ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年10月16日
XML
カテゴリ: サキのあゆみ
おはようございます
日ごとに秋の深まりを感じる今日この頃ですが、みなさんお元気でしょうか?


最近、私は毎朝1本か2本の電話をします。
1本は娘サキの通う中学校へ。


「まだ起きられないようです。

あとで送っていきます」

「昨夜は明け方まで眠れなかったので、今日は申し訳ありませんがお休みします」


そしてもう1本は仕事の日、私のアルバイト先の工場へ。

「いつも申し訳ありません。

今日も娘を送ってから行きますので、1時間遅刻でお願いします」

「先ほど1時間遅刻とお電話しましたが、午前中は行けそうになくなりましたので、午後からの出勤でお願いします。ご迷惑をおかけしてしまって、本当に申し訳ありません


工場への電話は、正直かなりのストレスです。
朝から家族のお弁当を準備し、制服にも着替えて、スタンバイOKになっていても、出勤できないもどかしさ…。

あまりに迷惑をかけるので、辞めた方が良いのでは?と相談したこともありましたが、最初の面接をしてくださった総務のベテラン女性が、

「お仕事をしっかりやってくださっているので、気にすることないわよ。

事情はわかっているんだしね。

それよりあなたが身体をこわしてしまわないように気をつけてね」


などと温かいことばをかけてくださり、何とか今も続けることができています。
機関紙の編集の仕事の方は、インタビューや原稿書き、赤入れなど、自宅でできることも多いのですが、やはり周りの理解と協力のおかげで続けられています。


ハンディキャップのある子どもたちのお母さんが社会で仕事をする、というのは本当に大変です。

私は毎日、幾度となく「申し訳ありません」と「ありがとうございます」を繰り返しています。

もしも娘と出会わなければ、これほどこれらのことばを口にする機会はなかったかもしれません。身動きが取れない、自分の時間が持てない、予定通りにいかない…。
これまでこれほど周りに迷惑をかけていることを自覚しながら生きてきたことがあったでしょうか?

頭を下げてばかりの毎日ですが、今のこの経験が、きっと私を人間としても成長させてくれているんだろう、と感じているところです。


困難に直面したときほど、人の心の温かさが心にしみてきますね。
今は素直に感謝して、いつか誰かにお返しできる時がきたら、精一杯させてもらおうと思っています。


この更新も不定期なブログに来てくださるみなさんにも、心から感謝したいと思います。
本当にいつもありがとうございます


さて、昨日の夕方、サキの担任の先生から電話がありました。
しばらく先生と話していたサキが、

「ママ、先生だよ」

と、受話器を渡します。

「いつもお世話になっています。

今日は欠席してしまい、申し訳ありませんでした」


「ま、ぼちぼちいきましょう。

今、サキさんにひとつお願いをしたところです」


「えっ?

お願い、ですか?」


「そうなんです。

今度のバザーで梅干しをパックに詰めて販売するのですが、サキさんにそのパックに貼る梅干しのシールの絵を考えてもらえないかと思いまして…」


「あ、ああ!

そういうことならきっと喜んで考えると思います


でも、梅干しの絵?

それはちょっと難しくない?


赤い丸しか思い浮かばない私は、ちょっと心配になってサキをチラリ。
ところがサキは、ソファでもうペンを片手にサラサラと何かを描き始めていました。


もう、思いついたんだ!

「“明日それを持ってきてね”とお願いしておいたので、明日は元気に来てくれるといいのですが」

「ありがとうございます!」

サキの得意なことが活かせるような役割を適度にふってくださる先生にも、感謝しています。

「サキ、梅干しのキャラクターデザインだって?」

「うん♪

ほら、できたよ。見たい?」


えっ、もう?

まだほんの5分くらいしか経ってないけど?


「見たい!見たい!」

さてさて、みなさんは梅干しのキャラクター、どんな絵が思いつきますか?

サキの描いた絵はこれです。

ジャ~~~ン♪




DSCF1390.jpg

毎度の親バカで恐縮ですが、ふふっ、なかなか可愛いでしょ?
こんなシールが貼ってあったら、小さな子どもたちも思わず梅干しを食べちゃうかも?(笑)


こういうことなら、いとも簡単にできちゃうサキ。
これも天から授かったギフトのひとつだと、母は嬉しくなるわけです。


そして、そんなサキがこの頃興味を持ち始めたのは…

ガラスアート だそうです。

どうやらガラス職人に憧れ始めたようです

サキはまだ中1だもんね。
広い視野を持って、いろんなものに触れられるといいよね。


それにしても私がこれまであまり興味を抱いてこなかった世界を、次から次へと開拓してくれるサキ。
そういえば近く(箱根)にガラスの森美術館なんてのがなかったっけ?
そのうちサキを連れて行ってみようかな?


今までアートの世界には縁がなかった私。
またひとつ、新たな世界へ案内してもらえそうでワクワクしています。

今日は学校へ行けるかな?
みなさんもお仕事頑張ってくださいね♪

ひなたまさみ


melon.png






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月16日 09時16分03秒
コメント(20) | コメントを書く
[サキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頑張れ私!ありがとうサキ!(10/16)  
すっぱい顔のキャラがかわいいなぁ。
ネーミングを考えてみると、もっと楽しくなりますよ。
それにしてもサキちゃんすごいですね。
私は工作や絵を描くのが苦手なので、うらやましいです。 (2007年10月16日 08時50分36秒)

Re:頑張れ私!ありがとうサキ!(10/16)  
ふふふ!!って私も思わず、梅干ちゃんの絵を見て、顔がほころびました。すっごく可愛い!!
楽しい絵ですよね~!!
本当にそのものの心がわかっちゃうのかなって言う感じの絵ですね^^何とでもお友達になれそう^^
ガラスの森美術館、我が家もよく行きますよ。
確か・・いつだったか日記にもアップしました。
そうそう・・余談ですが、そこのメープルバターが、とっても美味しいです。良かったら・・^^

まさみさんは、周りにも素敵な方で囲まれていらっしゃいますね。理解のある上司の方で良かったですね。お仕事もお体に気をつけて頑張って下さいね。 (2007年10月16日 09時15分06秒)

可愛い~。  
mappie さん
うめぼしが可愛いく感じるなんて、初めて。(笑)
サキちゃん、本当に才能がありますね。
メロンパンに続いて、梅干しのゲームもできるかも。マジで。

ハンディを持つ子の親だからこその「いい思い」・・けっこうありますよね。
私もよく友達と話しています。元気のない人に「大丈夫?」と声をかけたり、こんな純粋な気持ちで人に接することができるのは、あの子たちのいい部分だよね。そうそう。なんて言ってます。私自身も優しくなれたのが一番かな。

サキちゃんほどじゃないけど、うちの長男も、ちょっといいことがあったんですよ。
学校の先生に声をかけてもらって、絵の作品展をやったんです。
初めは1ヶ月間の予定が都合で1週間と短くなったりしたんですけど、逆にその短さがよかったみたいで、その1週間にたくさんの人が見てくれて、絵を気に入ったから「うちにも飾らせてほしい。」という申し出があって、作品展が連続して行われています。で、2回目の作品展の場所っていうのが出版社の中。
期待はしてないけど、そういう機会に恵まれたというだけで、すごいなーと。
ふふ、親バカですねー。
最近また寝てないけど、そんなことどうでもいいやーとウキウキしてます。

ひなたさんも、ふぁいと~♪ (2007年10月16日 09時15分31秒)

気になさらないで  
闘うバイオリン弾き さん
大変ですね。でも気になさらないほうがいいですよ。ひなたさんが今の気持ちをお持ちになっていることがすばらしくおもいます。みんな支えあっていきてるんですから。 (2007年10月16日 09時57分32秒)

Re:頑張れ私!ありがとうサキ!(10/16)  
二輪草  さん
「申し訳ありません。」
「ありがとうございます。」
状況は違いますが、私も、母といると、周りの方お世話になる方々に、何度もこの言葉を口にします。
そのとき、周りのみなさんの温かさが、こころにしみます。
思うように、時間が使えないもどかしさ、できないこともたくさんあります。
でも、このときだからこそ、気づくことも、できることもありますね。
今は、妹が母を看てるので、自分の時間あるのに、かえってもったなく過ごし、毎日反省しています。
まさみさんは、大変な状況なのに、さらに働かれてる。周りの方の理解あって、よかったですね。
あまりがんばりすぎないで、体に気をつけてください。
梅干のキャラ、かわいいですね~(*^▽^*)
そう、このすっぱい感じですね!
すぐに描けるなんて、なんて心が豊かなんでしょう。
次は何に出会えるか、楽しみですね。 (2007年10月16日 11時31分01秒)

豊かな感性  
rinshou  さん
本当に豊かな感性ですね。感じることが一杯あって、ついつい疲れてしまうのでしょう。また、お母さんもお仕事に頑張っておられるようですが、お疲れが出ないように祈っています。 (2007年10月16日 18時21分56秒)

まさみさんのお人柄ですね^^  
dayan さん
やっぱり、いい人の周りにはいい人が集まるのかな~?
いや、もしかしたら、これが他の人ならちょっと意地悪なこととかしちゃう人でも、まさみさんには優しくしたくなっちゃうのかもってちょっと思っちゃった^^

サキちゃんのうめぼしキャラ、かわいい~(* ̄(エ) ̄*)
すっぱいお顔のヤツもいいけど、ご飯の上に乗ってるのが特にスキかも^^

そういえば子どもの頃、私、まめご飯のキャラクターがスキだったような・・・懐かしい記憶が蘇ってきました(笑) (2007年10月16日 20時34分07秒)

Re[1]:頑張れ私!ありがとうサキ!(10/16)  
リフレッシュママさん

>すっぱい顔のキャラがかわいいなぁ。

あっ!嬉しい♪
ありがとうございます(*^^*)

>ネーミングを考えてみると、もっと楽しくなりますよ。

なるほど。ネーミングですか!
確かにそうですね。
小梅ちゃん?(キャンディーの名前だっけ?笑)、ウメさん?(これは昔のおばあちゃんか)
やっぱり私はダメだわ~。

>それにしてもサキちゃんすごいですね。
>私は工作や絵を描くのが苦手なので、うらやましいです。

ありがとうございます!
私もまったくそっちのセンスが欠落しているので、不思議で仕方ありません(笑)。
(2007年10月16日 21時18分30秒)

Re[1]:頑張れ私!ありがとうサキ!(10/16)  
ちゅったん0912さん

>ふふふ!!って私も思わず、梅干ちゃんの絵を見て、顔がほころびました。すっごく可愛い!!
>楽しい絵ですよね~!!
>本当にそのものの心がわかっちゃうのかなって言う感じの絵ですね^^何とでもお友達になれそう^^
ちゅったんさん、いつもありがとうございます☆
私もね、娘の絵の何が好きって、見るだけで楽しくなるところが好きなんです♪
本当に嬉しい!ありがと~~(^^)/

>ガラスの森美術館、我が家もよく行きますよ。
>確か・・いつだったか日記にもアップしました。

そうでしたか!
ちゅったんさんの趣味ですか?
すごいなぁ~☆

>そうそう・・余談ですが、そこのメープルバターが、とっても美味しいです。良かったら・・^^

あらら?
それはもう、絶対に行かなくちゃ♪(笑)
私はどっちかというと「花より団子」でして…(^^;
ますます行きたくなっちゃいました。

>まさみさんは、周りにも素敵な方で囲まれていらっしゃいますね。理解のある上司の方で良かったですね。お仕事もお体に気をつけて頑張って下さいね。

私は本当にそういう神様がついているのでは?と思うくらい、人との出会いに恵まれているようです☆
ただただ、感謝あるのみです。
ちゅったんさんにも「ありがとう!!!」
(2007年10月16日 21時22分23秒)

Re:可愛い~。(10/16)  
mappieさん

>うめぼしが可愛いく感じるなんて、初めて。(笑)
>サキちゃん、本当に才能がありますね。
>メロンパンに続いて、梅干しのゲームもできるかも。マジで。

mappieさん、いつもありがとうございます!
私も梅干しがこんなに可愛くなるなんて、ビックリしました♪

>ハンディを持つ子の親だからこその「いい思い」・・けっこうありますよね。

うんうん、そうですね♪
「優しさ」もいっぱい教えてもらっていますね。
たくさん悲しい思いをした人は、人にも優しくなれますね。

>サキちゃんほどじゃないけど、うちの長男も、ちょっといいことがあったんですよ。
>学校の先生に声をかけてもらって、絵の作品展をやったんです。
>初めは1ヶ月間の予定が都合で1週間と短くなったりしたんですけど、逆にその短さがよかったみたいで、その1週間にたくさんの人が見てくれて、絵を気に入ったから「うちにも飾らせてほしい。」という申し出があって、作品展が連続して行われています。で、2回目の作品展の場所っていうのが出版社の中。

す、す、すごぉおおおい!!!
すごいじゃないですか☆
おめでとうございます♪
きっと個性的で力のある、素晴らしい絵なんでしょうね。
もしもいつか画集ができたりしたら、最高ですね!

>期待はしてないけど、そういう機会に恵まれたというだけで、すごいなーと。
>ふふ、親バカですねー。
>最近また寝てないけど、そんなことどうでもいいやーとウキウキしてます。

わかります、わかります!
親としてはもう、本当に嬉しいですよね(*^^*)
よかったね、mappieさん♪

>ひなたさんも、ふぁいと~♪

ありがとうございます!
mappieさんも睡眠不足は体力が落ちますから、気をつけてくださいね。お互いに、まだまだ元気でいなくっちゃね(^^)vありがとうございます!
(2007年10月16日 21時27分40秒)

Re:気になさらないで(10/16)  
闘うバイオリン弾きさん

>大変ですね。でも気になさらないほうがいいですよ。ひなたさんが今の気持ちをお持ちになっていることがすばらしくおもいます。みんな支えあっていきてるんですから。

いつもありがとうございます♪
闘う…さんは、私よりずっと若いのに、たくさん困難がある中で、いつでも自分の夢に向かって地道に努力を続けられていますね。私はとっても尊敬しているし、いっぱい勇気をいただいています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします(^^)
(2007年10月16日 21時30分52秒)

Re[1]:頑張れ私!ありがとうサキ!(10/16)  
二輪草さん

>「申し訳ありません。」
>「ありがとうございます。」
>状況は違いますが、私も、母といると、周りの方お世話になる方々に、何度もこの言葉を口にします。
>そのとき、周りのみなさんの温かさが、こころにしみます。
>思うように、時間が使えないもどかしさ、できないこともたくさんあります。
>でも、このときだからこそ、気づくことも、できることもありますね。

ご無沙汰していて、申し訳ありません(^^;
コメントありがとうございます。
二輪草さんは、本当に私と同じような気持ちを経験されていたのですね。
大変でしたね(^^;

>今は、妹が母を看てるので、自分の時間あるのに、かえってもったなく過ごし、毎日反省しています。

私もきっとそうだと思います。
時間がない時の方が、時間の使い方が上手かもしれません(^^;

>まさみさんは、大変な状況なのに、さらに働かれてる。周りの方の理解あって、よかったですね。
>あまりがんばりすぎないで、体に気をつけてください。

ありがとうございます。
私が仕事ができるのは、周囲のみなさんのおかげです。本当にありがたいことです☆

>梅干のキャラ、かわいいですね~(*^▽^*)
>そう、このすっぱい感じですね!
>すぐに描けるなんて、なんて心が豊かなんでしょう。
>次は何に出会えるか、楽しみですね。

娘の絵まで褒めてくださって、本当に嬉しい!
ありがとうございました☆
(2007年10月16日 21時33分48秒)

Re:豊かな感性(10/16)  
rinshouさん

>本当に豊かな感性ですね。感じることが一杯あって、ついつい疲れてしまうのでしょう。また、お母さんもお仕事に頑張っておられるようですが、お疲れが出ないように祈っています。

ありがとうございます☆
そうでした。娘は本当に感受性が強いので、刺激が強すぎると必ず熱が出たり、眠れなかったり、起きれなかったりするのでした。
私は自分がそういうタイプではないので、ついそういうことを忘れてしまって、焦ったり、悩んだりしてしまうのです(^^;

教えていただき、ありがとうございました☆
(2007年10月16日 21時37分57秒)

Re:まさみさんのお人柄ですね^^(10/16)  
dayanさん

>やっぱり、いい人の周りにはいい人が集まるのかな~?
>いや、もしかしたら、これが他の人ならちょっと意地悪なこととかしちゃう人でも、まさみさんには優しくしたくなっちゃうのかもってちょっと思っちゃった^^

dayanさん、それはちょっと褒めすぎですよ(^^;
私はそんなに立派な人間じゃないです。
でも、出会う人たちは素敵な人ばかりなんです☆
これはもう、感謝するしかないですね。
ありがとうございます!

>サキちゃんのうめぼしキャラ、かわいい~(* ̄(エ) ̄*)
>すっぱいお顔のヤツもいいけど、ご飯の上に乗ってるのが特にスキかも^^

あっ、私もご飯の上のが特に可愛いと思っていました(^^)v
サキ本人は梅干しをほとんど食べないのに、よく描けるなぁ。

>そういえば子どもの頃、私、まめご飯のキャラクターがスキだったような・・・懐かしい記憶が蘇ってきました(笑)

まめご飯のキャラクター?
そんなのがありましたか~?
(dayanさんとは同世代だと思っているのですが、思い当たるものがないなぁ…笑)
でも、イラストひとつで物の印象がずいぶん違ってくるなんて、やっぱり不思議ですね☆
dayanさん、いつもありがとうございます♪

(2007年10月16日 21時42分51秒)

こんばんは  
nikoniko115  さん
今日のブログを読んで私、なぜか涙が出ました。
『もしも娘と出会わなければ』からはじまる心の
中、そしてそれをどのように受け止め、そして
前向きに・いつか恩返しできる時がと考えられていることがとても素敵だと思いました。

私もそな風に考えれるようになれるかな・・・
と思いつつ、頑張ろうと思えてきました。


それから、うめ干しのデザイン、ほんと才能ですね~。
ではまた来ます~
(2007年10月16日 22時00分07秒)

Re:こんばんは(10/16)  
nikoniko115さん

>今日のブログを読んで私、なぜか涙が出ました。
>『もしも娘と出会わなければ』からはじまる心の
>中、そしてそれをどのように受け止め、そして
>前向きに・いつか恩返しできる時がと考えられていることがとても素敵だと思いました。

おはようございます。コメントありがとうございます☆私はさんざん色々な仕事をしてきましたが、遅刻、早退、欠勤などはよほどのことがある限りしないで頑張っていました。ことばで人を責めることはしなかったけれど、当時は(心の中では)自分に厳しい分、人にも厳しかったような気がします。思いやりの心が足りなかったかな?今は、もっと謙虚になりなさい、もっと人に感謝しなさい、もっと優しくなりなさい、と天から声が聞こえるような気がしています。それを教えてもらっている時期なのかもしれません。

>私もそな風に考えれるようになれるかな・・・
>と思いつつ、頑張ろうと思えてきました。

すごい!前向きじゃないですか♪
やっぱり、落ち込むことってありますよね~。
でもきっと、うまくいかない時の方が人間は成長できるんだ、頑張り時なんだ、と自分で自分に言い聞かせるようにしています。(そうでも思わないと、ほんとにイヤになっちゃうから、かもね。笑)

>それから、うめ干しのデザイン、ほんと才能ですね~。
>ではまた来ます~

ありがとうございます♪
これからもどうぞよろしくお願いしますね~(^^)
(2007年10月17日 07時36分54秒)

お久しぶりです!  
仕事の件、私も同じです。相当ストレスをためています。。読んでいて、私だけではないんだと感じながら読ませていただきました。

梅干のイラストは、可愛いいですね(o^∇^o)自分の得意分野で、頑張っているサキさん、ステキですね~☆ (2007年10月17日 09時19分54秒)

Re:お久しぶりです!(10/16)  
あたふた母0918さん

>仕事の件、私も同じです。相当ストレスをためています。。読んでいて、私だけではないんだと感じながら読ませていただきました。

コメントありがとうございます。
同じ立場のお母さんとして共感していただき、嬉しいです♪

>梅干のイラストは、可愛いいですね(o^∇^o)自分の得意分野で、頑張っているサキさん、ステキですね~☆

ありがとうございます!
これからもお互いに健康管理に気をつけながら、前向きに頑張っていきましょうね~(^^)
(2007年10月17日 09時54分34秒)

Re:頑張れ私!ありがとうサキ!(10/16)  
twohan  さん
おぉ、背景がすっかり秋らしくなりましたね(^^)
サキちゃんのイラストいいですねぇ~
とても、かわいらしいですね!
すぐ描けるなんて凄い! (2007年10月17日 23時45分37秒)

Re[1]:頑張れ私!ありがとうサキ!(10/16)  
twohanさん

>おぉ、背景がすっかり秋らしくなりましたね(^^)

ふふっ、秋ですからね♪
ちょっと模様替えしてみました(^^)

>サキちゃんのイラストいいですねぇ~
>とても、かわいらしいですね!
>すぐ描けるなんて凄い!

子どもには一人一人に才能があるんでしょうね。
どうして絵の苦手な私の娘が…?
突然変異かな?
(2007年10月18日 10時14分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: