ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年04月16日
XML
カテゴリ: サキのあゆみ
今日は珍しく2つめの日記です。

最近、サキ(中1)の話題ばかりが続いていますが…
本当はヒデキ(小4)やプリンのことも書きたいことはあるのですが…

やっぱりこれだけは書いておかなくちゃ!

というわけで、


実は、昨日の日曜日。

サキが生まれて初めてのデートに行ってきました

って、書いちゃっていいんだっけ?(笑)

家族以外の男性と2人っきりで一日出かけてきたのだから、やっぱり デート でいいんですよね?

アニメ大好きな娘が、

ついに念願の聖地? 秋葉原 へ行ったのです


「もう中学生だしぃ~、

親と一緒に行くような所じゃないでしょ?」


というわけで、

初デートのお相手は…

クリエイターのセトハル君でした


セトハル君、お世話になりました!ありがとうございますっ♪

もう、すいぶん前から秋葉原に憧れていた娘。 何ヵ月も前から、

「いつか、秋葉原を案内してね♪」

と、セトハル君にお願いしていたのでした。

今日は先日の授業参観の代休だったため、昨日の朝になって突然、セトハル君に電話をかけたサキ。ありがたいことに、セトハル君は二つ返事でOKしてくれました。

中学に入学して落ち着いたら…っていう約束だったようです

サキは早速パパにお小遣いをおねだりして
私からちゃっかり交通費と食事代をゲットして
お洒落もせず、普段着のまま出かけて行きました。

いつでも、どんなに長い間一緒にいても自然でいられるセトハル君と行けるとなると、完全にリラックスムードのサキ。
セトハル君はサキより10歳も年上のお兄さんですから、「デート」というよりも「遠足に出かける子どもと保護者」という感じでしょうか(笑)。


午前中から出かけて、帰宅したのは夜ですから、本当にセトハル君には丸一日付き合ってもらいました。

途中、お昼すぎに

今秋葉原!

ちょーたのしい

うぃーん


という、わけのわからないメールが一通届いただけ。

かなりハイテンションになっているのは、そのメールだけで十分伝わってきました。

「お姉ちゃんだけなんて、ズルイよぉおおお号泣

と、泣き叫んでいた弟ヒデキ(小4)へのお土産は、トトロのぬいぐるみ。

DSCF0724.jpg


みんなへのお土産は、メイドのイラストが入った、可愛らしいクッキー。
通称「メイドの土産」とか。笑

そして、中学への入学祝いとして、セトハル君にはお気に入りのアニメ「Aria」に出てくる”Aria社長”というキャラのぬいぐるみを買ってもらい、自分でもいくつかの小さなフィギュアを購入して帰ってきました♪

DSCF0708.jpg

「あのね、本当にジーンズの中にシャツを入れて、髪が長くてメガネをかけている人たちや、コスプレイヤーが普通にいっぱいいるんだよ。

まるで秋葉原だけ、別の民族が暮らしているところみたいだね


「メイド喫茶に行ってみたかったけど、人がいっぱい並んでたから、やめた」

「クロミちゃんのメイド服が売ってて、ほんとに欲しかったけど、セトハル君に

”それ、着るの?”

って聞かれたら…

あそこ(秋葉原)で着て歩くのはいいけど、さすがに帰りの電車にあの格好で乗る勇気はないから、あきらめた」


ほっ…笑

このクロミちゃんが…

DSCF0646.jpg

フィギュアになると、こうなるんですね~!

DSCF0711.jpg

「テレビで見た”おでん缶”と”焼き鳥缶”も、2人で買って食べたよ♪」

「えっ?

おでん缶?焼き鳥缶?」


「そう。ほら、オタ(って、オタクのこと?)の人たちが、撮影に忙しくて、ちゃんとご飯食べる時間がないでしょ?

だから、あったかいおでんとか焼き鳥が入った缶詰が、自動販売機で売ってるんだよ。

秋葉原の名物だから、それを携帯で撮影してるおねーさんたちもいたよ」


「へぇ~~。

美味しかった?」


「うん♪

ちょーー美味しかったよぺろり

でね、サキは焼き鳥缶で、ハルくんはおでん缶にしたんだけど、ハル君、その食べ方を知らなくてね、お箸とかフォークがついてないから、

”これ、どーやって食べるの?”

って聞いてきたから、

”まず、こんにゃくに串が刺さっているから、それを食べて、他の具はその串を使って食べるんだよ。

それで、最後にスープを飲むの”

って教えてあげたの。

そしたらハル君、

”(自分は) こんにゃくは最後までとっとく派 なんだけど…”

とか言い出して、

だったら、串だけ抜いて食べりゃ~いいじゃん!

って…笑」


な、な、生意気な小娘で…

ごめんなさいっ!


「それにしても、よくそんなこと知ってたね」

「だって、テレビでやってたもん」

そういうことは、恐ろしいほどインプットされていくんだよね

「それからアニメイトに行ってね~、

ガンダムのシャー専用ザクのフィギュアをハル君が買ってね~

それがまた、ちょーーかっこいいんだよね


「ガンダム?シャー???

いつの間に、そういうの好きになったんだっけ?」


「え?2人とも、前からそれは好きだよ」

「それで、ご飯は食べたの?」

「う~~ん…

なんか興奮しちゃってお腹すかなくって…

あ、でもハル君とレストランには入ったよ。

それで、ハル君はちゃんとご飯食べてたけど、サキはフルーツパフェを頼んで、” 絶対に全部食べる ”って目標だったのに、いきなりグレープフルーツが苦くて、焦ったよ。

それでね、途中でキウイが出てきたんだけど、それまでさんざん甘い果物ばっかり食べてたから、 ”甘くも酸っぱくもないトマト”を食べてるみたいな気分 になったんだよね」


あはは♪”キウイがトマト”かぁ~。相変わらずのサキ節だね~

「ず~~っと歩き回ってたから、さすがに帰りの電車では2人とも、

”疲れたね~~”

しか言えなかったよ。

でも、ほんとに楽しかったぁあああ



…いつまでも興奮冷めやらぬ娘でした。
セトハル君、本当にありがとうございました。


秋葉原へ行ったことでスイッチが入ったのか、サキは今夜は夕食の「皿うどん」のうずら卵をいきなり麺の上にひとつ乗せて、

「ほら、鳥の巣だよ」

20070416_2124_000.jpg

続いて、別の卵に麺を突き刺して、

「見て!

不思議でしょ?」


20070416_2123_000.jpg

最後は、小さな卵なのに器用にカットして、

「はい。

チューリップ!」


20070416_2126_000.jpg

子どもの頃は、

食べ物で遊んじゃいけません!

と厳しくしつけられた私ですが、サキがいったんこういう物をつくりたくなると、その勢いはもう誰にも止められません。いつの間にか我が家では、 最後にちゃんと食べればOK という感じになってしまいました(^^;


まぁ、冬のみかんに顔を描いて以来ですから、これも”秋葉原効果”かな?
サキ、よかったね

明日からまた学校が始まります。
ヒデキの方は、遠足です

さぁ、私もまた早起きして、頑張ってお弁当を作ります♪


それでは、みなさん、おやすみなさい☆

ひなたまさみ


melon.png

娘サキ(小6)の絵本『メロンパンの一日』が、オンラインゲームになりました。触って、動く絵本、ほのぼのとしたストーリーの読み聞かせゲームです。現在、フリーで公開中!ぜひ、見てやってくださいね。
ゲームのやり方がわからない方は 「メロンパンの一日のすすめかた」 を参考に、素敵なエンディングの曲までたどり着いてくださいね~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月16日 23時44分06秒
コメント(20) | コメントを書く
[サキのあゆみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: