早稲田進研セミナーの塾長日記

早稲田進研セミナーの塾長日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sainomachi

sainomachi

Calendar

Favorite Blog

練習,集計,テスト… New! lekuchanさん

女子トップ New! 一歩進塾長さん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
School CAPA! Offic… 南の海の音がするさん
科学はイタズラだっ… 科学寅さん
miyajuku塾長のブロ… miyajuku塾長さん
GOAL通信 masa/kさん

Comments

人間辛抱 @ Re:ブログ開始(03/22) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
sainomati @ Re:私立入試結果(01/29) 訂正しておいたよ。 それにしても今の時…
やまと@ Re:私立入試結果(01/29) 塾長、武蔵越生です。
やまと@ Re:その日が来た(02/27) 1年半楽しかったです。

Freepage List

H9年度より元加治駅傍に開校した塾です。本年で20年目を迎えます。
  平成21年度より個別指導からクラス指導へ移行し、子供たちに自立学習を
  促し、しっかりした学習習慣を身につけさせ、将来の自立した大人を目指せる
  ような塾運営を行っています。

  ちょっと古いですが、いってみれば、明治期に福沢諭吉が「独立自尊・独立
  不羈」といった言葉で若い人の学問を奨励したように、他者に依存し、自分の
  意見を持たない人間にならないように、学問をしてほしいと希求します。

  ◎学校定期テスト学年平均400点
   北辰テスト偏差値平均60を目標に日々取り組んでおります。


☆定期テスト結果 


〈 H25年 〉
1学期 中間テスト 野田中 中3 数学   学年 1位!
  1学期 中間テスト 野田中 中3 学年順位 5位 7位
  3学期 期末テスト 野田中 中3 学年順位 6位 10位

〈 H26年度 〉
1学期中間テスト 加治中 中1 学年2位
1学期期末テスト 加治中 中1 学年6位
2学期中間テスト 加治中 中1 学年2位 野田中 中1 学年6位
2学期期末テスト 加治中 中1 学年2位
3学期学年末テスト加治中 中1 学年2位

  〈 H27年度 〉
   1学期中間テスト 野田中 中1 学年10位
            加治中 中2 学年 2位
   1学期期末テスト 加治中 中2 学年 3位
   2学期中間テスト 野田中 中1 学年 4位
            加治中 中2 学年 2位 
   2学期期末テスト 野田中 中1 学年 5位
            加治中 中2 学年 2位




         ≪H25、26、27,28年度 高校合格実績≫


                《公立高校》

    川越1名 所沢北1名 所沢3名 所沢西3名 入間向陽4名 豊岡6名

    所沢中央1名 川越西3名 飯能2名 狭山経済4名 所沢商業1名

    飯能南 1名


                《私立高校》

    川越東(特待)1名 聖望学園(S特)1名 聖望学園(特選)1名 

    聖望学園(選抜)4名 聖望学園(総進)5名 狭山ヶ丘(2類)3名 

    武蔵越生9名 埼玉平成1名 東野9名 秋草学園1名 

    錦城(普通)1名  東海大学付属菅生1名  白梅学園1名





     ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



              H29年度 生徒募集

   ★今年度の生徒募集(すべて集団授業;テスト週間は個別授業も併用します)


   ※ ◎は残席数 6名以上  △6名以下(1クラス12名程度)

    小5 ◎   小6 ◎

    中1 1名   中2 2名    中3  残席0名


(H29年10月15日現在)   



    小5(月)(木)午後5時~午後6時30分
    小6(火)(金)午後5時~午後6時30分

    中1(水) 午後7時10分~9時40分
      (土) 午後7時10分~9時40分 
          ※3月の土曜日は午後4時50時~7時

    中2(火)(金)午後7時10分~午後9時40分

    中3(月) 午後7時10分~午後9時40分
      (木) 午後7時10分~午後9時40分 
      (土) 午後7時10分~午後9時40分
※土曜日は2学期より午後4時~午後6時30分


          ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
2024.06.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日聖望学園の説明会で今春の入試問題が入手できたので

さっそく英語だけですが、中3に解いてもらいました。

といって、一番肝心な長文読解の総合問題はカットして

全体の3分の1の量をやってもらったのです。

それでも40分ほどは必要だったのです。

問題数は16問。

その出来は、正解数が5問から8問に手中。

英検準2級をもっていても、半分しか解けません。

現段階では、圧倒的に語彙不足。



まだこれから1500語以上覚えなければ太刀打ちできないでしょう。

甘くないのです。


最初の大問では、選択肢が4択あるのですが、そのうちの1つの

単語を知っていれば良い方であとは 勘で解くしかない状態です。

まだ過去問を解く時期にしては早すぎるのです。

私立中堅高の入試問題を実際に体験してもらうのが狙いでした。

まったく歯が立たないということが分かっただけでも

有意義でしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.02 21:17:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: