H I P ☆ C A F E

H I P ☆ C A F E

PR

プロフィール

hipcafe

hipcafe

カレンダー

コメント新着

ちかさん00 @ Re:豚インフル(04/26) はやく来るといいなあ~こんな時代が・・・
hipcafe @ Re:どうしたら いいの (06/19) 「いつか今の職場で」 こんなはずではな…
ひまわり3781 @ どうしたら いいの  自分の居場所だったのに、違う人が居る。…
コゾフ @ Re:DVDヤケ買い6本『依頼人』(11/07) かなり遅い書き込みですが、、、 男は知…
CONSULTANT_NOA @ Re:たいくつ&宅建敗北宣言!(10/25)  試験お疲れ様です。<(_ _)>  …
2008年08月13日
XML




真夏の入道雲が東の空に群生していて「夏ダー」と感じます。


いつの間にか増えてきた観葉植物たちを強制日向ぼっこさせました。


マンションのベランダは南向きだけど、この時期太陽の位置が真上なんで


ベランダ部分は下まで日が当たりません。


パキラちゃんサンセべりアちゃんたち


真夏の直射日光は観葉植物たちにはちときついと思うけど、


お盆期間中は自分が部屋にずっといるんで、冷房直下攻撃にさらされる


よりはましかなーと。



フル稼働のエアコン室外機の上にはアロエちゃんを置いています。





春がきて復活。


夏に子株まで生えてきて感動です。

アロエちゃん


「いつか私のヤケドとか胃痛を救ってくれる」用に植えたけど


そういう意味での出動回数は1回、軽いヤケドに使っただけ。


最近はケーキを買ったらついてくる保冷剤があるしメッキリアロエの


出番はなくなってきたなあ。


昔から我が家ではアロエが軒下に(ほぼ)自生していてヤケドとか


父の胃痛時に活躍していたし、私のアロエも活躍させたいなあ、と。


いやまてよ、ということはヤケドか胃痛とかが起こるということか。



やっぱ観賞用だけにしときたい。



マンションの観葉植物は会社のいらなくなったやつを復活中とか



いらついて衝動買いとか
    ↓
(最近かなりストレス爆発一歩手前のときスーパーで買ったクワズイモ)
クワズイモちゃん


色々思いがつまったプレゼントだったりとか
(その人に思えてきて一瞬引っこ抜いて捨ててやろうとか思う←危険)


救済組

     ↑  
捨てるに捨てれないようなものがいっぱいある。


で、12帖のワンルームに120センチ級が5鉢と80センチくらいの


が4鉢と小さいやつが5鉢もある(笑)


窓際族
    ↑
   窓際族


本当はまだまだ増やしたい。


でも仕事忙しくなってたら世話できないから世話が簡単な種類に限定


している。


一番増やしたいのはサンセベリア


2007サンセベリア1号
   ↑
  サンセベリア1号

サンセベリア3号とパキラちゃん
   ↑
  サンセベリア3号と救済組のパキラちゃん

3号の花
   ↑
  3号の花


今は3鉢だけど、来年の春には株分けしてもっと立派に育ててみたいな。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月13日 12時51分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: