワンホールの夢は私も思ってました!
私はけっこう大きなケーキを2日かけて食べましたよ♪ 
(2007年01月19日 18時14分45秒)

お疲れでは?  
すずきまさし さん
夢ってあんまり見ないんですけど、たまに見たなって思うと親に攻められている夢とか、生徒にそっぽ向かれている夢とかですよ。疲れてんのかなぁ?って早く寝るようにしたり、美味しいもの食べたり、子供たちと遊んだりして早く切り替えるようにしています。まぁ、所詮、夢だし気にしないでおこうと楽観的に考えるようにしていますね。しかし、本当最近は寝たら朝です。最近そういえばボクシングの話題がないですけど、汗かきましょう。体育会系的発想ですみません。
五人も兄弟がいたとは。。。自分は男二人でしたので、ある意味ケーキなんて食べたことなかったですね。結婚してから、子供たちができてから、やたらとケーキ食べるようになりましたね。 (2007年01月19日 19時14分10秒)

Re:私もやりました!(01/19)  
ちいちゃん0156さん

>私は四人兄弟で、祖母、父母、叔父と一緒に暮らしていたので、同じような経験があります。

あはは♪やっぱりぃ~~?(^^)

>昔は今のようにいつでもケーキが食べられる時代でもなく、誕生日だけしかかってもらえませんでしたよね~ 今のようにクリスマスを祝うということもあまりなかった気がします。

そうそう、ケーキなんて、滅多に食べられませんでしたね~。今みたいに100円ケーキなんて、ない!ない!(笑)

>初めての給料でホールケーキを買って、食べたことありますが、もういいです!
>でもいい思い出ですよね。

ふふふ…おんなじですね(*^^*)
今もケーキは大好きだけど、もうそんなに食べられたもんじゃないですよ(^^;

>娘さんの絵 独創的で素敵です。
>他の人が思いつかないことを書けるなんてすごい!

ありがとうございます!
娘にはほんと、いつも驚かされています♪

>テレビ出演、いってらっしゃーーーい♪

おお~っ、行ってきましたよ!
いっぱいライト浴びて、むちゃくちゃ緊張してきましたよ~~(^^;
(2007年01月19日 19時27分48秒)

Re:夢判断は夢みた人の考えようで。(01/19)  
rinshouさん

>夢判断は自分が一番求めているのは何かを考えれれば夢を見た糸を解いていけるのでは。フロイドの夢判断では深層にリビドーがあると断定して解釈されれていますが、それは変質差はの精神構造にある欲求不満の表れなので、今では否定されています。

さすがはrinshou先生、お詳しいようですね。
そうすると、今の私が求めているのは軽いフットワーク、ということでしょうか?(うんうん、そうかもしれません)

>ソレよりも「さかさまの色使い」をしてみたお嬢さんの発想の豊かさを楽しむほうがいいでしょうね。自分の夢も発想を転換して楽しさに結びつけたほうがすごく役に立つのですが。

ほんと!そうですね~。娘みたいに思いっきりさかさま遊びができたら、楽しそう♪

>それにしても、ケーキを一人で丸々ですか。そっちのほうが健康ですよね。

お恥ずかしいことですが…
あのときは、心の底から感動しました☆(笑)
(2007年01月19日 19時30分52秒)

Re:私は・・・(01/19)  
シンヤは営業課長さん

>私は昔ケーキで苦い思い出が・・・

あらら?ケーキは「甘い」ですよ~?(笑)

>生クリームのケーキが大好きな私。小3までは我慢して夜に皆がそろってから食べていましたが、小4のクリスマスに冷蔵庫をあけるとケーキが入っていました。

ああ、もうここで既にこの先が見えてきたような…

>ここで悪い小谷伸也がでてきて、ついつい食べてしまったのです。一口のつもりが・・・

>食べだしたらとまらない!バクバク食って全部食べてやんの 笑

あはは♪
やっぱりね!
やっちゃったんだぁ~(爆)

>証拠隠滅に丁寧にゴミ箱にも入れたのに・・・(そこは小学生)すぐにバレてメチャクチャ母親に怒られた記憶があります。

ははははは!!!
証拠隠滅とは、なかなか知恵を絞ったものですね。
うちのヒデキでも、そんな大胆なことはできませんよ~。

>ひなたさんのブログを読んで、久しぶりに思い出しましたよ 苦笑

それはそれは、楽しい、いえ、苦い思い出を分けてくださって、ありがとうございました☆
子ども時代のシンヤさんが見えちゃいました♪
(2007年01月19日 19時33分54秒)

Re:飽きない^^(01/19)  
たーくん.さん

>いつも楽しいですね~

いつもありがとう~♪

>ケーキワンホールの夢は私も思ってました!

あはは♪ここにもいましたねっ!

>私はけっこう大きなケーキを2日かけて食べましたよ♪ 

そっかぁ~。たーくんはその頃から、計画性があったようですね。もともと頭を使うのが苦手な上に、大家族では「そのとき」が勝負ですから、そもそも私には「2日に分けて食べる」っていう発想がなかったんです(笑)。

今となっては良い思い出です☆
(2007年01月19日 19時36分38秒)

Re:お疲れでは?(01/19)  
すずきまさしさん

>夢ってあんまり見ないんですけど、たまに見たなって思うと親に攻められている夢とか、生徒にそっぽ向かれている夢とかですよ。疲れてんのかなぁ?って早く寝るようにしたり、美味しいもの食べたり、子供たちと遊んだりして早く切り替えるようにしています。まぁ、所詮、夢だし気にしないでおこうと楽観的に考えるようにしていますね。

まさしさんでも、そういう夢を見ることがありますか~(^^;そうですね、やっぱり最後は楽観的に…がいいですね。

>しかし、本当最近は寝たら朝です。最近そういえばボクシングの話題がないですけど、汗かきましょう。体育会系的発想ですみません。

そうそう。ここのところ、仕事が忙しかったり、子どもたちの体調が悪かったりで、ボクシングへ行けなかったんです。やっぱり思いっきり身体を動かして汗をかいたときには、気持ちよく眠れますからね♪

>五人も兄弟がいたとは。。。自分は男二人でしたので、ある意味ケーキなんて食べたことなかったですね。結婚してから、子供たちができてから、やたらとケーキ食べるようになりましたね。

昔は、兄弟の少ない人が羨ましかったですよ。
(おやつがたくさん食べられそうで…)
今になれば、兄弟が多くてよかった、と思いますが。
(2007年01月19日 19時40分10秒)

Re:今日は雑談です♪(01/19)  
noppy431110  さん
取り合いまでは行かず
翌日の朝ごはんも
残りのケーキだったりしてたので
ホールケーキにそこまでの
思い入れは無いですが
お誕生日のケーキは嬉しかったね

近所のケーキ屋さんで頼んでた
今でもあるお店ですが
実は家族全員
そこのシュークリームの方が大好きでした^^ (2007年01月19日 19時43分14秒)

Re[1]:今日は雑談です♪(01/19)  
noppy431110さん

>取り合いまでは行かず
>翌日の朝ごはんも
>残りのケーキだったりしてたので
>ホールケーキにそこまでの
>思い入れは無いですが
>お誕生日のケーキは嬉しかったね

翌日まで残っている…
当時の私には夢のような話です☆
でも今は4人家族だから、やっぱり残っちゃいます。

お誕生日のケーキって、嬉しいよね(*^^*)

>近所のケーキ屋さんで頼んでた
>今でもあるお店ですが
>実は家族全員
>そこのシュークリームの方が大好きでした^^

ええ~~っ!?
シュークリームがよっぽど美味しかったのね☆☆☆
(ということにしておきましょう…笑)
(2007年01月19日 19時49分31秒)

Re[2]:今日は雑談です♪(01/19)  
noppy431110  さん
ひなたまさみさん

>シュークリームがよっぽど美味しかったのね☆☆☆

めちゃうまです
いつも午前中になくなります
朝11時から開店なのに
(2007年01月19日 20時34分44秒)

