ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年08月13日
XML
カテゴリ: ドリンク(酒)

このブログを始めてから、ずいぶんたくさんの日本酒をご紹介してきましたが、今回のお酒はその名前が奇抜です。

その名も「長い木の橋」

純米吟醸 長い木の橋

なんでも本当に長い木の橋があるんだそうですが、ちなみに、このお酒は静岡県島田市にある株式会社大村屋酒造場というところで造っているものです。

その島田市を流れる大井川には、本当に日本一長い木造の橋が架かっているそうで、その名を蓬莱橋といい、その全長 は897.422mもあるとのことです。その橋はギネスにも登録されているそうです。

それにしても面白いネーミングですが、「長い木」は「長生き」につながるからなんでしょうか、そう考えると縁起の良い名前ですね。

また、静岡といえばお茶が有名で、日本酒のことはあまり聞かないと思いますが、実は静岡には「磯自慢」という、海苔の佃煮と間違えるような名前の美味しいお酒があります。この磯自慢は、かつて洞爺湖サミットで世界の首脳たちに振る舞われたほどの銘酒です。

さて、「長い木の橋」のほうですが、こちらのほうもなかなかのお味です。スマートな日本酒といったところでしょうか、ほのかにフルーティな香りもして、飲みやすい日本酒です。ラベルには「お奨めの温度帯・・・冷やからぬる燗まで」とありますので、寒い時期にはぬる燗でも飲んでみたいお酒です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月13日 20時26分56秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

コメント新着

神風スズキ @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New! Good evening.  だんだんと寒さに慣れて…
和活喜 @ Re:サッカー男子日本代表 ボリビア戦(11/19) New!  こんにちは。水曜日です。福岡宗像は曇…
よっけ3 @ Re:歯の治療(令和7年11月)(11/18) New! 問題なく済んで良かったですね。 次はまた…
誤算丸子 @ Re:歯の治療(令和7年11月)(11/18) New! 歯科の話は読みながらもドキドキしますね(…

お気に入りブログ

鶴布山珍蔵寺の紅葉 New! よっけ3さん

今日も天才てれびく… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

猛虎異人伝34 リ… New! タイガース非公式サイト2代目さん

再休業のお知らせ New! 土佐ぽん太さん

ピンク・ジョナサン… New! 宮じいさんさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: