2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
金曜日からの連休もあっという間に終わってしまいました。( ̄0 ̄;アッ 特に何をしたわけではありませんが、まあのんびり出来ました。(⌒^⌒)b うん 最終日の今日は、朝から天気が良く、家の中に居るのはもったいない陽気でした。 なので、起床後はカメラを持って、チェリーのお散歩に出掛けることにしました!!ヾ(=^▽^=)ノ いつも、姿は見れるのですが、なかなか撮影できなかったメジロ君を何とか捉えることが出来ました!!(⌒^⌒)b うんチェリーの妨害もあったのですが、何とか姿がわかる程度の写真が撮れました!! 帰宅後は、布団を干してお部屋の整理を少々。 お昼ごはんを食べながら、先日録画しておいたドラマを見て、そのままのんびりしてしまいそうな自分に鞭を打って、外に出ることにしました!! 今年の夏に買った冷温風器を、リサイクルショップにもって行きました・・・。結果は、1200円で引き取ってもらえましたが、購入価格の1割とは、少々複雑な気分です。 まあ、ラジオショッピングで衝動買いしてしまったものなので、仕方が無いのですが、これからは気を付けようと心に誓ったのでした。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 帰宅後は、少々日曜大工を・・・本当に久しぶりに電気ノコとドリルを使ったのでした!!まあ、完成までには到りませんでしたが、ぼちぼち仕上げていこうと思います。(余っているコンパネを何とか利用したくて・・・) そして、今はPCの前に座って、ビールを飲み始めたところです。(⌒~⌒)ニンマリ
2006.01.29
昨日、学校から帰宅した長女はかばんを降ろしたなり、『頭が痛いから寝る』と言い残し、そのまま自分のへ部屋へ行きました。(; ̄ー ̄)...ン? もともと頭痛持ちなので、まあ一寝入りすれば治るのかと思い、そのままほっておきました。夜更かしの為の、寝不足のせいだと思っていたのですが、結局そのまま夕食もとらず、翌日まで布団の中に居たようです。( ̄ー ̄?).....??アレ?? 今朝も、10時を過ぎても起きてこないので、奥様に『熱でもあるんじゃないか?』と言い、熱を測りにいってもらいました。 戻ってきた奥様が・・・38.7度・・・だって( ̄ー ̄?).....??アレ?? 他に風邪症状も無いことから、ついに我が家にもインフルエンザが上陸したようだと判断し、病院に連れて行くことにしました。 検査の結果は陰性だったのですが、熱の出具合とインフルエンザの流行り具合から、お医者様もインフルエンザと判断したようです。 『タミフル』と解熱剤を貰い、帰宅したのでした。 薬局に薬が切れているかもと、心配したのですが、今年はそんなことは無さそうで、すんなり頂くことができました。(^▽^)/ 我が家では、昨年11月にインフルエンザの予防接種を受けたのですが、唯一予防接種を拒否した娘が罹ってしまいました!! これで、他に飛び火しなければ、予防接種は有効である証明が出来るような気がします。(⌒^⌒)b うん 一週間後が楽しみです。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
2006.01.28
本日は、今月2回目のグリーンサポータ活動に参加してきました!!(⌒^⌒)b うん 今月は、うまくタイミングが合った(お休みと)ので、平日にも参加することが出来ました。 本日も、前回同様メインフィールドでの草刈作業です。今回は、草刈班と杭打ち班に分かれての作業となりました。前回の作業後の話し合いで、草を刈って、出入りがしやすくなったので、不法投棄(ゴミを捨てるばか者)が入らないように柵を設置することになったのでした。(ノ_-;)ハア… 本当はそんなことはしたくないのですが、本当にゴミを平気で捨てるオオバカ者がけっこう居るのです。・・・本日も、先日キレイにしたばかりの場所になぜが作業靴が捨ててあるのです???( ̄ー ̄?).....??アレ?? まったく、何で平気でそこらへんにゴミを捨てられるのか?ふしぎな神経の持ち主が多くて困ります。(; ̄ー ̄)...ン? 私は、草刈班で前回同様草刈機で暴れまくってしまいました!!(o^∇^o)ノ これが本当に、良い運動で爆音の為作業に集中できるので、あっという間に1時間くらいは経ってしまいます。そして、気が付くと汗だくになっているのです!!(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 本日の作業場所は、先日の作業後にコジュケイに会えた場所付近で、おそらく彼らの巣があったのでしょうが、すっかり破壊させていただいてしまいました。m(_ _;)m ゴメン!! 彼らの姿は結局見れませんでしたが、前回作業時には見つけられなかった、オオカマキリの卵を発見することが出来ました。ニャハハ(*^▽^*) 私は、その木は切らずに残しておいたのですが、残念ながら誰かが構わず切り倒してくれておりました。うっ。。。( ̄x ̄;) まあ、それでもきっと無事に生まれてくれることを期待しております。さすがに、持ち帰る気にはなれなかったので、なるべく地面に着かないような感じにしておきました。ウ・・ ウン(・_・) 午後からは、銀行行って、市役所行ってと、いろいろと用足しをしてきました。 そして、夜は楽しみのおテニスです!!(*^▽^*)ノハーイ 本日は、家でのんびりしすぎてしまった為、少々遅刻気味でコートに到着したのですが、なんと・・・私のクラスには生徒さんが1人も来ておらず、コーチ二人でラリーをしておりました・・・( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 私が来たことで、コーチ1名は退場し私とコーチの二人だけのレッスン開始です!!Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!大変贅沢なレッスンなのですが、体力的に自信のない私には、非情なレッスンになりそうな予感が・・・(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!! 程なくもう一名が来てくれたのですが、彼は大学生・・・体力的には勝ち目がありません・・・。ε-(ーдー)ハァ そして、もう一名が到着し、結局生徒3名コーチ1名でのレッスンとなったのでした。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 予想通り、ほとんど休憩がないレッスンとなり、たいへん中身の濃い練習が出来ましたが、一つ悟りました・・・。 練習前半は、大学生にも負けないくらい打ち込めるのですが、後半になるとヘロヘロになってきて、集中力がなくなりショットの安定性が非常に悪くなってしまうのでした。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり 悟ったからといって、どうなるものでもありませんが、次回からはもう少しペース配分が出来るように組み立てたいと思ったのでした!!(*^▽^*)ノハーイ 今日は、午前中と夜に、大汗をかいてしまいました!!日頃の運動不足が少しは解消できたような気がしますが、一番気持ちが良かったのは、風呂上りのビールを飲んだ時でした!!( ̄▽ ̄)=3 プハァー
2006.01.27
なんだかんだと忙しく、日記を書くのをすっかり忘れていました。( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 本日は、夜勤明けで帰宅後そのまま寝てしまうには、あまりにも天気が良く、もったいないので、大雪で壊滅状態になった畑の整備をしてきました。ヾ(=^▽^=)ノ 今週は天気が良かったので、畑の行きはほとんど姿を消しており、その代わりにグチャグチャのドロドロになっておりました。(-________-;) ウッ・・・ しかし、今回はその状態は望むところで、この状態で種蒔きを行い、その上にビニールをかぶせることにより、乾燥を防ぎ温度の上昇を図ろうという計画です。( ̄o ̄)o オゥ! さらに、これまでの低温で育ちの悪かったハクサイ・・・半ば諦め状態の上にもビニールを掛けてみて、復活してくれるか試してみることにしました! 作業中にだんだん風が強くなって気ましたが、何とかお昼前に予定作業終了!! お昼は、奥様とファミレスにランチを食べに行き、その後は奥様が中学の入学説明会に出席するということなので、送迎をすることにしました。(⌒^⌒)b うん 説明会は約2時間で終わるというので、私は車の中で読書&昼寝をして待っていることにしました。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ しかし以外にも眠気は襲ってこなくて、読書ですっかり時間をつぶしてしまいました!!( ̄ー ̄?).....??アレ?? そして、帰宅後はさすがにだるくなってきたので、コタツでダラダラし夕食後はとっとと寝てしまったのでした。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
2006.01.26
昨日は、予想外の大雪でしたが今日は朝から晴れていたので、家の周りの雪はだいぶ解けておりました。ヾ(=^▽^=)ノ 午前中は、次女の中学の制服&体操着の注文に行く足を勤めてまいりました。帰りに、灯油を購入して本日のやらなければならないことは終了です。(^▽^)/ 午後からは、やりたい事をすることにしたのですが、まずはこの雪をうまく利用して水不足の畑に潤いを与えようと思い畑に向かいました。 計画ではトンネル(作物の上にビニールシートをかけた状態)の中が乾燥気味で、畑の水道が使えないので、この雪をトンネルの中に撒いて、水代わりにしようと考えたのでした。 そして、この雪で潤った畑にもう一箇所トンネルを作り、小松菜かミズナでも蒔いて来ようと思っていたのですが・・・( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 畑に到着すると一面見事な銀世界???( ̄ー ̄?).....??アレ??なんと、トンネルが雪の重みで皆潰れておりました・・・Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!! 雪を利用どころではありません。ヽ(´▽`)/へへっ湿っぽい雪だったせいか、トンネルから滑り落ちずに、しっかり積もってくれたようです。 仕方なく、雪をどけトンネルを直して・・・とても種を蒔くような状態ではありませんでした。(´~`ヾ) ポリポリ・・・ 雪が解けたら、蒔きに来ることにしました。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 帰宅後は、ペレメタの割り出しです!!( ̄0 ̄)/ オォー!!・・・結果は3セット中2セットは完敗ε-(ーдー)ハァ残り1セットからは12頭の幼虫と卵が2個回収できました。親虫は、2ペアのみとなってしまいましたが、後は観賞用としてゆっくりしてもらうことにしました。(⌒~⌒)ニンマリ まあ、全敗ではなかったので良しとしました。(⌒^⌒)b うん 久々の連休も、あっという間に終わってしまいました。Σ(・o・;) アッ明日からはまたお仕事です。ε-(;ーωーA フゥ…先ほど、チェリーのお散歩に行ってきたのですが、日の当たらないところはまだまだ凍結していたので、明日の朝はこけないように気をつけなければ!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
2006.01.22
昨晩の予報では1~3cmくらいの積雪とT○Sの森○さんが言っていたので、たいしたことは無いのだろうと思っていたのですが・・・・。(; ̄ー ̄)...ン? 朝起きるとすでに雪が積もり始めており、ぜんぜん止む気配がありません・・・。( ̄ー ̄?).....??アレ?? 息子の野球の練習も、この雪では中止なので、朝からコタツでゲームに勤しんでおりました。(´△`) えっ? 久々に日曜日に家族がそろったので、外食が大好きな息子も連れて、お昼は外食にしました。 古本屋さんにも行きたかったので、隣接しているファミレスに行くことにしました。(⌒^⌒)b うん お昼前に着いたので、お店も空いておりゆっくり食事が出来ました。ヾ(=^▽^=)ノ 食後は古本屋さんでお買い物・・・・。私のお目当ての本は見つかりませんでしたが、子供達は遠慮なくどっさりと・・・( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!なんと5千円以上のお買い上げ・・・(/||| ̄▽)/ゲッ!!! お昼と合わせて、あっという間に諭吉様が解けていなくなってしまいました・・・(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ? 何をそんなに買ったのかというと、今年の初めくらいから、息子がドラゴンボールに嵌りだし、こつこつと買っていたのですが、33巻がどうしても見つからず、その先が読めなかったのです・・・(;-_-) =3 フゥ それが、今日に限って残り全巻並んでいたのです!!天気も悪いことだし、今日を逃すとまた無くなってしまってもいやなので、結局購入を認めたのですが・・・・そして、別行動をしていた女性チームと合流すると・・・(・-・)・・・ん?その手にはまたどっさりと・・・・( ・◇・)?(・◇・ ) 息子のだけ買うわけにもいかず・・・・(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・ 帰宅後は、当然読書大会となりました!!(o^∇^o)ノ 私も、久々にドラゴンボールのまとめ読みをしてしまいました。意外と忘れてしまっているもので、楽しめました。(⌒~⌒)ニンマリ そして、夕方には雪も小ぶりになったので、自宅前だけの雪かきをしたのでした。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 今回の雪は、けっこう水分が多かったようなので、解けるのも早そうですが、明日の朝は凍結しているでしょうから、お休みでよかったですね!
2006.01.21
昨年暮れから計画して、本当に楽しみにしていた、伊豆での冬の採集オフ会が、今夜から降ると思われる雪or雨のおかげで、延期となってしまいました。ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!! 先週あたりから、雨の予報は出ていたのですが、まあ1週間先の天気予報なんてあてにならないと思っていたのに、狙ったように明日の天気だけは変わりませんでした・・・。( ̄ー ̄?).....??アレ?? 昨日まで迷いに迷っていたのですが、さすがにこの季節冷たい雨や雪の中で楽しい採集ができるとは思えません。・・・そう言えば、暮れの深夜に河川敷で材割をしたお方が居たような気が・・・・(; ̄ー ̄)...ン? 残念ですが、明日の計画は断念して、後日あらためて計画をすることにしました。ウ・・ ウン(・_・) うまくいけば、今回お仕事の都合で参加できなかった方もひょっとして参加できるかもしれないし、素直に諦めて次回に期待いたしましょう!!(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 先週は、月曜から土曜日までしっかり仕事で、今週も月曜から今日まで仕事(本当は明日も仕事の予定だったが、休みにしてしまいました)で、本当に疲れました。ε=( ̄。 ̄;)フゥ せっかくの遠征予定でしたが、延期となったので明日はゆっくりしようと思います。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪まあ、予報では朝から雪が降るらしいので、外には出れないから中作業ですね。 やりたいことはいろいろあるのですが、やらなければならないことも結構あるので、まずはそちらから片付けることにしましょう!!( ̄o ̄)o オゥ! とりあえず、これから夕飯食べて、テニススクールに行ってきます!!(o^∇^o)ノ帰宅後は、焼酎でも飲みながらのんびりすることにします。・・・きっと、あっという間に眠くなってしまうでしょう・・・。
2006.01.20

昨日は、夜勤明けで帰宅して、すぐにテニススクールへ!!( ̄◇ ̄;)エッ さすがに、一睡もしていない老体には堪えましたが、怪我もせず良い汗かな・・・?をかいて来ました。ウ・・ ウン(・_・) お昼過ぎに帰宅し、暮れに蛹になっていた虫達の掘り出しをしようと思ったのですが、さすがに頭が( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとしてきてしまい、少し寝ることにしました。(〃~∇~〃)zzz。o〇○ 夕方に、何とか起き出し夕食をとり、お風呂に入ってテレビ鑑賞・・・。明日に備えて、11時前に寝ることにしました。・・・すぐに寝付いてしまったようです・・・(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 本日は、9時からグリーンサポーター活動です!!今年の初参加です。(*^▽^*)ノハーイ 昨日、昨年暮れに、他のイベントで知り合った方から、カブト虫に関する企画(その方曰くカブト虫牧場)を市に検討してもらう為の文書が届き、一緒に話をしたいとお手紙を貰ったので、私の考えとついでにグリーンサポーターに巻き込んでしまおうと思い、本日の活動にお誘いしたのでした。(⌒^⌒)b うん その方をお迎えに行き、我がメインフィールドへ行ったのでした!!本日の作業は、いつものとおり下草刈りです!! 久しぶりに、草刈器を2時間ばかり振り回して、良い汗をかき今は腕が大変だるくなっております!(´~`ヾ) ポリポリ・・・ お誘いした方も、しっかりこき使われて・・・まあ、雑木林の管理の大変さが少しは理解できたかと思うのですが、さて次の作業に来てくれるかどうか???(; ̄ー ̄)...ン? 今日は暖ったせいか草刈から逃げ出したのか、作業中にバッタが飛び出してきました。(‥ )ン?この時期、ヤブキリは何度か見かけたことがあるのですが、トノサマバッタのようでした??トノサマバッタも、越冬するのかな? 作業後は、お誘いした方をお送りして、また引き返してきて、バッタの撮影です!!・・・なかなか見つからなかったのですが、諦めかけた時に、発見できました!!(⌒~⌒)ニンマリ ついでに、最近嵌っている野鳥の撮影です・・・。( ̄ェ ̄;) エッ?名前も知らない鳥達を適当に撮るだけですが、なかなか楽しいのです!!(⌒^⌒)b うん 1時間ばかり、遊んで帰宅しました。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 帰宅後は、昨日出来なかった虫たちの掘り出しです!!( ̄o ̄)o オゥ! 昨年8月割り出しのダイオウヒラタ♀がしっかり羽化してくれていました・・・(‥ )ン? そして、本土ヒラタも8月割り出した子のうち♂1頭♀6頭も羽化してしまいました・・・。( ̄ー ̄?).....??アレ??♀は33~37mmで、♂は47mmとまあ普通のサイズで出てきてくれました。さて、残りの子達はいつ頃羽化するのでしょう??? 結局今回の子達は、 8/24割出し⇒プリンカップ 9/19⇒約800mlミニコンテナ そのまま羽化してしまいました・・・なかなか経済的でしたが、12/23にマット交換したほかの子達は、あまり早く蛹化されてしまうとマットがもったいないので、しっかり喰って大きくなってほしいものですが・・・。(‥ )ン? そして、待ちに待ったパプキンの♂が羽化してくれました!!ヤッホー(ノ^∇^)ノ これで、セット(爆産狙い!!)が組めます!!今回は、パプキンを譲ってくれたYOKOさんお勧めマットにいきなり投入してみました!!欲張って、大きめ容器(ミニ水槽)に入れてみたのですが・・・期待ばかりが先行するとろくな事が無いのですが、まあものは試しなので・・・回り逢えなかったらどうしよう・・・(; ̄ー ̄)...ン? そして、こちらもYOKOさんに貰った子なのですが、一度失敗して追加で頂いてしまったペレメタの幼虫がセットの底に3頭ばかり確認できました!!(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!もうしばらくしたら、割り出してみようと思います!!(o^∇^o)ノ 虫作業が終了してからは、畑の収穫です!!野菜の高騰の為、家庭菜園は奥様にポイントを稼ぐのに活躍してくれております!!(o^∇^o)ノ今夜は、お鍋なのでネギとダイコンとハクサイの収穫をしてきました!!ヾ(=^▽^=)ノ 今日は、天気も良く暖かかったので、なかなか有意義に一日を過ごすことができました!!・・・明日からの仕事のことは・・・考えないことにしましょう・・・。
2006.01.15
やっと、ひと段落です・・・。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…予想通り、なかなかハードな日々でした・・・。(; ̄ー ̄)...ン?明日は夜勤なので、とりあえず今夜はゆっくり寝ることが出来ます。(⌒^⌒)b うんなので、やっと西遊記を観ることができます!!( ̄ー ̄?).....??アレ??今も、ビデオは回っており録画中なのですが、これはいつ観れるのでしょう・・・・。(・-・)・・・ん?先週から始まった、新しいドラマばかり数本撮っているのですが・・・。早く観ないと、第二回も撮らなければならなくなってしまいます・・・。( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!さあ、今日はゆっくりして明日の夜勤に備えたいと思います。ヾ(=^▽^=)ノ
2006.01.12
手元にあるタバコが無くなったら、久々に禁煙でもしようかと・・・(; ̄ー ̄)...ン? 今吸っているタバコが1箱280円一日に約一箱×365日・・・年間に・・・なかなか良い金額になります。 残り3本・・・・。 今年から、職場で喫煙できる場所が半減したのです。(/||| ̄▽)/ゲッ!!! 職員1000名以上居るのに、喫煙場所は2箇所のみとなりました・・・。 意地でも吸い続けてやると思っていたのですが、なかなか不便な場所にあり、私の勤務場所からはけっこう遠いのです・・・そして・・・寒い・・・。ε-(ーдー)ハァ それで、禁煙なんぞと考え始めたのですが、やはり無理そうです・・・。(・・?) 残り3本で今日と明日の朝はしのいで、どこかで買うことにしましょう!! ただでさえ、ストレスの多い状態なので、これ以上ストレスの原因を作るのは止めることにします!!(*^▽^*)ノハーイ
2006.01.10
本日から、6日間の勤務が始まりました・・・。(ノ_-;)ハア… 今日から4日間は、5時半起きの7:30出勤・・・おまけに仕事は終わるまでになりそうで・・・。Σ(゜◇゜;) ゲッ そして、5日目は夜勤です・・・・。 無事に一週間乗り切れるか心配です・・・・。 朝、家を出る時はまだ空が暗いのです・・・むなしい・・・。 と言うことで、今日からは早く寝るようにしたいと思います。( ̄-  ̄ ) ンー
2006.01.09
結局、この冬を自分の部屋で乗り切れないと判断し、石油ファンヒーターを買ってきてしまいました。(^▽^) 暮れに捨てた物一式買い直しです・・・・。(; ̄ー ̄)...ン? 早速、試運転し暖かくなった部屋で、先日録画しておいたビデオをみてしまいました・・・。ちなみに、『ジョーブラックによろしく』・・・だいぶ前に見たものでしたが、久々に見てもなかなか面白かったです。実はブラピファンだったりして・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり という感じで、今日もまたダラダラと過ごしてしまいました・・・。
2006.01.06
今日は仕事だったのですが、まだまだリズムが戻りません。(; ̄ー ̄)...ン? 29日:7:30から仕事 30日:7:30から仕事 31日:7:30から仕事 元日:休み 2日:休み 3日:11時から仕事 4日:18時から仕事 5日:11から仕事 6日:休み 7日:7:30から仕事 8日:休み 9日:7:30から仕事 ・・・・なんだか年が明けてから、まともに働いてていないような気が・・・・。(゜ペ)? 来週にならないと、普通に戻りそうもありません。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 明日の休みは・・・・天気が良ければカメラを持って、外に出たいのですが・・・・。 それにしても、寒い・・・今日もゆっくり出勤だったので、原チャリで駅まで行ったのですが、凍え死ぬかと思いました・・・。 そう言えば、12月は相当寒かったらしいということが載っていた様な気が・・・。年が明けてからは、それ以上の冷え込みが続いているような気が・・・。 そして、帰りも辛い道のりを帰ってきました。・・・といっても、ほんの15分くらいなのですが・・・。私は、本当に寒いのが苦手なのです・・・。ウ・・ ウン(・_・) なので、スキーやスケートなんてもってのほかであります。何で、この寒いのに好き好んでもっと寒いところに行かなければならないのか、理解に苦しみます。(‥ )ン? 一応、スキーもスケートもやったことがありますが、両方ともあの履物がまた苦手なのです。( ̄-  ̄ ) ンー 私は足の形がヒジョーに悪いらしく、さらにタコや魚の目があり、たいがいの靴はきゅうくつで、長時間履いていると足が痛くなります。( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・ なので、革靴などの硬い物はもってのほかで、せめてスニーカーなどの柔らかいもの、それでも一日履いているなんて考えられません。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ なので、職場ではもっぱらサンダルです。そして、サンダル履きでも寒くない季節が大好きなのです!!エッヘン 名に書いてるんだろう・・・・。(A゜∇゜)ハテッ?ナノラ
2006.01.05
本日は夕方からの仕事なので、息子の相手を少々と思っていたのですが、またすっかり寝坊(気がついたら、10時でした)してしまいました。(6 ̄  ̄)ポリポリ 起床後、フトンのすそが乱れていたので、直そうとフトンをめくると(; ̄ー ̄)...ン?怪しい物体が・・・一瞬ひいてから、よく見直すとそれはチェリーチャンの『ゲ○』のようでした。Σ(゜◇゜;) ゲッ 被害は、毛布とフトンカバーで済んでいたので、奥様に聞いてそのまま洗濯機へ・・・。マットレスにもしみが広がっていたのですが、すっかり乾いているので、そちらはそのまま・・・(; ̄ー ̄)...ン? それにしても、いつの物か???確か、チェリーと寝たのは一昨日の晩・・・あの内容物から考えると・・・やはりそのときか・・・どうりで、昨晩は来たがらなかったわけだ・・・意外と賢いのかも??ヾ(゜ー゜ヾ)^?。。。ン? なかなか、刺激的な起床タイムを過ごしたのですが、お昼まではまだ少々時間があるので、息子の相手をすることにしました。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ 一昨日寝違えた背中がまだ痛いので、キャッチボールは断念して、ガレージでトスバッティングを見ることにしました。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ ガレージから車を出し、入り口にネットを張ろう(入り口上部にネットをぶら下げて、普段は巻き上げてあるのです)としてネットを広げた時です!!! なにやら虫の糞のような物がポロポロとこぼれてきました???まあ、蛾か何かが蛹になってるのかと思い、ネットを見てみると意外に大きな物体が・・・。しかし、繭や蛹には見えない??? もう少し近づいてみると!!!なんとコウモリが冬眠しているのでした!!( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!何でまたこんな所で・・・・。シーー( ̄、 ̄*)ーーン 息子としばし固まっていたのですが・・・このままではどうしようもないので、ひとまず回収することに・・・。 虫ケースにパインチップを詰めて、とりあえずそちらに避難してもらい、後は・・・・わかりません・・・調べなくては・・・。 まずは息子の相手をしなければならないので、トスバッティング・・・冬休みですっかりなまっているヤツは、100球足らずで音をあげ始めたので、本日は終了としました。(^▽^) それでも、しばらく見ないうちにそれなりのフォームになってきており、少しづつ成長はしているのだと感じさせてくれました!!(⌒^⌒)b うん さて、コウモリです・・・。羽を広げたり、いろいろと弄くってみたいのですが、何せ、冬眠中なので・・・まずはいろいろ調べてから弄くって見ることにします。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
2006.01.04
年明け初仕事でした!!(o^∇^o)ノ 今日は遅番だったので、11時の出勤で19時まででした。ヾ(=^▽^=)ノあくまでも、定時で19時であって、患者さんが全部はけるまで帰れないのですが、本日はなんと17時には終わってしまいました。(・-・)・・・ん? しかし、19時までは帰れないので、普段出来ないことを少々と思いつつ・・・結局無駄話をして時間までつぶしてしまいました。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ そして、19時過ぎに職場を後にして、帰宅の徒につきました。地元駅に着き、原チャリ置き場で原チャに乗り風を切って走り出したときでした!! 西の空に、でっかい三日月が!!(・0・。) ほほーっ見とれながら走っていたのですが、帰ったら写真に撮ろうなどと考えつつ帰宅し、カメラを取り出し3階へ・・・うちからは見えまえんでした。( ̄◇ ̄;)エッ 外に行くほどの元気は残っていなかったので、素直に諦めて晩御飯にしました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり そして、今は風呂上りの一杯です。家族は、里見八犬伝後編を見ております。・・・私は、今日は何時に帰れるかわからなかったので、昨日分から録画中です。ヾ(=^▽^=)ノ 明日は、夕方からの仕事なので、午前中は久しぶりに息子とキャッチボールでもしましょうかね?・・・今日みたいに暖かいと良いのですが・・・。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
2006.01.03
本日で、お正月休み終了です!!( ̄◇ ̄;)エッ 本日は、朝から天気が悪く、どこにも出かける気がしなかったので、自宅でのんびりしておりました。ヾ(=^▽^=)ノ 特にやることも無いので、テレビを見ていたのですが、なんと電車男の一挙放送という番組がやっておりました。(゜∇゜ ;)エッ!? 気が付いてから、結局本日分をしっかり見てしまいました。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり しかし、朝起きたのが遅かったので、肝心の見損なった第一話は見損なってしまいました。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ テレビ版を見てみると明日は残り半分が・・・そのほかにもいろいろと見たい番組が・・・。(・-・)・・・(・-・)・・・ん? せっかくなので、ビデオでも撮っておこうと思ったのですが・・・テープが見つかりません。( ̄ー ̄?).....??アレ?? 確かまだ残っていたはずなのに・・・年末に部屋を片付けた時に・・?? 結局、見つからないのでテープを買ってきてしまったのでした。(⌒^⌒)b うん 今日の夜から、明日の夜までいろいろと予約してみました。 今日は、これから里美八犬伝かな?・・・(・-・)・・・ん?
2006.01.02
皆様、明けましておめでとうございます。本年もマイペースで続けていきたいと思っております、どうぞよろしくお願い致します。 一年の計は元旦にありといいますが、最近のお正月は本当に普段の休日と代わりが無いですね。(・-・)・・・ん? 元旦は家族と自宅で過ごし、お参りなどに行き神様に新年のご挨拶をしに行き、2日からはお年始まわりなどをするというのが、私のお正月のイメージだったのですが、私の仕事のせいでお正月といえどもまともにお休みがあるわけではないので、我が家には特にお正月気分が無いのかもしれません。ヽ(´▽`)/へへっ 我が家の子供達も、お正月らしくなどということはまるっきり考えていないようですが、お年玉だけは忘れないようでして、そんな餌でもなければ私達の実家にも行きたがらなくなってしまったので、明日をのんびり過ごす為に、本日はなかなか忙しく動いてしまったのでした。ε=( ̄。 ̄;)フゥ 本日は、気合を入れて8時に起床しました!!(・-・)・・・ん? 朝食後一息ついて、お参り・・・今年は今までと違うところにしてみました。ヾ(=^▽^=)ノあまり賑やかではない、地元の氷川神社に奥様のお母様をお誘い・・・当然お年玉もゲット!!して行ってきました。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ その帰りに、お墓参りを済ませ、お母様を実家にお送りして、今度は私の実家にお年玉の徴収に!!( ̄◇ ̄;)エッ 息子はお墓参りにいったときに、なにやら具合が悪いとか言い出し、車の中でお留守番となりました。(; ̄ー ̄)...ン?そして、お墓参りが終わって車に戻った時にはすっかり寝てしまっていました。(´-`) ンー 冬休みに入ってから、ズーット夜更かしが続いていたので、寝不足が祟ったのでしょう!!ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!! 実家に着いても、よく寝ているので、そのまま車でお留守番となりました。 さすがに、この時期なのであまり長時間おいて置くわけにもいかないので、早々に実家を引き上げてきたのでした。(⌒~⌒)ニンマリ 帰りに夕食の食材のお買い物(娘達は、肉が食べたいそうです)に行きました。 毎年、福袋を購入するディスカウントストアなのですが、今回は購入せずに帰ってきました。ウ・・ ウン(・_・) 行き帰りの道々、意外と元旦にお休みしているお店(ファミレスやホームセンターなど)があることを知り、なんだか少しほっとしました。(*^▽^*)ノハーイ 帰宅後は年賀状のチェックなどをして、のんびりすごすことができました。 なかなか、良い感じの滑り出しのような気がします。ヾ(=^▽^=)ノ
2006.01.01
全17件 (17件中 1-17件目)
1