Re[3]:今日は雑談です♪(01/19)  
noppy431110さん
>ひなたまさみさん

>めちゃうまです
>いつも午前中になくなります
>朝11時から開店なのに

すごっ!!!
それって…
皮はサクサク?それとも、しっとり?
バターが効いてる?それとも、あっさり?
クリームはカスタード?
生クリームとの二層?
それとも最近主流のブレンドしたようなまろやかなもの?(すっごい食らいついてますね。笑)

美味しいシュークリーム…ものすごく興味あります♪ああ、レスは急ぎませんよ(^^;
(2007年01月19日 20時39分08秒)

Re:今日は雑談です♪(01/19)  
chuyoshiko  さん
ケーキ1ホール食べたいって、そういえばあいちゃんも言ってたなあ・・・
そうそう、昔はクリスマスケーキといえばピンクと白のバラの花とチェリーがのってましたね。

うちは6人家族なので我が家の子供たちは、このお菓子は○個いりだからいくつ余るとか・・・
6の割り算は得意みたいです。
残りのお菓子には決して手を出さない。
残ったものはみんなでジャンケンよ。(^・^)

サキちゃん、面白い絵ですね。
説明されるまでは何が反対なのかわからなかったです。


(2007年01月19日 20時42分35秒)

僕も  
闘うバイオリン弾き さん
僕は3人兄弟。1人暮らしはじめたのは16歳から。おもいだします。それにしてもさきちゃんはおもしろい感性をしているなあ。 (2007年01月19日 21時10分40秒)

Re[1]:今日は雑談です♪(01/19)  
chuyoshikoさん

>ケーキ1ホール食べたいって、そういえばあいちゃんも言ってたなあ・・・

やったー!あいちゃんと一緒だぁ♪(*^^*)

>そうそう、昔はクリスマスケーキといえばピンクと白のバラの花とチェリーがのってましたね。

そうでしょ~?
最近あまり見なくなりましたね、あのチェリー。
今はフレッシュフルーツがふんだんに使われる時代ですから。

>うちは6人家族なので我が家の子供たちは、このお菓子は○個いりだからいくつ余るとか・・・
>6の割り算は得意みたいです。

わかるなぁ~!(笑)

>残りのお菓子には決して手を出さない。
>残ったものはみんなでジャンケンよ。(^・^)

やっぱり、ジャンケンが一番公平なのかな?

>サキちゃん、面白い絵ですね。
>説明されるまでは何が反対なのかわからなかったです。

はい。私も聞くまで気がつきませんでした(^^;
(2007年01月19日 22時39分52秒)

Re:僕も(01/19)  
闘うバイオリン弾きさん

>僕は3人兄弟。1人暮らしはじめたのは16歳から。おもいだします。それにしてもさきちゃんはおもしろい感性をしているなあ。

そうでしたね~。早くから一人暮らしをされたので、ずいぶん昔のことのようでしょう?

サキは本当に面白い子です♪
いつかゆっくり話してやってみてください(^^) (2007年01月19日 22時41分18秒)

Re:今日は雑談です♪(01/19)  
わ~^^ホールケーキ食べちゃったんですね~(笑)
私は一人っ子で取りっこすることもなく好きなだけ?食べていたので、ホールで・・・って思った事ないんですが・・・そういう兄弟での取りっこって羨ましいなぁ~(*^。^*)

お嬢さんの絵、逆さま???って最初わからず・・
頭が固くてイヤですね~^^;
楽しい発想ですよね^m^

まさみさんは、ボクシングされているんですね^^
私もボクササイズに、とっても興味があるんですけれど~^^ (2007年01月19日 23時54分04秒)

Re:今日は雑談です♪(01/19)  
twohan  さん
>私は5人兄弟です。

そうだったんですか!
知りませんでした。
賑やかだったんでしょうね(^^;
我が家は兄弟2人でも大変だった。
おばあさんもうるさかったりして(^^;

>そして生まれて初めて”胸やけ”

そりゃ、そうでしょうね(^^;
スイカ半分、メロン半分、なら経験ありますけど、
ケーキはねぇ・・・

>私の夢を叶えてくれた「不二家」。

あれあれ、それはまた・・・(^^;

夢は、あまり良い夢ではなさそうですね。
やはり、疲れているんですかね?

小4の頃? お腹の調子が悪い時がありました(^^;

不思議ちゃんのサキちゃんの発想もなかなかですね(^^) (2007年01月20日 01時50分30秒)

ケーキ  
tatya^^v  さん
私は四人兄弟でした。父も母もケーキは好きではないのでいつも四等分して食べましたので十分満たされてた感じかな(笑)

思い出しますね~私達が幼いころ住んでいた家の前にパン屋さんがありクリスマスや誕生日にはそこで購入していました。不二家も駅前にありましたが遠かったのでいつもパン屋さんで買ってましたね~
そのお店で売られてるケーキはバタークリームのケーキ。初めて生クリームのケーキを食べた時は感動的だったな~♪ (2007年01月21日 08時36分13秒)

Re:今日は雑談です♪(01/19)  
ふう1063  さん
わたしは「すいかを一人で丸かじり!」に憧れ
大人になってチャレンジしました!
が・・・・・
やっぱりワイワイみんなで食べる方が楽しかったです(笑)
ヒデキ君の具合も大丈夫みたいだし
相変わらずサキちゃんは楽しいし
まさみサンの変な夢なんて気にしない!気にしない! (2007年01月21日 23時19分31秒)

Re:今日は雑談です♪(01/19)  
くうふう3  さん
ここに、夢の内容を書くと、その場で診断できますよ(^.^)↓
http://dream.kdn.ne.jp/

私も、就職してから、誕生日にケーキをホールごと貰って
1人で全部食べた事あります。
胸焼けしました。。。でも、美味しかった♪
テレビ出演は、どうでしたか?
TV神●川でしょうか。
ウチも入るので、見れば良かった(>_<)

ご心配おかけしましたが、ケガは無かったので、
車は入院シマしたが、私は元気です♪
ありがとうね。 (2007年01月21日 23時57分55秒)

Re[1]:今日は雑談です♪(01/19)  
ちゅったん0912さん

>わ~^^ホールケーキ食べちゃったんですね~(笑)

は、はい(^^;

>私は一人っ子で取りっこすることもなく好きなだけ?食べていたので、ホールで・・・って思った事ないんですが・・・そういう兄弟での取りっこって羨ましいなぁ~(*^。^*)

ちゅったんさんは一人っ子ですか!?
一人っ子のみんなは優雅でね~、ほんとに羨ましかったです☆
でも、一人っ子の友だちには逆に羨ましがられていました。隣の芝は青く見えるものですね~(笑)

>お嬢さんの絵、逆さま???って最初わからず・・
>頭が固くてイヤですね~^^;
>楽しい発想ですよね^m^

私も全然わからなかったです(^^;
子どもたちって、ほんとに楽しいですね♪

>まさみさんは、ボクシングされているんですね^^
>私もボクササイズに、とっても興味があるんですけれど~^^

はい♪私がやっているのは、モロ”ボクシング”です!サンドバッグ叩いたり、リングの上でシャドーやミット打ちもやっています。
私もボクササイズなら…と最初は思っていたのですが、逆に思いっきりボクシングだったから、こんなにハマったのかも?なんて思う今日この頃です♪
ストレス解消、体力づくり、健康維持に、ぜひいかがですか~?(^^)
(2007年01月22日 11時36分42秒)

Re[1]:今日は雑談です♪(01/19)  
twohanさん

>そうだったんですか!
>知りませんでした。
>賑やかだったんでしょうね(^^;

それはもう、凄まじいものでしたよ~(笑)

>我が家は兄弟2人でも大変だった。
>おばあさんもうるさかったりして(^^;

おばあちゃんと一緒に育った子どもは心が優しい子が多い、って言いますね。

>そりゃ、そうでしょうね(^^;
>スイカ半分、メロン半分、なら経験ありますけど、
>ケーキはねぇ・・・

スイカ半分って…!?
それもすごいですよね~(^^;
ケーキ1ホールは、確かにちょっと無謀でしたね。

>夢は、あまり良い夢ではなさそうですね。
>やはり、疲れているんですかね?

う~~ん…。
実際、仕事の方も増えてきて、切羽詰っているような状況でして…(^^;
そういうのも原因かもしれませんね。

>小4の頃? お腹の調子が悪い時がありました(^^;

ああ、そうですか。
じゃ、ヒデキと同じですね。
ご飯のあと、毎朝なんですよ~(^^;
成長期の一過性のもの、と言われたので、しばらく様子を見ることにします。

>不思議ちゃんのサキちゃんの発想もなかなかですね(^^)

ありがとうございます☆
いつまでも不思議ちゃんでいて欲しいものです♪
(2007年01月22日 11時42分01秒)

Re:ケーキ(01/19)  
tatya^^vさん

>私は四人兄弟でした。父も母もケーキは好きではないのでいつも四等分して食べましたので十分満たされてた感じかな(笑)

4人もかなり多いですよね?
賑やかな幼少時代でしたね♪
4人で分けるなら、十分でしたね~(^^)
うちの母は、一番大きいのに真っ先にツバをつけるようなお茶目なところがあったので…(笑)

>思い出しますね~私達が幼いころ住んでいた家の前にパン屋さんがありクリスマスや誕生日にはそこで購入していました。不二家も駅前にありましたが遠かったのでいつもパン屋さんで買ってましたね~
>そのお店で売られてるケーキはバタークリームのケーキ。初めて生クリームのケーキを食べた時は感動的だったな~♪

そうそう!バタークリームばかりでしたよね♪
生クリームやフレッシュフルーツなんて、ほんとに感動ものでした☆
ありがとうございます♪

(2007年01月22日 11時45分57秒)

Re[1]:今日は雑談です♪(01/19)  
ふう1063さん

>わたしは「すいかを一人で丸かじり!」に憧れ
>大人になってチャレンジしました!

すいかもすごいですよね!?
だって、水分でお腹がいっぱいになっちゃうでしょ~?でも、気持ちはわかります(^^;

>が・・・・・
>やっぱりワイワイみんなで食べる方が楽しかったです(笑)

うんうん♪
それは本当にそうですね(^^)
みんなでワイワイが楽しいですっ!

>ヒデキ君の具合も大丈夫みたいだし
>相変わらずサキちゃんは楽しいし
>まさみサンの変な夢なんて気にしない!気にしない!

ふうさん、ありがと~~(^^)/
(2007年01月22日 11時47分37秒)

Re[1]:今日は雑談です♪(01/19)  
くうふう3さん

あれ?
具合は…
だ、だいじょうぶなんでしょうか!?(汗)

>ここに、夢の内容を書くと、その場で診断できますよ(^.^)↓
>http://dream.kdn.ne.jp/

教えてくださって、ありがとう☆
早速、見てきました♪
そしたら…
何と!?
力が認められて仕事運が上昇…とか、何しろとても良い夢だったのです!!!
いやぁ~、嬉しくなっちゃいました♪
ありがとう☆

>私も、就職してから、誕生日にケーキをホールごと貰って
>1人で全部食べた事あります。

あはは♪
やりましたか!?

>胸焼けしました。。。でも、美味しかった♪

ふふふ…
やっぱりね(^^;
でも、嬉しいよね~~☆
美味しいし…(*^^*)

>テレビ出演は、どうでしたか?
>TV神●川でしょうか。
>ウチも入るので、見れば良かった(>_<)

小●原のケーブルTVなので、見られなかったと思いますよ!(しかも6分だし…)
でもスポットライト浴びて、スタジオで撮影だったので、緊張したぁ~!(^^;

>ご心配おかけしましたが、ケガは無かったので、
>車は入院シマしたが、私は元気です♪
>ありがとうね。

ああ、よかったぁ…
怪我がひどくなくて、命があって何よりでした。
でも、今度は車の修理に頭が痛くなるところですね(^^;
まぁ、命にかえられるものはないので、とにかくゆっくり休んでくださいね♪コメントありがとうございました!
(2007年01月22日 11時54分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: